スポンサーリンク

       

2024年12月18日

【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「講談社ブルーバックスフェア」】





【はじめに】

◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの前日ランキング。

今回対象となるのは、こちらのセールです。

【最大50%ポイント還元】「『科学の扉』を開こう 講談社ブルーバックスフェア」開催中です!(2024年12月10日)

先日の「2024年ベスト」は同じ講談社でも健闘できましたが、さすがに「ド理系」なブルーバックスは大苦戦でした(涙目)。

なお、このセールもいよいよ明日までですから、気にある本がありましたら、お求めはお早めに!





【「講談社ブルーバックスフェア」上位10冊】

第10位

B00IJ6UYYE
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)

参考記事:【文章術】『論理が伝わる 世界標準の「書く技術」』倉島保美(2012年12月04日)


第9位

B0CHRPLDYH
大量絶滅はなぜ起きるのか 生命を脅かす地球の異変 (ブルーバックス)


第8位

B0CFKM9FHV
重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか (ブルーバックス)


第7位

B0CBJZ31DY
図解・気象学入門 改訂版 原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図 (ブルーバックス)


第6位

B07CZCZ3RT
音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか (ブルーバックス)


第5位

B0CBJZ4YT6
計算力を強くする 完全版 視点を変えれば、解き方が「見える」 (ブルーバックス)


第4位

B079S2FCTL
最新 ウイスキーの科学 熟成の香味を生む驚きのプロセス (ブルーバックス)


第3位

B0BHWF7KB6
カラー図解 脳の教科書 はじめての「脳科学」入門 (ブルーバックス)


第2位

B0CPXQD9R6
疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた (ブルーバックス)


第1位

B0CPF442QX
「がん」はどうやって治すのか 科学に基づく「最良の治療」を知る (ブルーバックス)


【関連記事】

【最大50%ポイント還元】「『科学の扉』を開こう 講談社ブルーバックスフェア」開催中です!(2024年12月10日)


【編集後記】

◆今回惜しくも11位だった作品はこちら。

B00GHHXZBQ
高校数学でわかるボルツマンの原理 : 熱力学と統計力学を理解しよう (ブルーバックス)

よろしければ、あわせてご検討ください!


この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 19:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク