スポンサーリンク

       

2024年12月12日

【ツアーファイナル記念】韓国の音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その2)






【はじめに】

◆今日お送りするのは、いよいよアジアツアーファイナルを12月14日に控えた藤井風氏の、まとめ記事の番外編。

丁度1年半前ほどに、アジアツアーの初日が同じソウルで行われたのですが、その時と比べてキャパも布陣もグレードアップしており、まさにツアーの最後を飾るに相応しい公演が期待されるところです。

そこで、この機会に改めて、韓国の皆さん(韓国で活動しているグループの日本人も含みます)の中で、風氏にポジティブな評価をされている方々をご紹介しておこうかと。

……実はその1年半前に同じようなまとめ記事番外編を書いていたので、そこにチョコチョコっと付け加えるつもりでいたものの、追加分のボリュームが同じくらいあったため、前回とはまったく別に新規で書いた次第です。


なお、前回はどなたも会場にいらしたという話を聞かなかったのですが、今回はお見えになる方がいらっしゃるのでしょうか……??

(以下敬称略)




【皆さんの感想等】

●ユウタ(NCT)


●ジユン(ICHILLIN')


●イスヒョン(AKMU)


●チャン・ヒョンス(TNX)


●チェ・テフン&オ・ソンジュン(TNX)


●JACOB(THE BOYZ)


●ジソン(fromis_9)


●ヘリジュン(DKB)


●SHOTARO&ANTON(RIIZE)


●レイ(IVE)


●ジェイチャン(ONE PACT)


●オ・ヒョンテ(FANTASY BOYS)


●ロウン(韓国の俳優)


●ゴ・ジュンヒ(韓国の女優)


●ヘリム(歌手・ラッパー)


●TAG(ONEPACT)


●ワン・ツーハオ(歌手・ダンサー)


●リリカ(ILY:1)


●Neat_somebody(韓国のシンガーソングライター)


●HUIJUN(MCND)


●イェダム(元TREASURE)


●ジェミン(NCT)


●キム・ヒョンジュン(SS501)


●ジノ(PENTAGON)


●キム・ヒョンジュン(SS501)


●Jooan(元We in the Zone)


●シン・ウンス(韓国の俳優)


●チェ・ヨンジュン(TOMORROW X TOGETHER)


●アヒョン(BABYMONSTER)


●ジェヒョン(BOYNEXTDOOR)


●ミンジ(NewJeans)


●ヘイン(NewJeans)


●ジウン(P1Harmony)


●ジェヒ(NCT Wish)


●ジニョン(GOT7)


●ジンホ(PENTAGON)


●イ・ジニョク(元UP10TION)


●ヒュニンカイ(TOMORROW X TOGETHER)


●アサ(babymonster)


●アン・ヒョソプ(韓国の俳優・歌手)


●カン・テジュ(韓国の俳優・モデル)


●セヒョン&ジョンヒョン(DKZ)


●チャニョル(EXO)


【編集後記】

◆すでにお持ちの方も多いとは思いますが、一応現在入手できる作品を挙げておきます。

<最新シングル>


Feelin' Go(o)d


<Blu-Ray>

B0DKSPWQ78
Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good" (2枚組) [Blu-ray]


B0C6F69YN3
Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE" [Blu-ray]


B09VSFR1TT
Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR" [Blu-Ray]


B08YZDY2WY
Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020 " HELP EVER HURT NEVER [Blu-Ray]


<雑誌(Kindle)>

B09VHSFJ4H
MUSICA(ムジカ) 2022年 05月号


<EP>


花 (EP)


<シングル>


満ちてゆく


Workin' Hard


grace


まつり


<CDアルバム>

B0DKS9MYK2
Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good"


LOVE ALL COVER ALL (デジタルミュージック)
*下記"LOVE ALL SERVE ALL"の初回限定盤に付されたカバー集を再販したもの

B09QQPYV4Z
LOVE ALL SERVE ALL (初回盤)(2枚組)


B09QQPLDWN
LOVE ALL SERVE ALL (通常盤)


B08641YZGD
HELP EVER HURT NEVER(通常盤)


B092QSDGGD
HELP EVER HURT COVER
*上記デビュー作の初回限定盤に付されたカバー集を再販したもの


<スコア>

4401041186
オフィシャル・ピアノスコア 藤井 風「LOVE ALL SERVE ALL」 (オフィシャル・ピアノ・スコア)

4401038746
オフィシャル・ピアノスコア 藤井 風「HELP EVER HURT NEVER」 (OFFICIAL PIANO SCORE)


<楽曲提供シングル>


Higher Love


【関連記事】

【ソウル公演記念】韓国の音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ:マインドマップ的読書感想文(2023年06月18日)

【累計1000人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その21)【JULIUSコラボ記念】:マインドマップ的読書感想文(2024年12月06日)

【累計950人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その20)【2024アジアツアー直前記念】(2024年10月04日)

【累計900人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その19)【日産スタジアムライブ直前記念】(2024年08月16日)

【累計850人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その18)【日産スタジアムライブ詳細発表記念】(2024年05月13日)

【累計800人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その17)【「tiny desk concerts Japan」出演/『満ちてゆく』リリース/U.S. Tour決定/日産スタジアムライブ開催】(2024年03月12日)

【累計750人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その16)【"花"MVリリース記念】(2023年11月26日)

【累計700人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その15)【"Workin' Hard"リリース記念】(2023年09月01日)

【累計650人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その14)【アジアツアー韓国公演成功記念】(2023年06月25日)

【累計600人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その13)【"ShinunogaEWa"YouTube1億回視聴記念】(2023年02月27日)

【累計550人弱!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その12)【LAAT絶賛開催中】(2023年01月20日)

【累計500人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その11)【Spotify月間リスナー1000万人突破記念】(2022年11月28日)

【累計450人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井風」評価・感想まとめ(その10)【「damn」リリース記念】(2022年09月24日)

【累計400人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井 風」評価・感想まとめ(その9)【「HELP EVER ARENA TOUR」発売記念】(2022年06月15日)

【累計350人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井 風」評価・感想まとめ(その8)【「LOVE ALL SAVE ALL」発売記念】(2022年03月25日)

【累計300人弱!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井 風」評価・感想まとめ(その7)(2022年01月03日)

【累計250人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井 風」評価・感想まとめ(その6)(2021年11月19日)

【累計200人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井 風」評価・感想まとめ(その5)(2021年08月06日)

【累計200人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井 風」評価・感想まとめ(その4)(2021年08月05日)

【累計130人超!?】音楽・業界関係者の皆さんによる「藤井 風」評価・感想まとめ(その3)(2021年04月22日)

【総勢70人超!?】音楽・芸能関係者の皆さんによる「藤井 風」感想まとめ(続き)(2021年01月23日)

【総勢70人超!?】音楽・芸能関係者の皆さんによる「藤井 風」感想まとめ【評価】(2021年01月22日)

【FujiiKaze】藤井風氏の『死ぬのがいいわ』が海外でバズった要因を考察してみる【Shinunoga E Wa】(2022年09月11日)

【音楽】岡野昭仁さんの『DISPATCHERS』で『優しさ』(@藤井風)にハマった皆さんが多かった件(2021年06月14日)


この記事のカテゴリー:「藤井風」へ

この記事のカテゴリー:「音楽」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 08:00
藤井風このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク