スポンサーリンク

       

2024年12月03日

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2024年12月分)


https://amzn.to/2QxRLh5


【はじめに】

◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の2024年12月分。

ここ2ケ月ほど、対象作品があまり当ブログ向きでないこともあって苦戦中ですが、再度めげずにお送りしたいと思います。

さて、12月の対象作品は全体で105冊と、先月より3冊増。

一方Kindle Unlimited対象は、17冊と先月と同じため、結局全体としては、先月よりも3冊増となっています。

ただ、それよりありがたいのが、今回のラインナップは今年一番と言えるくらい、当ブログ向きの作品が多いこと。

日本史本が山のように群れたり、雑誌やコミックだらけではないですから、ご安心のほどを。

いずれにせよ、月替わりセールは末日で必ず終了しますから、気になる作品がありましたら、お早めにお求めください!






【「Kindle月替わりセール 2024年12月分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。

B0DH86JV5V
エンジニアじゃない人が欲しいシステムを手に入れるためにすべきこと
利益拡大、業務効率化、顧客満足度向上……。いまや企業が「何か」を成し遂げようとするとき、そこに「システム」の存在は不可欠です。しかし、IT企業ではない会社の「システム発注」や「システム導入」の仕事というのは、どうも人気がないようです。それもそのはず、「欲しいシステムを手に入れる」たったそれだけのことが、「無理ゲー」とでも言いたくなる難しさだからです。予算オーバー、リリース遅延、ベンダーとの不和、経営陣からのプレッシャー、出来たけど誰も喜ばないシステム……。1つだけでも厄介なのに、それらが一斉に起きることもザラにある。それがシステム開発です。本書では、1mmも望んでいないDX室への異動を命じられた主人公が、悪戦苦闘、七転八倒、阿鼻叫喚を繰り広げながら、周囲を巻き込んで「欲しいシステム」を手に入れるまでを8つのストーリーで解説。システムの開発工程に沿って、必要なノウハウと心構えを体得することができます。

◆内容紹介等を見る限り、完全な技術者向けの作品でもないのですが、超文系の私が理解できるかは微妙かも。

中古が値下がりしていませんから、このKindle版が1300円弱お得です。


B0DHCMN4P1
Canvaお悩み解決Book
世界中で話題のオンラインデザインツール「Canva」。使ってみて、その便利さに気づいたという人も多いことでしょう。でも…いや、だからこそ、「もっとこうしたい!」「こんな風にアレンジしたい」「もっと効率的な方法を知りたい」といった新たな悩みが生まれている可能性も。本書はCanvaの操作時に役立つTIPSをぎゅっとまとめた本。ピンポイントな素材検索方法や写真加工のテクニック、センスの良いフォント・配色をサクッと選ぶ方法など、Canvaを使っているときにぶつかる悩みや疑問をまるっと解決。さらに、知って得する便利機能の活用方法も紹介しています。もっともっとCanvaを使いこなしたい人のために、Canva公式アンバサダーの著者がよくある質問や知っておいてほしいテクニックを惜しみなく紹介した1冊です。

◆こちらも完全なツール解説本ですから、お持ちの方か、今後使ってみたい方のために。

同じく中古が高値のため、Kindle版が1300円弱お得な計算です。


B0DCGDMCVD
イシューからはじめよ[改訂版]――知的生産の「シンプルな本質」
【時代が変わっても読者が増え続ける】累計58万部ロングセラー『イシューからはじめよ』改訂版が発売!「課題解決の2つの型」「なぜ今『イシューからはじめよ』なのか」などを新たに収録

◆14年前に出た旧版が50万部突破しているだけに、お持ちの方も多いと思いますし、まったく未読の方にオススメ。

とはいえ、中古もまだ高値であり、Kindle版が1000円以上お買い得ゆえ、気になる方はご検討ください。

参考記事:【問題解決】『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」』安宅和人(2010年11月30日)


B0DGPL7RYR
エンジニアが一生困らない ドキュメント作成の基本
「コードを書くのは好きだけどドキュメントは苦手」「ドキュメントはつい後回しにしてしまう」。エンジニアの皆さん、そんな覚えはありませんか? 本書は、日本語ドキュメントのスペシャリストであるテクニカルライターの著者が、エンジニアが「いつ」「何のドキュメントを」「どうやって」書けばよいのかを、イチから解説します。先生役の著者と生徒役をキャラクターにし、全編にわたってイラストを豊富に掲載。はじめてドキュメントを書くエンジニア、またはこれまで自己流で書いてきたエンジニアが、一度読めば一生使える知識満載です。なぜ・何を・どう書けばいいのかわかる! ドキュメント一覧表付き。装丁画と挿絵は、カケヒジュンさんが手がけます。

◆逆にコードを書く本でしたら、ご紹介に躊躇してたところですが、ドキュメントなら当ブログにも関係アリ!

中古に送料を加えると定価を超えますから、Kindle版が1300円弱お求めやすくなっています。


B0CZPHCCLJ
拝啓、諭吉様。
福澤諭吉の幽霊とさえない若者が7日間の旅をした――さえない生活を送っていた中西元は、2024年4月、ある目的を持って天国からやってきた福澤諭吉さんの幽霊と出会う。「やる気が出ない」「うまくいかない」元は、諭吉さんの教えを実践していくうちに成長していく。諭吉さんと天国にいる偉人たち、現代のフツーの若者が織り成す、学びあり、笑いあり、涙ありの新感覚のビジネスファンタジー小説。

◆当ブログとしては小説は得意ではないものの、著者があのミリオン(厳密には410万部)作家である永松茂久さんとあっては、スルーはできませぬ。

送料を加味した中古よりは、Kindle版が800円弱お得です。


B0DCNGSFSV
Adobe Express使い方入門
SNS用の画像&動画、ショート動画・リール動画、バナー広告、チラシ・ポスター、生成AIによる画像生成、プレゼンテーション資料、動くキャラクターなどが、全部無料で作れる! プロも注目している次世代のデザインツール「AdobeExpress」の使い方をわかりやすく解説した本です。「Illustrator」や「Photoshop」など、プロユースのデザインツールで有名なアドビ社が提供する「AdobeExpress」。無料で始めることができて、誰でも簡単にプロ並みのデザインを作ることができる新しいデザインツールです。豊富に用意されているテンプレートから好みのものを選んでアレンジしてもOK。手持ちの写真や動画を使って、オリジナルのデザインを作ることもできます。クリエイティブにもビジネスにも役立つ「AdobeExpress」を使えば、デザイン入門者でも、素敵なデザインがサクッと作れてしまいます!

◆ただでそんなにできて大丈夫なのかと思いきや、有料版だと「利用できるテンプレートや素材の数、そして月ごとに提供される生成クレジットの数に大きな差がある」らしく。

やや中古が値下がりしていますが、このKindle版が600円強お得な計算です。


B0DDB2GPW7
ポツンと田舎物件で稼ぐ!空き家民泊投資 常識破りな高利回り運用を実現
本書では、田舎の空き家をタダ同然で入手して民泊として再生し、高利回りを実現する方法を解説します。著者自身が実践している「空き家民泊」のノウハウを伝授します。その最大の特長は、通常の不動産投資とは一線を画す著者独自の物件調達ノウハウです。多額の自己資金がなくても参入可能な方法です。また、民泊の開業の仕方を初心者向けにもわかりやすく解説し、実際に民泊運営をしている人たちの事例も掲載。それぞれバックボーンや民泊運営のスタイルが異なるので、民泊運営に対するイメージがつかみやすくなるでしょう。今すぐ行動し、地方の空き家を収益源に変えましょう!

◆なるほど、このインバウンド時代(私の働く銀座界隈では、歩いている人の8割方は観光客です)ですと、民泊も考えとしてアリなのかも。

中古が値下がりしていないため、Kindle版が1000円強お買い得です。


B0D8VMS6MX
ヤマケイ文庫 41人の嵐 台風10号と両俣小屋全登山者生還の一記録
1982年8月1日、南アルプスの両俣小屋を襲った台風10号。この日、山小屋には41人の登山者がいた。前日から降り続けた雨は強くなる一方で、小屋番は不安に駆り立てられる。テントサイトの登山者を小屋に避難させるも、夜半に濁流が小屋の目前にまで迫ってきた。「しまった!しまった!しまった!」。激しい後悔の念を抱きながら、小屋番は即座に避難開始を指示。風雨激しい23時3分、着の身着のままで裏山への避難を開始する。まだのんびりしていた登山者たちも小屋の中に穴が開くにいたって、自分たちが追いつめられたことを知り、あわてて駆け出して行った。這う這うの体で裏山へ避難するも、冷たい豪雨は容赦なく体温をうばっていく。長い夜を経て、小屋に戻り、ささやかな休憩をとることができたが、なおも豪雨は両俣小屋に襲い掛かり……。台風による気象遭難の惨劇というノンフィクションであるのみならず、若き小屋番の逡巡と決断、大学生たちの勇気と団結力など、登山者のヒューマンドキュメンタリーとしても秀逸な作品。

◆アマゾンのページに写真等ありますので、そちらでもご確認を。

中古がまだ値下がりしていませんから、Kindle版が600円弱お求めやすくなっています。


B0D8KLCQP9
シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記
全国の山小屋の中から、シェルパ斉藤が訪れた145軒を一冊に。著者がそれぞれの山小屋を訪れ24時間滞在し、ご主人の話をうかがう、今までない山小屋訪問記。山小屋の歴史から最近の出来事、設備や食事のほか、宿泊客との会話など。特徴的なのは神田めぐみの間取りイラスト。単なる間取り図ではなく、俯瞰して透過させた立体感あるイラストは唯一無二。眺めているだけで山小屋に行ってみたくなります。

◆出版日順に並べたところ、たまたま山小屋ネタが続いてしまいましたが、こちらは145軒もの山小屋のイラスト付きレポ。

やはり中古が値下がりしていないため、Kindle版が1300円以上お得です。


B0CW12RWZF
有と無: 見え方の違いで対立する二つの世界観
私たちの「ものの見方」には、突き詰めれば大きく二つのタイプ、すなわち「ある型」思考と「ない型」思考がある。この両者間の「ギャップや認知の歪み」が世界を動かしている……と著者は説きます。本書では、「世の中そう簡単に二択で表現できるものではない」という疑問にも丁寧に答えながら、「二つの思考回路」が織りなすギャップや衝突のメカニズムをひも解きます。そこからは、私たちが世の中の事象に対して抱くモヤモヤ感を晴らすヒントが見えてきます。

◆当ブログでも人気の細谷功先生のシリーズ第4弾作品とのことで、これは個人的には読んでおきたい1冊だな、と。

値引率が高いこともあり、Kindle版が1200円弱お買い得です。


B0D6V64M5P
あえて答えを出さず、そこに踏みとどまる力 — 保留状態維持力 対人支援に活かす ネガティブ・ケイパビリティ
ネガティブ・ケイパビリティは、人間の能力や創造性の一環として、未知の状況や矛盾した感情、曖昧さ、不確実性に直面し、それらを受け入れる能力を指す。これは、固定された思考パターンや既存の概念やルールにとらわれることなく、新たなアイデアや洞察を生み出すために必要な能力である。ネガティブ・ケイパビリティを持つ人は、矛盾や不確実性に対して耐えることができ、それを創造的な可能性として捉えることができる。彼らは自分の意識を開放し、複数の視点や相反する考えを同時に受け入れることができるため、より深い洞察や理解に至ることができる。

◆「ネガティブ」と付くと、単純に悪いもののような印象を受けてましたが、こちらは身に付けたい能力のよう。

中古に送料を足した金額よりは、Kindle版が800円以上お得な計算です。


B0D3HFBYLR
GPTsでChatGPTを優秀な部下にしよう! GPTsパーフェクト作成ガイド
本書では、GPTsの概要やCreateモードとConfigureモードによる作成方法だけでなく、チャットボット・文章生成・画像生成・データ分析・外部API利用などの開発事例を上げながら、GPTsの利用方法を、ビジネスマンなどを対象に徹底解説!

◆お恥ずかしながら、私は「GPTs」なるものを知らなかったのですが、ググったところかなり有能なサービスのよう。

中古が値下がりしていない関係で、このKindle版が1600円強お買い得となります。


B0D2Z6W5YX
365日、絶好調で超ハッピーになれる言葉 (扶桑社BOOKS)
2014年のTwitter(現X)アカウント開設から10年。匿名・顔出し一切なしのまま、たったの140文字という言葉の力のみでフォロワー210万人を突破した男の言霊たち、ここに集結! 心がラクになる思考法、モチベーションが爆上がりする言葉、傷ついた人を癒す優しいメッセージ、溢れ出す筋トレ愛……。10年間にわたり、Testosterone氏が発信し続けてきた言霊を厳選。毎日365日、身近なところに置いて読み続けるだけで、自然とTestosterone哲学が染み込んでいく! 10周年メモリアル装丁&400ページ超の大ボリュームでお送りする「完全版Testosteroneバイブル」がここに誕生!

◆筋トレの大家であるTestosteroneさんが、このような自己啓発書を出されるとは!?

中古もあまり値下がりしておらず、結果Kindle版が1100円弱お求めやすくなっています。


B0D45925DL
15の論理展開パターンで攻略する英文ライティング
TOEFL、IELTSなどのライティング試験では、論理的な文章展開ができていることが評価されます。しかし、多くの英語学習者はこのようなライティング経験が足りず、苦手としている人が多いのが現状です。また、ライティング力をつけるために、「まず文法力や語彙力をつけるところから始めよう」としてしまい、結果として英文を書く練習が足りない場合もあります。「伝わる英語」を書くには、複雑な文法や難しい単語を使う必要はありません。シンプルな英語でも文章の論理・展開がしっかりしていれば、言いたいことはちゃんと伝わるのです。

◆英語を話す機会がない方でも、仕事上、英文を書く必要があるなら要チェックな1冊。

中古価格が定価と変わらないですから、Kindle版が800円強お買い得です。


B0CW196ZDQ
ザ・ノース・フェイスの創業者はなぜ会社を売ってパタゴニアに100万エーカーの荒野を買ったのか? ダグ・トンプキンスの冒険人生
1964年、夫妻で[TheNorthFace]という小さなアウトドア用品店を構え、その後ファッションブランド[Esprit]とともにアパレル業界で大成功をおさめたトンプキンス。1年の半分はチベット、アルプス山脈、コスタリカなど世界中を飛び回り、カヤックやスキー、登山をしながら、ときどきオフィスに電話をかけて経営に携わる”不在経営”(ManagementbyAbsence)という手法をとっていた。ブランドの大成功で資本主義社会の頂点を極めた後、自分が“間違った山に登頂してしまった”と感じる。一大決心して会社を売却し、サンフランシスコからはるか6400マイル南のパタゴニアの地に飛び、小さな山小屋で美しい自然のなかで暮らし始める。そこでの暮らしが契機となり、前代未聞の大規模環境保護キャンペーンを展開することになる。パタゴニアから南米最南端のティエラ・デル・フエゴまで、2500万エーカーという広大な土地を国立公園化し、南米大陸の生態系を破壊から守ろうとする、極めて大胆な取り組みだった。企業活動と社会課題の解決を重ね合わせなければならない現代において、その先駆者となった登山家・起業家・環境活動家の生き様は、数多くのインスピレーションと勇気をもたらしてくれるだろう。

◆この手の本にしては珍しく、版元が山と渓谷社さんだったのですが、主人公が「山と渓谷」にいるんですから、よく考えたら自然でした。

こちらも中古が値下がりしていないため、Kindle版が1400円弱お得です。


B0CW18LJ4S
アマチュアが知らない ゴルフの超基本
登録者数40万人以上を誇るゴルフ系Youtuberとしても有名であり、数多のプロの指導でも実績を残す三觜喜一氏の最新書籍。本書は、今までの書籍やYoutube内で語られることのなかった「三觜流の超基本」を初公開することがメインとなる内容。単なるレッスン本ではなく、テイクバックやバックスイング、はたまたクラブの扱い方など、ボールを打つ以前の部分に焦点を当て、ゴルファーであれば絶対に習得した方が良いものばかり。写真を多用しビジュアルでの分かりやすさを出しつつ、プロとアマチュアを比較した写真も随所に掲載し、より自分の修正箇所に気付きやすい見せ方となっている。本書で掲載される超基本は、実はプロでも出来ていない人がいるようで、アマチュアのみならず、多くのゴルファーに見てもらいたい一冊である。

◆当ブログでもゴルフ本はそれなりに売れているので、私はできませんけどご紹介。

中古に送料を足した金額よりも、Kindle版が1100円以上お得な計算です。


B0CTZB4JN2
脳をしっかり休ませる方法 イライラ・不安の原因は脳の疲労!? (知的生きかた文庫)
脳を休ませて、最高のパフォーマンスを手に入れよう! 仕事の合間に脳を休ませるのは、成功する人の共通する習慣! これぞAI時代に必要な休息術!

◆茂木先生の脳ネタ本ですが、記憶力やパフォーマンスのお話ではなくて、疲労対処の作品のよう。

文庫本ゆえ、中古も値下がり気味ですが、現状、Kindle版が300円弱お買い得です。


B0CRYRZCBJ
相談する力――一人の限界を超えるビジネススキル (海士の風)
相談相手の視点や経験に基づく情報を参考にしながら、一緒に考えてもらうことで、ネクストアクションへとつながっていき物事が前に進みます。その過程で共感してくれる相談相手が仲間になり小さなうねりが大きな成果へと繋がっていくのです。「自力」をやめると事業が動き出す。協業、共創、オープンイノベーション…正解がないからこそ、一人ではなくみんなで考える。「相談」こそが今の世の中に必要な最も求められているビジネススキルではないでしょうか。

◆こちらは当ブログ向きとも言えそうな、仕事術本。

比較的中古が高値なので、Kindle版が700円弱お求めやすくなっています。


B0CSFJ67KT
伝わる!動画テロップのつくり方
「あなたのテロップ、それで大丈夫?」。番組制作会社で映像エディターとして約20年活躍し、今は映像制作の講師も務めるクリエイター・ナカドウガによる初の著書。「テロップ」に絞った映像制作本は、本書が初となります。「ずっと使えるテロップの教科書」を目指して、ナカドウガが魂を込めて執筆。「そもそもテロップとは?」といった基礎的な考え方や、文字の大きさやレイアウト、フォントなどの項目を絞った解説も。アレンジやモーションの付け方、作例集なども掲載し、テロップに困った時に開きたい一冊に仕上がりました。

◆私自身は今現在、動画作成とは無縁なのですが、いつか作成することがあったら、頼りにしたい1冊。

中古がまったく値下がりしていないゆえ、Kindle版が1300円弱お得です。


B0CNCSJTD1
中村天風 『運命を拓く』を読む 初解説! 天風哲学の真髄「真理瞑想行」がわかる (三笠書房 電子書籍)
大谷翔平選手の愛読書『運命を拓く』の教えが、簡単にわかる! ――中村天風最高の教え「真理瞑想行」を初解説! 好評既刊『中村天風怒らない恐れない悲しまない』著者待望の新刊! 2冊をあわせて読むことで、天風哲学のすべてがわかる!

◆当ブログ的にはあまり縁がない中村天風先生絡みの作品。

送料を加味した中古よりは、Kindle版が600円強お得な計算です。


B0CGHW14P7
プロトレーナーが本気で教える 完全体幹教本
体幹トレーニングの第一人者木場克己氏が新・体幹メソッドを大公開! アスリートやこれから運動をはじめる人、ダイエット目的の人、介護予防目的の人など、子どもから高齢者まで、老若男女問わず家族全員で使える、体幹バランス&トレーニング本の完全版。そもそも「体幹」とはなにかという基礎知識から、自宅で簡単に行えるストレッチやトレーニングを厳選して掲載。また、自分の理想のカラダに最短最速で近付く、目的別に応じたトレーニングをプログラム化して紹介しています。

◆筋トレはあまり興味がない私も、体幹は鍛えたいという(ワガママw)。

こちらも中古が定価レベルですし、Kindle版が1300円弱お買い得となります。


B0CLRL9SG3
孤独の本質 つながりの力――見過ごされてきた「健康課題」を解き明かす
喫煙、肥満、依存症より深刻──? なぜいま「孤独」は世界中にまん延しているのか。抜け出せない負のスパイラルはなぜ生まれるのか。「親切」を政策に掲げる街で、高齢者どうしが支え合う村で、母親たちが命を救い合うオンラインネットワークで……各地で実践される「社会的処方」が生む癒やしの力とは。国の公衆衛生をリードしてきた著者が多角的に解明する。

◆孤独が健康によくないことは、幸せ本系のいくつかの作品で読んだ記憶がありました。

中古が多少値下がりしていますが、未だKindle版が1000円弱お求めやすくなっています。


B0CJJDLTJ4
AIファースト・カンパニー――アルゴリズムとネットワークが経済を支配する新時代の経営戦略
AIの時代の競争と経営の基本原理を明らかにし、組織変革の道のりとリーダー行動までを網羅。AIの時代の競争と経営における不可逆的な変化の本質とは何か。なぜAIを部分的ではなく、企業の中核に据える変革が求められているのか。ハーバード・ビジネス・スクール教授が、医療系スタートアップからアマゾンやマイクロソフトまで、さまざまな企業の事例を分析し、その成功と失敗を具体的に描き出す。企業が真のデジタル変革を進めるためのフレームワークを提示した一冊。新旧企業の経営層、DX推進担当マネジャーの必読書!

◆これからの時代を見据えるためにも、読んでおきたい作品の1つ。

送料を足しても中古の方が100円弱お得ですが、気になる方はご検討ください。


B0C2HDC2G2
死ぬまで生きる日記
大反響を呼んだWEB連載が書籍化! 生きづらさを抱えるすべての人におくるエッセイ。日常生活はほとんど支障なく送れる。「楽しい」や「嬉しい」、「おもしろい」といった感情もちゃんと味わえる。それなのに、ほぼ毎日「死にたい」と思うのはなぜだろう? カウンセラーや周囲との対話を通して、ままならない自己を掘り進めた約2年間の記録。

◆今回のセールの中では唯一とも言えるエッセイ本。

中古に送料を加えた金額よりも、Kindle版が700円以上お得です。


B0BX99X22B
職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術 ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」。
カチンとくる一言、高圧的なもの言い、陰湿な嫌がらせ……。どんな職場にも「嫌な人」が必ず1人や2人はいるものです。本書では、そんな「嫌な人」から自分を守る「言葉の護身術」を紹介します! 基本スタンスは、ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」相手と正面からぶつかるのではなく、相手の攻撃をかわしたり、相手の力を利用して反撃する賢いテクニックです。

◆職場におけるコミュニケーションは、非常に重要なテーマですから、お悩みの方ならぜひ。

中古は値崩れしていているものの、送料を足せばKindle版に軍配が上がります。


B0BYDRKXNT
答えを急がない勇気 ネガティブ・ケイパビリティのススメ
判断を迫られる数々の場面、会社・学校・家庭・地域社会...早さ・効率だけでは解決しない! 「わからない」不安を受け容れ、正解がない問題に向き合うための処方箋。VUCAの時代にあって、より質の高い解決策を見出すために、あえていったん立ち止まり、物事の本質を見極めることの大切さ。ネガティブ・ケイパビリティの基本的なエッセンスの解説から、その高め方、具体的事例までをトータルでお話します。

◆たまに月替わりセールで、似たテーマの複数の作品が対象になることがあるのですが、まさかこんなレアなテーマでかぶるとは!?

中古に送料を加味すると、定価を大幅に超えますので、Kindle版が900円以上お得な計算です。


B0BVZ4FKDG
「変化を嫌う人」を動かす:魅力的な提案が受け入れられない4つの理由
魅力的なはずのアイデア、製品、サービスが、相手に受け入れられないのはなぜか? それは魅力が足りないからではない。相手が受け入れたくない理由=「抵抗」があるからだ。著者らは抵抗を4つ(惰性・労力・感情・心理的反発)に分類し、それぞれの正体を分析、それらへの対処法を、事例を使って具体的に伝授する。

◆現状維持に固執する人は多いですから、この本が役立つことも大いに期待できそうな。

中古はやや値下がりしていますが、Kindle版が700円以上お買い得です。


B0BS61CGSR
最強構図 知ってたらデザインうまくなる。
「けっきょく、よはく。」の著者が生み出したデザインの新セオリー! シンプルで整ったデザインが作りたい。機能的で効果的なデザインに仕上げたい。デザインをしていくにあたって、レイアウトを決めるのが最初の難関です。実は、世の中で見かけるデザインには、デザインの「黄金比」を使って作られたものが数多く存在します。本書では黄金比をはじめ、「美しい」と言われるさまざまな構図を使ってデザインするときのコツやポイントを解説。「なんとなく」ではなく、「構図」というエビデンスに則ってデザインすれば、速く、美しく、バランスよく仕上がること間違いなし! デザインはセンスではなく知識です。これを知っていたら、もっと上手くなる。この本で紹介する「最強構図」を使いこなせば、あなたのデザインがもっとプロっぽく洗練されます。

◆デザイン本は、結局必要な方にお届けしたいので、月替わりセールのような長期間セールですと積極的に取り上げる所存。

中古に送料を踏まえると、Kindle版が800円弱お求めやすくなります。


B0BH3ZBK7C
解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法
「ふわっとしている」「既視感がある」「ピンとこない」。誰かにそう言われたら。言いたくなったら。解像度が高い人は、どう情報を集め、なにを思考し、いかに行動しているのか。スタートアップの現場発。2021年SpeakerDeckで最も見られたスライド、待望の書籍化!

◆下記のように当ブログでもレビューしている起業本。

まだ中古も普通に高いため、Kindle版が1000円弱お得となります。

参考記事:【オススメ】『解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法』馬田隆明(2023年04月26日)


B0BKTBBD8N
バズる!写真編集術
SNS映えする写真に仕上げる! 本書はSNSで写真を発信して、より多くの人に見てもらいたい。印象に残る写真としてバズらせたいと考えている人のための写真編集術です。Adobe Lightroom Classicを使用して、写真編集の基本と写真の魅力を引き出すためのテクニック、考え方を紹介していきます。初心者でも必要なツールを使いこなして迷いなく写真編集ができるようになります。著者オリジナルのプリセット特典、チュートリアル画像の無料ダウンロード特典が付きます。

◆私は自分のTwitterではほぼ写真は使いませんけど、インスタを初めとして、写真の出来が人気やアクセスを左右するのは、ごく当然のことだけに、本書のニーズも人によっては高いハズ。

中古に送料をプラスすると定価を超えますから、Kindle版が1100円以上お得な計算です。


B0BPS585BS
月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門
「ETF」とは証券市場に上場する投資信託のことです。つみたてNISAなどで積み立てている通常の投資信託と、個別株の“いいとこ取り”のような金融商品。本書ではETFの特徴、コスト、儲かり度などを通常の投資信託と比べながら“良いところも悪いところも”包み隠さず紹介します。米国ETFなら投資信託では買えない種類のものも、よりどりみどり。自分で売却指示を出さなくても、ほったらかしで分配金がもらえるETFは、老後の暮らしの「打ち出の小槌」的存在です。通常の投資信託に加えてぜひとも積み立ててください!

◆かつては投資本は極力避けてきた私ですが、最近は皆さんもお求めくださるので、徐々に解禁(?)しているところ。

本書も値崩れ気味とはいえ、送料を考えるとKindle版が400円弱お買い得です。


B0B77G5D96
韓国文学の中心にあるもの
なぜ、韓国文学はこんなに面白いのか。なぜ『82年生まれ、キム・ジヨン』は、フェミニズムの教科書となったのか。世界の歴史が大きく変わっていく中で、新しい韓国文学がパワフルに描いているものはいったい何なのか。その根底にあるのはまだ終わっていない朝鮮戦争であり、またその戦争と日本は深くつながっている。ブームの牽引者でもある著者が、日本との関わりとともに、詳細に読み解き、その面白さ、魅力を凝縮する。

◆韓国文学と言えば、ついにハン・ガンさんがアジア女性として初めて、ノーベル文学賞を受賞したばかりでした。

そのせいか本書も、一時は中古が800円台だったのが、今や定価を大きく超えていますから、Kindle版が1800円以上お得となっています。


B0B49SXYFS
視点という教養(リベラルアーツ) 世界の見方が変わる7つの対話
JAPAN PODCAST AWARDSベストナレッジ賞受賞の人気番組が待望の書籍化! 7つの学問の研究者と深井龍之介氏・野村高文氏が対談したpodcastを書籍化。様々な選択肢があるがゆえに、迷いや嫉妬が生まれる現代に、世の中をあらゆる視点から捉え、自ら選択できる能力を身につけるための、リベラルアーツの思考法を紹介する。

◆これは教養に接する本としては、かなり秀逸だと感じたのですが、発売時に見た記憶がありませんでしたし、当ブログでも初登場のよう。

中古に送料を加えると、定価にかなり近くなりますから、Kindle版が800円弱お得な計算です。


B0B3XD5HJB
私たちはどう学んでいるのか ――創発から見る認知の変化 (ちくまプリマー新書)
教育現場ではこれまでのイメージから、間違った学習観が広まっている。その弊害をなくすために、認知科学の視点から「学び」の実態を科学的に明らかにする。

◆直接的に試験に受かる系の勉強本ではないにせよ、学びをテーマとしていますから、気になる方は要チェックで。

中古は値崩れしていますが、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。


B09VGY47F3
映像制作モダンベーシック教本
映像の仕事ができるようになるための45のレッスン。これだけマスターすれば、今や誰でもできるようになった「動画」からステップアップできる! 月刊ビデオサロンにて「動画をもう一度はじめから」というタイトルで動画制作についてゼロからきちんと学ぶことを目的として4年近く連載をしていたものを加筆・再編集を行なって一冊にまとめたもの。映像制作を志す方のベーシックな考え方として映像の基礎となる部分から、映像撮影の考え方、上達するための手順を伝え、「記録する」のではなく「伝える」映像撮影について、本当の実力をつけていくためにレクチャー。

◆映像系の仕事を志望される方なら、必読の1冊。

中古もそこそこ高いため、送料を合わせるとKindle版が1000円弱お求めやすくなっています。


B09QKNP5BZ
英語の語源大全――365日、頭と心がよろこぶ100の驚き! (三笠書房 電子書籍)
地理、歴史、神話、雑学、文化…つい誰かに話したくなる! 「この人、すごい!」と思われる! ネイティブ級30000語彙マスターの近道。イギリス南部をイングランド(England)と呼ぶのはなぜ? 「ハンサム(handsome)」は顔のことなのに、なぜ「手(hand)」が入るの? こんな質問にパッと答えられますか? 「知っていそうで、知らない」「気にはなるけれど、調べてもわからない」……そんな“知るだけで世界の見え方がずっと面白くなる!”“人生の可能性がグーンと広がる”とっておきネタをどっさり集めました

◆この本は時間があったらぜひ読んでみたいところ。

中古も値崩れ気味ですが、送料を踏まえるとKindle版の方が400円以上お買い得です。


B09N6X5X92
集まる場所が必要だ――孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学
ここでは、誰にも居場所がある。高齢者がゲームに熱狂する図書館、親どうしのつながりを育む学校、子どもがスポーツを楽しむ警察署…あらゆる人が受け入れられる「社会的インフラ」では何が行われ、何が生まれているのか。1995年のシカゴ熱波で生死を分けた要因に社会的孤立があることを突き止めた著者。つながりを育み、私たちの暮らしと命を守るには何が必要なのか? 研究を通して見えてきたのは、当たり前にあるものとして見過ごされがちな場、「社会的インフラ」の絶大な影響力だったーー。コロナ禍を経験した今こそ、私たちには集まる場所が必要だ。

◆前述の作品でも「孤独」の問題を訴えていましたが、まさに人には「居場所」が必要なのだな、と。

中古に送料を足すと、Kindle版が1100円弱お得となります。


B09LQZNXKG
着眼と考え方 現代文解釈の基礎〔新訂版〕 (ちくま学芸文庫)
半世紀近くにわたって読み継がれた、至高の現代文教本がここによみがえる! 「文章を読む」とは、書かれた言葉の何を拾い上げ、それらをどう関係づけることなのか――。数々の小説や評論を題材に、重要な箇所をどのように見分けるかを、実演を織り交ぜながら徹底的に解説する。本書は、「文学的な文章」「論理的な文章」の2パートに分かれ、高校教科書の定番教材も多数収録。読者は、目の前にある文章について、内容や表現だけでなく、その表現を選んだ書き手の感性や想像力までも、つかめるようになるだろう。

◆もはや手遅れですけど、ムスコの中学受験時に、私もこういう本でブラッシュアップしておけば良かったのかも。

中古と比べてもこのKindle版が300円以上お得な計算です。


B09J52S71N
ヴィジュアルを読みとく技術 ──グラフからアートまでを言語化する (ちくま新書)
ちょっとした子どもの絵、データをもとにしたグラフ、美術館に展示される数々のアート作品。世の中には、言葉以外の形で表現されているものが無数に存在する。しかし、それらから何を読み取り、言葉にすればよいかはあまり教わる機会がない。そこで、様々な実例を挙げながら、特徴の摑み方、解釈の方法、言語化する術、社会での論じ方を段階的に解説する。アートと思考と言語が結びつけば、新たな知の興奮が生まれてくる。

◆ヴィジュアルの言語化、という作業は考えたこともありませんでしたが、確かに「新たな知の興奮」という表現も納得しきり。

新書でありながら中古も意外と高くて、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。


B097Y25RF5
英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン (ちくま新書)
学校、ビジネス、英会話――こんなに勉強しているのに、いつまでたっても自然な英語がしゃべれないのはなぜ? それは日本語にはない英語コミュニケーション独特の「考え方」を理解していないから! 「独立」「つながり」「対等」という三つの核心をキーワードに、様々なシチュエーションでの会話やマナーを豊富な具体例とともに徹底解説。英語をマスターするにはまずは思考から! テレビ・ラジオなどで人気の著者が上達への道を伝授する。

◆私自身、数ヶ月だけとはいえ英国で英語だけで暮らしていた頃は、モノの考え方が変わってしまったことに気がつきましたから、言語が変わると思考が変わるのはある意味当然のこと。

中古も新書の割には高めであり、結果Kindle版が400円以上お買い得です。


B095NTWH43
チームヒューマン
デジタル技術であるインターネットは人が結びつき、想像力を生み出していく拠点として期待されました。しかし、人々の間に新しい関係を築く代わりに人々の繋がりや価値観や思考力を弱めて、人間本来の社会性を弱体化してしまいました。本書では、ネットワークや企業によって、技術が人の能力を高めるものではなく人間を支配するために技術が使われてしまった背後にある問題点を明らかにし、そこから人間性を取り戻していくためにどういった行動をとるべきか、解決策について問いかけています。

◆アマゾンの評価平均が「4.5」というなかなかの人気作。

値引率が「83%OFF」と高いため、Kindle版が2400円弱もお得な計算です!


B08R8KBZKZ
恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす
Googleの研究で注目を集める心理的安全性。このコンセプトの生みの親であるハーバード大教授が、 ピクサー、フォルクスワーゲン、福島原発など様々な事例を分析し、 対人関係の不安がいかに組織を蝕むか、 そして、それを乗り越えた組織のあり方を描く。

◆ここ数年、言及されることが多い「心理的安全性」の本家が登場。

中古は値下がり気味ですが、送料を踏まえるとKindle版が500円弱お得となります。


B08M3NHFZJ
コミュニティ・オーガナイジング――ほしい未来をみんなで創る5つのステップ
「仕方がない」から「仕方がある」へ。ハーバード発、「社会の変え方」実践ガイド。おかしな制度や慣習、困ったことや心配ごと……社会の課題に気づいたとき、私たちに何ができるだろう?  普通の人々のパワーを集めて政治・地域・組織を変える方法「コミュニティ・オーガナイジング」をストーリーで解説。

◆周りを巻き込んで色々と変えていきたい方なら刺さりそうな作品。

送料をプラスした中古よりは、Kindle版が600円以上お得な計算です。


B08JCHDTG4
クリエイターのためのファンタジー世界構築教典
世界の骨組みの作り方からキャラクター設定、歴史・地理・言語など世界の構造の設定法、幻獣の創作、武器や魔法のルール作りまで、あなただけのファンタジー世界の作り方が一冊でわかる教科書。ライトノベルからゲーム、マンガ、アニメまで創作系ファンタジー・ファン必読の書ここに登場。

◆あまり当ブログ向きとは言えませんが、月替わりセールだけに長いセール期間の間に、ニーズがあるかもしれず!?

絶版で中古が高いため、計算上はKindle版が3200円弱もお買い得となります。


B08JCDTGWK
デザイナーじゃないのに!
本書ではデザインの「基礎」をわかりやすいマンガで解説。ムズカシイ専門用語やデザインの知識は一切不要なので、デザイン初心者やノンデザイナーの方でも楽しくデザインを学ぶことができます。

◆上記内容紹介に「ノンデザイナーの方でも」とあったので、嬉々としてセレクト。

中古は値崩れしていますが、送料を合わせるとKindle版に軍配が上がります。


B08VNM652Y
自己矛盾劇場: 「知ってる・見えてる・正しいつもり」を考察する
「あの人は、人の〈批判〉ばかりしている」という〈批判〉、これが自己矛盾です。世の中に苛立ちと不毛な争いをもたらす大きな原因の一つがこの人間心理の負の側面であり、インターネットやSNSの発展によって表舞台にあふれるように出てきています。「自己矛盾」が生まれる心理の歪みと社会との関係を身近な事例を取り上げながら模式・可視化します。本書の目的は、知の構造を見据えつつ自分自身と対峙するための思考法を提案すること。メタ認知への扉を開く格好のテキストです。−「はじめに」より

◆上記で第4弾をご紹介しましたが、こちらは当ブログでレビュー済みの第3弾作品。

値引率が高めなこともあり、Kindle版が1000円以上お得な計算です。

参考記事:【自己矛盾?】『自己矛盾劇場: 「知ってる・見えてる・正しいつもり」を考察する』細谷 功(2021年06月19日)


B089B4QGBT
初めてでも損をしない 不動産売却のヒケツ
かつて家は一生モノであると考えられてきました。しかし、人々の生き方や仕事が多様化した現在、家はライフスタイルに合わせて住み替えるモノだと考える人々が増えています。しかし、不動産の売買には、複雑な手続きが多くあり、業界以外の人間にはわかりにくいことだらけです。一般の方にとって、絶対に失敗できない取引であるにもかかわらず、知らないうちに何百万円も損をさせられ、それに気付くことすらないのが現実です。本書は、信頼できる不動産業者の選び方や、最低限必要な不動産売却のポイントを、わかりやすくまとめています。

◆今現在、不動産を売却されたい方がいらっしゃいましたら、一応ご検討を。

送料を足した中古よりも、Kindle版が500円弱お得な計算です。


B082FC8JF8
岡田メソッド――自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系
W杯2回指揮の名将による「サッカーの型」初公開! 岡田武史の経験と知識を一冊に凝縮。

◆タイトルからして、一般ビジネスパーソンを排除してしまっていますが、気になる方に。

中古に送料を加味すると、Kindle版が800円強お得となります。


B07X42LMND
面白いとは何か? 面白く生きるには? (ワニブックスPLUS新書)
人気作家が「面白さ」のメカニズムを考察。仕事で面白いアイディアが必要な人、人生を面白くしたいすべての人に役立つヒント。

◆おなじみ森 博嗣さんが「面白さ」をテーマに書かれたユニークな作品は、下記のようにレビュー済み。

送料を足しても中古の方が数十円お得ではありますが、森さんファンなら読むべき1冊です!

参考記事:【オススメ!】『面白いとは何か? 面白く生きるには?』森博嗣(2019年09月12日)


B07QG9299N
小学生のうちに身につけたい!「勉強」のキホン―――「中1ショック」&「反抗期」までに【親がやるべき】こと
偏差値40が70近くになるのもめずらしくない! 愛知県岩倉市にあるにもかかわらず、「勉強を楽しみつつ、みるみる成績があがる塾」と、日本のみならず世界各国で話題になっている「知る人ぞ知る超名門塾」の塾長、初の著書!!

◆下記レビューでも触れていますが、本書は有名中学受験用ではありませんので、一応ご留意を。

中古に送料を足すと定価を上回りますから、Kindle版が700円以上お得な計算です。

参考記事:【勉強】『小学生のうちに身につけたい!「勉強」のキホン―――「中1ショック」&「反抗期」までに【親がやるべき】こと』國立拓治(2019年06月28日)


B07NYN1TDB
持ち歩いて安心! 旅行英会話フレーズBOOK
★★この1冊さえあれば海外旅行で困らない!★★1出国から帰国するまで、さまざまなシチュエーションに対応 2言いたいフレーズが必ず見つかる充実のフレーズ数1500 3かわいいイラスト・デザインで持ち歩きにぴったり!

◆こういう本こそKindle版で買って、スマホに入れておきたいもの。

意外と中古も高いため、Kindle版が500円弱お求めやすくなっています。


B08H8KNZ84
ぼくたちに、もうモノは必要ない。 増補版 (ちくま文庫)
世界累計40万部のベストセラー(23カ国で翻訳)、待望の文庫化!読むとすぐに実践したくなる“手放す方法最終リスト”を増補して80のルールに。「手放すことは「得る」ことである・手放すことがすべての始まり・モノの時給を考える・永遠に来ない「いつか」を手放す・「ある」メリットが上回れば増やすetc.」。モノから解放されて自由に生きるために。

◆ミニマリストを目指す方なら必読の作品の文庫版。

中古も値崩れしていますが、今回のセールではKindle版の方がお得です。


B07K3YPQDP
社会変革のためのシステム思考実践ガイド――共に解決策を見出し、コレクティブ・インパクトを創造する
【ソーシャルセクターで注目を集める「コレクティブ・インパクト」初の実践書。】その“解決策”が、実は問題を“悪化”させている? いくら支援しても、ホームレスになる人が増え続ける。厳しく取り締まっても、犯罪はなくならない。よかれと思う行為が逆の結果を生むとき、何が起こっているのか? 20年以上の実践から生まれた、複雑な問題の本質に迫るアプローチ。

◆かなり難しげな本だと思ったら、案の定英治出版さんの作品でした。

送料を足した中古よりは、Kindle版が800円強お買い得となります。


B071F4YF9P
はじめての哲学的思考 (ちくまプリマー新書)
誰もが納得できるような考えに到達するための、力強いさまざまな思考法に満ちている哲学。その思考法のエッセンスを、初学者にも理解できるよう伝える。

◆私が得意ではない哲学ですが、こういう初心者向けの作品で鍛えるべきなのかも。

中古もそこまで値下がりしていませんから、Kindle版が400円弱お得な計算です。


B01MTBX22U
マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力
ハーバード教授と心理学者がついに解明。生産性と創造性は、こうすれば高まる。小さなスタートアップから、広く名の知れた企業まで、26チーム・238人に数か間リアルタイムの日誌調査を行った結果、やりがいのある仕事が進捗するようマネジャーが支援すると、メンバーの創造性や生産性、モチベーションや同僚性が最も高まるという「進捗の法則」が明らかになった。評価でもインセンティブでも明確な目標でもなく「進捗」? 自身の研究やマッキンゼーの調査などでも「進捗」という言葉は見当たらず、ごく当たり前のことではないかと不安に思った著者は、改めて調査を実施。だが評価や目標よりも「進捗」が大切だと答えた人は、わずか5%だった――。1万超の日誌分析、669人のマネジャー調査…35年の研究で明らかになる新常識。私たちは、マネジメントを誤解してきたのかもしれない。

◆テーマを考えるに、マネジメント本の中でも異色とも言える作品ですが、ダニエル・ピンクをはじめ業界人が賞賛する1冊。

中古は値崩れしていますが、送料を足せばKindle版に軍配が上がります。


B01ESTWPYC
サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
なぜGoogleの社員は、楽しく創造的に働き、柔軟性を持ち、優れた成果を上げられるのか?  その鍵を握るのが、「心」に関する独自の研修「サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)」。心を整える手法「マインドフルネス」を、科学に基づき、日々実践しやすい形にしたこの研修はGoogle内で熱狂的に支持され、SAP、アメリカン・エキスプレス、LinkedInなど他の企業や大学にも次々に採用されている。その内容を開発者が自ら語った本書は、まさにマインドフルネス実践のバイブル。1分でできるものから本格的なものまで、自己管理力、創造性、人間関係力など様々な能力を高める技法をわかりやすく伝授する。

◆私が思うに、マインドフルネスブームの発端となったのが、この作品かと。

こちらも中古が値下がりしているものの、送料を加算するとKindle版の方がお得となります。


B013WB5BJS
異文化理解力 ― 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養
海外で働く人、外国人と仕事をする人にとって、実は「語学」よりも「マナー」よりも大切なこと。中国企業との交渉、アメリカ人上司への提案、多国籍チームのリーダーシップ…なぜいままでのやり方が通用しない?  どうしてトラブルばかりが起きる? これからのビジネス成功の鍵は、「異文化を理解する力」。

◆HONZが生み出したヒット作、というと私はこの本をまず思い浮かべる次第(下記に該当記事を載せておきます)。

さすがに中古も値下がりしていますが、送料を加味するとKindle版が400円弱お買い得です。

参考記事:残念ながら、日本人の8割にこのビジネス書はいらない『異文化理解力』 - HONZ


B00VQ05PFS
入門 犯罪心理学 (ちくま新書)
近年、犯罪心理学は目覚ましい発展を遂げた。無批判に信奉されてきた精神分析的をはじめ実証性を欠いた方法が淘汰され、過去の犯罪心理学と訣別した。科学的な方法論を適用し、ビッグデータにもとづくメタ分析を行い、認知行動療法等の知見を援用することによって、犯罪の防止や抑制に大きな効果を発揮する。本書は、これまで日本にはほとんど紹介されてこなかった「新しい犯罪心理学」の到達点を総覧する。東京拘置所や国連薬物犯罪事務所などで様々な犯罪者と濃密に関わった経験ももつ著者が、殺人、窃盗、薬物犯罪、性犯罪などが生じるメカニズムを解説し、犯罪者のこころの深奥にせまる。

◆下記のようにレビュー済みの本書は、個人的には「目からウロコ」の連続だったオススメ本。

同じく中古が値崩れ気味ですが、送料を足せばKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【犯罪】『入門 犯罪心理学』原田隆之(2017年08月03日)


B00N8J1NPQ
チームが機能するとはどういうことか ― 「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ
★心理的安全性研究の第一人者による、〈チームワーク〉のロングセラー★トヨタ、IDEO、チリ鉱山落盤事故救出チーム、北京五輪会場設計チーム…20年以上にわたって多様な人と組織を見つめてきた著者が提案する、学習しながら実行する働き方「チーミング」。〈変化の時代のチームワークを学べる本〉として、幅広い読者に支持されるロングセラーです。

◆上記で『恐れのない組織』をご紹介しているエイミー・C・エドモンドソン教授のロングセラー本。

なるほど中古も普通に高くて、結果Kindle版が1100円弱お得な計算です。


B00N0XOKZU
問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
ビジネスとは問題解決の連続だ。その考え方を知らなければ、無益な「目先のモグラたたき」を繰り返すことになってしまう――。日々の業務から経営改革まで、あらゆる場面で確実に活きる必修ビジネススキルの決定版テキスト。

◆これまたドンピシャで当ブログ向きとも言える問題解決本が!?

中古も未だ大きく崩れておらず、Kindle版が500円弱お求めやすくなっています。


B00MRRF3K6
なぜ人と組織は変われないのか ― ハーバード流 自己変革の理論と実践
変わる必要性を認識していても、85%の人が行動すら起こさない−? 「免疫マップ」が本当の問題をあぶり出す! 発達心理学と教育学の権威が編み出した、究極の変革アプローチ。

◆ちょうど1年前の「Kindle月替わりセール」でも対象となっていた、英治出版さんらしい作品。

むしろ1年前より中古が値上がりしているため、Kindle版が1100円以上お買い得です。


B071WR7XMH
学習する組織 ― システム思考で未来を創造する
今日、世界はますます複雑になり、ビジネス環境は日々変容し、私たちの仕事はかつてなく「学習」が求められるものとなった。これまでのマネジメントの枠組みはもはや通用しない。不確実性に満ちた現代、私たちの生存と繁栄の鍵となるのは、組織としての「学習能力」である。――自律的かつ柔軟に進化しつづける「学習する組織」のコンセプトと構築法を説いた本書は、世界100万部を超えるベストセラーとなり、90年代のビジネス界に一大ムーブメントを巻き起こした。2006年刊の増補改訂版である本書『学習する組織』は、企業、学校、地域コミュニティ、社会課題など、さまざまな実践事例を踏まえて大幅に加筆修正されており、いま個人・企業・社会に求められる真の「変革」とは何かを私たちに問いかける。ユニリーバ、VISA、インテル、世界銀行、ヒューレット・パッカードなど多様な組織で導入されてきた「学習する組織」。著者ピーター・センゲの深い人間洞察と豊富なケーススタディに裏打ちされた本書を通じて、管理ではなく学習を、正解への固執ではなく好奇心を、恐怖ではなく愛を基盤とする、新たな「マネジメント」のあり方があなたにも見えてくるに違いない。

◆なんとこちらも上の本と同じく、1年前の月替わりセールの対象作品でした。

さらに同じく、中古が1年前より値上がりしており、Kindle版が900円弱お得となります。


【編集後記】

◆上記でご紹介しにくかった作品がこちら。

B0C8SX9772
創作のための呪術用語辞典

『呪術廻戦』好きの方なら、要チェックな作品。

中古に送料を足すと定価を超えますから、Kindle版が1000円以上お得です。


【編集後記2】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B0CW1D65RB
世界一やさしい内向型の教科書 「静かな人」の悩みがちな気質を直さず活かす3ステップ

読むべき方は、タイトルで分かる1冊。

中古に送料を加えると定価を上回りますから、Kindle版が1200円以上お得な計算です!


この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク