2023年09月06日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本ビジネス書キャンペーン」】

Kindle / gminguzzi
【はじめに】
◆本日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。2つのセールの5つの記事を集計しました。
まずこちらの記事では、「Kindle本ビジネス書キャンペーン」の最初の3つの記事を。
【最大50%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」始まりました!(2023年08月26日)
【最大50%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」のパンローリング分をお送りします!(2023年08月29日)
【最大50%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」のKADOKAWA分をお送りします!(2023年08月30日)
「ビジネス書」とテーマを決めた分、対象作品数が少な目であり、残念ながら苦戦したことは否めず……。
とはいえ、意外な掘り出し物も目につきましたから、気になる作品はお早めにお求めください!
【「Kindle本ビジネス書キャンペーン 日経BP分」上位15冊】
◆まずは初回分として、日経BPさんから。こちらは上位15冊をご紹介します。
第15位

エネルギー産業2030への戦略 Utility3.0を実装する (日本経済新聞出版)
第14位

日経テクノロジー展望2023 世界を変える100の技術
第13位

すべての企業人のためのビジネスと人権入門
第12位

ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力 (日本経済新聞出版)
第11位

関西スーパー争奪 ドキュメント 混迷の200日 (日本経済新聞出版)
第10位

ゲームチェンジの世界史 (日本経済新聞出版)
第9位

マネジメント・テキスト ビジネス・エコノミクス 第2版 (日本経済新聞出版)
第8位

実況!ビジネス力養成講義 ファイナンス (日本経済新聞出版)
第7位

NUDGE 実践 行動経済学 完全版
第6位

ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考 (日本経済新聞出版)
第5位

プロフェッショナル経営参謀 (日本経済新聞出版)
第4位

設計マネジメントの教科書
第3位

コーチングよりも大切な カウンセリングの技術 (日本経済新聞出版)
参考記事:【カウンセリング?】『コーチングよりも大切な カウンセリングの技術』小倉 広(2022年09月05日)
第2位

構造化思考トレーニング コンサルタントが必ず身につける定番スキル
第1位

ビジュアル データサイエンティスト 基本スキル84 (日経文庫)
【「Kindle本ビジネス書キャンペーン パンローリング分」上位15冊】
◆続いてあまりセールに登場しないせいか、今ひとつ反応が鈍かったパンローリングさんを。こちらも上位15冊をお送りします。
第15位

バフェットとマンガーによる株主総会実況中継 バークシャー・ハサウェイから投資に必要な知恵のすべてを学んだ
第14位

ポジティブ心理学が教えてくれる「ほんものの幸せ」の見つけ方 ──とっておきの強みを生かす
第13位

一生モノの人脈力 フェニックスシリーズ
第12位

マンガでわかる ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
第11位

満たされない気持ちの解決法 ──ストレス・不安・自己疑念と決別しよう
第10位

初心にかえる入門書 ──年齢や経験で何事も面倒になった人へ
第9位

12週間の使い方 ──実行サイクルの4倍速化プログラム
第8位

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
第7位

その後のとなりの億万長者 ──全米調査からわかった日本人にもできるミリオネアへの道
第6位

ベストパートナーの対話術 ──浮気・不倫から信頼を取り戻すプロの極意
第5位

成功者たちの誘惑術 9つのキャラクターと24のプロセス
第4位

心に刺さる「物語」の力 ──ストーリーテリングでビジネスを変える
第3位

締め切りを作れ。それも早いほどいい。 ──時間と質を両立する仕組み
第2位

キュー ──心と心を通わせる合図の出し方・見つけ方
第1位

人の心を強く引きつける技術 ──存在感を示し相手の印象に残る方法
参考記事:【影響力?】『人の心を強く引きつける技術 ──存在感を示し相手の印象に残る方法』オリビア・フォックス・カバン(2023年08月28日)
【「Kindle本ビジネス書キャンペーン KADOKAWA分」上位10冊】
◆最後に、意外と伸び悩んだKADOKAWAさんを。こちらは抑え目にして、上位10冊をお送りします。
第10位

Instagram完全攻略本 決定版 売上とフォロワーを増やす知識とテクニックのすべて
第9位

哲学の名著50冊が1冊でざっと学べる
第8位

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方 [実践編]
第7位

科学の名著50冊が1冊でざっと学べる
第6位

共感ベース思考 IT企業をやめて魚屋さんになった私の商いの心得
第5位

プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全
第4位

3つの成功サイクル
第3位

劣勢を逆転する交渉力
第2位

できないことがなくなる技術 (中経出版)
第1位

文章で金持ちになる教科書
【関連記事】
【最大50%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」のKADOKAWA分をお送りします!(2023年08月30日)【最大50%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」のパンローリング分をお送りします!(2023年08月29日)
【最大50%OFF】「Kindle本ビジネス書キャンペーン」始まりました!(2023年08月26日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「Kindle本ビジネス書キャンペーン 日経BP分」第16位

競争しない競争戦略 改訂版 環境激変下で生き残る3つの選択 (日本経済新聞出版)
「Kindle本ビジネス書キャンペーン パンローリング分」第16位

行動科学と投資 その努力がパフォーマンスを下げる
「Kindle本ビジネス書キャンペーン KADOKAWA分」第11位

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
毎度申し上げていますが、ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたらご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。
特別支援学校の先生が教える 発達障害&グレーゾーンの子どもの才能を伸ばす育て方
お子さんにこういう傾向がある方なら要チェックの1冊は、Kindle版が1200円弱お得。

書く仕事がしたい
当ブログでレビュー済みの実践的ライティング本は、Kindle版が900円強お得な計算です!
参考記事:【実践的?】『書く仕事がしたい』佐藤友美(2021年11月01日)
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
9月28日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです