2024年12月15日
【Amazon】このブログでの人気本(2024年11月ランキング)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、2024年11月分の月別売上ランキング。諸事情により、今月は早めにお送りしたいと思います。
2024年10月分
2023年09月分
2023年08月分
一方、現時点における今回のランキングのセール対象本は、19,17,11,9,2,1位の6冊(30%弱程度も含めると、18,16,12位も合わせて9冊)と、大漁豊作になっています!
【2024年11月分売上ランキング】
★各作品ともKindle版の売上がほとんどのため、リンクは基本的にKindle版のものにしております。第20位
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか (中公新書)
第19位
組織変革の教科書―リーダーが知っておきたい人と心の動かし方
第18位
トークの教室 「面白いトーク」はどのように生まれるのか (河出新書)
参考記事:【トーク術】『トークの教室: 「面白いトーク」はどのように生まれるのか』藤井青銅(2024年02月23日)
第17位
欲望の見つけ方 お金・恋愛・キャリア
第16位
運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」 (文春新書)
参考記事:【経営】『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」』安田隆夫(2024年06月21日)
第15位
バグる潜在意識 人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム
第14位
これさえ知っておけば、小説は簡単に書けます。 (祥伝社新書)
第13位
偶然の科学
第12位
10倍成長 2倍より10倍が簡単だ
第11位
機嫌のいいチームをつくる
第10位
たんぱく質と腸の新常識 絶対に漏らしてはいけない 新しい腸活とたんぱく質の正しい摂り方
第9位
組織の盛衰 決定版 (中公文庫)
第8位
BUILD 真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック
第7位
ずるい聞き方 距離を一気に縮める109のコツ
参考記事:【コミュニケーション】『ずるい聞き方 距離を一気に縮める109のコツ』山田千穂(2024年11月18日)
第6位
効率化の精鋭
第5位
モチべーションの心理学 「やる気」と「意欲」のメカニズム (中公新書)
第4位
心に響く言葉
参考記事:【自己啓発】『心に響く言葉』永松茂久(2024年11月03日)
第3位
どう生きる? 人生戦略としての「場所取り」の教科書 (祥伝社新書)
参考記事:【人生戦略】『どう生きる? 人生戦略としての「場所取り」の教科書』藤原和博(2024年11月08日)
第2位
最後は言い方―これだけでチームが活きる究極のスキル
参考記事:【マネジメント】『最後は言い方―これだけでチームが活きる究極のスキル』L.デビッド・マルケ(2024年11月11日)
第1位
すごい思考ツール 壁を突破するための〈100の方程式〉 (文春e-book)
参考記事:【思考術】『すごい思考ツール 壁を突破するための〈100の方程式〉』小西利行(2024年11月14日)
【編集後記】
◆今回惜しくも圏外となったのは、こちらの作品でした。このプリン、いま食べるか? ガマンするか?
参考記事:【時間術】『このプリン、いま食べるか? ガマンするか?』柿内尚文(2024年11月27日)
いつものように、ランク内の作品とあわせてご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。図解 目標管理入門 マネジメントの原理原則を使いこなしたい人のための「理論と実践」100のツボ 「理論と実践」100のツボシリーズ
当ブログ向きの目標管理本は、値引率が「83%OFF」という激安設定のため、Kindle版が2200円以上お得。
どう生きるか つらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと
宇宙飛行士・野口聡一さんの自己啓発書は、Kindle版が300円弱お買い得となります!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
1月23日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです