2023年10月11日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「ニコニコ」「講談社」】

Amazon Kindle / robertnelson
【はじめに】
◆本日2本目の記事も、予告したように明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。こちらで対象となるのは、下記の2つの記事になります。
【最大50%OFF】「Kindle本読書の秋キャンペーン」の複数版元分をお送りします!(2023年10月08日)
【50%ポイント還元】「講談社 ポイント還元キャンペーン」開催中です!(2023年10月10日)
ただ、さすがに昨日投稿した講談社さんの分については、一晩だけの集計なので、必然的に途中経過なのですが。
なお、どちらも期日どおりに終了する可能性が高いので、気になる作品がありましたらお早めに!
【「Kindle本読書の秋キャンペーン 複数版元分」上位10冊】
◆まずは「Kindle本読書の秋キャンペーン」の複数版元分を。こちらは上位10冊をご紹介します。
第10位

NHK Eテレ 世界の哲学者に人生相談 スペシャルエディション
第9位

「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック
第8位

今日から行動力を一気に高める本―――自分を効率的に動かす「やる気」マネジメント (知的生きかた文庫)
第7位

「片づく仕組み」のつくり方―――「きれいな部屋」のコツは、こんなにシンプル! (王様文庫)
第6位

心と体が生まれ変わる!大そうじの奇跡 (王様文庫)
第5位

アクティブ・リッスン! 「聞く力」を武器にする
参考記事:【傾聴】『アクティブ・リッスン! 「聞く力」を武器にする』澤村直樹(2015年09月23日)
第4位

男と女「好かれる」心理「嫌われる」心理 (知的生きかた文庫)
第3位

今さら他人に聞けない! できる大人 「この差」って何だ?――知らないと絶対損する、一般常識や仕事の雑学158 (知的生きかた文庫)
第2位

いまだに全然意味がわかっていない個人事業主・フリーランスですが、インボイスって結局どうすればいいのか教えてください!
第1位

上杉鷹山 人を活かし、人を動かす―――してみせて、言ってきかせて、させてみる
【「講談社 ポイント還元キャンペーン」上位7冊】
◆続いて講談社さんの「ポイント還元キャンペーン」を。こちらは上位7冊をお送りします。
第7位

セレンディピティの時代 偶然の幸運に出会う方法 (講談社文庫)
第6位

いのちのバトン (講談社文庫)
第5位

ヒューマニズム考 人間であること (講談社文芸文庫)
第4位

前人未到 (講談社文庫)
第3位

100人の森博嗣 100 MORI Hiroshies (講談社文庫)
第2位

作家の条件<文庫決定版> (講談社文庫)
第1位

失敗学のすすめ (講談社文庫)
【関連記事】
【50%ポイント還元】「講談社 ポイント還元キャンペーン」開催中です!(2023年10月10日)【最大50%OFF】「Kindle本読書の秋キャンペーン」の複数版元分をお送りします!(2023年10月08日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「Kindle本読書の秋キャンペーン 複数版元分」第11位

サクッと学べるデザイン心理法則108
「講談社 ポイント還元キャンペーン」第8位

負ける技術 (講談社文庫)
ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたらご検討ください!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
11月21日までのところ一部延長中
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです