2024年10月29日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「光文社 ポイント還元キャンペーン」】

【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの前日ランキング。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【40%ポイント還元】「光文社 ポイント還元キャンペーン」開催中です!(2024年10月22日)
光文社新書が多く、お値段がお手頃な分、多くの方にお求めいただけました(多謝!)。
なお、このセールもいよいよ明日までですから、お求めはお早めに!
【「光文社 ポイント還元キャンペーン」上位15冊】
第15位
世界で最もイノベーティブな組織の作り方 (光文社新書)
第14位

ざっくり分かるファイナンス〜経営センスを磨くための財務〜 (光文社新書)
第13位

映画を早送りで観る人たち〜ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形〜 (光文社新書)
第12位

わかったつもり〜読解力がつかない本当の原因〜 (光文社新書)
第11位

生き延びるために芸術は必要か (光文社新書)
第10位

教養としてのパンク・ロック (光文社新書)
第9位

時を超える美術〜「グローカル・アート」の旅〜 (光文社新書)
第8位

再考 ファスト風土化する日本〜変貌する地方と郊外の未来〜 (光文社新書)
第7位

創作者の体感世界〜南方熊楠から米津玄師まで〜 (光文社新書)
第6位

世界の富裕層は旅に何を求めているか〜「体験」が拓くラグジュアリー観光〜 (光文社新書)
第5位

無双のメンタル〜シリコンバレーで学んだ「他人の評価」に振り回されない生き方〜
第4位

人生の一大事はデータ科学にまかせろ!〜直感や思い込みに惑わされず、正しく決断する方法〜
第3位

子どものこころは大人と育つ〜アタッチメント理論とメンタライジング〜 (光文社新書)
第2位

ゴールドマン・サックスに洗脳された私〜金と差別のウォール街〜
第1位

ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?〜進化の仕組みを基礎から学ぶ〜 (光文社新書)
【関連記事】
【40%ポイント還元】「光文社 ポイント還元キャンペーン」開催中です!(2024年10月22日)【編集後記】
◆今回惜しくも16位だった作品はこちら。
詐欺師入門〜騙しの天才たち、その華麗なる手口〜 (光文社未来ライブラリー)
よろしければ、あわせてご検討ください!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
3月20日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです