2025年02月14日
【メモ】本日終了するKindleセールまとめ【「翔泳社祭 2025」】

【はじめに】
◆今日お送りするのは、本日終了するKindleセールの当日ランキング。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【50%OFF】「翔泳社祭 2025」開催中です!(2025年02月09日)
夕べ、Samara Joyのコンサートに行っていて、投稿するのをすっかり失念しておりました(そこでいつもよりも早めに投稿しました)。
なお、翔泳社さんのセールでありながら、当ブログらしく(?)「非技術系」の作品が中心のランキングとなっておりますのでご安心を。
このセールもいよいよ今日までですから、気になる作品は速やかにお求めください!
【「翔泳社祭 2025」上位20冊】
第20位
事業構想を「書く」 ビジネスモデルを可視化し新規事業開発を加速させるフレームワーク
第19位

Notionライフハック 暮らしに役立つ36のアイデアとテンプレート
第18位

美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門
第17位

知って広がるビールの世界 日本ビール検定公式テキスト(2024年4月改訂版)
第16位

リサーチ・ドリブン・イノベーション 「問い」を起点にアイデアを探究する
第15位

プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで
第14位

9割の“普通の人”の最適解!「逆算ほったらかし」新NISA投資術
第13位

出島組織というやり方 はみ出して、新しい価値を生む
第12位

アイデアが実り続ける「場」のデザイン 新規事業が生まれる組織をつくる6つのアプローチ
第11位

黒字で増収増益するための社長のルール 現役「経営者」「投資家」「コンサルタント」の3つの視点で見る、儲かる会社のつくり方
第10位

「ゆる副業」のはじめかた オンライン事務 コネ・経験不要、スキマ時間でしっかり稼ぐ!
第9位

「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック
第8位

そのまま使える アイスブレイクのアイデア帳 会社でも学校でも確実に“場”が暖まる33選
第7位

ビジネスパーソンのための使われ続けるダッシュボードづくりの教科書
第6位

高齢者施設 お金・選び方・入居の流れがわかる本 第3版
第5位

トップコンサルタントの「戦略的」勉強法
参考記事:【スキルアップ】『トップコンサルタントの「戦略的」勉強法』横山信弘(2024年12月13日)
第4位

本当に役立つAIの作り方・使い方 ChatGPT×GPTsカスタマイズ大全
第3位

心理学に基づく質問の技術
第2位

仕事と勉強ができる人のリアル「ノート&メモ」術
第1位

日本人のための「書く」全技術【極み】
参考記事:【文章術】『日本人のための「書く」全技術【極み】』藤𠮷 豊,小川真理子
【関連記事】
【50%OFF】「翔泳社祭 2025」開催中です!(2025年02月09日)【編集後記】
◆今回惜しくも21位だった作品はこちら。
暮らしの図鑑 ニューヨークの毎日 パワフルな街を自分らしく楽しむ工夫×基礎知識×NYをもっと深めるモノ・コト20
よろしければ、あわせてご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。
ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか
当ブログでもレビュー済みの起業本は、Kindle版が700円以上お得。
参考記事:【スゴ本!】『ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ(2014年09月26日)

学びを結果に変えるアウトプット大全
当ブログの読者向きの知的生産術本は、中古が値崩れしていますが、送料を加味すればKindle版がお買い得。

古代史最大の謎(ミステリー) 応神天皇と継体天皇
逆にあまり当ブログとは縁がなさげの歴史ルポルタージュは、Kindle版が1300円強お得な計算です!
【編集後記3】
◆一昨日の「ビジネス・実用・写真集★スペシャルキャンペーン」の続き分の記事で人気が高かったのは、この辺の作品でした(順不同)。
社内プレゼンの質疑応答術 〜決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法

資格試験に超速で合格る勉強法

この10大テーマのツボを押さえれば、「経済ニュース」がスラスラ読める!

NHK Eテレ 世界の哲学者に人生相談 スペシャルエディション
よろしければご参考まで!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
3月20日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです