スポンサーリンク

       

2023年09月12日

<終了済み>【30%還元】「Kindle本ポイントキャンペーン」の講談社分をお送りします!


https://amzn.to/3PekfbO


【はじめに】

◆今日は朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。

週末にお送りした「Kindle本ポイントキャンペーン」の続きなのですが。

Amazon.co.jp: 30%還元 Kindle本ポイントキャンペーン

今回チェックしたのは、普段から「30%」値引のセールをよく行っている講談社さん。

とはいえ、この値引率ですと、やはり値崩れしにくい専門書系の作品が多めになってしまうのですが、お許しください。

なお、セール期限はリンク先にもあるように、「9月21日(木)」まで

今回セレクトされているのは、いずれも値崩れしにくい人気作だと思いますから、その観点でご覧いただけたら、と。

注:このセールは終了しました。






kindle / Hugo y Charli


【「Kindle本ポイントキャンペーン 講談社分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B0CC5JXHDJ
名医が答える! 不眠 睡眠障害 治療大全 (健康ライブラリー)
本書ではQ&A方式で睡眠に関するさまざまな悩みや疑問にお答えしながら、睡眠の重要性と、眠りの質・量を改善する方法を解説しています。睡眠のメカニズムをはじめ、不眠症を含む睡眠障害とはいったいどういう病気なのか、理解が深まります。


B0CBJXLNB5
特捜検察の正体 (講談社現代新書)
村木厚子、角川歴彦、小沢一郎、カルロス・ゴーン、堀江貴文、鈴木宗男らの弁護を担当した、検察が最も恐れる「無罪請負人」が、冤罪を生み出す日本最強の捜査機関の「危険な手口」を詳細に解説する。


B0C7QDGQS7
ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで (講談社現代新書)
「20世紀最大の哲学者」ハイデガーが生涯を賭けて問い続けた「存在への問い」とはどのような「問い」だったのか? 変容し続ける思索の跡を丹念にたどり、その最後にたどり着いた境地に迫る。また、近年「黒ノート事件」によってスキャンダルを巻き起こした悪名高い「ナチス加担」がいかなる哲学的見地からなされ、そしていかなる理由からナチス批判に転じたのかについても徹底的に解明する。「道であって作品ではない」――ハイデガー哲学の魅力と魔力を余すところなく捉えた力作。


B0C7QD3CLL
未完の天才 南方熊楠 (講談社現代新書)
なぜ熊楠は完成を嫌ったのか? 驚くべき才能を多方面に発揮しながら、その仕事のほとんどが未完に終わった南方熊楠。最新の研究成果や新発見資料をとりあげながら、熊楠の生涯を辿り、その「天才性」と「未完性」の謎に迫る!


B0C7QDMJ2N
出世と恋愛 近代文学で読む男と女 (講談社現代新書)
「青春とは何か」とは男女ともに簡単には定義できない命題だが、前提として必要なのは「精神的親離れ」である。しかし青春期は、自分の将来への不安に迷い、徐々に自分の世界を見つけるが、同時に好きな人ができる時期でもある。日本の近代文学の主人公である青年たちは、恋を告白できず片思いで終わるケースが多い。たまに恋が成就しても、ヒロインは難病や事故などで、なぜか死ぬのだ。日本の男性作家には恋愛、あるいは大人の女性を書く力がないのではと著者は喝破する。たかが文学の話ではないかと思うなかれ、近代文学が我が国ニッポンの精神風土に落としている影は思いのほか深い。明治期の立身出世物語が青年たちの思想に与えた時代背景は見逃せない。同時に戦争が文学に与えた強い影響も。しかし夏目漱石『三四郎』から20年、女性作家の宮本百合子『伸子』で、「新しい女性」が恋愛や結婚に縛られない「生きる価値」を見つける時代が近代にも到来する。男女ともに時代の変遷とともに成長するのだ。近代文学で描かれた男女の生き方は、現代日本の「人生の成功と恋愛」にかける人々の思いを読み解く大いなる鍵となる。


B0C7QGV3HP
帝国と宗教 (講談社現代新書)
ローマ帝国やオスマン帝国、中華帝国やモンゴル帝国にいたるまで、世界の歴史は帝国興亡の軌跡に他ならない。そしてそれは東西の宗教が歩んできた道のりとも重なっている。帝国は領土拡大のため宗教を利用し、宗教は信者獲得のため帝国を利用してきた。「帝国と宗教」という視点から世界史を捉え直す、歴史ファン必読の一冊!


B0C5WP6KWJ
ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法 (KS科学一般書)
じゃんけん、将棋、囲碁、麻雀、〇×ゲーム、カウントゲーム、テキサスホールデム、カタン、インカの黄金、コリドール、カルカソンヌ、キャントストップetc……著名なボードゲームを題材にゲーム理論を学ぶ、かつてない入門書! 構造を看破すれば、複雑な問題もシンプルになる。万人の力になる思考法をあなたに!


B0C588NWXC
思い出せない脳 (講談社現代新書)
人の名前を思い出せないとき、ふっと思い出せたとき、脳内ではいったい何が起きているのか。日常的な「記憶の謎」のメカニズムから、記憶という能力の本当の意味まで、最先端の知識を分かりやすく解説する。記憶とは、未来を決める「人格」であるーー


B0C3CGCVR6
和訳と英訳の両面から学ぶテクニカルライティング (KS語学専門書)
主語や動詞の選択、無生物主語の取り扱い、品詞の活用方法など、有用な翻訳技法を詳しく解説。正確、簡潔、明確に文章を書けるようになる。翻訳業務に従事する人必携の指南書。


B0C2P6H3PJ
〈絶望〉の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか (KS科学一般書)
人間は、意図せず大量絶滅を引き起こそうとしている。その絶望的状況が明らかになってきた。生物多様性の喪失と大量絶滅の先に、希望はあるか? 絶望的な未来を回避する術はあるか?――その答えは生態学が教えてくれる。


B0C2P64SHH
ダイエットに 免疫力アップに 疲労回復に! こう食べれば身体が変わる  アミノ酸食事術 (講談社の実用BOOK)
人間の身体はたった20種類のアミノ酸でできています。この20種類のアミノ酸の組み合わせによって、髪の毛や皮膚、筋肉や血液などが作られます。また、その組み合わせ方が、人それぞれの遺伝子によって決まります。20種類のアミノ酸の「単独での働き」や「組み合わされたもの」が、体のどのようなところで使われ、役に立っているのでしょうか。どの食品や食材を食べれば、アミノ酸の働きで、脂肪を燃焼しやすくなったり、免疫力がついたり、筋肉がついたり、慢性的な疲労がとれやすくなったりするのでしょうか。本書では、わかりやすく説明し、具体的な食事のメニューも掲載しました。


B0C1BQHRZF
泣きたい日の人生相談 (講談社現代新書)
16年から始まったクーリエ・ジャポンの人気企画「25歳からの哲学入門」から30のお悩みを厳選。先行きの見えない将来にお金の心配、仕事や人間関係のストレス、そして恋愛の苦しみ。現代を生きる人たちは様々な悩みを抱えている。もうこれ以上、どうすればいいかわからない――。そんな泣きたい日にこそ読んでもらいたい、「よく生きるための答え」。


B0BYZ29G5W
熱くなれ 稲盛和夫 魂の瞬間
あなたが知らない稲盛和夫がここにいる。最高の経営者であり、魂の求道者・稲盛和夫の人生における、情熱の瞬間。その瞬間を共有した人だけが知るエピソードの数々が、心を熱くする! 稲盛の経営哲学に“情熱”は絶対に欠かせないもの。自分の仕事に燃えるような情熱を持って取り組むことで、仕事だけでなく人生までも輝くことを、稲盛はその言葉と行動で人々に伝えてきた。本書では、稲盛の思想をあらためて紐解きながら、その熱い瞬間が切り取られた写真も紹介。また、その瞬間に立ち会った者、稲盛の熱に直に触れた者たちが、心震わせた経験を語り尽くす。


B0BXL4DC1G
戦争の地政学 (講談社現代新書)
そもそも「地政学」とは何か? 地理的条件は世界をどう動かしてきたのか? 「そもそも」「なぜ」から根本的に問いなおし、激動世界のしくみを深く読み解く「地政学入門」の決定版! 現代人の必須教養「地政学」の二つの世界観を理解することで、17世紀ヨーロッパの国際情勢から第二次大戦前後の日本、冷戦、ロシア・ウクライナ戦争まで、約500年間に起きた戦争と激動世界の「構造を視る力」をゼロから身につける!


B0BXL3CPS7
我が身を守る法律知識 (講談社現代新書)
本書は、普通の日本人が一生の間に出あう可能性のある各分野の法的紛争を網羅し、そうした紛争に巻き込まれないための予防法、そして万一トラブルが起きたときの対処法となる法律知識・情報・基本的な法律論を、わかりやすく、正確に、かつ興味深く読めるようなかたちでまとめ上げた、コンパクトながら、実用性と密度の高い一冊です。著者は、33年にわたり膨大な民事訴訟を手がけてきた元裁判官・現大学教授で、民事訴訟法の権威でもあります。


B0BTYC87Q6
データ思考入門 (講談社現代新書)
統計や数字に強くなる! 現代人必修の「データを使いこなす力」を、GoogleやSmartNewsなどで教えるエキスパートが分かりやすく解説。真実を見抜き、正確に伝えるための「データ思考」入門。
参考記事:【可視化?】『データ思考入門』荻原和樹(2023年08月24日)


B0BS6813RZ
0歳からの ニューヨーク流 おうちでできるモンテッソーリ教育 (こころライブラリー)
本書の原題は『家庭におけるモンテッソーリ教育』(MONTESSORIATHOME)で、モンテッソーリの理念を家庭に取り入れるにあたって大切なことがすべて書かれています。モンテッソーリ教育をおうちで実践したいと意気込んで始めても、いざやってみるとわからないことが多く出てきますが、一つ一つのやり方について、ここまで細かく記載されている本は他にありません。特に人生を左右すると言っても過言ではない0歳から3歳までの時期について、準備すべき用具、手順、言葉の使い方に至るまで丁寧に解説されていますので、初めて親になった方でも迷うことなく取り入れることができるでしょう。モンテッソーリの子どもの見方と援け方を知るだけで人生が変わる、モンテッソーリ園と同じようにモンテッソーリ教具を取り揃えなくても、身近にあるものでこんなにも素敵なモンテッソーリ教育がおうちで実践できる。この本からはそんなメッセージが伝わってきます。


B0BS67LNPN
普通という異常 健常発達という病 (講談社現代新書)
「色、金、名誉」にこだわり、周囲の承認に疲れてしまった人たち。「いいね」によって、一つの「私」に束ねられる現代、極端な「普通」がもたらす「しんどさ」から抜け出すためのヒント


B0BS694K2Y
ネット右翼になった父 (講談社現代新書)
ヘイトスラングを口にする父。テレビの報道番組に毒づき続ける父。右傾したYouTubeチャンネルを垂れ流す父。老いて右傾化した父と、子どもたちの分断「現代の家族病」に融和の道はあるか? ルポライターの長男が挑んだ、家族再生の道程!


B0BPS6FBKV
認知症といわれたら 自分と家族が、いまできること (健康ライブラリー)
あなたはいま、「認知症といわれたらどうしよう」「認知症といわれたが、どうすればいいのか」と、不安や戸惑いでいっぱいかもしれません。認知症をもたらす疾患の最大の危険因子(リスクファクター)は、年をとることです。高齢者が多い日本では、あなたと同じような不安や戸惑いをかかえている人が増えています。ただ、認知症を心配する人や認知症と診断される人の数は増えているものの、重症化する人の割合はむしろ減っています。いまは医療も進んでいますし、介護に携わる人の意識も大きく変わってきています。認知症は進行する病気ではありますが、昔にくらべ、その進み方はゆるやかになっているといえます。いまのあなたは、以前と同じようにはできず、失敗することが増えているかもしれません。しかし、できることもたくさんあるはずです。うまく言葉にしにくいかもしれませんが、いろいろなことを考えたり、感じたりもしているでしょう。なにもできない、なにも語らない認知症の人がいるとすれば、それは認知症そのものの症状というより、自信を失い、あきらめ続けた結果であることも多いのです。


B0BP21YH24
言語ゲームの練習問題 (講談社現代新書)
なんで犬をイヌって呼ぶの? 地球人の数学と宇宙人の数学は似てる? 私とあなたの「痛い!」は同じ? 私たちを支配する「社会のふるまい」のルール=「言語ゲーム」。そのヴィトゲンシュタイン哲学の核心を、36の練習問題を解きながら平易な言葉で解説!


B0BSTRSGWG
よくわかるSTEAM教育の基礎と実例 (KS科学一般書)
なぜ、今STEAM 教育が注目されているのか、そもそも STEM 教育、STEAM 教育とは何か、多忙な教育現場でも新たに取り組む必要があるのか、どのような活動が現在の日本で可能なのか等々、様々な疑問が存在します。本書はこれらの疑問に答えるだけでなく、これまでの日本の教育の効果と課題、今後の新たな教育の在り方を読者とともに考えます。前半ではSTEAM 教育に関する基礎知識や背景、近年の動向を解説し、後半では授業での実践例を紹介します。教育関係者必読の書。


B0BM95DMHW
一点をボーッと見るだけ! 脳からトラウマを消す技術 (こころライブラリー)
魔法のような心理療法「ブレインスポッティング」。一点を見るだけでいいから、一人でもできる! トラウマ克服、ストレス解消に最適な新療法のすべてがわかる、初の一般向け入門書がここに。


B0BLHBBS9R
ドイツ誕生 神聖ローマ帝国初代皇帝オットー1世 (講談社現代新書)
現在のドイツの源流になった神聖ローマ帝国。その初代皇帝・オットー1世の人生は戦いにまみれたものだった。身内からの反乱にイタリア遠征、そして強敵ハンガリーとの戦争。オットー1世の生涯を辿ることで、中世ヨーロッパが見えてくる。


B0BHWFXLQX
ふしぎな中国 (講談社現代新書)
「白衛兵」「西朝鮮」「外売騎手」「45度人生」「新能源人」「錦鯉」「凡人」…あなたは、この意味わかりますか? 中国ウォッチャーとして知られる著者が、新語・流行語で現代中国を読み解く。読み始めたらとまならい面白さ!


B08W53GXF1
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 (講談社現代新書)
21世紀の現代の善と悪の原点こそ、フォン・ノイマンである。彼の破天荒な生涯と哲学を知れば、今の便利な生活やAIの源流がよくわかる! 「科学的に可能だとわかっていることは、やり遂げなければならない。それがどんなに恐ろしいことにしてもだ」。彼は、理想に邁進するためには、いかなる犠牲もやむを得ないと「人間性」を切り捨てた。


B08QHZYJ8Z
超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』 (講談社現代新書)
『精神現象学』と並ぶヘーゲルの代表作、超解読ついに完成。難解な「ヘーゲル語」をかみ砕き、近代社会の「原理」の書として読み直す。予備知識なしに、重要哲学書がわかる「超解読」シリーズ! 所有、契約、責任、犯罪と刑罰ーー社会の基礎をなすさまざまなルールは、どのような根拠があれば「正しい」と言えるのか?そして「よき」社会、「よき」国家とは?まさにわたしたちが今生きている世界の「原理」を考える。ヨーロッパ哲学史上、最も重要にして最も難解なヘーゲルの主著を、おなじみのコンビがわかりやすく読み砕く。


B08NJQRGT2
ほしいのは「つかれない家族」 ワンオペ家事&育児に絶望した私が見つけた家族のシアワセ (講談社の実用BOOK)
ポストコロナ時代を生きる、新しい家族のトリセツ。東洋経済オンラインの人気連載を書籍化。ワンオペ家事&育児の絶望から、夫を巻き込みストレスレスな家庭づくりをめざして立ち上がった著者の奮闘記。


B08MZMY9H1
はじめてのスピノザ 自由へのエチカ (講談社現代新書)
私たちはまだ、「自由」を知らない――。覆される常識の先に、ありえたかもしれないもうひとつの世界が浮かび上がる。気鋭の哲学者による、心揺さぶる倫理学(エチカ)入門。


B085NQCMRW
日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く (講談社現代新書)
「わび・さび」「数寄」「まねび」……この国の<深い魅力>を解読する! 独自の方法論で日本文化の本質を見通す「松岡日本論」の集大成!


B085NQK5PJ
空海の哲学 (講談社現代新書)
日本仏教の最高峰・空海。日本文化に大きな影響を与えた空海思想の核心である即身成仏に注目し、その思想の今日性を描く決定版!


B09FJW7KK6
「スペインの最も美しい村」全踏破の旅 「最も美しい村」全踏破の旅
シリーズ第4弾。「最も美しい村」連合公認の79村(2019年11月現在)を全踏破。圧倒的な美しさで村々の息遣いを切り取る。


B084KMT1TK
ADHDの人の「やる気」マネジメント 「先延ばしグセ」を「すぐやる」にかえる! (健康ライブラリー)
あなたのなかにある「やる気」を引き出し、行動に結びつけて持続させていければ、多くのことが改善して、生きやすくなる……。本書では、そのためのマネジメント術を考えてみました。やる気を行動に移すスイッチをじょうずに入れて、やる気をうまくマネジメントしましょう。そうすればあなたに合った人生の進め方が見つかるでしょう。


B07YSLJ6CP
年金「最終警告」 (講談社現代新書)
日本中に激震が走った「老後は2000万円が必要」という金融庁の報告書は、残念なから全くの現実である。そして若者や現役世代を中心に年金制度そのものに不信感が募っている。年金の支払額に世代間格差があるのは現前たる事実であり、その財源も20年から30年後には枯渇することが予測されている。賦課方式である現在の年金制度はネズミ講と同じ仕組みであり、若者が高齢者を助けるものだが、少子高齢化により、若者の負担は増えるばかりである。年金制度の大幅な見直しが求められている。本書はその改革への提言の書である。


B07RTWWFYZ
100歳まで自分の歯を残す4つの方法 改訂新版 (健康ライブラリー)
【ちょっと待って! その歯を抜くのはまだ早い】歯科医の言われるままに歯を抜いてしまうと、次から次に歯を失う悪夢の連鎖が始まります。最後まで自分の歯を残そうと思ったら、できるだけ自分の歯を温存することが大切。最近はインプラント治療の普及に伴い、安易に抜歯に走る歯科医が多いので要注意ですよ!


B07QTHXFC6
好きになる免疫学 第2版 (KS好きになるシリーズ)
カラー化し、最新の知見を盛り込んだ待望の改訂版。キャラクターと共に免疫の複雑な仕組みがすらすら理解できます。ボリュームアップし、より深く学べるようになりました。トル様受容体?マスト細胞?チェックポイント阻害?免疫応答の基本骨格から、さまざまな疾患との関係まで、しっかり学べる入門書。医学生から一般まで、はじめて免疫学を学ぶ人のために。 予備知識は何もいりません。


B07MYXBNRG
ギャンブル依存症から抜け出す本 (健康ライブラリーイラスト版)
ギャンブル依存症は、自分の意志だけでは治せない病気です。嘘や借金が常態化し、歯止めがきかなくなり、最終的に窃盗など違法行為に手を染めてしまうことも。このような状態から抜け出すには家族が主体的に動くことが大切です。受診への筋道を整え、対処しきれない借金の問題は専門家に相談し、協力を求めましょう。本書は、医療機関の探し方や相談の仕方から、診察と治療の流れ、生活上の注意点までを詳しく解説した決定版です。


B07Q3R28Q6
絵でわかる日本列島の地形・地質・岩石 (KS絵でわかるシリーズ)
いつ頃,どのようにしてできたのか、どのような特色があるのか、歴史文化にどう影響したか、を豊富な写真とイラストで面白く解説。


B07MDBT4JT
縄文時代の歴史 (講談社現代新書)
われわれの中にも縄文人は生きている!? 近年の発掘調査、および科学的な分析技術の飛躍的な発展により、旧来の縄文像は次々に塗り替えられることになった。最新の知見を元に、最も新しい縄文時代像を明らかにする。縄文ブームの今こそ必読。


B07KLT8H7V
知ってはいけない 合本版 (講談社現代新書)
第二次大戦のあと、日本と同じくアメリカとの軍事同盟のもとで主権を失っていたドイツやイタリア、台湾、フィリピン、タイ、パキスタン、多くの中南米諸国、そしていま、ついに韓国までもがそのくびきから脱し、正常な主権国家への道を歩み始めているにもかかわらず、日本の「戦後」だけがいつまでも続く理由とは? 10万部を突破したベストセラー『知ってはいけない』の著者が、「戦後日本の“最後の謎”」に挑む!※この電子書籍は、2017年8月に講談社現代新書として刊行されました『知ってはいけない 隠された日本支配の構造』、2018年11月に講談社現代新書として刊行されました『知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた 』を合本とし、電子書籍化したものです。この電子書籍とは別に『知ってはいけない 隠された日本支配の構造』、『知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた』もそれぞれ電子書籍で配信中です。


B07K6K7SFF
知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた (講談社現代新書)
第二次大戦のあと、日本と同じくアメリカとの軍事同盟のもとで主権を失っていたドイツやイタリア、台湾、フィリピン、タイ、パキスタン、多くの中南米諸国、そしていま、ついに韓国までもがそのくびきから脱し、正常な主権国家への道を歩み始めているにもかかわらず、日本の「戦後」だけがいつまでも続く理由とは? 10万部を突破したベストセラー『知ってはいけない』の著者が、「戦後日本の“最後の謎”」に挑む!


B07K6FYBJ3
改訂新版 新書アフリカ史 (講談社現代新書)
【アフリカ入門書の決定版が20年の月日を経て大改訂!】人類誕生から混沌の現代へ、壮大なスケールで描く民族と文明の興亡。新たなアフリカ像を提示し、世界史の読み直しを迫る必読の歴史書。変化の激しいアフリカ現代史を新たに書き加え、従来の記述も新しい知見や主張に基づいて内容を大幅に見直した改訂新版。


B07J4L83HX
自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体 (講談社現代新書)
これまで伝えられてきた「別班」に関し、精緻な取材によって新たに判明した情報を提示するとともに、これまで明かされてこなかった海外活動の実態をレポート。ベールに包まれていた秘密情報部隊「別班」の深層に迫る。


B07J6NKBKZ
ヘーゲルを越えるヘーゲル (講談社現代新書)
精神を中心とした「歴史」の発展を描いたヘーゲル。有名な「主」と「僕」の弁証法、承認論と共同体の議論等を通じて現代思想に与えた影響を探る。そしてラカン、ハーバマス、アーレントなど現代の思想家のヘーゲル解釈を紹介することで、哲学の根本課題・「人間」と「精神」の基礎である「理性」「自由」「市民社会」「法」「国家」などを体系づけたヘーゲルを読み解く。本書は現代を生きる我々=人間にとって必要な知性である。


B07S3V5M1S
絵でわかるミクロ経済学 (KS絵でわかるシリーズ)
資格試験界のカリスマ講師が長年のキャリアで培ったノウハウを集大成した、「見てわかる」入門書。読者はミクロ経済学に触れるのがまったく初めてであるという前提で、日常生活のわかりやすい例を使いながら解説を展開します。公務員試験の教養科目をクリアできる範囲までカバー。もっと上のレベルの勉強が必要な読者も、基礎はぜひ本書で身につけてください。その後の吸収速度が違います!


B07H7FRBKW
子育てで一番大切なこと 愛着形成と発達障害 (講談社現代新書)
親の長時間労働、子どもの貧困、教育支援の不足、発達障害の増加…。現代社会が孕む、根本的な問題をどう乗り越えるのか。『発達障害の子どもたち』『発達障害のいま』に続く一冊。児童精神科医から見た、子育ての基本がわかる決定版。


B07CF755Z3
日露近代史 戦争と平和の百年 (講談社現代新書)
幕末期以来、米英協調を基軸とする主流派に対し、ロシアに眼を向ける一つの潮流があった。ロシア王室との信頼関係を樹立しようとした伊藤博文。満洲経営のため日ソ国交樹立に腐心する後藤新平。満洲国建国後、孤立を深めるなか独ソとの提携に望みを託す松岡洋右……。日露戦争、シベリア出兵、ノモンハン事件、そして1945年の日ソ戦。幕末から敗戦までの遠い隣国との知られざる関係史。


B07BK4FSV3
マンガでわかる成年後見制度 一生安心!老後のお金から遺言の書き方まで (介護ライブラリー)
成年後見制度は専門家からみても難しく、教科書通りの説明ではなかなか理解してもらえません。本書では実際に高齢者やその家族から相談を受けたケース――介護、通帳管理、悪徳商法、相続トラブルなどのテーマを厳選、12話のマンガにしました。なぜ、この制度が必要なのか、スムーズに利用するにはどうしたらよいか、認知症になっても安心して暮らすには今何をしておいたらよいのか、などを登場人物と一緒に考えながら学べます。


B07CNNPR96
増補版 寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち (KS科学一般書)
ようこそ、世界で一番美しい寄生虫のビジュアルブックへ!目黒寄生虫館のミュージアムショップでベストセラーの『寄生蟲図鑑』が、さらにパワーアップ!「あなたの顔にもきっといる」ニキビダニや、「脳を喰らう殺人アメーバ」フォーラーネグレリアなど、衝撃の寄生虫50種類が登場。ドラマチックなイラストで、この世界に存在する“隣人たち”の奇妙な生き様を鮮烈に描き出します。


B07647ZJRY
うちの子はADHD 反抗期で超たいへん! (こころライブラリー)
発達障害の息子が、思春期に突入! 「不注意」「落ち着きのなさ」「衝動を止められない」……、典型的なADHDのリュウ太くんが反抗期を迎え、漫画家ママはいよいよ大変。“ADHDのことを、本人や周囲にどうわかってもらう?”、“クラスメートとうまくやっていける?”、“進路選択どーするのっ?”。問題だらけでも「かわいい我が子」に、親はどう向き合ってきたのか? 一気読み必至の傑作コミックエッセイです。


B075G9QTBR
正しい本の読み方 (講談社現代新書)
読書が変わる!勉強法が変わる!本を読むにもコツがいる。本には「構造」「意図」「背景」の3つがある。本の内容は覚えようとしなくていい。「ネットワークの節目」となる本をおさえる。特別付録・必ず読むべき「大著者100人」リスト。


B09FJW8LF9
増補版 「フランスの最も美しい村」 全踏破の旅 「最も美しい村」全踏破の旅
「フランスの最も美しい村」とは、1982年に設立された「フランスの最も美しい村」協会が、地方の村の保全と活性化を目指して厳密な基準のもとに審査、公認する。その活動は「世界で最も美しい村」連合へと発展し、ベルギー、カナダ、イタリア、日本、スペイン、スイスと世界的に広がってきた。写真家吉村和敏が各国の「最も美しい村」を全踏破(取材時点)し、これまでにフランス、イタリア、ベルギー、スペインを写真集として刊行してきた。本書は、2009年に刊行した、記念すべき第1作に2017年時点で追加された10村を加え刊行した増補版である。掲載しているのは全156村。村々の美しい景色と、そこに誇りを持って暮らす人々の息遣いを写しとった、珠玉のガイド写真集。


B07415P917
ハイデガー『存在と時間』入門 (講談社現代新書)
本書は、可能な限り日常の日本語で『存在と時間』を理解することを目指します。章立てに従って、原文を忠実に読解した上で平易な日本語で解説して行きますので、翻訳書で『存在と時間』を読むよりもはるかに容易にその内容を理解することができます。また、なぜハイデガーはこの書を完成させることができず、未完のままに終わったのか、その「限界」についても、本書を読み進めていけば、おのずと理解できるでしょう。


〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション (講談社現代新書)
〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション (講談社現代新書)
ひとりでは何もできないロボットとともに、コミュニケーションについて考えてみた――。人とロボットの持ちつ持たれつの関係とは? 自分ではゴミを拾えない〈ゴミ箱ロボット〉。人の目を気にしながらたどたどしく話す〈トーキング・アリー〉、一緒に手をつないで歩くだけの〈マコのて〉……。 〈弱いロボット〉の研究で知られる著者が、自己、他者、関係について、行きつ戻りつしながら思索した軌跡。


B06ZZQP4RR
初学者のための数論入門
本書は、暗号理論やプログラミングの基礎にもなっている「数論」の入門書である。「完全数」「素数の無限性」「素因数分解」「作図問題」の4つを入口として、フェルマー、オイラー、ガウスらの天才たちが築いてきた「数論」という高峰に挑んでゆく。その頂上は数学の専門家にさえ霞んで見えるほどの高峰であるが、工夫を凝らした解説により、代数的整数、素イデアル分解、超越数など、可能な限りの高みへと案内する。


B01N2TPG6X
本物の名湯ベスト100 (講談社現代新書)
温泉ファンが納得して、温泉地選びの参考にしてもらえるような、客観的指標を五つ設定。それは「源泉そのものを評価する指標」「源泉の提供・利用状況を評価する指標」「温泉地の街並み景観・情緒を評価する指標」「温泉地の自然環境と周辺の観光・滞在ソフトを評価する指標」「温泉地の歴史・文化・もてなしを評価する指標」。読み進めるうち、どんな効果・効能が見込まれ、どんな満足感が得られるかなどが、明確にわかる!


B01MDOC16K
現代美術コレクター (講談社現代新書)
草間彌生、村上隆、奈良美智、会田誠、山口晃……他に類を見ない、多数の重要な日本現代アートを有する高橋コレクション。全国でコレクション展を毎年開催するほど、日本の文化・芸術への貢献は多大なものです。難しいと言われる現代アートの魅力を高橋コレクションの作品から解説し、アートを見極めるコツを教えます。また、美術業界の世界潮流や、文化行政についてなど、コレクターだからこそわかるアートシーンへも提言します。


B07S2QYG6R
絵でわかる寄生虫の世界 (KS絵でわかるシリーズ)
生物の中でも特に不思議で独特な生き方をする寄生虫たち。その全体像から個々の寄生虫の生態、人間の健康や産業とのかかわり、自然界における存在意義までをわかりやすく解説する。豊富なイラストでインパクトも抜群!


【関連記事】

◆現在開催中のセールをご紹介。

【30%還元】「Kindle本ポイントキャンペーン」始まりました!(2023年09月10日)⇒9月21日まで

【最大30%ポイント還元】「文藝春秋電子書籍フェア」始まりました! (2023年09月09日)⇒9月21日まで

【最大70%OFF】「幻冬舎電本フェス本祭」始まりました! (2023年09月02日)⇒9月14日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2023年09月) (2023年09月07日)⇒9月30日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B07BJZCG3N
愛着アプローチ 医学モデルを超える新しい回復法 (角川選書)

この手のテーマで人気の高い岡田尊司さんの作品は、Kindle版が1200円弱お得。

B09QWXVV94
スーパーファウンダーズ 優れた起業家の条件

起業に興味のある方なら必読であろう1冊は、Kindle版が1600円以上お買い得です!


【編集後記2】

◆一昨日の「Kindle本ポイントキャンペーン」のSBクリエイティブ分記事で人気が高かったのは、この辺の作品でした(順不同)。

B0C14JJWSH
行動経済学が最強の学問である

B0C4NV3Z3Q
勝間式 超ロジカル選択術 後悔しない自分になる!

参考記事:【選択術】『勝間式 超ロジカル選択術 後悔しない自分になる!』勝間和代 (2023年08月03日)

B0BP1LXBPT
パソコン仕事が一瞬で片付く Power Automate 超入門

B0BP1M1BWD
一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた

よろしければご参考まで!


この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク