2023年04月19日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「社会・政治書」&「KADOKAWA文芸&実用書」】

kindle box / tvol
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、下記の2つのセールの4つの記事になります(セールごとに並べ替えました)。
【最大50%OFF】「Kindle本 社会・政治書キャンペーン」開催中です!(2023年04月08日)
【最大50%OFF】「Kindle本 社会・政治書キャンペーン」の扶桑社分をお送りします!(2023年04月12日)
【最大50%OFF】「KADOKAWA文芸&実用書フェア」開催中です!(2023年04月10日)
【最大50%OFF】「KADOKAWA文芸&実用書フェア」の実用書分をお送りします!:マインドマップ的読書感想文(2023年04月16日)
さすがに4つもあると、夕方の記事で仕上げるのは無理なので、こちらで一気に放出しようかと。
……もっともセールの性質上、そこまでボリューミーではなかったのですが。
なお、これらのセールもいよいよ明日までとなりましたから、お求めはお早めに!
【「Kindle本 社会・政治書キャンペーン すばる舎&日経BP分」上位10冊】
◆まずは「Kindle本 社会・政治書キャンペーン」から、すばる舎さんと日経BPさんの分を。こちらは上位10冊をご紹介します。
第10位

IQってホントは何なんだ?
第9位

歴単 西洋史編〜語源からわかる英単語集
第8位

歴単 東洋史編〜語源からわかる英単語集
第7位

食糧と人類 飢餓を克服した大増産の文明史 (日経ビジネス人文庫)
第6位

日本 戦争経済史 戦費、通貨金融政策、国際比較 (日本経済新聞出版)
第5位

宗教で読み解く日本史
第4位

NHK Eテレ 世界の哲学者に人生相談 スペシャルエディション
第3位

15歳はなぜ言うことを聞かないのか? 最新脳科学でわかった第2の成長期
第2位

絶対肯定の子育て
参考記事:【子育て】『絶対肯定の子育て』北方雅人,本荘そのこ(2023年04月14日)
第1位

「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
参考記事:【話し方】『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』藤吉 豊,小川真理子(2023年04月11日)
【「Kindle本 社会・政治書キャンペーン 扶桑社分」上位15冊】
◆続いて「Kindle本 社会・政治書キャンペーン」の扶桑社さんの分を。こちらは、上位15冊をお送りします。
第15位

小さな「ことば」の大きな力――元気が出る、勇気が湧く、やさしくなれる ことばの泉 (扶桑社BOOKS)
第14位

奨学金、借りたら人生こうなった (扶桑社BOOKS新書)
第13位

エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病 (扶桑社BOOKS)
第12位

もう会えないとわかっていたなら (扶桑社BOOKS)
第11位

ウクライナ戦争徹底分析 ロシア軍はなぜこんなに弱いのか (扶桑社BOOKS)
第10位

発達障害と仕事 自分らしく働くために (扶桑社BOOKS新書)
第9位

世界の富裕層に学ぶ海外投資の教科書
第8位

日本一「嫌われない男」の億を売る仕事術
第7位

100年残したい日本の会社 (扶桑社BOOKS)
第6位

日本国史(上) (扶桑社BOOKS)
第5位

日本国史(下) (扶桑社BOOKS)
第4位

「時代」を見抜く力――渡部昇一的思考で現代を斬る (扶桑社BOOKS)
第3位

3週間続ければ一生が変わる あなたを変える101の英知【電子特別版】 (扶桑社BOOKS)
第2位

1日1話、偉人・名言に学ぶ 大人の教養33 (扶桑社BOOKS文庫)
第1位

100歳まで出会える人生
【「KADOKAWA文芸&実用書フェア ビジネス・経済分」上位7冊】
◆お次は「KADOKAWA文芸&実用書フェア」から、「ビジネス・経済」カテゴリーを。こちらは上位7冊をお送りします。
第7位

会社に人生を振り回されない 武器としての労働法
第6位

奇書の世界史2 歴史を動かす“もっとヤバい書物”の物語
第5位

意思決定が9割よくなる 無意識の鍛え方
第4位

不調が消え去る脳バランス体操 右脳と左脳の働きが一瞬で整う
第3位

これならわかる! 人を動かすデザイン22の法則
第2位

図解 部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書
第1位

東大教授が教えるヤバいマーケティング
参考記事:【オススメ!】『東大教授が教えるヤバいマーケティング』阿部 誠(2019年05月31日)
【「KADOKAWA文芸&実用書フェア 実用書分」上位7冊】
◆最後に「KADOKAWA文芸&実用書フェア」から「実用書」カテゴリーを。こちらも同じく上位7冊をお送りします。
第7位

太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者 (角川学芸出版単行本)
第6位

大人の教養 博識雑学2000
第5位

カント 純粋理性批判 シリーズ世界の思想 (角川選書)
第4位

100年後にはみんな死んでるから気にしないことにした
第3位

もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!
第2位

就活成功塾
第1位

あらすじで読む世界の名著 No.3 「あらすじで読む名著」シリーズ (中経出版)
【関連記事】
【最大50%OFF】「KADOKAWA文芸&実用書フェア」の実用書分をお送りします!(2023年04月16日)【最大50%OFF】「Kindle本 社会・政治書キャンペーン」の扶桑社分をお送りします!(2023年04月12日)
【最大50%OFF】「KADOKAWA文芸&実用書フェア」開催中です!(2023年04月10日)
【最大50%OFF】「Kindle本 社会・政治書キャンペーン」開催中です!(2023年04月08日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「Kindle本 社会・政治書キャンペーン すばる舎&日経BP分」第11位

世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則
「Kindle本 社会・政治書キャンペーン 扶桑社分」第16位

僕が学んだゼロから始める世界の変え方 (扶桑社BOOKS)
「KADOKAWA文芸&実用書フェア ビジネス・経済分」第8位

アポに直結! 最速で数字が上がる営業電話術 (中経出版)
「KADOKAWA文芸&実用書フェア 実用書分」第8位

女ですもの泣きはしない (角川書店単行本)
いつも申し上げておりますが、ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたら、あわせてご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。
文章で金持ちになる教科書
タイトルを見て文章術本かと思いきや、むしろ「お金稼ぎ本」らしい1冊は、Kindle版が1100円弱お得。

生命を守るしくみ オートファジー 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム (ブルーバックス)
ブルーバックスからのオートファジー本は、Kindle版が600円弱お買い得となります!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
10月12日まで
10月12日まで
9月28日までのところ一部延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです