スポンサーリンク

       

2024年08月30日

<終了済み>【最大60%OFF】「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」の翔泳社分をお送りします!


https://amzn.to/46UqtGg


【はじめに】

◆今日は再び、朝からKindleの公式セールのご紹介を。

おなじみ「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」もいよいよ最終回となりました。

Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール

最後にチェックしたのは、意外と当ブログ向けの作品が多かった翔泳社さん。

もちろん、セール期限は「9月1日(日)」までと残りわずかになりました。

当ブログ初登場の作品もございますから、お早めにお求めください!

注:このセールは終了しました。






【「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール 翔泳社分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B0CQS3RYPP
出島組織というやり方 はみ出して、新しい価値を生む
変化が激しく先行きが不透明な時代、企業は既存事業と並行して新しいビジネスをつくる必要に迫られています。新規事業開発やDXの名のもと、組織に変化を生む取り組みが行われていますが、組織内の因習にとらわれて成功しづらい事態に、各社直面しています。そこで本書では「出島組織」という変革専門チームの実践知を紹介します。出島組織とは、長崎の出島のように、「本体組織から何かしらの形ではみ出して、新しい価値を生む組織」のことです。本体組織から切り離すことで、利益や数値目標に過度にしばられずにチャレンジングな活動を展開できるのが、出島組織ならではの特徴といえます。ハウス食品、JR東日本スタートアップ、ONE、みんなの銀行、東京都庁、北海道大学、パーソルキャリアなど出島組織の成果を本体組織へうまく還元した20のチームが教える日本初の変革のヒント集です。


B0CQQ9F9H3
DATA is BOSS 収益が上がり続けるデータドリブン経営入門
数字やデータの扱いが苦手でも、本書を通してエンジニアやデータサイエンティストに、やりたいことを適切に伝えるエッセンスを習得できるため、データドリブン経営への第一歩が踏み出せる!


B0CPFG14FF
ダイアグラム思考 次世代型リーダーは図解でチームを動かす
本書は、情報を図解してすばやく「理解」「共有」「共感」するためのプロセスを体系化した「ダイアグラム思考」の解説書です。複雑かつ変化の速いビジネス環境において、言葉だけでは解決できない問題が数多く発生しています。そのような問題を解決するには、あらゆるモノゴトを「多視点」から「構造化」して「可視化」する「ダイアグラム思考」が有効です。いち早く問題を見つけ、チームに共有し、共感を持って動いてもらうリーダーには、とくに必須のスキルになります。本書では、絵が苦手な方でもできるように、ダイアグラム思考のプロセスを「モードの選択」「カテゴライズ」「ビジュアライズ」という3STEPに分解して解説します。また、どんな問題にも対応できる、7つの「ビジュアルカテゴリ」の描き方とコツを解説します。さらに、実際に手を動かして学べる演習が付いているので、誰でも素早く質の高い図が描けるようになります。次世代型リーダーをはじめ、これからのビジネスパーソン必携の一冊です。


B0CP1WRVPN
マーケティング「つながる」思考術 「こんなはずじゃなかった」と決別するために知っておくべき売上に至るまでの「点と線と面」
マーケティング施策の成果が出ない? 「課題」と「施策」のミスマッチを解消し、「いまやるべきこと」を特定しよう。あらゆる課題を解決する”万能薬”のようなマーケティング施策は、存在しません。各施策で「できること」と「できないこと」を理解し、自分たちのマーケティング戦略にどれが合うか検討しましょう。特定の施策や手法を詳しく解説する本はたくさんありますが、本書は、日々の業務でそれらを選択して組み合わせるお手伝いをします。「施策=点」と「売上までのルート=線」と「マーケティング戦略=面」がつながっていけば、知識を実務に活かす方法が見えてくるし、マーケティングは格段に正確に、そしておもしろくなります!


B0CMCNSTTH
まだまだ仕事を引退できない人のための50代からのキャリア戦略 “バブル入社組”のリアルな声から導き出した3つの答え
名刺も肩書も金にならない時代の「バブル世代」の生き残り戦略! 給料は下がり、肩書を失い、年金も満足にもらえず……引く手あまただった夢のような就活から30数年、苦悩する“バブル入社組”はどこへ行く――今のままで本当に65歳まで働きながら明るく楽しく生きていくことができますか? 会社から離れても、肩書がなくなっても明るく楽しく生きるために今から備えておくべきこととは? 会社に残る? 転職? 起業? 学び直し? コンサルタントやアドバイザーの理想論ではなく、取材をした一人ひとりのリアルな人生戦略から学んだ「これからの働き方」の正解! 明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授、リクルートワークス研究所特任研究顧問の野田稔教授による「バブル時代の総括」と「バブル世代のこれから働き方」の解説・指南付き。「バブル世代に向けたセカンドキャリアの指南書」がついに完成!



B0CLMZW1FX
ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」(MarkeZine BOOKS)
本書では、高度な数学や統計学のスキルを要したり、難しいフレームワークを用いたりすることはありません。“科学”と言いつつ、“概念”どまりだったブランド論を実務に落とし込み、ブランディング活動を数値化&トラッキングする手法「Brand Power Analytics」を解説します。これは、ブランド規模の大小を問わず、どんな企業でも実践できるものです。


B0CKYLZ1MW
デジタルマーケティング用語図鑑 施策の企画・分析・管理で使われる厳選キーワード256
本書は、OMOやUnifiedIDなどの近年話題の用語から、広告、SNS、クリエイティブ分野の用語や、マーケターが押さえておくべき偉人についても紹介しています。デジタルマーケティング職種に配属された入社1年目の方や、他業種から転職した方など、経験や専門知識のない方でも理解できるように、やさしく解説しています。わからない用語があったら、まずは一言での解説とイラストを見て、概要だけさらっとつかむことをオススメします。巻末には、知りたい用語をさっと引ける索引付き! 読者特典として「用語確認シート(Excel)」もプレゼント。


B0CKLBYX32
そのまま使える アイスブレイクのアイデア帳 会社でも学校でも確実に“場”が暖まる33選
人気作『ワークショップのアイデア帳』続編! 会議や授業、イベントの冒頭にとっておきのアイスブレイクを。発言が少ないダンマリ会議、初対面同士ばかりでぎくしゃくした場、大人数で収拾のつかないイベント……解決してくれるのは「アイスブレイク」です。百戦錬磨のファシリテーター5人が、その場の狙いや状況にふさわしいネタをご案内します。Q&A集も充実の内容! 「よく使うチェックインは?」「楽しく順番決めする方法は?」から、「盛り下がってきたらどうしよう?」「面談や1on1でアイスブレイクするには?」までお答えします。『今日から使えるワークショップのアイデア帳』『そのまま使えるオンラインの“場づくり”アイデア帳』に続く3作目。


B0CK41RQ4N
持続可能なチームのつくり方 幸福と成果が連動する
結局、部下が幸せだと仕事がうまくいく! 業績アップのキーポイントはチームの「幸福度」! 人材不足が常態化するなか、社員の健康を意識しないと仕事が回らない時代がやってきました。本書は、今までなかった部下の「ウェルビーイング」を意識したマネジメントについて、約20の事例を基に対応法を具体的にご紹介。休職・離職率が低下し、チームの生産性をアップさせる秘訣を、累計40,000人以上の働く人をサポートしてきた保健師でもある労働衛生コンサルタントが解説します。


B0CJC1991N
正解がない時代のビジョンのつくり方 「自分たちらしさ」から始めるチームビルディング
いかにしてチームの目線をそろえるか? どうすれば組織へビジョンが自然に浸透していくか? 変化が激しく予測困難な時代では、チーム・組織のビジョンが不明瞭だと、メンバーの力を結集してビジネスインパクトをあげることが難しくなってきています。同時に、価値観が多様な現代では、リーダーや経営層が決めたビジョンをトップダウンで行き渡らせる難しさも出てきました。そこで本書では、チーム・組織のメンバーが「一緒にそこへ向かいたい」と思えるビジョンのつくり方を6つのステップで紹介します。そして、ビジョンづくりのプロセスを通して、チーム・組織がいつの間にか結束している状況へシフトすることをサポートします。大企業から中小企業、スタートアップ、地方自治体などさまざまなビジョンづくりに並走してきたビジョンデザイナーが、独自の図解やワークシートを用いて、アイデア発想やファシリテーションのノウハウを公開します。


B0CJ2FH6KC
18歳からはじめる投資の学校 解きながら身につける!知っておきたい投資の基本&お金の常識
「お金のことで将来がなんとなく不安」「貯めるだけではなく増やしたい」――そんな思いから、投資に興味を持つ方は多いでしょう。でも、いざ調べてみると投資のしくみや投資方法の種類、市場で飛び交う「金利」や「利回り」などの用語、口座の種類や商品の選び方、証券会社のHPに載っている数字やグラフの意味etc……わからないことだらけなのが投資の世界。そこで、本書では投資の基本知識をイチから「クイズ形式」で解説。○×で答える初級レベル〜少し頭をひねる中・上級レベルまで、本書のキャラクターと一緒に解きながらサクサク読み進められて、同時にきちんと頭に残ります。クイズを解いた後の解説も、投資のしくみや用語の意味など、イメージしにくい内容を図解でしっかりビジュアル化。押さえておきたい「株式投資」「債券投資」「投資信託」「新NISA」「iDeCo」の特徴や運用のポイントも、各授業でしっかり解説します。


B0CGW7TDNN
バリュー・プロポジションのつくり方 顧客の価値を「状況」で考えればプロダクト・サービス開発はうまくいく
どのようにすれば顧客に刺さる、プロダクト・サービスが生み出せるのか? 新規事業開発によって新しい事業やプロダクト・サービスを企画しますが、その多くが顧客に使われないまま収益化できずに頓挫してしまいます。その理由は実にシンプル。顧客が価値を感じられるもの=バリュー・プロポジションが生み出されていないからです。顧客に価値を感じてもらうには「いま顧客はどのような状況にいるのか?」を正しくつかむ必要があります。そこで本書では、膨大な数の顧客調査を行い、顧客が本当に求めている体験・アイデアを提案してきた著者らがバリュー・プロポジションのつくり方を具体的に、かつ丁寧に解説します。


B0CGLXCY85
日本人のための「書く」全技術【極み】
レポート・ネット記事・メール・ブログ・SNS・企画書・論文・書籍執筆……すべてに効果抜群! 「2,000本以上の記事作成」「書籍200冊以上の執筆経験」「ベストセラー探究」から著者が導き出した、マネするだけで誰でも文章がうまくなるロジカル文章術!


B0CMCN65FV
完全版 カスタマーサクセス実行戦略
ビジネスの成功は“顧客”から始まる。究極のカスタマーサクセス戦略を身につけ、ビジネスを次のレベルへ──日本企業のカスタマーサクセスの教科書として、大好評だった旧版(『カスタマーサクセス実行戦略』(2020)『増補改訂版カスタマーサクセス実行戦略』(2021)にさらに、最新動向とノウハウを大幅に追加した完全版。新時代のビジネスモデルが急速に変化する中で、企業の成功はいかに「顧客との強固な関係」を築けるかにかかっている。本書は、ソフトウェアサービス業界をはじめ、多くの事業分野の、顧客獲得と成長となる「カスタマーサクセス」に焦点を当てた解説書。著者はSansanのカスタマーサクセスの第一人者。本書は、『カスタマーサクセス実行戦略』(2020年発行全168ページ)『増補改訂版カスタマーサクセス実行戦略』(2021年発行全210ページ)の内容をさらに充実させ、最新の動向や方法を追加(全258ページ)した「完全版」となります。


B0C6DGDPN6
ASEAN企業地図 第3版
コロナ禍を経たASEANの有力財閥の動向がひと目でわかる! 2019年に発行された『ASEAN企業地図第2版』にカンボジア、ラオスを追加して大改訂。第3版では有力企業グループにファミリーツリーも追加し、グループを率いる重要人物も網羅しています。各国ごとの詳細ページでは政治・経済動向のほか、ASEAN有力企業グループの近年の動向を解説。有力企業グループごとに相関図があるので、グループを率いる財閥、資本関係、上場企業の財務データがひと目でわかります。さらに、ASEANの業界事情や企業研究など有力企業グループを見るうえで欠かせない情報もすぐにチェックできます。巻頭特集では「脱炭素」と「テクノロジー」から見るASEAN、巻末特集では株式会社ユーザーベースSPEEDAアジア事業CEO内藤靖統氏との対談を収録。豊富な情報でこれからASEANに進出したいと考えている企業の方はもちろん、ASEANに進出している企業の方、投資家にも役立つ内容となっています。


B0BYS2C1GG
マーケティングオペレーション(MOps)の教科書 専門チームでマーケターの生産性を上げる米国発の新常識
多くの企業ではいわゆるマーケターが、広報からマーケティングオートメーションの運用、イベントの企画、Webサイトの管理まで、経験を生かして何でも行っているケースが見られますが、属人的なマーケティングでは組織にノウハウが蓄積されません。そこで、施策の効果を最大化し、再現性を高めようと、マーケティングプロセスのDX化が進んできています。まさにそのプロセスの設計・運用・管理を担うブレーンがMOpsなのです。本書では、そのMOpsの役割や体制づくりから、マーケティングに最適なツールの選定・運用プロセスの構築、リードの質を高めるデータマネジメント、人材確保の方法まで解説。


B0BWR5NVXQ
2030年の広告ビジネス デジタル化の次に来るビジネスモデルの大転換
『広告ビジネス次の10年』刊行後、コネクテッドTVの普及、ターゲティング広告への規制強化、各種動画配信サービスが広告を配信、メタバース、テスラ車など、テクノロジーの進化による新たな広告の舞台の誕生など、広告ビジネスに大きな変化が起こっています。こうした動きを受け、本書では再び今後の広告ビジネスの動きを予想しています。特に2023年は、2030年に向けての大きな変化が始まる年になります。


B0BXL271J1
新 事業承継・相続の教科書〜オーナー経営者が節税よりも大切にしたいこと
同族企業の事業承継・相続はなぜ難しいのか? 税金対策だけに目を奪われると、本質を見失ってしまう! 法律だけでは解決が難しい問題を、13の事例を元に解説しています。※特定の個人が識別できないように改変済み。どれも事実は小説より奇なりを地でいく内容ですが、決して他人事ではありません。「家族だからこそうまく伝えられないこと」に、成功への鍵があります!


B0BTRQ6RX1
「会社四季報」速読1時間で10倍株を見つける方法 投資家VTuberはっしゃんが綿密なリサーチから導き出した「誰でもできる」3ステップ投資術
あっという間にお宝株が見つかり、あとは「ほったらかし」でOK! 「知識不要」「テクニック不要」で暴落もストレスフリーで乗り越える「悩まない投資」の決定版! ついでに銘柄分析もできるようになる! サラリーマン投資家として資産3億円を達成した著者が教える『会社四季報』を活用した「株価が上がりそうな会社」を見抜くポイントとは!? 「ファンダメンタルズ分析なんて無理……」「株アプリすら見るのがめんどう……」といった投資初心者の悩みを解決する画期的な投資法! ページをドンドンめくって付箋を貼る→2箇所のポイントチェックだけでOK! あなたの資産を増やすのに必要なモノは「本」と「付箋」だけ! あなたの人生を変えるかもしれない10倍株はこう見つける!


B0BS99GNRP
CXクリエイティブのつくり方 認知からファンになるまで、顧客を中心にあらゆる体験をつくる最新レシピ。
CX(顧客体験)を「クリエイティブの視点から」オールカラーでやさしく紐解いた本です。サービス・商品開発からマーケティング・広告までをあつかうCXクリエイティブはやることが多くて複雑なので、難しい仕事だと思われています。そのうえ、かかわる人が多いためビジネスパーソンが知っておくべき基礎知識でもあります。そこで本書では、CXクリエイティブを「料理」にたとえてわかりやすく解説しています。また、対話形式でテンポよく話が進んでいき、豊富な図解を用いているので見るだけで理解できるつくりとなっています。さらに、自動車、飲料品、化粧品、アーティスト、キャラクター、観光など40の最新事例から商材別の最適解を導いてるので、すぐに仕事に活用できるノウハウが満載です!


B0BRQ2JZ82
マーケティング思考 業績を伸ばし続けるチームが本当にやっていること
マーケティングを強化したのに期待したほど業績が伸びない。その理由は企業のマーケティング人材が“木を見て森を見ず”の状態だからです。その施策は、「誰に?」(顧客理解)、「何を」(顧客価値)を届けるものなのか?事業フェーズ上の優先度は妥当なのか? 施策やツール活用を目的とせずに本質的な問いをもって働く人を増やし、最適な判断ができる組織・チームへ。本書は企業が陥りがちな落とし穴に焦点をあて、BtoC、BtoBを問わずに成果を出せる組織・チームの要件と育成法を紹介します。これまで23年間にわたって、スタートアップから大企業までマーケティング支援を一貫して行い、自らも起業して事業を成長させてきた山口義宏が、豊富な図解とやさしい語り口で解説します。


B0BF3TMDSS
プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 交渉・タスクマネジメント・計画立案から見積り・契約・要件定義・設計・テスト・保守改善まで
チームで仕事をするには欠かせないプロジェクトマネジメント(PM)。一般的なビジネススキルであるにもかかわらず、多くの人が我流で進めた結果、数々の失敗を経験しています。その理由は、基本を正しくおさえられていないからです。そこで本書では、なにを対象としたどのような規模のものであっても活用できる、PMの基本スキルを丁寧に解説します。プロジェクトマネージャー一筋22年の著者・橋本将功がこれまで経験した失敗から学び得た全知見を注ぎ込み、体系化しました。BtoC・BtoBの両業態から、ITプロジェクトをはじめとしたさまざまな業種まで、PMスキルを大幅に底上げする知識と実践方法が惜しみなく公開されています。


B0BF4JZX2B
新規事業を成功させる PMF(プロダクトマーケットフィット)の教科書 良い市場を見つけ、ニーズを満たす製品・サービスで勝ち続ける
新規事業やDXによって各社は新しい事業の柱を模索するが、そのほとんどが収益化する前に失敗してしまう。なぜなら、良い市場(マーケット)へ的確なプロダクト(製品・サービス)を届けられていないからだ。一方でこれが実現できている状態を、PMF=プロダクトマーケットフィットという。PMFはビジネスの当たり前のことを言っているようだが、実は体系的にノウハウが整理されておらず、各社手探りの状態にある。そこで自らPMFの失敗と成功を経験し、多くのPMF事例を分析してきた著者が、PMFの基礎知識から実際にPMFを達成するための具体的な方法を丁寧に解説する。14社の事例から得られた実務に落とし込む際のコツも満載。BtoCとBtoBの両ビジネスモデルにも対応!


B0B7783R8N
失敗から学ぶ技術 新規事業開発を成功に導くプロトタイピングの教科書
プロトタイピングはエンジニアなどの、専門技術を持った人たちだけが行うものではありません。今ではプロトタイピングを誰でも簡単に、行える環境が整ってきています。むしろ、新規事業開発の現場では、担当者が自ら手を動かしながら考え、すばやくアイデアを形にし、貴重なフィードバックを得ることが、重要不可欠なことになっています。本書は事業開発や商品開発に取り組みたい、もしくは取り組んでもうまくいかない、という方のためのプロトタイピングの教科書です。戦略の基本から、具体的な実践プロセス、さらに成功事例の解説まで収めているので、ものづくりに苦手意識のある方でも、実践的なプロトタイピングのマインドセットとスキルが学べます。


B0B2K4QQX4
紙と鉛筆で身につける データサイエンティストの仮説思考
本書は、紙と鉛筆で学ぶというコンセプトのもと、PythonやRなどのプログラミング言語を使わずにデータサイエンティストの思考過程を体験できます。データサイエンティストがどのような思考回路でデータと向き合っているのか、本書掲載の40問のクイズを解きながら体験してみてください。本書掲載のクイズは複雑な計算やExcelなども不要で、紙と鉛筆さえあれば解くことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


B09ZYCYRTC
問いかけて心をつかむ 「聞く」プレゼンの技術 緊張をほぐす・共感を得る・行動してもらうために役立つスキル30
自分の思惑どおりに人を動かしたいと思うと、どうしても「伝えよう」としてしまいがちです。でもそうすればするほど、相手の協力は得られなくなってしまいます。そこで本書が提案するプレゼン成功の秘訣は、相手が本当に求めていることを見極めるために徹底的に「聞く」ことです。「聞く」姿勢で臨むと、相手も自然とこちらの話を聞いてくれる姿勢になるのです。本書ではプレゼンの規模やリアル・オンラインを問わずに「聞く」プレゼンを実践できるようになるための30個のスキルを紹介します。


B09HC7BVST
「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント
組織の中でもっと自由に働くためのヒントを紹介します大企業にいながら、兼業自由・勤怠自由の正社員として働く仲山進也さん。世の中のビジネスパーソンが健やかに働くための方法を模索する中で組織で働く人は次の4タイプの動物にたとえられることに気づきました。・組織のイヌ:自分の意志よりも社命を優先・組織のネコ:ときに社命よりも自分の意志を優先・組織のトラ:ネコの進化系。社命より使命・組織のライオン:群れを統率 自分がこの中のどのタイプかを知ることが自由に働くための第一歩となります。


B09HS7FTHY
「不適合」から生まれたマーケティング(MarkeZine Digital First) P&G、Google、 Adobeでの経験から生まれた、モデルやフレームワークが使えない時の方法論
マーケティングの領域では、日々いろいろなモデルやフレームワーク、事例が共有されています。しかし、他社で成功しているやり方をそのまま展開しようとしても、ビジネスモデルの違いや組織文化の違いなどから、上手くいかないことも多いもの。そこで本書はP&G、Googleを経て、現在はアドビでマーケティングの責任者を務める著者が「自分で考え、より現実的かつ本質的な解決策を導くための思考法」を伝授。特に重視しているのは、消費者の「無意識」に向き合うこと。マーケターは、消費者自身が気づいていない「無意識」にたどり着き、消費者が「言われてみれば欲しかった」と思うようなベネフィット・コミュニケーションをすることで、商品カテゴリー自体を拡大し、購入につなげることができます。B2C、B2Bを問わず参考にできる内容です。


B09BJMX2GF
ビジネスデザインのための行動経済学ノート バイアスとナッジでユーザーの心理と行動をデザインする
本書は行動経済学の本ですが、むずかしい専門書ではありません。本書のテーマは「行動経済学をビジネスデザインに活用すること」です。行動経済学の理論を知るだけでなく、新しいサービスやプロダクトの開発に活用することが目的です。商品サービスとユーザーとの関係に、行動経済学の理論を活用するためのアイデアを、デザイナー視点でわかりやすく図解していきます。


B097G6JNPQ
科学的に正しいチームメソッド30 メンバーが実力以上の力を発揮できるチームの作り方
いつの時代も人材育成やチーム力の向上はホットなトピックです。しかし、新しいチームビルディング手法や理論を試してみても、なかなかうまくいかないという経験はありませんか? 「コーチングをしているのにうまくいかない」「何をやってもチームがまとまらない」「サーベイを実施してもエンゲージメントが上がらない」。このようなフレーズに心当たりのある方は、やり方がまちがっているのかもしれません。実は、生命科学の理論を知れば、なぜうまくいかないのかを理解し、問題を解決することができるのです。人材育成の原理・原則を根元から理解して、効果的なチーム作りを目指しましょう。


B097GQXXGK
はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために
よりよいサービスを開発していく上で、いまUXリサーチの重要性が高まっています。「作り手の思い込みではなく、エビデンスに基づいて意思決定ができる」、また「顧客にとっての価値を制作のより早い、段階でサービスに反映できる」ことから、プロダクトマネージャーやデザイナーなど、多様な職種の人が、現場の課題や目的に応じて、UXリサーチを取り入れようとしています。本書は、そうした方に向けたUXリサーチの入門書です。UXリサーチの基本的な捉え方から、組み立て方、手法、または組織で活かせる仕組みの作り方や仲間の増やし方、実践知の共有まで、ひとりでも小さく始めて続けられるノウハウをまとめています。


B0936ZHGFV
令和時代の内部統制とリスクコントロール リモート環境に対応したローコストなアプローチ
上場企業が財務報告を行うにあたり、不正を予防するためにリスクを可視化し、適切にコントロールを行う体制の設置を定めた制度がJ-SOX法(内部統制報告制度)です。本書は、この制度が定められてから10年以上、実務の現場で筆者が集めた様々な知見をもとに、必要十分で効率のよい内部統制の構築と運用について解説します。筆者は、内部統制を制度発足当時から行ってきたスペシャリストであり昨今、ロックダウン中のロンドンで内部統制を実現しています。本書は、コロナ禍における社会とビジネスの大きな変容にどう対応したらよいか、筆者の豊富な経験をもとに紹介します。身近なQ&Aやマメ知識を豊富に紹介しており、中堅・中小企業にも活用しやすい具体的な内容です。


B08XZBQLN1
リサーチ・ドリブン・イノベーション 「問い」を起点にアイデアを探究する
いま注目のベンチャーが見つけた、アイデアが生まれるプロセスと場づくりのすべて。組織開発と事業開発を接続させ、「ボトムアップ型のイノベーション」に向け、シチズン、サッポロビール、資生堂、京セラなど、各社を支援してきたMIMIGURI。これまで数多くの企業と数百件ものワークショップを重ね、リサーチ会社インテージとの共同研究に取り組んできた。イノベーションのプロセスに火をつける、その方法を大公開!


B08DY49KDK
ビジネスモデル・キャンバス徹底攻略ガイド 企業、チーム、個人を成功に導く「ビジネスモデル設計書」
世界的ベストセラー、『ビジネスモデル・ジェネレーション』シリーズ3作の実践メソッドが1冊に!組織や人が変わらなければ、ビジネスの変革も起きません。本書では、企業・チーム・個人をそれぞれ1枚のキャンバスで分析し、3種のキャンバスを組み合わせて検証する方法をステップごとに紹介します。大手企業や大学で2万人以上にキャンバスの書き方を伝授してきた著者が、「つまずきやすい点」「よくある疑問」を含め、事例とともに解説します。


B08BLBHV44
図解でわかるM&A入門 買収・出資・提携のしくみと流れの知識が身につく
誰も教えてくれなかったM&A成功の方程式。「M&Aとは?」「ファンドとは?」といった基本から解説。多くの実例を掲載し、M&Aのリアルがわかる。M&Aに役立つ最新の業界トレンドも解説。これからの時代に欠かせないクロスボーダーM&Aについても詳述。


B08CK437LG
はじめてのグラフィックレコーディング 考えを図にする、会議を絵にする。
本書は、どんな人でもすぐに始められる、グラフィックレコーディングのワークブックです。グラフィックレコーディングは、様々なビジネスシーンで役立つコミュニケーション技術として、注目を集めています。思考や対話をリアルタイムに可視化し、認識の共有や問題の発見など、さまざまなコミュニケーションを促します。


B08BL9M81P
日本のイノベーションのジレンマ 第2版 破壊的イノベーターになるための7つのステップ
日本企業再生の道がここにある。いちばん実践的な「破壊的イノベーション」の本。『イノベーションのジレンマ』著者、クレイトン・クリステンセン教授が強力推薦した「日本企業のための」イノベーション解説書の決定版が、新たな事例と理論を加えて待望の改訂!


B088BYG3Y3
統計学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール113
現代において統計学の知識は、あらゆる分野で必要不可欠なものになっています。最近では理系・文系の垣根も崩れ、「経営学」や「経済学」、「医学」など、さまざまな分野で統計学の素養が求められています。しかし統計手法を普段実務で使っている方でも、どの手法を選んだらよいか迷ったり、場面が異なると手順がわからなかったりと、応用が利かないものになっているのではないでしょうか。そして、いざ学ぼうと思っても、統計学の参考書は厳密に解説し過ぎていて学習に時間がかかってしまったり、個別の例に沿いすぎていて応用が利かなかったりします。そのため本書では、統計学の知識を効率的に学びたい人のために、重要な公式・定理などに絞って、その手法の理論や特徴を解説しています。巻末にAppendixとして付けている統計学の数値表もご参照ください。


B084RCTW4F
今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン
チームビルディング、アイデア出し、SDGs……。百戦錬磨のファシリテーター4人が、“鉄板”のワークショップを伝授する! くしゃっと丸めた1枚の紙で組織強化? M&M’Sで常識の殻を打ち破る!? ワークショップ探検部が厳選した、とっておきの道具箱へようこそ。ちょっと会議で取り入れてみたい人から、本格的なワークショップをやりたい人まで、今すぐ試したいプログラムが必ず見つかる!


B0842P91VP
インバウンド対応 実践講座 「エリア目線」で成果を最大化する成長戦略
地域の連携施策によって少ないコストで大きな成果を生む!


B083J3P3PD
お客様の心をつかむ心理ロイヤルティマーケティング 「心の満足」と「頭の満足」を測り、科学的にロイヤルティを高める手法
ロイヤルティマネジメントは、利便性向上に向けて単純な顧客満足を追求する「やみくもCS経営」ではなく、おもてなしがすべてといった感動体験だけを目ざす「やみくも感動体験経営」でもない、科学的にロイヤルティを向上させる経営スタイルです。本書では、心理ロイヤルティを定量化する方法を解説し、顧客と企業や商品との心理的な関係性、また顧客体験を見える化し、収益向上を実現するための科学的な考え方やフレームワークをまとめています。『顧客はサービスを買っている』などサービスサイエンスの第一人者である諏訪良武氏の監修のもと、CRM分野で長年コンサルタントとして活躍してきた著者による書き下ろしです。


B07YDMVDJR
話しベタさんでも伝わるプレゼン 人見知り、心配性、アドリブが苦手な人でも堂々と発表できる!
自分の悩みに当てはまる項目から効率的に読める。話しベタさんに効く具体的なテクニックを掲載。各章でゴールの記載があるため、あるべき姿をつかみやすい。イラストや図表が豊富だから読みやすい。


B07YDN1BGL
超高齢社会の「困った」を減らす課題解決ビジネスの作り方
超高齢社会突入に由来する問題が山積みの日本。医療、介護、年金、コミュニティ、買い物難民、特殊詐欺、ゴミ屋敷、自動車事故、就労、貧困……多岐にわたる問題には、「ビジネス視点」による持続可能な対策が必要です。本書は、電通で長年シニア向けビジネス開発に携わる著者が、高齢社会の諸問題にビジネスとして取り組むユニークな先行事例を取材。その事業のどこが新しく、なぜうまくいっているのか、他の業界・職種に応用するヒントなども分析して紹介します。


B07W5SS65R
思考法図鑑 ひらめきを生む問題解決・アイデア発想のアプローチ60
アイデアが浮かばない…考えをうまく伝えられない…予想外の出来事に対処できない…本書は、そんな悩みをお持ちの方に捧げる思考メソッド集です。論理的思考、デザイン思考、水平思考など、様々な思考法のイメージがつきやすいように図解テンプレートにしました。個人はもちろん、チームでのコミュニケーションツールとしても活用できます。


B07P6XKQ14
たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング(MarkeZine BOOKS)
1000人より1人の顧客を知ればいい。P&G、ロート製薬、ロクシタンを経て「スマートニュース」をアプリランキングで100位圏外からNo.1へ伸ばした著者が確立した「顧客ピラミッド」「9セグマップ」「N1分析」を全公開。


B07N395YSL
ホスピタリティを育てる物語 「感動の接客」ができるようになる14の力
一冊まるごと小説のようなストーリーで、深くて楽しい「接客の神髄」がわかる


B07PMRHWWK
紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得【ユーザとベンダの役割分担・信頼関係・他編】
なぜ、ITプロジェクトは失敗してしまうのか――本書は、約10年間、東京地方裁判所でIT紛争を担当する、民事調停委員を務めてきた著者が、その紛争事例を元に、IT導入の際にのちのち争点になる要因を、いかにクリアにしていくかを解説していきます。法的な紛争にまで達してしまったITトラブル事例を反面教師としながら、IT導入成功のポイントや工夫、あるいはそこにおけるユーザの責任を考えていきます。


B07P8ZF5D3
おもてなしデザイン・パターン インバウンド時代を生き抜くための「創造的おもてなし」の心得28
人口減少時代、インバウンド時代を迎える日本が生き残るために必要な「これからのおもてなし」に、求められるものは「創造性」でした。自分たちが提供する場・物のみならず、自分たちがいる地域・分野そのものの可能性を引き出しながら、自ら考え、動き、連携することで、ともに魅力をつくり、心に残る経験をプロデュースする。サービス業や接客業にとどまらず、すべてのビジネスの現場で活かせる「創造的おもてなし」のための28の心得を紹介します。


B07M5W8GCQ
THE MODEL(MarkeZine BOOKS) マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス
本書は、日米のオラクル、セールスフォース・ドットコムでSaaSビジネスの急成長に立ち合い、マルケト日本法人代表として自ら変革を実践してきた著者が「科学的アプロ―チ」「再現性」「ビジネスの成長」を重視して新たなレベニューモデルを提案します。SaaSの世界で注目を集める「TheModel」を踏まえて、さらに現状に適した「マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセス」によるプロセスを紹介。これら4つの部門の「分業」から「共業」への道、さらにその先にあるビジネスのかたち「レベニューモデル」を明らかにします。詳細な数字をもとにした分析はもちろん、営業の心理を読み解く手法、組織のパワーを引き出すマネジメント・経営の考え方まで、自身の経験にもとづく明解な語り口は読む人を惹きつけてやみません。


B07F11CLPB
ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70
アイデアが浮かばない!会議がまとまらない!意思決定で迷ってしまう!本書は、そんな悩みをお持ちの方に捧げるフレームワーク集です。70もの手法を掲載しているので、ビジネスのあらゆる場面で活用できます。個人での利用はもちろん、チームで使えるものも多数掲載。変化の激しいこの社会で、アタマの回転を速める手助けをします。


B07CY2Y7KN
ビジネス価値を創出する「匠Method」活用法
本書は、ITのエンジニアから出発し、ITアーキテクト/コンサルタントとしての実績を積んだ著者が、ビジネスの手法として確立した方法論「匠Method」をベースに、企業や業務の価値を発見し、創造する手法を解説しています。「匠Method」は、論理的に構造化していく思考(システム思考)からスタートし、そこに感性的な思考(デザイン思考)を融合させ、2つの思考を行き来させることで創造性をはぐくむ手法です。本書では「価値のデザイン」、ビジネス要求からの「表現」や「活動」などをつなぐ方法を通じ、サービスの立ち上げから展開、ブランディングの考え方、プロジェクトの作り方を紹介しています。


B07CCYL6TR
「ジョブ理論」完全理解読本 ビジネスに活かすクリステンセン最新理論
本書はクレイトン・クリステンセンの書『ジョブ理論』(ハーパーコリンズ刊)の内容を、実践的にわかりやすく解説した本です。クリステンセンの本はこれまで『イノベーションのジレンマ』をはじめ、経営理論書として企業の経営層やリーダーの必読書として浸透してきましたが、最新の『ジョブ理論』は、マーケッターや事業開発者などより幅広い層に受け入れられています。本書は、クリステンセンの本がナラティブに解説されているのとは対象的に、なるべく フレームワークなどを提示して、日本人にとっても親しみやすい事例などを踏まえ、実際のビジネスのヒントとして「使いやすさ」を意識して書かれています。


B0734HLVRS
インバウンドビジネス集客講座
訪日客4000万人時代に、いかにして外国人観光客を集客するか? その具体的なアプローチ方法・ノウハウを満載!


B01HD5VWXI
本気のラーメン店開業バイブル
開業の成否は「準備」で決まる!!今すぐ始めたい人のための開業教科書。「どの順番で何をすべきか」が全部わかる!現役のラーメン店主が実体験に基づく成功ノウハウを伝授!ラーメン店経営のリスク、失敗店あるあるまで!開業&経営に役立つ帳簿書類200点超。


B01ELBG98K
プロジェクト・デザイン・パターン 企画・プロデュース・新規事業に携わる人のための企画のコツ32
本書は、パターン・ランゲージの研究者として世界的に活躍する慶応義塾大学総合政策学部(以下慶應SFC)准教授 井庭崇 氏と建築家・デザイナー 梶原文生氏による共著です。日本初とも言われるデザインホテル「クラスカ」などを手がけるUDS株式会社を牽引してきた梶原文生氏が長年プロジェクトを通して培ってきた「企画のコツ」を、井庭崇氏の専門である「パターン・ランゲージ」の手法にもとづき32のパターンに分類し、具体的な事例とともにわかりやすく紹介したものです。


B018Q8VZ60
オープン&クローズ戦略 日本企業再興の条件 増補改訂版
本書は欧米企業が生み出した周到な知財マネジメントとビジネスモデルの構造を分析し、実証研究に基づき、日本企業の本質的な課題を克服し、再び活力を与え再成長のための戦略を大胆に提起する。また進行しつつある「IoT/インダストリー4.0」が日本に及ぼす影響、日本企業のとるべき方策についても新たな考察を踏まえ、最新の論稿を追加した。


B00TS0M178
コスト感覚がしっかり身につく「会社の数字」のきほん
「数字に強い」と「計算に強い」は違います!!ビジネスパーソンが知っておくべき「会社の数字」がみるみる読めるようになる!会社全体の数字(決算)については第1章で、現場でよく使われる数字は第2章で、その見方について図を使ってわかりやすく説明します。また商売をする上で必須の利益(コスト)感覚を身につける方法については第3章で、さらに経営を継続する上で必要となる経営分析の知識を第4章で解説します。なお本書では複数年の決算書や他社の決算書を比較することで数字として捉えにくい側面も読む方法も掲載。数字をロジカルに分析する力が着くことで会社数字の活かし方が手に取るようにわかるようになる充実の一冊です!


B00QM7XYU8
88.68%勝てる営業
世界のトップ企業はこう売っている! 日本人が知らなかった、「提案営業」専門コンサルティングファームの ノウハウを一挙公開!


B00JXKGQLK
ノヤン先生のマーケティング学
実践的なのにアカデミックな佇まい。しかも、わかりやすい!と不思議な評判の人気ウェブ連載「ノヤン先生」がついに書籍化。


【関連記事】

◆現在開催中のセールをご紹介。

【最大60%OFF】「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」のKADOKAWA分をお送りします!(2024年08月28日)⇒9月1日まで

【最大60%OFF】「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」のフォレスト出版分をお送りします!(2024年08月26日)⇒9月1日まで

【最大60%OFF】「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」の複数版元分をお送りします!(2024年08月25日)⇒9月1日まで

【最大60%OFF】「Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール」始まりました!(2024年08月22日)⇒9月1日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2024年08月分)(2024年08月03日)⇒8月31日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B0C4NGRT5T
先住民から見た世界史 コロンブスの「新大陸発見」 (角川ソフィア文庫)

最近ちょっとした騒ぎになったテーマの文庫本は、Kindle版が500円弱お得。

B0D663YKQ6
どんな人も活躍できる ディズニーのしくみ大全

ディズニー流の人材教育本は、Kindle版が1100円以上お買い得となります!


【編集後記2】

◆一昨日のの記事で人気が高かったのは、この辺の作品でした(順不同)。

B0BYCCQ21W
コンテナから読む世界経済 経済の血液はこの「箱」が運んでいる! (角川書店単行本)

B0CLXLW1NJ
中国古典の名著50冊が1冊でざっと学べる

B0BXKFWJMX
“歪んだ法”に壊される日本 事件・事故の裏側にある「闇」

B0CGZJ73N6
メモるだけで2度と忘れない3分間勉強革命

よろしければご参考まで!


この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク