2024年04月01日
【全20冊】未読本・気になる本(2024年04月01日)
Outside of a dog, a book is a man's best friend / Soggydan
【はじめに】
◆本日お送りするのは、2週に1度の定期記事である「未読本・気になる本」のエントリー。本来なら明日の記事の予定でしたが、諸事情により1日前倒し致しました。
さて、今回の特徴は、引き続きKindle版の値引が渋いというか、もはや「10%OFF」なら御の字になりつつあるような……。
それでもめげずに、今回も全20冊、ご確認よろしくお願いします!
【未読本・気になる本、全20冊】
社会人3年目までの、ほめられる技術
対面でも、テレワークでも、「高評価」の人材になる方法とは。
好かれる「神・報連相」、「IT×ビジネススキル」のお作法、「口ぐせ」など、好かれる技術でスキルアップしていく。
ほめて伸ばす人材育成のプロが明かす、上司・先輩からほめられ成長するマニュアル。
◆先日の新社会人向け記事で取り上げたかったくらいの1冊。
若干ですが、Kindle版もお安くなっています。
ATTENTION SPAN(アテンション・スパン) デジタル時代の「集中力」の科学
私たちの集中時間(アテンション・スパン)は、日ごとに短くなっている──。スマホやPCなど、デジタル機器が人間の生活に与える影響を長年考察してきた心理学・情報科学のエキスパートが、独自の研究と最新の学説をもとに解き明かす、デジタル時代の「集中力」の科学。絶え間ないチャットやメール、ウェブ会議、SNSなど、さまざまな刺激に満ちたデジタル環境下で、集中力を統制し、自分に合ったスタイルで「幸福度」も「生産性」も高める方法とは?
◆土井英司さんがメルマガで推奨していた集中力本。
テーマが当ブログ向きだったので取り上げましたが、定価が高めの上にKindle版の値引もないので、二の足を踏まざるを得ず……。
センスは5% クリエイターをサポートするための45の技術
ヒットの鍵はコンテンツ以外にある!?
月2000万PVを達成するオモコロ社長によるコンテンツを支えたい人への入門書!
「おもしろいコンテンツをどう支え、世間に伝えて、仕事にしていくか」という点に着目し、これまで長島健祐氏が実践してした事例を紹介。
「人のサボりを褒めてあげる」「自分のマナーで足を引っ張らない」「よくわからない夜の会合には行かない」など、特別な能力がなくても誰でもできるスキルが多数。
著者は、100万人フォロワーのARuFa氏やベストセラー作家ダ・ヴィンチ恐山氏や雨穴氏をライターとして擁する「オモコロ」などを運営するバーグハンバーグバーグ代表取締役・長島氏。
『物語思考』著者・けんすう氏との特別対談も収録!
◆「オモコロ」でおなじみの、バーグハンバーグバーグ代表取締役である長島健祐さんの処女作。
中古が値下がりしていませんから、Kindle版が少しだけお買い得となっています。
ネガティブクリエイティブ つまらない人間こそおもしろいを生みだせる (単行本)
悲観的で心配性なまじめ人間でも大丈夫!
『TAROMAN』のクリエイターが教える“後ろ向きに前進する”ための仕事術。
◆クリエイティブ系の本が続きますが、著者の藤井さんは「ACC賞グランプリ、TCC 賞、ADC賞、カンヌライオンズ銀賞、ギャラクシー賞、放送文化基金賞など、国内外の受賞多数」のクリエイター。
同じくこちらもKindle版は、若干お求めやすくなっています。
人間を知る、経営を知る 松下幸之助 感動のエピソード集
本書には、「役に立たない人はおらん!」「こけたら立たなあかんねん」「伸びる余地はなんぼでもあるよ」「これからは心を入れ替えて出直します」など、部下の心をつかみ、取引先が感激した、幸之助の「ひと言」が満載。人生と仕事に効く139篇のエピソードを紹介している。働く人みんなに贈りたい珠玉の逸話集。
◆長くなるので上記では割愛しましたが、アマゾンのページでは、実際の松下幸之助さんのエピソードが掲載されていますので、そちらもご参考まで。
ありがたいことにKindle版は「14%OFF」とお買い得となっています。
国民の違和感は9割正しい (PHP新書)
疑問を口に出したら最後、陰謀論だと叩かれる。
けれど思い切ってその外に出たら、世界は180度姿を変え、真実が見えてきます。
『デジタル・ファシズム』『日本が売られる』など、数々のベストセラーで注目される国際ジャーナリストが、丹念な取材と調査と分析を重ね、「お金・人事・歴史」の3つから、違和感の裏側を徹底的に暴き、未来を選び取る秘策を明かします!
◆当ブログでは、社会問題を扱った作品は苦戦する傾向があるのですが、果たしてこちらは!?
こちらもKindle版は、「14%OFF」でお求めいただけます。
「当たり前」を疑う100の方法 イノベーションが生まれる哲学思考 (幻冬舎新書 721)
新しい発想で世界経済をけん引する企業が次々と登場する欧米に比べ、なぜ日本ではイノベーションが生まれないのか。それは、欧米では子どもの頃から「当たり前を疑うことが大事だ」と徹底的に教え込まれ、物事を批判的に思考するクセができているから。その教育の根底にあるのが「哲学」だ。「知っていることを知らないと思ってみる」(ソクラテス)、「答えを出さない方がいいと考えてみる」(キーツ)等、古今東西の哲学から、マンネリを抜け出し、ものの見方が変わる100のノウハウを伝授する
◆当ブログでは未だ著作を未紹介である、小川仁志さんの哲学思考本。
Kindle版が5%弱でも値引してもらえていると、有難く感じてしまう今日このごろです。
1日1つ、読んでおけばちょっと安心! ビジネスマン超入門365
ビジネスマン必携の新教養!
毎日15秒読むだけで大丈夫。
研修では教えてもらえないサバイバル術365個を、イラストレーター・ヨシタケシンスケの豪華イラスト365個付きで解説。
過酷なWebメディア業界をギリギリで生き抜いてきた、デイリーポータルZ編集長・林雄司による特別コラムも必見!
◆上記で触れたオモコロと双璧(何のw?)をなす、デイリーポータルZの林さんの新作。
若干とはいえKindle版の方がお安くなっています。
文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。 読みたくなる文章の書き方29の掟
「気持ちを伝えたいけれど、ありきたりな文章になってしまう」
そんなあなたに。
論理的なだけでは、伝わらない。
本当に伝わる文章とは?
100万PVの記事を連発してきた超売れっ子ライターが伝える、おもしろいのに必ず役に立つ、「新感覚」の文章術!
◆著者や同業者のみならず、アイナ・ジ・エンドさんのようなアーチストからも推奨されているという注目の文章術本。
そしてこちらも、Kindle版が気持ちお求めやすくなっています。
なぜ、Onを履くと心にポッと火が灯るのか?
数をただ売ればいいわけではない。
顧客のブランド愛を醸造するのだ。
最初は全く売れなかった。
2年で日本撤退のピンチに陥った。
しかし今、Onは多くのブランドがひしめくスニーカー市場で大躍進中!
その裏にはひとりの男がたどり着いた、確固たる信念があった。
◆お恥ずかしながらワタクシ、この「On」というブランドを存じませんでした(スニーカーは、スタンスミス一択なので)。
なおKindle版は、このところ多い「5%弱OFF」という値引率となっております。
聴く監督
WBC 2023では投手コーチとして世界一。
ロッテでは指揮官としてチームをAクラスへ。
ダルビッシュ有、大谷翔平、佐々木朗希らと共闘した球界きっての名伯楽が実践する「傾聴法」とは?
対話重視、教えないコーチング等の独自の理論に磨きをかけ、チームと向き合うプロ野球の新たな監督像。
異端の理論派が実践する育成術。
本心を引き出す武器は「平常心」
◆サッカーの監督に比べると、野球の監督の方がビジネス書を書かれる傾向が強い気が。
本書はKindle版が「10%OFF」というだけで、ポイント高いです。
無重力リーダーシップ
本書では、リーダーシップとは何か、どうすれば得られるのかを読者と考えていく。
リーダーとは何かについて議論されるとき、「こうあらねばならない」という「べき論」で語られることが多い。
リーダーたるもの、カリスマ性がなければならない。
リーダーであれば、決断力を備えていなければならない。
リーダーになるなら、革新性がなければならない。
しかし、著者はリーダーシップはもっと自由でいいものだと指摘する。
「無重力リーダーシップ」という考え方は、AI時代のリーダーシップとは何かを考えるための強力なヒントになるはずだ。
◆著者の礒谷幸始さんは、「立命館大学アメフト部を大学史上初の日本一に導いた元キャプテン」とのこと。
こちらもKindle版の値引は、「5%OFF」と控えめになっています。
教養としての日本経済 新時代のお金のルール
元日銀キャップで日経記者だった、経済ジャーナリスト・後藤達也さんが、不景気だからこそ知りたい“知識ゼロ”でもよくわかるお金の守り方を、「わかりやすく、おもしろく、偏りなく」解き明かす対談本です。
◆「お金の疑問や不安に専門家たちがズバリ答える」という本書のテーマは、時流にあったものと思われ。
残念ながらKindle版の値引はありませんが、必要とされる方は気にせずお読みください。
ポリティカル・スキル 人と組織を思い通りに動かす技術
人が集まれば、自然と政治が生まれます。
どんなに優秀な人でも、「Plitical Skill」がなければ、「自分が望む選択」や「正しいと思う選択」ができなくなってしまう恐れがあるのです。
「Plitical Skill」と聞くと、悪いイメージを連想する人もいるかもしれませんが本書では、「ライバルの蹴落とし方」や敵を増やすような「上司への媚びの売り方」などは紹介しません。
20年以上のコンサル経験を持つ組織心理・組織力学のプロが「Plitical Skill」を習得することで、思い通りに人と組織を動かし、仕事の自由度上げる方法を明かします。
◆基本的に公けになってはいない社内政治について、知っておかねばならない知識が詰まってそうな1冊。
若干ですが、Kindle版もお求めやすくなっています。
AIが答えを出せない 問いの設定力 AFTER AI時代の必須スキルを身に付ける
良い問いを生み出すのも、物事を決めるのも、周囲を巻き込むのも、本人の内面にある価値観が大きく影響していくと思われます。
もちろん、先例や他人の考えを参考にする時があっても良いでしょう。
しかし、常に外部の情報に頼っていては自分で物事を考え、決めて、周囲に影響を与えることは難しくなっていくのではないでしょうか。
そして、この「自分らしさ」を深掘りし結論を導くためには、自身の内面に向けた「問いの設定力」が必要になります。
本書では、「問いの設定力」とは何か、そしてその鍛え方を詳しく解説しています。
◆これからの時代は、問題解決力以上に、問いの設定力が必要とされそうですから、本書も要チェックで。
Kindle版も「5%弱OFF」と、気持ちお買い得になっています。
コンサルの武器──成果を出す人が必ず回避する11の論理バグ
誰もが引き起こしがちな11の論理バグと、その処方箋を解説!
戦略コンサルタント+連続起業家だからこそ教えられる、ビジネスで本当に使える論理の授業。
◆自分がハマっているかが分からないので、この「11の論理バグ」は知っておきたいところ。
Kindle版がまだないのですが、同じクロスメディアさんから同日出ているすぐ上の本は、すでに用意されているので、本書も単行本の発売には間に合うと思っています。
240403追記:Kindle版リリースされました!
コンサルの武器
シン報連相 一流企業で学んだ、地味だけど世界一簡単な「人を動かす力」
「リクルート」「ライフネット生命」の人事の元トップが教える、上司やキーマンを効果的に動かす「おじさんリテラシー」
◆「人事として2万人以上の採用候補者を見てきた」著者の曽和さんいわく、「より一層『報連相』の重要性が増している」のだそう。
本書も上2冊と同じく、版元がクロスメディアさんですから、やはり比較的速やかに、Kindle版が用意されるハズです。
240403追記:Kindle版リリースされました!
シン報連相
ユニクロ
これぞ決定版!
圧倒的な筆力で描き出す、迫真のノンフィクション!!
さびれた商店街でくすぶっていた青年が「ユニクロ」という金の鉱脈をつかむまでの知られざる暗黒時代。
製造小売業(SPA)への挑戦。東京進出とフリースブームの到来。
集まる仲間たちと、古参社員との別れ。
苦戦する海外展開。ブラック企業批判。
そして、情報製造小売業への進化。
柳井正と、その夢に惹かれた同志たちの長き戦いをリアルに描き出す。
◆ユニクロは以前、告発系の作品をご紹介したことがありましたが、逆にこちらは柳井さんの評伝に近そうな。
日経BPさんの作品ということで、Kindle版は定価でのご提供となります。
仕事は1枚の表にまとめなさい。
孫正義氏「東日本大震災の復興支援、スクリーニングのPCR検査、コロナワクチン…彼は判断の難しいことを形にしてきた。この整理には、学べることがあるはずだ。」
孫正義氏の数々の“むちゃぶり”を爆速で実行に移してきた仕事の進め方
「ざっくりすぎる指示」「むちゃぶり」「ちゃぶ台返し」……どんな困った職場でも、劇的に仕事が進む。結果が出る。
◆孫正義さんの元で成果を挙げた方としては、三木雄信さんが有名ですが、本書の著者である池田さんも、その系統のよう。
すぐ上の本と同じく版元が日経BPさんなので、Kindle版の値引は無い状態です。
好きな人が、好きなことは、好きになる (Speedy Books)
タレントエージェント事業、米国ロサンゼルスでのアートギャラリー経営、カリフォルニア全域と沖縄におけるリゾート施設展開、無農薬農場開発、出版事業、その他M&Aと出資、スタートアップ投資等、ジャンルレスな連続起業家として注目を集める話題の著者・福田淳が、「常識にとらわれないマインドセットの極意」について、わかりやすい言葉でお届けします!
◆内容紹介では触れられていませんが、旧ジャニーズ問題で渦中のSTARTO ENTERTAINMENTにて、社長を務める福田淳さんが、連続起業家だとは存じませんでした。
単行本がまだ発売されていないのに、すでに複数のレビューが付いているのは、この本のKindle版が「20%OFF」で先月から発売されているからのようです。
【編集後記】
◆いつもどおり、上では取り上げにくい作品を。作文宿題が30分で書ける! 秘密のハーバード作文
書影を見た限りでは子ども向けであり、実際小4から読めるらしいのですが、対象年齢には大人まで含まれているので、お子さんがいらっしゃる方は親子でぜひ。
値引はないもののKindle版のご用意もあります。
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。書く仕事がしたい
当ブログではレビュー済みのライター養成本は、Kindle版が700円弱お得。
参考記事:【実践的?】『書く仕事がしたい』佐藤友美(2021年11月01日)
達観するヒント もっと「気楽にかまえる」92のコツ
「ベストセラー作家の僧侶」である名取芳彦さんの自己啓発書は、Kindle版が800円弱お買い得。
あすけん公式 50代からの食べやせ術 (扶桑社BOOKS)
食事系のダイエット本は、Kindle版が1000円弱お得な計算です!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです