スポンサーリンク

       

2023年07月11日

【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本キャンペーン」その1】



Kindle on the beach / Pochestorie



【はじめに】

◆本日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。

今回は「Kindle本キャンペーン」の6つの記事を見ていきたいと思います。

まずこちらの記事で対象となるのは、最初の3つの記事。

【最大70%OFF】「Kindle本キャンペーン」始まりました!【プライムデー】(2023年06月22日)

【最大70%OFF】「Kindle本キャンペーン」のクロスメディア分をお送りします!(2023年06月24日)

【最大70%OFF】「Kindle本キャンペーン」の扶桑社分をお送りします!(2023年06月26日)

特に初回の早川書房さんは、久しぶりということもあって、多くの方にお求めいただきました。

このセールもいよいよ明日までとなりましたから、気になる作品がありましたら、お早めにお求めください!




【「Kindle本キャンペーン 早川書房分」上位30冊】

◆まずは初回分として、早川書房さんから。

こちらは上位30冊をご紹介します。


第30位

B0B2WDT472
BREATH 呼吸の科学


第29位

B0BTHDL7WX
エデュケーション 大学は私の人生を変えた (ハヤカワ文庫NF)


第28位

B0BLVJ324Q
イヌはなぜ愛してくれるのか 「最良の友」の科学 (ハヤカワ文庫NF)


第27位

B0B6BRKTGZ
現れる存在 脳と身体と世界の再統合 (ハヤカワ文庫NF)


第26位

B01LYMTJ0M
誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち (早川書房)


第25位

B019WTGJJU
5つのツール 勇気・自信・創造性を手にいれる方法 (ハヤカワ文庫NF)


第24位

B018IDA89I
スーパーベターになろう!──ゲームの科学で作る「強く勇敢な自分」 (早川書房)


第23位

B0BYJBTPJC
ノー・カントリー・フォー・オールド・メン (ハヤカワepi文庫)


第22位

B0B829Z71Q
サイバー戦争 終末のシナリオ 下


第21位

B0BHVTZWW6
スタンフォード式 人生デザイン講座 仕事篇


第20位

B0B82BWPY2
サイバー戦争 終末のシナリオ 上


第19位

B0BQBK7KDG
三体0【ゼロ】 球状閃電


第18位

B0BDF7FYZ3
統合失調症の一族 遺伝か、環境か


第17位

B0B461HHXC
神のいない世界の歩き方 「科学的思考」入門 (ハヤカワ文庫NF)


第16位

B09DRT8X8H
知ってるつもり 無知の科学 (ハヤカワ文庫NF)


第15位

B012LXVDM2
いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 (早川書房)


第14位

B0BSGTDNJ3
最悪の予感 パンデミックとの戦い (ハヤカワ文庫NF)


第13位

B0BSGTGPGV
ザ・ロード (ハヤカワepi文庫)


第12位

B09NBZ4Z3S
プロジェクト・ヘイル・メアリー 下


第11位

B0B82CQ2HC
それはあくまで偶然です 運と迷信の統計学 (ハヤカワ文庫NF)


第10位

B07TS9XTSD
三体


第9位

B09NBZLC7J
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上


第8位

B07WDKZR18
習慣の力〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF)


第7位

B0BVQNR1YP
欲望の見つけ方 お金・恋愛・キャリア


第6位

B0BQBH49XX
マッキンゼー CEOエクセレンス 一流経営者の要件


第5位

B0BDF7S2SL
運動の神話 下


第4位

B0BVQQCTNL
ビジネスの兵法 孫子に学ぶ経営の神髄


第3位

B0BDF9QQX8
運動の神話 上


第2位

B0BNKXBPXC
スケール 下 万物を支配する「大きさ」の法則 (ハヤカワ文庫NF)


第1位

B0BNKW3C7X
スケール 上 万物を支配する「大きさ」の法則 (ハヤカワ文庫NF)


【「Kindle本キャンペーン クロスメディア分」上位20冊】

◆続いて、インプレスグループの中からクロスメディアさんの分を。

こちらは上位20冊をお送りします。


第20位

B09571159R
ビジュアルデザイン論


第19位

B0BCD2ZL1V
人を動かす「正論」の伝え方


第18位

B0BBZNY7C2
知的な雑談力の磨き方


第17位

B099Z7XCN6
55歳からでも失敗しない投資のルール ーー世界の超富裕層は、なぜこの基本を大切にするのか?


第16位

B0BNHD3QFQ
シン・製造業 製造業が迎える6つのパラダイムシフト


第15位

B0BWXRP7V9
1社15分で本質をつかむ プロの企業分析


第14位

B0C333J9WJ
元気なカラダを手に入れる3つのミト育


第13位

B0B2425YXS
なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学


第12位

B07ZKB11XC
採用100年史から読む 人材業界の未来シナリオ


第11位

B0B6HKJ5CL
仕事も家庭もうまくいく! 共働きのすごい対話術


第10位

B0BQYPQXFR
究極の“マルチタスク”を実現する 執事のダンドリ手帳 マスター版


第9位

B0C332BYHM
改訂版 決算書が読めない社員はいらない


第8位

B08L8JQDNN
自力で目標達成できる「ヨミ表」マネジメント


第7位

B0BZCNGB2X
TIME OFF 働き方に“生産性”と“創造性”を取り戻す戦略的休息術


第6位

B0BBZQ5GH3
世界最先端の研究が導き出した、「すぐやる」超習慣


第5位

B0BTGQZX1K
従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント


第4位

B0B581WW52
今を生きる練習


第3位

B0C36Q7H3T
TALENT——「人材」を見極める科学的なアプローチ


第2位

B07VFFMY82
ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと

参考記事:【ブランディング】『ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと』小山田育,渡邊デルーカ瞳(2020年07月03日)


第1位

B0C36Q958S
聞く習慣

参考記事:【コミュニケーション】『聞く習慣』いしかわゆき(2023年07月08日)


【「Kindle本キャンペーン 扶桑社分」上位10冊】

◆最後に、上記2社と比べるとそこまで伸びなかった扶桑社さんの分を。

こちらはもっとランク付けできるのですが、抑え目で上位10冊をお送りします。


第10位

B09P8Q9FRM
Work in Tech!(ワーク・イン・テック!) ユニコーン企業への招待


第9位

B0BPGT484X
知らないと損する!気になることがまるごとわかる 定年前後のお金と手続き 2023年版 (扶桑社ムック)


第8位

B0B7WJV3HJ
1ステップで気分があがる↑気持ちのきりかえ事典 (扶桑社BOOKS)


第7位

B0B5LS9MMN
現代中国がわかる最強の45冊 知識ゼロから学ぶための必読書ガイダンス (扶桑社BOOKS)


第6位

B09QRM7F7P
MBの偏愛ブランド図鑑


第5位

B0B8CR4PG4
もう会えないとわかっていたなら (扶桑社BOOKS)


第4位

B0BGGB6FZD
家好き芸人アンガールズ・田中が行く! 建築家の自邸探訪 (扶桑社ムック)


第3位

B0BQ1MLLKV
増補・決定版 ニッポンの音楽 (扶桑社BOOKS文庫)


第2位

B0BGL53Z6W
間取り図大好き! 増改築版 (扶桑社BOOKS)


第1位

B0BCDC7F1C
新しいセックス (扶桑社新書)


【関連記事】

【最大70%OFF】「Kindle本キャンペーン」の扶桑社分をお送りします!(2023年06月26日)

【最大70%OFF】「Kindle本キャンペーン」のクロスメディア分をお送りします!(2023年06月24日)

【最大70%OFF】「Kindle本キャンペーン」始まりました!【プライムデー】(2023年06月22日)


【編集後記】

◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。

「Kindle本キャンペーン 早川書房分」第31位

B0BLVHJZBR
「社会正義」はいつも正しい 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて

「Kindle本キャンペーン クロスメディア分」第21位

B086SK3SRN
まんがでわかる 最高の体調

「Kindle本キャンペーン 扶桑社分」第11位

B0BNN982Y7
最高の睡眠は腸活で手に入る (扶桑社BOOKS)

毎度申し上げていますが、ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたらご検討ください!


【編集後記2】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B09G2B1BXM
秒で伝わるパワポ術 仕事でもSNSでも〈いいね〉がもらえるスライド作成のコツ (角川書店単行本)

パワポ芸人・トヨマネさんのパワポ本は、Kindle版が900円弱お得。

B016LUTNI2
具体と抽象

当ブログでもご紹介済みである細谷 功さんの思考術本は、Kindle版が1200円以上お買い得。

参考記事:【抽象化?】『具体と抽象』細谷 功(2017年04月03日)

B085ZXRL77
睡眠専門医が考案した いびきを自分で治す方法

いびきに悩む方なら要チェックな1冊は、Kindle版が500円弱お得な計算です。


【編集後記3】

◆一昨日の「東洋経済新報社 夏のビジネス書フェア」の記事で人気が高かったのは、この辺の作品でした(順不同)。

B0BSX1LMHN
心理的安全性 最強の教科書

B0BQHSW14P
科学的に証明された 自分を動かす方法―なぜか目標を達成できてしまう、とてつもなく強力なモチベーションサイエンス

B09R74S436
東大ケーススタディ研究会 伝説の「論理思考」講座―ケース問題で「広い視野」「深い思考」をいっきに鍛える

B0BSWY7ZT1
独学の地図

よろしければご参考まで!


この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 08:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク