2025年01月08日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「現代新書」「カドカワ祭」「年末年始」】
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの前日ランキング。今回対象としたのは、以下の3つのセールの合計4つの記事になります。
【最大50%OFF】講談社「人生を変えるヒントがここに 現代新書レーベルフェア」開催中です!(2024年12月26日)
【最大80%OFF】「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール」始まりました! (2024年12月28日)
【最大80%OFF】「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール」のSBクリエイティブ分をお送りします!(2024年12月29日)
【最大90%OFF】「カドカワ祭ニューイヤー 前半」開催中です!(2024年12月30日)
なお、年末年始セールの残り分は、夜の記事にてお送りしようかと。
セール期限がかぶった関係で、大量にご紹介してしまいますが、気になる作品は忘れずにお求めください!
【「講談社 人生を変えるヒントがここに 現代新書レーベルフェア」上位10冊】
◆まずは講談社さんの現代新書のセールから。他が多いので、こちらは上位10冊のみにしておきます。
第10位
ふしぎな中国 (講談社現代新書)
第9位
ラノベのなかの現代日本 ポップ/ぼっち/ノスタルジア (講談社現代新書)
第8位
上司の「いじり」が許せない (講談社現代新書)
第7位
ダーウィンの呪い (講談社現代新書)
第6位
はじめてのクラシック音楽 (講談社現代新書)
第5位
ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う (講談社現代新書)
参考記事:【定年後】『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』坂本貴志(2022年08月19日)
第4位
日本の死角 (講談社現代新書)
第3位
裏道を行け ディストピア世界をHACKする (講談社現代新書)
第2位
自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学 (講談社現代新書)
参考記事:【実行機能?】『自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学』森口佑介(2019年11月14日)
第1位
我が身を守る法律知識 (講談社現代新書)
【「カドカワ祭ニューイヤー 前半」上位15冊】
◆続いて順番を入れ替えて、カドカワさんのセールを。こちらは上位15冊をお送りします。
第15位
小学生、メルカリで「お金」と「稼ぐ」を学ぶ 自分で稼げる大人になるためにはどうしたらいい?
第14位
MBAのアカウンティングが10時間でざっと学べる
第13位
MBAの経営戦略が10時間でざっと学べる
第12位
人生の優先順位を明確にする 1分マインドフルネス
第11位
世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた
参考記事:【マーケティング】『世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた』永井孝尚(2021年03月22日)
第10位
不老長寿の食事術 オートファジーで細胞から若返る
第9位
死にたくなったら筋トレ たった10分の筋トレが君の人生を変える
第8位
にゃるほど! 作業が遅いで悩まなくなる仕事術図解100
第7位
凡人でも「稼ぐ力」を最大化できる 努力の数値化
第6位
メモるだけで2度と忘れない3分間勉強革命
第5位
仕事の悩みをあの手この手で解決する! 世界最高峰CEO 43人の問題解決術
参考記事:【問題解決?】『仕事の悩みをあの手この手で解決する! 世界最高峰CEO 43人の問題解決術』桑原晃弥(2023年04月13日)
第4位
お金持ちがこっそり始めてる「くせ強」資産ブースト術 1億の壁を超える「シンお金の増やし方」
第3位
営業本のベストセラー100冊を分析して、売れる営業のルールまとめました。
第2位
脱「パワポっぽさ」のデザインテクニック
第1位
サイゼリヤの法則 なぜ「自分中心」をやめると、ビジネスも人生もうまくいくのか?
参考記事:【サイゼ流?】『サイゼリヤの法則 なぜ「自分中心」をやめると、ビジネスも人生もうまくいくのか?』正垣泰彦(2024年12月31日)
【「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール 早川書房分」上位30冊】
◆お次は年末年始セールから早川書房さんを。こちらは検索経由で大量にアクセスがあった関係で、上位30冊をご紹介します。
第30位
ソース焼きそばの謎 (ハヤカワ新書)
第29位
人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書)
第28位
米特殊部隊CCT 史上最悪の撤退戦
第27位
AIガバナンス入門 リスクマネジメントから社会設計まで (ハヤカワ新書)
第26位
戦争と人類 (ハヤカワ新書)
第25位
ミヤザキワールド ─宮崎駿の闇と光─
第24位
アナロジア AIの次に来るもの
第23位
財政赤字の神話 MMT入門 (ハヤカワ文庫NF)
第22位
ホーキング、ブラックホールを語る BBCリース講義 (ハヤカワ文庫NF)
第21位
#生きていく理由 うつ抜けの道を、見つけよう (早川書房)
第20位
行動経済学の逆襲 上 (ハヤカワ文庫NF)
第19位
考える脳 考えるコンピューター〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF)
第18位
マッチングアプリの心理学 メッセージから相手を見抜く
第17位
ChatGPTの頭の中 (ハヤカワ新書)
第16位
パイを賢く分ける イェール大学式交渉術
第15位
生産性が高い人の8つの原則 (ハヤカワ文庫NF)
第14位
両京十五日1 凶兆 (ハヤカワ・ミステリ)
第13位
なめらかな世界と、その敵 (ハヤカワ文庫JA)
第12位
新薬という奇跡 成功率0.1%の探求 (ハヤカワ文庫NF)
第11位
技術革新と不平等の1000年史 下
第10位
問題解決のための名画読解
第9位
神のいない世界の歩き方 「科学的思考」入門 (ハヤカワ文庫NF)
第8位
倫理資本主義の時代 (ハヤカワ新書)
第7位
虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
第6位
国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源(下)
第5位
国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源(上)
第4位
技術革新と不平等の1000年史 上
第3位
アルゴリズム思考術 問題解決の最強ツール (早川書房)
第2位
関数電卓がすごい (ハヤカワ新書)
第1位
ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF)
【「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール SBクリエイティブ分」上位30冊】
◆最後は同じく年末年始セールから、SBクリエイティブさんを。こちらもやはり、検索経由でのお求めが多かったため、上位30冊をお送りします。
第30位
眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと (SB新書)
第29位
何があっても「大丈夫。」と思える子に育つ 子どもの自己肯定感の教科書
第28位
見るだけでデザインセンスが身につく本
第27位
孤独こそ最高の老後 (SB新書)
第26位
不滅のデザインルール 圧倒的な感動を生み出すアイデア群
第25位
世界最高峰の研究者たちが予測する未来 (SB新書)
第24位
あきらめる練習 (SB新書)
第23位
この国の同調圧力 (SB新書)
第22位
すべての不調は自分で治せる!ひとり整体 この効果、まるでプロ級!
第21位
難しい数式はまったくわかりませんが、量子力学を教えてください!
第20位
[新装版]アフリカで誕生した人類が日本人になるまで (SB新書)
第19位
知的障害と発達障害の子どもたち (SB新書)
第18位
一度読んだら絶対に忘れない国語の教科書
第17位
戦術の本質 完全版 進化する「戦いの原則」をひも解く
第16位
誰も知らないジブリアニメの世界 (SB新書)
参考記事:【ジブリ】『誰も知らないジブリアニメの世界』岡田斗司夫(2023年12月28日)
第15位
マンガでわかる発達障害グレーゾーン
第14位
シナリオのための戦闘・戦略事典 知っておきたい兵科・作戦・お約束118
第13位
寝ながら1分! ねこ背がスーッと伸びる本
第12位
人にも自分にも振り回されない動じない心のつくり方
第11位
精神科医が教える「静かな人」のすごい力 内向型が「秘めたる才能」を120%活かす方法
第10位
銃 大全 構造から威力、精度、弾速、弾道まで解説!
第9位
たった70ピースを組み合わせるだけで話せるパズル英会話
第8位
一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
第7位
ヒマラヤ大聖者が教える 瞑想のすすめ 心を空っぽにすれば、人生はうまくいく
第6位
一度読んだら絶対に忘れない韓国語の教科書
第5位
現代史は地理から学べ (SB新書)
第4位
新版 知ってはいけない現代史の正体 (SB新書)
第3位
世界史と地理は同時に学べ!
第2位
一度読んだら絶対に忘れない中国語の教科書
第1位
「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎 (SB新書)
【関連記事】
【最大90%OFF】「カドカワ祭ニューイヤー 前半」開催中です!(2024年12月30日)【最大80%OFF】「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール」のSBクリエイティブ分をお送りします!(2024年12月29日)
【最大80%OFF】「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール」始まりました! (2024年12月28日)
【最大50%OFF】講談社「人生を変えるヒントがここに 現代新書レーベルフェア」開催中です!(2024年12月26日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「講談社 人生を変えるヒントがここに 現代新書レーベルフェア」第11位
ピアニストは語る (講談社現代新書)
「カドカワ祭ニューイヤー 前半」第16位
X集客の教科書 500フォロワーで稼げる人 10万フォロワーで稼げない人
「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール 早川書房分」第31位
いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 (早川書房)
参考記事:【オススメ!】『いつも「時間がない」あなたに:欠乏の行動経済学』センディル・ムッライナタン,エルダー・シャフィール(2015年03月01日)
「Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール SBクリエイティブ分」第31位
新版 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格 (SB新書)
毎回申し上げているようにランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたらご検討ください!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
1月23日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです