スポンサーリンク

       

2024年05月09日

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2024年05月分)


https://amzn.to/2QxRLh5


【はじめに】

◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の2024年05月分。

GWや他のセールの絡みもあって、いつもに比べて1週間近く遅くなってしまいました・

さて、5月の対象作品は全体で105冊と、先月と同じ。

一方Kindle Unlimited対象は26冊と5冊増えたため、全体としても先月より5冊減になっております。

……もっとも先月が「哲学本の嵐」だったので、実質的には当ブログ向きの本はかなり増えてますのでご安心を。

いずれにせよ、月替わりセールは末日で必ず終了しますから、気になる作品がありましたら、お早めにお求めください!





Coffee and my Kindle on my flight to Austin today / dionhinchcliffe


【「Kindle月替わりセール 2024年05月分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B0CT7Q6MFP
ひとが詩人になるとき
詩を書くことで、ひとは詩人になる――言葉が蹂躙される時代に放つ、極私的詩人論。詩人に憧れながら実業家として半生を歩んだ著者が、幾度となく読み返してきた作品を再考察。なぜ、彼ら彼女らは詩人になったのか、その謎に迫る。「言葉が鍛えられる場所」シリーズ、待望の第3弾。

◆私も高校の頃には、詩集を読み漁っていた時期があるので、「なぜ、彼ら彼女らは詩人になったのか、その謎に迫る」という本書は興味深いです。

まだ出て間もないこともあって、中古は値下がりしていませんから、Kindle版が1100円弱お得です。


B0CRYRZCBJ
相談する力――一人の限界を超えるビジネススキル (海士の風)
相談相手の視点や経験に基づく情報を参考にしながら、一緒に考えてもらうことで、ネクストアクションへとつながっていき物事が前に進みます。その過程で共感してくれる相談相手が仲間になり小さなうねりが大きな成果へと繋がっていくのです。「自力」をやめると事業が動き出す。協業、共創、オープンイノベーション…正解がないからこそ、一人ではなくみんなで考える。「相談」こそが今の世の中に必要な最も求められているビジネススキルではないでしょうか。

◆いわゆる「報連相」の単なる「相談」ではない、もっと大きな意味での「相談」のよう。

まだ中古が値下がりしていませんから、Kindle版が800円弱お得な計算です。


B0CRVD7LLW
フリーダム・インク――「自由な組織」成功と失敗の本質
人と組織を官僚主義の呪縛から解き放ち、自由を求めて奮闘するイノベーターたちの変革ストーリー。イノベーションを量産するW・L・ゴア、労働組合改革からV字回復をしたハーレーダビッドソン、「ティール組織」の代表事例となったFAVI、サン・ハイドローリックス。経営の常識を覆して「自由と秩序」を両立させ、飛躍を遂げる企業が世界中に存在する。なぜリーダーたちは変革を始めたのか?何が成否を分けたのか?

◆さっそく今月も硬めな翻訳本を送り出してきた、英治出版さんからの作品。

中古に送料を足すと定価を超えますから、Kindle版が1500円弱お買い得です。


B0CRTH1KTX
ときめくプリンとプリンなお菓子
うるわしい見た目と唯一無二の個性を放つ“美しいプリン”をインスタグラムで発表し続ける、も。けんさんの最新レシピ集。人気のチョコプリンの進化版「ラズベリーチョコプリン」や、容器の爪をプチッと折って取り出すところまで楽しい「プチッとプリン」、レンジで手軽に作れるレンチンプリンなどに加え、レイヤーを楽しむプリンケーキ、プリン風味のバスクチーズケーキやキャラメルプリンアイスなど、プリン好きにはたまらない尽くしなラインナップを詰め込みました。無限に広がるプリンの可能性を、も。けんさんの自由なレシピで感じてください。

◆パフェやケーキではなく、「美しいプリン」もインスタで人気なのは知りませんでした。

送料を加味した中古よりは、Kindle版が700円以上お得です。


B0CLL16MK7
進化思考[増補改訂版]――生き残るコンセプトをつくる「変異と選択」 (海士の風)
第1版は2021年4月に発売され、イノベーションを体系化した本として「第30回山本七平賞」「Penクリエイター・アワード2022特別賞」などを受賞し、3万部発行となった。今回、進化生物学者の河田雅圭氏(東北大学総長特命教授)が生物学監修を担い、実践を通じて新たに生まれた進化ワークも追加するなど、全面改訂・大幅増補された『進化思考[増補改訂版]』がついに発売!

◆和書ながら560ページという大作ですから、持ち運びを考えたらKindle一択でしょう。

中古が定価と変わらないお値段なので、Kindle版が1500円弱お買い得です。


B0CPY5JGF4
このマンガがすごい! 2024
オトコ編1位作品の特別描き下ろしマンガ&オンナ編1位作品の描き下ろしイラスト・インタビューが読めるのはここだけ!●林子平さん・トマトスープさん・山口貴由さん・とよ田みのるさん・高野ひと深さん・冬野梅子さんなど人気漫画家&敏腕編集者のおすすめマンガ情報もたっぷり掲載!●表紙は話題沸騰中のあのさん。あのさんがマンガを語る特別インタビューも掲載!●買った人だけ応募できるサイン本プレゼントキャンペーンも!

◆内容紹介に含めませんでしたが、サイン本プレゼントキャンペーンに応募する際には、紙版を買う必要があるそうなのでご注意を!

値下がりしたとはいえ、Kindle版の方が300円弱お求めやすくなっています。


B0CLG57T5H
外資系データサイエンティストの知的生産術―どこへ行っても通用する人になる超基本50
今後、テクノロジーの進化のスピードが加速していくことは間違いありません。新しい形の仕事のスタイルへの期待よりも、「生成AIに仕事を奪われるのでは?」と不安を抱いている人のほうが多数派ではないでしょうか。しかし、どれだけ画期的な技術が登場しようとも、それはあくまでも手法のアップデートであり、本質的なものではありません。最も重要なことは、あなたの思考と判断に、どのようなエンジンを据えるかです。本書で解説するデータサイエンス思考は、そのエンジンとしてふさわしい役割を必ず果たしてくれるはずです。ただし、データサイエンスは思考だけにとどまりません。現実に実装してこそ、その真価が発揮されます。会社に、社会に、新しい価値を生み出す知的生産術なのです。本書は、そのために必要なことを、データドリブン企業の最前線で働いてきた二人の経験と知見をもとに、データサイエンスの知識がないビジネスパーソンでも、サステナブルな武器として役立つことを選び抜いて書きました。本書で述べた項目の多くが、データサイエンティストだけが学ぶ特殊な内容ではありません。どの会社でも、当たり前のように求められていることだと思います。しかし、世界の最先端企業が高額の報酬を提供するデータサイエンティストは、本書でまとめた基本的なことを習慣にしている人たちなのです。

◆テーマ的に当ブログでは人気が出そうな1冊。

中古が値下がりしていますが、Kindle版の方が300円弱お得な計算です。


B0CLG4RRJZ
話し方が上手くなる!声まで良くなる!1日1分朗読 これぞ日本語最高峰!何度でも読みたい名文・名作編
★累計30万部突破! ★「朗読の名手」であり、その温かく心に響く声にファンも多い魚住りえさん待望の最新刊! ★「1日たった1分の朗読」で、「スピーチが上手くなった!」「雑談力が上がった!」「コミュニケーションが上手くなった!」と読者から絶賛の声! ★「これが自分の声!?」驚くほど、声が良くなる!話し方も上手くなる! ★名文名作を通して教養も身につく、認知症予防効果まで期待できる!

◆著者の魚住りえさんが、30年を超えるアナウンス経験から生み出した「魚住メソッド」による朗読本。

こちらも中古に送料を加算すると、定価以上となりますから、Kindle版が700円弱お得です。


B0CKX9Y1CR
ヒューマノクラシー――「人」が中心の組織をつくる
「トップが変わらなければ/大企業では無理」という固定観念を覆す。グローバル大企業×ボトムアップの豊富な事例とともに、新たな組織をつくる7つの原則を描く。

◆帯にもあるように「経営思想の巨人による21世紀のマネジメント論」という本書。

やはり中古がまったく値下がりしていないため、Kindle版が1200円以上お買い得です。


B0CP98ZH9S
このミステリーがすごい! 2024年版
35年の信頼と実績を誇る、新作ミステリーランキングブックです。巻頭では『名探偵コナン』30周年を記念し、青山剛昌×東野圭吾の超巨大対談が実現!●17,000字に及ぶ、ミステリー界のトップランナー2人の邂逅をお楽しみください。更に、デビュー30周年を記念し、京極夏彦単独インタビューも掲載。最新作『鵼の碑』のお話もたっぷりうかがいました。そのほかQuizKnock河村拓哉×『君のクイズ』作者・小川哲特別対談などで、2023年のミステリーヒット作に迫ります。各業界人も注目する2023年の国内&海外のミステリー小説ランキング・ベスト20、超人気作家による自身の新刊情報&特別エッセイなど、例年の人気コンテンツも充実の一冊です。

◆前述の「このマンガがすごい!」もそうなのですが、月替わりセールの紹介を長年やっていて、この手のジャンルの作品は確か初めてかと。

中古は値崩れしているものの、ギリギリでKindle版の方がお求めやすくなっています。


B0CNSX3CKX
脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法
記憶力が悪すぎるのに東大現役合格できた著者が、受験生〜社会人まで使える勉強法を伝授!●自宅の住所もしっかり思い出せないほど物覚えが悪い著者は、欠点をカバーするためにオリジナルの勉強法を編み出し、東大合格、大手外資系コンサル就職、TOEIC975点、会社員時代にプログラミング独学マスター、起業などを達成しました。著者の体験を通して体系化された勉強法を実践すれば、成績は上位10%圏内まで伸ばせます。リスキリングを頑張りたい社会人や現役受験生、「加齢とともに記憶力が衰えた」などと悩む中高年にもおすすめしたい内容充実の勉強指南書です。

 ◆当ブログにてレビュー済みの勉強本は、今回が初のセールのよう。

こちらも中古に送料を合わせると定価を上回りますから、Kindle版が700円弱お得な計算です。

参考記事:【勉強法】『脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法』横井佑丞@yokko(2023年12月06日)


B0CNTBRQX6
このライトノベルがすごい! 2024
いま本当に面白いライトノベルはこれだ! ライトノベルの今を知るためのライトノベルガイドの決定版。今回は、2018、19年に2年連続で単行本・ノベルズ部門1位を獲得、シリーズ累計850万部を突破した『本好きの下剋上』を特集します。香月美夜さんのインタビューのほか、椎名優さんの描き下ろしイラストが表紙&ピンナップポスターで登場します。もちろん、「文庫部門」と「単行本・ノベルズ部門」の通常の年間ランキングも実施。それぞれ1位になる作品は何なのか!? そのほか、キャラクター・イラストレーターランキング、上位作家へのインタビューやジャンル別ガイドも必見。ライトノベルの“今”を切り取ります。

◆立て続けに「この〇〇がすごい!」シリーズがセール対象となっていますが、後になってからその年の空気感を感じるにはいいコンテンツなのかも。

中古は値崩れしているものの、送料を合わせるとKindle版に軍配が上がります。


B0CLR9H6DV
見て楽しむ ことば図鑑 (幻冬舎単行本)
美しく豊かな日本語の数々が、素敵なイラストとともに楽しく学べる本。日本語の語彙の豊富さにも感動しながら、表現力もますます高まります。

◆こういう本を読んでいると、言葉選びのセンスが磨かれそうな気がするワタクシ。

中古がまったく値下がりしていないため、Kindle版が700円以上お得です。


B0CPF8FSCG
言語学的ラップの世界
日本語ラップをこよなく愛する言語学者が、韻に込められた「ことば遊び」を分析する言語学エッセイ。Mummy-D、晋平太、TKda黒ぶちへのインタビューも収載。

◆「ラップ」というとカルチャー的に受け入れられない方もいらっしゃるとは思いますが、過去において「詩」の役割をになっているのが、現代の「ラップ」だと思うので、こうして学術的なアプローチをしてもらえるのは、個人的にはありがたいところ。

意外と中古が高いため、Kindle版が800円強、お求めやすくなっています。


B0CLRL9SG3
孤独の本質 つながりの力――見過ごされてきた「健康課題」を解き明かす
喫煙、肥満、依存症より深刻──?●なぜいま「孤独」は世界中にまん延しているのか。抜け出せない負のスパイラルはなぜ生まれるのか。「親切」を政策に掲げる街で、高齢者どうしが支え合う村で、母親たちが命を救い合うオンラインネットワークで……各地で実践される「社会的処方」が生む癒やしの力とは。国の公衆衛生をリードしてきた著者が多角的に解明する。

◆英治出版さんの作品にしては、珍しいテーマの1冊。

中古もそこそこ高いので、Kindle版が1000円以上お買い得です。


B0CJLHB26L
2万人の受験生親子を合格に導いたプロ講師の 後悔しない中学受験100
中学受験の第一線で30年以上指導!●2万人を超える受験生親子を合格へ導いてきたプロ講師が、中学受験で悩み、迷っている人の手助けとなる100のヒントを紹介します。

◆我が家もかつて振り回された中学受験ですが、役立つモノなら金に糸目は付けずに買っていた記憶が。

本書の場合中古が多少安くなっているので、Kindle版が400円ほどお得な計算です。


B0CJX61MC8
自分の身体と向き合う「ゆるませ習慣」のススメ
肩こりや腰痛などの不調を感じた時、みなさんはどう対処していますか? その凝り固まった肩や腰を、マッサージ店などでゴリゴリともみほぐしてもらったりしていないでしょうか? マッサージしてもらった直後、あるいは数日は「ラク」になった気がするかもしれません。しかし、すぐに「身体が元に戻ってしまった」と感じる人は多いはずです。本書では、自分の身体と向き合うとはどういうことなのか、そして自分の身体の「在り方」を知り、疲れない身体を作るためにはどうしたらいいのか、お伝えしていきます。

◆私自身、マッサージ好きですし、これはちょっと読んでみたい1冊。

中古に送料を加味すると、Kindle版が500円以上お求めやすくなります。


B0CBTPTQ8F
【電子版特典つき】捨て活で見つけた「私」が主役のワンルームライフ
人気インスタグラマー、ミニマリストの初著書。ものから解放されたら人生が好転した、40代ひとり暮らし女性の小さなワンルームライフ。「捨て活」とは、読んで字のごとく、ものを捨てる活動のこと。「何を捨て、何を残すか」ということに重きをおいて、覚悟してやるというよりは、もっと気軽に、ちょっとやってみるか……くらいの気持ちで始められるものではないかと思います。部屋が片づくのはもちろん、自分の趣向に気がついたり、本当に好きなものが見つかったり。捨てる前には思いもしなかった世界が広がるのも捨て活の魅力。本書では、そんな捨て活を経て変わった、私の暮らしをご紹介します。40代独身、ひとり暮らし。住まいは賃貸アパートメント。残したいもの──。それは自分らしく生きるために必要なもの。(「はじめに」より)

◆一人暮らしの方には、参考になりそうな作品。

ただし中古の方が200円弱お得なので、一応ご留意ください。


B0CF1MHKHF
知識ゼロから2時間でわかる&使える! ChatGPT見るだけノート
「見るだけノート」シリーズに、いま世界中で話題の対話型AIチャットボットである「ChatGPT」の基本がわかる一冊が登場。ChatGPTの仕組みや、アカウント登録の方法、遊びや仕事の場面で使えるワザの数々を図解します。知識ゼロからでも使えるようになり、無限の可能性を秘めたChatGPTを楽しめるようになります。

◆当ブログでもちょこちょこ生成AI本やChatGPT本が売れ出しているので、今以上に普及するのは時間の問題だと思われ。

中古に送料を加算すると定価を超えますから、Kindle版が700円弱お得です。


B0CB5MTMMF
多賀少年野球クラブ 『脳(ノー)サイン野球』で子どもの考える力と技術が自然に伸びる! ―楽しさと勝利を両立する育成法―
なぜ小学生が大人の指示がなくても、自らプレーを選択・決断できるのか。なぜ毎年強いチームであり続けるのか。近江高校出身、学童野球のカリスマ監督がチームで実践する「座学」と「練習」を大公開!●指導方針180度転換!●子どもたちの先を読む力、主体性を引き出す辻流指導法

◆本書を「野球指導本」と位置付けてしまうと、読む人も限られますが、マネジメント本やコーチング本、子育て本であるなら読者も多そうな。

中古が値下がりしていませんから、Kindle版が1000円弱お得な計算です。


B0C3ZLPMLZ
魔神の一皿
人気のゲーム実況者「布団ちゃん」の料理チャンネル「魔神の食卓」が書籍化!●一皿で満足できる“絶品男飯”がテーマです。「感覚的にわかるレシピ」と「魔神の講釈」を掲載し、料理が苦手な人でも完成できるよう、魔神があなたを導きます。疲れた自分を癒やす簡単なレシピから、友達を呼んだときに振る舞いたくなる特別な一品まで。魔神のこだわりが詰まった料理を自宅で再現できる一冊です。

◆レシピ本も数多くあれど、かなりの変化球だと思うのですが、評価平均「4.7」なんですよね……。

送料を足した中古よりも、Kindle版が400円以上お買い得です。


B0C2HDC2G2
死ぬまで生きる日記
大反響を呼んだWEB連載が書籍化!生きづらさを抱えるすべての人におくるエッセイ。日常生活はほとんど支障なく送れる。「楽しい」や「嬉しい」、「おもしろい」といった感情もちゃんと味わえる。それなのに、ほぼ毎日「死にたい」と思うのはなぜだろう?カウンセラーや周囲との対話を通して、ままならない自己を掘り進めた約2年間の記録。

◆エッセイではあるものの、「身の回りの出来事」ではなくて「自己を掘り進めた」という、深いテーマの作品。

中古に送料を足すとほぼ定価並みですから、Kindle版が1000円以上お得です。


B0BXDF3HPL
子どもの誇りに灯をともす――誰もが探究して学びあうクラフトマンシップの文化をつくる
子どもたちが自ら学び、可能性を切り開いていく学校とは?●全米屈指のPBL校ハイ・テック・ハイの教育思想に大きな影響を与え、現場の教師に20年読み継がれる教育書のバイブル、待望の邦訳。「提出して終わり」じゃなくて、何度もやり直して「美しい作品」をつくり上げる。生徒が、先生が、地域の人たちがワクワクする学校が生まれる!

◆学校というと受験一辺倒な私たちにとって、「クラフトマンシップの文化」というのは、なかなか新鮮な気が!?

中古が定価と変わらないお値段ですから、Kindle版が1000円弱お求めやすくなっています。


B0BX5ZGB8L
認知症世界の歩き方 実践編――対話とデザインがあなたの生活を変える (issue+design)
認知症世界を生きる必須スキル、「対話」と「デザイン」を学ぼう。大ヒット書籍「認知症世界の歩き方」に待望の「実践編」が登場。認知症のある方の生きる世界を楽しく理解し、この世界を生きる必須スキル、ご本人との「対話」と生活環境の「デザイン」を学びましょう。

◆まさしく母が軽度の認知症の私にとっては、遅かれ早かれ読まねばならないであろう1冊。

中古がほぼ定価並みなので、Kindle版が1000円弱お得です。


B0BNN3H913
仕事も人生もうまくいく整える力――禅が教えてくれる98の養生訓 (知的生きかた文庫)
禅が教えてくれるーー心・体・生活をすっきり、すこやかにする98のヒント。「整える力」があれば、仕事も人生もすべてうまくいく。まずは朝の時間を整えて。体調をどんどんよくすることから。シンプルだけど効果的ー心、体、生活をすっきり、すこやかにするヒント。

◆おなじみ枡野俊明さんの手による、禅由来の自己啓発書。

中古が値崩れしていますが、送料を加算すればKindle版に軍配が上がります。


B0BMF2YZSK
低糖質のキッシュとタルト、ケークサレ シンプルで美味しい塩味の焼き菓子
美味しくて低糖質、低カロリーのセイボリー(塩気のある焼き菓子)のレシピ集。キッシュやケークサレ、クッキー等53のレシピを紹介。材料や道具はスーパーと100円ショップでOK、本当に簡単に美味しく作れます。

◆先日『糖質疲労』という本を読んだこともあって、低糖質にこだわりたいワタクシ。

中古もあまり値崩れしておらず、Kindle版が600円強お得な計算です。


B0BFWDH2DM
内転筋軸トレーニングで、パフォーマンスが上がる!
内転筋軸の優劣の差が、アスリートの結果を左右する!●秘策・帝王“猛獣スクワット”で能力を一気に解き放つ!●全身200の骨格と500の筋肉のほぼすべてを同時にコントロール。「内転筋軸の帝王“猛獣スクワット”」とは?〇人間の遺伝子の中に潜んでいる猛獣の脳と身体の能力(=全身200の骨と500の筋肉すべてのパーツを組織分化して、それらのパーツに手綱をつけてコントロールする内転筋軸を通す能力)を鍛えるスクワット

◆相変わらず歩く事だけが唯一の運動という私には無縁の、ハイレベルな筋トレ本。

中古に送料を加算すると、定価とほぼ同じですから、Kindle版が1000円以上お買い得です。


B0B49GRFYN
迷ったら、自分を好きでいられるほうを選べばいい〜No.1キャリアコーチが贈る 心の重りを軽くするヒント
人の心は、たったひとつの言葉・気づきで大きな変化を遂げます。スマホをさわって、いつも誰かとつながっていても、感じる孤独。指先をスワイプするだけで変化する人間関係。自分という人間の存在に不安を抱く人、その不安から解き放たれたいと願う人の心を軽くし、人間関係に新たな視点をもたらす一冊。

◆キャリアコーチの著者による自己啓発書。

中古の方が200円強お得なので、その旨ご留意ください。


B0B4VTY8NR
あらゆる悩みを自分で解決!因数分解思考――悩みを解決できないという悩みを解決する対話
あなたには何か悩みがありますか? その悩みは、自分ですぐに解決できる悩みですか? 悩みをどうやって解決したらいいか分からない、「どうしたらいいの?」とすぐ人に聞いてしまう、そんなあなたにオススメの方法があります! それは、“因数分解”!! えっ? “因数分解って何?”って? 大丈夫! 悩みを細かく分解して、どこをどうすれば解決するのかを具体的にする考え方のことだよ! 兄・和也に痛いところを指摘された美咲が、パンダのレイレイと出会い自分で悩みを解決できるようになるまでの奇妙なお話ー。

◆数字本でおなじみの深沢真太郎さんによる、「数学的」自己啓発書。

送料を足した中古よりは、Kindle版が400円弱お得です。


B09VNSK45L
Regeneration リジェネレーション 再生 気候危機を今の世代で終わらせる
「すべての行動と決定の中心に生命をおく」世界中で急速に広まりつつあるリジェネレーション[再生]の動きを説明し、定義した初めての本。気候危機を防ぐために個人・団体ができる最も重要な行動と2030年にCO2排出量を50%削減するための78の解決策!●世界的ベストセラー『ドローダウン』の完結編/環境ジャーナリスト、『不都合な真実』翻訳者・枝廣淳子氏推薦/国立環境研究所、IPCC評価報告書主執筆者・江守正多氏監訳

◆自然問題をガチで扱う、山と渓谷社さんの本気な1冊。

中古に送料を足すと、ほぼ定価並みとなりますから、Kindle版が1800円弱お得な計算です。


B09N6X5X92
集まる場所が必要だ――孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学
ここでは、誰にも居場所がある。高齢者がゲームに熱狂する図書館、親どうしのつながりを育む学校、子どもがスポーツを楽しむ警察署…あらゆる人が受け入れられる「社会的インフラ」では何が行われ、何が生まれているのか。1995年のシカゴ熱波で生死を分けた要因に社会的孤立があることを突き止めた著者。つながりを育み、私たちの暮らしと命を守るには何が必要なのか?●研究を通して見えてきたのは、当たり前にあるものとして見過ごされがちな場、「社会的インフラ」の絶大な影響力だったーー。コロナ禍を経験した今こそ、私たちには集まる場所が必要だ。

◆サブタイトルの「孤立を防ぎ、暮らしを守る『開かれた場』の社会学」というのが、本書の内容をそのまま表してる模様。

中古がやや値下がりしているとはいえ、Kindle版が600円弱お求めやすくなっています。


B0995GXNM8
海獣学者、クジラを解剖する。〜海の哺乳類の死体が教えてくれること〜
電話1本で海岸へ出動、クジラを載せた車がパンク、帰りの温泉施設で異臭騒ぎーー。日本一クジラを解剖してきた研究者が、七転八倒の毎日とともに海の哺乳類の生態を紹介する科学エッセイ。「田島さん、クジラが打ち上がったよ」電話1本で海岸へ出動!●解剖は体力&スピード勝負、クジラを載せたクレーン車がパンク、帰りの温泉施設で異臭騒ぎ、巨大な骨格標本ができるまで――。海の哺乳類の知られざる生態に迫るなか、人間が海洋環境に与える影響も見えてきた。日本一クジラを解剖してきた研究者が、七転八倒の毎日とともに綴る科学エッセイ。

◆HONZさん辺りでレビューされてそうな(されてませんでしたが)自然科学本。

ただし、送料を加味しても中古の方が100円弱お得なので、ご了承ください。


B097Y25RF5
英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン (ちくま新書)
学校、ビジネス、英会話――こんなに勉強しているのに、いつまでたっても自然な英語がしゃべれないのはなぜ? それは日本語にはない英語コミュニケーション独特の「考え方」を理解していないから! 「独立」「つながり」「対等」という三つの核心をキーワードに、様々なシチュエーションでの会話やマナーを豊富な具体例とともに徹底解説。英語をマスターするにはまずは思考から! テレビ・ラジオなどで人気の著者が上達への道を伝授する。

◆英語学習とは別の次元で、使う言語によって思考が左右された実体験がある自分としては、読んでみたい1冊。

送料を足した中古よりは、Kindle版が300円弱お買い得です。


B08ZSJH5QG
一度見たら忘れない! 韓国語の語源図鑑
10の語源で1,000語以上が身につく!すごい単語集。NHKテレビの講師が教える語彙力アップの決定版!●大ベストセラー『英単語の語源図鑑』に続く、韓国語の「語源」に注目した初の単語学習本。

◆そういえば私自身、欧州の言語や中国語の語源は意識したことがありましたが、韓国語だとどうなるのか?

中古は値下がりしているものの、送料をプラスするとKindle版がお得です。


B08Y565Z62
THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
人の考えを変えるのが大変なのは誰もが知っているが、今ついにその理由がわかった。やり方が間違っていたのだ。私たちは人を押すことばかりに時間を使い、変化を妨げる障害を取り除くためにはほとんど時間を使っていなかった。おもしろくて説得力のあるこの本は、賢くて効果的なアプローチを教えてくれる。興味深い実例、最新科学、そして的確なアドバイスが満載の本書は、人の心に変化を起こしたいすべての人の必読書だ。

◆個人的には大好きなテーマだけに、時間があれば読んでみたいところ。

中古も全く値下がりしていないため、Kindle版が900円弱お得な計算です。


B08M3NHFZJ
コミュニティ・オーガナイジング――ほしい未来をみんなで創る5つのステップ
おかしな制度や慣習、困ったことや心配ごと……社会の課題に気づいたとき、私たちに何ができるだろう?●普通の人々のパワーを集めて政治・地域・組織を変える方法、「コミュニティ・オーガナイジング」をストーリーで解説。

◆コミュニティ・オーガナイジングとは、「仲間を集め、その輪を広げ、多くの人々が共に行動することで社会変化を起こすこと」だそうで、さすが英治出版さんは安定して堅めの本を出されるな、と。

送料を加味した中古よりは、Kindle版が500円以上お買い得です!


B08G8691C4
改訂新版 人間 この未知なるもの (三笠書房 電子書籍)
ノーベル生理学・医学賞受賞の著者が「人間」を総合的に捉え、われわれの可能性とその未来を生理学的・哲学的に考察。出版数年にして18カ国に訳され1千万部を突破、今なお多大な影響を与えている知的興奮に満ちた名著。今こそ一番に読むべき本。

◆名著らしいのですが、お恥ずかしながら私はまったく知りませんでした。

中古は値崩れしているものの、送料を足すとKindle版に軍配が上がります。


B086C1MF29
障害者差別を問いなおす (ちくま新書)
「差別はいけないこと」だというのは当たり前の感覚である。しかし、なにが差別かを考えだすと、その答えは曖昧なものになりがちだ。多様性が叫ばれる一方で、実際にはマイノリティへの不寛容な価値観が噴出するなか、あらためて障害者差別に向き合う必要がある。過去と現在をつなぎ、何が差別とされてきたのか、そして対していかに異議を唱えたか。その過程は人間の尊厳に迫ることになるだろう。

◆デリケートなテーマの作品ですが、評価平均は「4.3」となかなかのもの。

送料を加味した中古よりは、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。


B086YMPNZN
朝から夜までつぶやき英語―――英会話は「声に出す」アウトプットが9割 (知的生きかた文庫)
あれも! これも! 英語で言える! 中学レベルの基本パターンだけで1500シーン! 脳科学でも証明ずみの「つぶやき学習法」なら、しっかり記憶に定着します!

◆つぶやきは語学に限らず、特に記憶系の学習に効果のある方法ですから、本書もきっと役に立つはず。

中古は値崩れしていますが、送料を踏まえるとKindle版がお得です。


B086L6F486
WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学
ニューヨークタイムズ、ベストセラー! 日本人の健康と医学に対する常識を根底から覆す必読の書! 生のリンゴの抗酸化力はビタミンCサプリメントの約263倍! 「ここ100年で最も影響力のある栄養学者」と言われる著者による、科学的に裏付けされた真実!

◆健康系の食事本も色々読んできましたけど、本書は488ページという大作ゆえ、やはりここはKindleかと。

定価見合いで中古も高値のため、Kindle版が1000円強お得な計算です。


B082FC8JF8
岡田メソッド――自立する選手、自律する組織をつくる16歳までのサッカー指導体系
W杯初出場監督、W杯ベスト16進出、J1二連覇、J2優勝、アジア最優秀監督、Jリーグ最優秀監督、日本人初の中国Sリーグ監督…歴代最高実績の著者がFC今治を舞台に4年かけて体系化。これまで謎に包まれていた「岡田メソッド」がついに明らかになる。

◆さすがに本書はサッカーに特化した内容ですから、サッカー関係者の方にお手に取っていただきたく。

送料を足した中古よりも、Kindle版が1000円以上お買い得です。


B07YG1ZH9W
ビンボー病の治し方―――「お金がない」と嘆くヤツほどお金を大事に使ってない!
ロバート・キヨサキも師事した全米No.1ミリオネアメーカー、ロバート・G・アレンが大推薦!●ビンボー病クリニック総院長を名乗る著者が、2億円近い借金を背負い自己破産寸前の状況から、お金持ちになった経験の中で築いてきた、お金持ちになるための思考法!

◆お金系の本には色々あるものの、まず大事なのは思考法というか、考え方なのは同意。

中古もそれほど値下がりしていませんから、Kindle版が500円弱お求めやすくなっています。


B07VLKF39P
敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本
世の中の5人に1人は「HSC(High Sensitive Child = 敏感っ子)」ってご存知ですか? 「ちょっとしたことで、火がついたように泣き続ける」「服のタグや縫い目の感触を嫌う」「痛みにものすごく敏感」など、あなたのお子さんに当てはまることがあれば、「HSC」かもしれません。本書は、とびきり敏感な子5人を育てたママさんライターが、HSCを理解して長所を伸ばす子育てのノウハウやお母さんのセルフケアまで解説します。

◆「HSP」がいるのですから、その子ども版の「HSC」がいてもおかしくないところ。

中古は値崩れしていますが、送料を加味するとKindle版に軍配が上がります。


B07R55WDHN
持続可能な地域のつくり方――未来を育む「人と経済の生態系」のデザイン
土(コミュニティ)、陽(ビジョン)、風(チャレンジ)、水(教育)。地域の生態系をしなやかに再生する。一過性のイベントやハコモノ頼みの施策ではなく、長期的かつ住民主体の地域づくりはどうすれば可能なのか?●SDGs(持続可能な開発目標)の考え方をベースに、行政・企業・住民一体で地域を着実に変えていく方法を、ソーシャルデザインの第一人者がわかりやすく解説。科学的かつ実践的、みんなで取り組む地域づくりの決定版ハンドブック。

◆社会問題に関心のある方なら要チェックな1冊。

ただし、中古が値崩れしているため、送料を合わせてギリギリでKindle版がお得になっています。


B07V2HFZG5
台湾物語 ──「麗しの島」の過去・現在・未来 (筑摩選書)
旅行先として人気の台湾。しかし、ガイドブックに載る情報以外のことは、実は日本ではあまり知られていない。歴史、ことば、神様、建築、地名、映画、そして台北、台中、台南などの町々……この一冊を読めば、知らなかったさまざまなことがよくわかる。台湾でも活躍する日本人作家が語る、この島と人びとの昨日・今日・明日の物語!

◆台湾というと、親日のイメージがありますが、それ以上にぐっと深い内容が記載されていると思われる作品。

こちらも中古が値崩れしているものの、送料をプラスするとKindle版が300円弱お得な計算です。


B07PS1D52B
武器としての言葉の力―――文豪たちが教えてくれる最強の表現力・生きる作法 (三笠書房 電子書籍)
言葉の力」こそが一番の教養! 文豪たちの言葉の力は、やっぱり凄い!! 奥深い日本語の魅力や、文豪たちの生き方を味わいながら、表現力が磨かれる1冊!

◆ジャンル的には「文章術本」なのでしょうけど、文豪たちの表現力が学べる1冊。

絶版で中古価格が高騰しており、計算上はKindle版が2700円(!?)弱お買い得です。


B07QHTQMGR
教えない授業――美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方
「どこからそう思う?」って聞いてみて! これからますます求められる「主体的に学ぶ力」はどうすれば伸ばせるのだろう?芸術鑑賞の手法としてニューヨーク近代美術館で生まれ、効果抜群の学習スタイルとして幅広い学年・教科、さらにはビジネス界にも広がり始めた「対話型鑑賞」の入門書。

◆日本人の場合、こういう形で鑑賞させられても、何も感想がでてきなさそうで心配ですが、「他教科での応用や企業研修への導入が進んでいる」と聞いてはうかうかしてられません。

送料を加味した中古よりは、Kindle版が400円弱お求めやすくなっています。


B089NQ4T3Q
類似と思考 改訂版 (ちくま学芸文庫)
判断は類推に支えられる。心はどのようなメカニズムを持つのか。“われわれの認知活動を支えるのは、規則やルールではなく、類似を用いた思考=類推である”。本書は、この一見常識に反する主張を展開したものだ。類推とは、既知の事柄を未知の事柄へ当てはめてみることと考えられている。だが、それだけでは実態に届かない。その二項を包摂するもうひとつの項との関係の中で動的に捉えなければならない。ここに、人間の心理現象に即した新しい理論が提唱される《準抽象化理論》。知識の獲得や発見、仮説の生成、物事の再吟味にも大きな力を発揮する類推とは何か。心の働きの面白さへと誘う認知科学の成果。

◆内容的に面白そうな思考術本で、特に「準抽象化理論」が気になります。

中古もあまり値下がりしておらず、Kindle版が600円弱お得になっているという。


B07V4LPKYV
詳講 漢詩入門 (ちくま学芸文庫)
二千数百年の歴史をもつ中国文学。日本人にとっては、文学のみならず教養の主軸を為してきたといえるが、その中国文学の中でも、とりわけ詩歌の占める地位は高い。孔子が活躍していた春秋時代に最古の詩集『詩経』は成立したが、それ以前から中国に詩歌の歴史があったことは間違いない。その文明と共に長い歳月、詩歌は人々に愛され、その努力と工夫を蓄積しつつ歩んできたのだ。本書は、一般に「漢詩」と呼ばれる中国古典詩の、概念・テーマ・韻律上の規則・その他技巧等々について、初歩から易しく体系的に学べるものである。

◆「入門」とはいえ、文庫本で400ページを超えますから、そのつもりで臨むべし!

中古も高値なので、Kindle版が700円以上お得な計算です。


B07NW2S2XV
モブプログラミング・ベストプラクティス ソフトウェアの品質と生産性をチームで高める
「ワクワク・ワイワイとみんなで楽しく開発する」だけで、「特定の個人に頼らずに、品質の高いソフトウェアを、堅実なペースで生み出していけるようになる」モブプログラミング。そのノウハウと極意をまるごとお伝えします。本書はノウハウの紹介にとどまらず、「モブプログラミングを始める前」、「始めた後」、「始めてしばらく経った後」、さらには「始めてしばらく経ってやらなくなってしまったとき」など、さまざまな状況でチームやその周囲で起こり得る問題と対処法を丁寧に解説します。モブプロを初めて知った人はもちろん、導入したい人から、もっとうまく活用したい人、始めたけれど挫折してしまった人まで、あらゆる段階の開発者にお薦めです。

◆完全に読む人を選ぶ、技術系の作品ですが、月替わりセールなのでどなたか読まれる方はいるかも?

絶版で中古にプレミアムが付いているため、Kindle版が2300円以上お買い得です。


B07K3YPQDP
社会変革のためのシステム思考実践ガイド――共に解決策を見出し、コレクティブ・インパクトを創造する
その“解決策”が、実は問題を“悪化”させている?●いくら支援しても、ホームレスになる人が増え続ける。厳しく取り締まっても、犯罪はなくならない。よかれと思う行為が逆の結果を生むとき、何が起こっているのか?●20年以上の実践から生まれた、複雑な問題の本質に迫るアプローチ。

◆社会問題をテーマにした本がお得意の、英治出版さんの作品だけに、クオリティは高そうな。

送料込みの中古価格よりも、Kindle版が600円弱お求めやすくなっています。


B07GPP94DC
NHK「100分de名著」ブックス アドラー 人生の意味の心理学 変われない? 変わりたくない?
人生は、変えられる。その思想を平易に紹介した『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』がベストセラーとなり、注目を集めている心理学者アドラー(1870〜1937)。アドラー心理学のエッセンスを平易に解説した「100分de名著」テキスト、待望の書籍化!書き下ろし特別章「“当たり前のこと”の価値」収載。

◆おなじみ岸見先生のアドラー本。

今回のセールでは、Kindle版が300円弱、お得です。


B07KYDCZZD
肩甲骨が立てばパフォーマンスは上がる
肩甲骨を自由自在に操れる者こそスポーツを制す!●スピード・パワーが爆発的にアップ。眠っていた潜在能力を引き出し、ハイパフォーマンスを発揮できる身体に変わる。トップアスリートの共通点は"肩甲骨"の使い方にあり。『立甲』の提唱者が理論に基づく、「歩く」「走る」「投げる」「打つ」「蹴る」の力を引き出すメニューを紹介

◆先にご紹介した作品もそうだったのですが、トレーニングするにしても、健康やダイエットのためではなくて、純粋にスポーツのためという、ガチな1冊。

ただし中古の方が200円弱お買い得なので、ご留意ください。


B07BZDZWMQ
サイコパスの真実 (ちくま新書)
人当たりがよく、優しい言葉をかけ、魅力的な人柄。だけど、よくよく付き合うと、言葉だけが上滑りしていて、感情自体は薄っぺらい……。このような人格の持ち主を「サイコパス」と心理学では呼ぶ。近年、犯罪者の脳の機能や構造などが明らかになり、サイコパスの正体が明らかにされつつある。本書では、最先端の犯罪心理学の知見にもとづいてサイコパスの特徴をえがき、ヴェールに包まれた素顔に迫る。

◆下記のように当ブログではレビュー済みであるオススメ本!

中古は値崩れしていますが、送料を加味するとKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【必読?】『サイコパスの真実』原田隆之(2021年08月22日)


B01MZDPNDH
「成功している男」の服飾戦略―――ほんの少し「意識」するだけでいい (三笠書房 電子書籍)
男の「見た目」は戦略である――。8万5千人を服飾指導した著者が明かす、「存在感」を上げて望むものを手にする、「男の服装術」の教科書。

◆テーマ的にオンタイムの服装術の本なので、多少古くても私服とは違って、内容的には問題ないハズ。

中古の方が100円弱お得ですが、興味のある方はご検討ください。


B01C6Z3JYU
まんがで人生が変わる! 武士道―――世界を魅了する日本人魂の秘密
欧米人に大反響を巻き起こした最高の名著が、わかりやすいまんがで登場!●あのエジソンも、ルーズベルト大統領も、『武士道』の中に“生き方”の答えを見つけた!●なぜ、海外でこれほどまでに読み続けられるのか?●本書は、強靱な精神力を生んだ武士道の本質を見事に解き明かしている。武士は、何を学び、どう己を磨いたか。これを知ることはすべての現代人にとって重要である。真に“人間らしい”生き方、“人間らしい”幸福とは――

◆上記内容紹介では触れられていませんが、どうも「外国人女子大生」が主人公のビジネスコミックのよう。

中古が値崩れしているものの、送料を足すとKindle版の方がお買い得となります。


B00UGJS9US
ワインテイスティングの基礎知識
これからの人も、途中でつまずいた人も必ず上達! ワインテイスティングの正しい手順から必要な知識、考え方、勉強法までこれ1冊で全てわかる。特に難しい「香り」についてはビジュアルで見て特長をとらえられるように、果物や植物、スパイスといった各要素の写真の他にも「若い赤ワインと古い赤ワイン」「薄い白ワインと濃い白ワイン」の違いなども要素の集合写真で表現しました。監修者は日本でワイン文化を広める事を事業とするワイン専門商社「サントリーワインインターナショナル」の久保將氏。ワイン講師、啓蒙活動などを社内外で行っているワインのスペシャリストです。長年ワインビジネスに従事してきた監修者ならではの経験や面白いエピソードも随所に盛り込みました! 最新の出題傾向を読み解いた、別冊「ソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパート二次試験攻略テクニック」付き!

◆たまにセールでご紹介するワイン本を、お求めいただけることも結構あるので、こちらもどうかな、と。

ただし、中古の方が100円弱お得なので、その程度なら気にならない方に。


B017SH874S
誰も教えてくれなかった システム企画・提案 実践マニュアル(日経BP Next ICT選書)
超上流フェーズの進め方をトップコンサルが手順化。システム構築プロジェクトの最上流であるシステム企画・提案フェーズ。経営層や利用部門の上位役職者といったステークホルダーのニーズを基に、システム化の背景・目的を明確化し、課題の解決策、実行計画を立案。プロジェクトオーナーに提案し承認を得て、後続の要件定義フェーズにつなげます。本書は、属人的なスキルに頼って行われることが多いシステム企画・提案の方法を、5つのステップから成る具体的な手順として示します。さらに、システム企画・提案で一度失敗しやり直して成功する架空事例の小説を通じて、よくある失敗と実践方法を解説します。

◆私は中身が思いっきり分かりませんが、月替わりセールなら、この手の業務に携わる方の目に留まるかも、と思ってセレクト。

送料を加えた中古よりは、Kindle版が1200円強、お得な計算です。


B00HULD5PY
組織戦略の考え方 ――企業経営の健全性のために (ちくま新書)
日本型組織の本質を維持しつつ、腐った組織に堕さないよう、自ら主体的に思考し実践していこう。本書は、常識的な論理をひとつずつ積み上げて、組織設計をめぐる誤解を解き明かす。決断できるトップの不在・「キツネ」の跋扈・ルールの複雑怪奇化等の問題を切り口に、組織の腐り方を分析し対処する指針を示す。

◆内容紹介の最後の「組織の腐り方を分析し対処する指針を示す」という結論部分からして、濃い内容が期待される作品。

中古が値崩れしていますが、送料を足すとギリギリでKindle版に軍配が上がります。


B07GXBRYT3
悪の哲学 ──中国哲学の想像力 (筑摩選書)
この世の悪は、一人ひとりがその行いを改めれば払拭できるものだろうか? 自然災害に見舞われ、多くの人が苦しめられているとき、そこに悪の問題はないのだろうか? 孔子や孟子、荘子、荀子などの中国古代の思想家たちも、悪という問題に直面し、格闘してきた。清代にいたるまでの、そうした悪をめぐる哲学的思考を辿りなおし、その可能性と限界を描き出す。悪にあらがい、その残酷さを引き受け、乗り越えるための方途を探る哲学の書である。

◆「悪」というテーマを中国哲学から斬るという1冊。

絶版で中古が高値となっているため、Kindle版が1700円強、お得です。


B00ERC48XW
今こそルソーを読み直す (生活人新書)
正義論から幸福論、教育論まで、すべてのヒントはここにあった! なぜ不平等が生まれるのか? 公正な社会をいかに作るか? 理想の教育とは? 18世紀に生を受けながら、今日にも通ずる重要な問題を徹底的に考えた思想家がいた。「一般意志」というコンセプトを使って理想の社会のあり方を提示したルソー。その考え方を、主著に即して明快に解説する。現代人の切実な問いに答えるスリリングな書。

◆内容もさることながら、中古がコレクター商品しかないためか、16万円以上のお値段が付いている謎。

結果、376円のKindle版の方が、16万1400円弱、お買い得となります。


B014FI1B3M
徒然草 (ちくま学芸文庫)
後悔せずに生きるには、毎日をどう過ごせばよいか。「思索する読書人」兼好が自由な心で書き綴った珠玉の随筆。独創的な断章スタイルは精神の運動を活発にさせ、生きられる時間の短さに警鐘を打ち鳴らす記述と、柔軟でユーモアに富む記述とを自在に往還する。明晰な言語感覚と、全方位に開かれた視界。この世の全てを相対化し、虚無の陥穽から身を翻す兼好。そこから新しい『徒然草』の顔が見えてくる。振舞いと心遺いが文化の本質であり、いまを生きる喜びこそが虚無をも越える最良の手段なのだ。混迷する現代にあって、大人ゆえにいま味わえる人生の達人の文学を、流麗な訳文と新校訂原文で構成。

◆名だたる古典が「流麗な訳文と新校訂原文」にて登場。

送料を加えた中古よりも、Kindle版が700円以上お求めやすくなっています。


B0748C4XGD
価値語100 ハンドブック
「価値語」は、菊池省三先生の造語で、「考え方や行動をプラスの方向に導く」価値ある数々の言葉のことです。300語以上の「価値語」から厳選した100語の意味を紹介するとともに、その「価値語」の誕生した背景と教育的価値を文と写真で解説します。さらに、「価値語」についての理論的解説と、社会の中での応用の可能性などについて、本間正人先生に考察していただきました。

◆「価値語」という概念は私も知りませんでしたが、子どもから大人まで、活用範囲の広そうな作品。

結構前の本なのに、中古がそこまで値下がりしておらず、Kindle版が400円弱お得です。


【編集後記】

◆上記でご紹介しにくかった作品から。

B0794V52QY
史記5 列伝一 (ちくま学芸文庫)

B0794SSPGY
史記6 列伝二 (ちくま学芸文庫)

B0794W1TPF
史記7 列伝三 (ちくま学芸文庫)

B0794V92GD
史記8 列伝四 (ちくま学芸文庫)

ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが、先月の月替わりセールで、この「史記」の1〜4巻がセール対象となり、「5巻以降もいずれセール対象になるかもしれませんし」と書いたら、即、実現したの巻w

……やはりシリーズ本は、ある程度予測して買うのがいいのかもしれませんね。


【編集後記2】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B0BMG2VT9L
「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略 【 ”マイキャリア” の整理に使える2つのワークシートDL特典付き】 <3つの要素棚卸し> & <重ね合わせ発見>

ワーママはるさんのキャリアデザイン本は、Kindle版が600円以上お得。

B0C9CLJVWB
人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」

翻訳系の自己啓発書は、Kindle版が700円以上お買い得です!


この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク