2023年03月06日
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2023年03月)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の2023年03月分。今月は月初めに終了するセールがあったこと等により、ご紹介がやや遅くなってしまいました。
さて、3月の対象作品は全体で105冊と、先月と同じ。
一方Kindle Unlimited対象は33冊と10冊も増えたため、全体としては10冊減となっています。
……比較的最近の最多作品数であった昨年10月から比較すると、30冊減ですね(涙目)。
それはさておき、月替わりセールは期限ちょうどで終了しますから、気になる作品は忘れずにお求めください!
Starting a new book! 136/365 #project365 #kindle / EmmyMik
【「Kindle月替わりセール 2023年03月分」より】
◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べておりますスタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー 日本版 03――科学技術とインクルージョン (SSIR Japan)
科学技術、とりわけデジタルテクノロジーとデータサイエンスは、多くの新たな機会を生み出し、社会問題の解決を後押しする一方で、人権を侵害したり、格差や不平等を増幅している側面もあります。今号では、多様なセクターの研究者と実践者から、これからの科学技術と社会の関係を考えるうえで避けては通れない多くの「問い」を集めました。
◆あまり見慣れない形式に、難しめのテーマと、レビューするにはハードル高めの1冊。
中古に送料を足すと2000円を超えますから、このKindle版が700円以上お得です。
ハンモックハイキング
本邦初、オートキャンプではなく登山・ハイキングで使用するハンモックのハウツーブック。ハイキング用のハンモックは200gを切る驚異的な軽さのうえ、手のひらに収まるほどのコンパクトさ。ロープワークの知識も必要ない簡単設営。ウルトラライト志向のハイカーにはこのうえない強力な相棒となるはず。本書ではアメリカのロングトレイルで進化を遂げたハンモックハイキングスタイルを、日本の山岳環境に合わせた形でハウツーをわかりやすく、実践的に解説します。
◆これから暖かくなりますから、こうしたハイキングも楽しめるかも。
中古が定価と同額ゆえ、Kindle版が1000円以上お得な計算です。
a table SHIMA vol.3 冬号 (別冊ESSE)
伝説の家政婦・志麻さんの料理を中心とした暮らしを提案するライフスタイルマガジン。“楽しく料理し、楽しく食べる”をコンセプトに、志麻さんが実践する、フランス流の考え方や、フランス家庭料理の作り方など、日々のごはんづくりがラクになって、暮らしが楽しくなるヒントが満載。レシピ本では語られない食への考え方や料理にまつわるエピソードなど、美しい写真と読み応えたっぷりの内容でお届けします!! Vol.3のテーマは「ようこそ、タサン家のパーティへ」
◆先日何気なくテレビを観ていたら、志麻さんが映ってらして「おー! この方がいつもセールでお世話になっている志麻さんかー」と妙に感動してしまいました(小並感)。
送料を足した中古よりは、Kindle版が300円強お求めやすくなっています。
金融機関を味方につける!事業計画書の書き方・活かし方
A3用紙1枚の事業計画書に自社の「これまで」と「これから」を、簡潔にまとめることで会社の未来が開ける! 融資&補助金に強い事業計画書の書き方を、『Q&A』と『記入例』でプロがわかりやすく解説!
◆かなり実務的な内容ですから、読む方は限られるでしょうけど、起業の意思がある方も目を通されても良いかも。
今回のセールでは、Kindle版が700円弱お買い得となっています。
タフラブ 絆を手放す生き方
タフラブは、ベトナム戦争帰還兵のアルコール依存や暴力に苦しむ家族が「生きる術」として生み出した概念。「手放す愛」「見守る愛」などと訳されている。東日本大震災以来、「絆」が困難を乗り越えるためのキーワードとして使われてきたが、「絆」は本来、牛馬などをつなぎとめる綱のこと。家族や世間の絆に苦しめられてきた人々のカウンセリングを長年続けてきた著者は「絆」に疑問符を投げかけ「タフラブ」という生き方を紹介する。『タフラブという快刀』(2009年)を改題し、加筆・修正・再編集した作品。
◆「タフラブ」という言葉(概念)は初めて知りましたが、必要とされている方は多いはず。
中古が定価を大きく上回っていますから、Kindle版が1100円以上お得な計算です。
「修養」の日本近代 自分磨きの150年をたどる NHKブックス
何が「働くノン・エリート」を駆り立てたのか? 明治・大正期、旧制高校を出て帝国大学に入るようなエリートになれなかった多くの人々は、どうやって「立身出世」すべきか分からなかった。昭和期、サラリーマンになることで身を立てる人が増えたが、何を拠りどころにして働けばいいかが分からない。会社で「研修」に励んだ彼らは、平成以降の低成長期に入ると、派手な成功を望みづらいなかで、自己啓発やビジネス書の消費者となっていった 。近代日本の歴史の根底には、「働くノン・エリート」の「自己向上」への意欲が、常に「宗教っぽいもの」をまといながら、水脈となって流れていたのだ。明治から現代まで連綿と続く営為の系譜をたどり、“日本資本主義の精神”の展開史を描き出す!
◆まさに私たち「自己啓発やビジネス書の消費者」についても触れられている模様!?
中古は値崩れ気味ですが、送料を加味すればKindle版が400円弱お得です。
メタバースビジネス覇権戦争 (NHK出版新書)
誰が「メタバース経済圏」を制するのか? ビジネスや経済のあり方を根底から覆すテクノロジーとして、大きな注目を集めている「メタバース」。GAFAMが動き始めたことで、急速な勢いで業界大変革が進んでいる。エピックゲームズ、ロブロックスら先駆者から、異端のナイアンティック、日本企業まで。仁義なきプラットフォーム争奪戦を、各社はどのような戦略で勝ち抜こうとしているのか。そして仮想空間の膨張は、現実経済をどう変えるのか。長年VRビジネスを取材・研究し、自らもビジネスを行う著者が、具体的な企業動向を踏まえて徹底解説する!
◆こちらもNHK出版さんの作品ですが、いきなり過去から未来へフォーカス!
ただし、中古は値崩れしており、送料を足しても中古の方が100円弱お求めやすくなっています。
ともに生きるための演劇 NHK出版 学びのきほん
日常的な話し言葉を用いた「静かな演劇」で、日本演劇の潮流を変えた平田オリザ。日本語の特性やコミュニケーションのあり方を徹底的に分析してきた同氏がたどり着いた「他者と世界を理解する」方法としての演劇とは。役割に応じて「演じ分ける」存在である人間にとって、演劇はその起源から実社会におけるコミュニケーションと切り離せないものだった。多様化が加速し、疫病や戦争で人びとの分断も進む社会のなかで、「ともに生きる」ためにはどうすればいいのか。フィクションの設定を借りて自由に台詞を考え演じる「演劇ワークショップ」は、ことばへの意識を高め、異なる価値観を理解し、仲間とともに新しい価値を創り出す充実感を体験する有効な手段のひとつ。教育現場からも熱い注目を浴びている実践例をはじめ、演劇の可能性をさまざまな視点から検証した異色の演劇入門。
◆コミュニケーション本をご紹介したことのある、平田オリザさんの演劇本。
「249円」というお値打ち価格ゆえ、Kindle版が500円弱お得な計算です。
ネガティブ感情向き合い練習帳〜イライラ、モヤモヤ、自己否定感がみるみる消えていく〜
ネガティブ感情は、あなたを振り回したり、まどわせたりするものではなく、あなたが望む人生を生きるための力。あなたがもし感情を持ちづらかったり、逆に感情的になりすぎてしまったりするとしたら、それは感情の扱い方を知らないだけです。ネガティブ感情こそが、大きなチャンスになる。独自のリーディング手法で1万人以上を成功に導いてきたいま注目の著者が初めて明かす、「感情の秘密」のすべて。
◆今月のラインナップの中では、比較的当ブログ向きと言える作品。
値引率が「71%OFF」と高めなため、Kindle版が800円弱お買い得です。
新しい香水の教科書
本書では香水の歴史からはじまり、原料や製造方法、香りの種類、香水の付け方や自分に合ったものの選び方、香料の図鑑などを詳しく掲載しています。香水について詳しく学びたい方はもちろん、香水の付け方など、香水やフレグランスを楽しむための知識も紹介。また、自分好みの香りを見つけられる「香調診断」も載っています。
◆女性の方以外、興味なさげですけど、月替わりセールなので一応。
中古があまり値下がりしていないこともあって、Kindle版が600円以上お求めやすくなっています。
学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか (ちくまプリマー新書)
教育はしばしば失敗するし、学校は本質的に退屈である。にもかかわらず、学校や教育は世界を広げてくれる――。教育の目的から、学校の役割、道徳教育やAI社会まで、広い視点と多様な角度からとらえなおす。
◆本書は「ちくまプリマー新書」ですから、基本的にはヤングアダルト層向けの作品であり、ウチの子どもたちにも読ませたいところ。
中古に送料を加味すると定価を超えるため、Kindle版が500円弱お得です。
職場で困らない! ハラスメント相談対応ハンドブック ハラスメント相談担当者になったら最初に読む本
これまで1000名以上の相談対応を行ってきた経験から、ハラスメント相談対応の流れやポイント、留意点などをわかりやすくまとめた本です。相談担当者としての心構えと具体的な面談方法など、実際の場面でどう言葉をかけるのかなど事例を交えて解説しています。相談に乗る前の準備、具体的な相談の進め方、面接終了時に何を伝えるかなど各場面にあわせた必要なこと、ハラスメント相談で難しいされる行為者へのヒアリングのポイントもお伝えしています。
◆対象読者を「ハラスメント相談担当者、これからハラスメント相談対応にあたる人、管理職としてハラスメント相談も受ける人」と設定しているようなので、該当される方はご検討を。
なお中古が値下がりしていないため、Kindle版が1100円弱お得な計算です。
【電子限定特典付】コンペ300戦無敗のトップエンジニアが教える 理系の仕事術
伝説のエンジニアが文系に贈る「ビジネスの新常識」。理系ならではの「計算通りに結果が出る方法」を一挙公開します。著者は日本IBMを皮切り、大手からベンチャーまで、規模も風土も異なるIT企業4社を渡り歩き、すべての会社で実績を上げました。その原動力となったのが、「理系の仕事術」。どんな状況でも結果が出る独自の法則を編み出し、実践したのです。本書はその「理系の仕事術」を大きく分けて2部構成でお伝えします。
◆こちらも当ブログでは人気が出そうな仕事術本!
送料を加味した中古がほぼ定価並みのお値段ですから、Kindle版が800円強お買い得です。
コールセンターもしもし日記
ベストセラー日記シリーズ最新刊!今回もすべて実話の生々しさ〜苦情&クレーム&恫喝&抗議、反論せずにお聞きします〜ドコモ携帯料金コールセンター、パイオニア「プラズマテレビリコール受付、iDeCoコールセンターなどに派遣社員として勤務した著者が描く、センターの真実と、クレーマーとの手に汗にぎる闘いの記録。
◆最近よくセールに登場する三五館シンシャさんの人気日記シリーズのコールセンター編。
中古は値崩れしていますが、送料を考えるとKindle版が300円弱お求めやすくなっています。
弱くても稼げます〜シン・サッカークラブ経営論〜 (光文社新書)
サッカークラブ経営に携わるベンチャー企業、スポーツX。自身も世代別の日本代表だった創業者の小山は選手の社員化や徹底した地域密着でクラブの繁栄を目指す。はたして日本のサッカー界に新しい経営スタイルは根付くのか。ベストセラー『世界標準の経営理論』の著者である入山章栄、ベンチャー研究の重鎮として知られる松田修一、ブランド論を日本に根付かせた立役者の阿久津聡という、第一線の経営学者3人と語りつくす。
◆サッカークラブの経営という、サッカー好きの私には興味深いテーマの新書。
こちらも中古が値崩れしていますが、送料を踏まえるとKindle版に軍配が上がります。
キミは、「怒る」以外の方法を知らないだけなんだ
本当は怒りたくないのに、なぜかイライラして気持ちが晴れない。いろんなことが、うまくいかない。そんなときに読んでほしいのが本書です。著者自身、ほんの十年ぐらい前は土下座をしてお金を借りるぐらいド貧乏でしたが、ひょんなことから「怒らない生活」を始めることで、人生がどんどん好転し、人間関係がよくなり、今では全くお金に困らない生活を送れるようになっています。実は怒りを感じやすい人ほどパワフルなので、恋愛や仕事、人間関係などがうまくいく可能性が高く、人生を好転させる機会に恵まれます。
◆ちょうど昨日、ホッテントリに上がっていた下記のサロメ嬢ネタのエントリーを読んで納得していた自分。
同じく本書も中古が値下がりしているものの、送料を加味すればKindle版の方がお得です。
参考記事:「話してもわからないだろうと思って怒鳴って解決してしまう」という相談に壱百満天原サロメ嬢の受け答えが素晴らしい - Togetter
言葉のズレと共感幻想
「人は言葉を過信している」「スティーブ・ジョブズも歴史に残らない気がする」――「思考」テーマの著作を出し続ける著述家・細谷功と、メガヒットを飛ばし続ける漫画編集者・佐渡島庸平という異色の取り合わせ。言葉、物語、お金、労働、ルール、いいねエコノミー(共感資本主義・格差)、VR(仮想現実)などを俎上にのせ、現代社会を覆う「共感幻想」を「具体と抽象」の往来問答によって深く掘り下げていく。メタの視点を上げるほど虚無主義に近づくが、そうならないためにそれぞれが実践している処方箋にも話が及ぶ。
◆細谷功さんと佐渡島庸平さんという、当ブログでは人気のお2人による共著。
中古が定価並みのお値段ですから、Kindle版が1200円弱お得な計算です。
ぼくたちは習慣で、できている。[増補版] (ちくま文庫)
三日坊主は、あなたのせいじゃない。良い習慣を身につけ、悪い習慣をきっぱりやめるステップを55に増補。世界累計部数20万部突破。
◆習慣ネタも当ブログでは鉄板だけに、この本も要注目!
送料を足した中古よりも、Kindle版の方がお求めやすくなっています。
「人それぞれ」がさみしい ――「やさしく・冷たい」人間関係を考える (ちくまプリマー新書)
人づきあいをしなくても回る社会ができあがっていった中で、不安定なつながりを維持するべく変化したコミュニケーション、それでも「人それぞれ」では片付けられない問題、引き起こされる分断と対立を見ていくとともに、「人それぞれ」のその先を模索する。
◆「人間関係」は、どの世代においても大事なテーマですから、この本も見逃せないかと。
やはり中古が値崩れしていますが、本セールにおいてはKindle版の方がお買い得です。
1000人のエリートを育てた 爆伸びマネジメント
意志決定評価育成会議面談プロマネ権限委譲。リクルートの13事業部で活躍した元社長が書いた組織づくりの決定版。門外不出のノウハウを完全網羅。本書のマネジメントは、事業成長、組織拡大、従業員満足、顧客満足など、同時に実現しにくいものを叶えてきた著者の手法と経験がベースになっています。29年間勤めたリクルートで実践してきたマネジメント手法、経営者、部課長クラスを対象に指導している「中尾塾」のノウハウをまとめた1冊です。
◆著者の中尾さんは、当ブログでも何冊か著作をご紹介している方であり、その方の塾のノウハウがまとめられた本書ですから、中身も濃そう。
中古は値崩れ気味ですが、送料を考えるとKindle版が300円以上お得な計算です。
知識ゼロからはじめる 現代アート投資の教科書
現代アートの価格は今世紀に入って急上昇している! 今こそアートを購入するチャンス! 素朴な疑問から、世間を騒がせたアートニュース、アートの買い方など、現代アートを軸にしながら、アート業界の実状をひもとき、価格構造、マーケット、投資の仕組みをわかりやすく解説します。
◆好きで買うならいいんですが、「現代アート」というのは投資対象としては、まだ難しいと思うので、まずはこちらでお勉強を。
中古があまり値下がりしていないため、Kindle版が600円弱お得となります。
批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く (ちくま新書)
批評はなによりも、作品を楽しむためにあります。本書では、批評を「精読する」「分析する」「書く」の3つのステップに分けて、そのやり方を解説していきます。チョウのように軽いフットワークで作品を理解し、ハチのように鋭い視点で読み解く方法を身につけましょう。必要なのは、センスではなく調査力と注意深さ。そしていくつかのコツを飲み込めば、誰でも楽しく批評ができます。作品をより深く理解し、たくさんの人とシェアするための、批評の教室へようこそ。
◆当ブログでは、あえて「批評(書評)」を避けていますが、そちらに真っ向から立ち向かっているのが本書。
中古が値崩れしているものの、送料を合わせればKindle版に軍配が上がります。
はじめよう! Logic Proすぐに使えるポイント124
Logic史上最大規模の アップデート版登場!! 新しいバージョンは、プロ仕様の Live Loops、完全に再設計されたサンプリングワー クフロー、ビートメイキングのための新しいツールにより強化されています。 強力なツールを取り揃えたことにより、AppleがLogic Pro X史上最大規模のアップデ ートと謳っており、これだけの機能を持ったDAWソフトが 圧倒的なコストパフォーマンスで購入できることも魅力の1つです。 本書では初心者がつまづきやすい操作・知識をポイントごとに絞った「逆引解説書」です。 Garagebandからレベルアップしたいユーザも必見!!
◆私がもう20年遅く生まれていたら、ハマったであろうDTMを後押ししてくれそうなソフト、Logic Proの解説本。
中古が定価を上回っていますから、Kindle版が1900円弱お買い得です。
VBT―レーニングの効果は「速度」が決める
大切なのは《重さ×回数》よりも、《挙上スピード》である! ウェイトトレーニングの常識が変わる一冊。VBTは、最大挙上重量(1RM)のパーセンテージに基づいて一律に負荷を設定するという長い間常識とされてきた方法ではなく、挙上速度を基準とすることで、トレーニング課題に応じたより的確な強度と量を、個人特性や日々のコンディションに合わせて自動的に調整し、確実に目標を達成することが可能な画期的なトレーニング法です。挙上速度のモニタリングにより、疲労させるだけの無駄を省くことができる最も効率的な方法であると科学的に証明されています。
◆自分がまったく運動をしないのにご紹介するのが恐縮なのですが、当ブログを訪れる方の中にはお読みになる方もいらっしゃると思うので一応。
送料をプラスした中古よりは、Kindle版が1200円弱お求めやすくなっています。
意外とわかっていない人のための 人事・労務の超基本
働き方改革の時代にコロナ禍が直撃し、会社と社員の双方に戸惑いが広がっています。テレワークで自宅が職場になった社員も大変ですが、会社にとっても社員の管理は難しくなる一方です。ここ数年、労務トラブルは増える傾向にありました。繁忙期でも残業を嫌がる若手社員や、SNSへの不用意な投稿で炎上するアルバイトがあとを絶ちません。退職代行会社を使って引継ぎをせず辞めていく者、休職制度を悪用して何年も会社に居座る者など、驚くような事例も増えています。働く人たちの権利意識が高まってきたタイミングで新型コロナウイルスが直撃し、人事・総務部門の担当者はもちろん、支店や営業所のトップ、部下を抱える管理職など、現場責任者の悩みは深くなる一方です。本書はこうしたリーダーたちのお役に立てるように、人事・労務の課題を「ひとまとめ」にしました。
◆この本も読む人を選びそうですが、月替わりセールならニーズもあるかと。
中古もそこまで値下がりしていませんから、Kindle版が500円以上お得です。
予測不能の時代:データが明かす新たな生き方、企業、そして幸せ
「幸せな職場」だけが、変化に対応できる。多数の日本企業が参加した「幸せの計測技術」。「組織を幸せに導く技術」の実証実験の成果がここに。『データの見えざる手』著者による、待望の新著!
◆内容紹介にある『データの見えざる手』は、下記のように当ブログでレビュー済み。
中古に送料を加算した金額よりは、Kindle版が500円以上お得な計算です。
参考記事:【目からウロコ!?】『データの見えざる手: ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則』矢野和男(2014年08月23日)
寝苦しい夜の猫 (扶桑社BOOKS)
2019年12月22日のM-1決勝戦の前夜、山内は、翌日披露するであろうネタを、一人でひたすら繰り返した。不安で胸がはちきれそうな山内の様子は、愛猫たちだけが知っていた――。お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司による初の著書。この本は山内の飼い猫“にゃんじ"が見聞きした様子を綴ったエッセイである。
◆お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司さんのエッセイ集。
中古は値崩れしていますが、送料を考慮するとギリギリでKindle版に軍配が上がります。
息子のトリセツ (扶桑社BOOKS新書)
【男性脳】を知り尽くした脳科学者が母たちに贈る! タフで戦略力があり、数学も料理も得意で、ユーモアも愛嬌もあり、とろけるようなことばで、優しくエスコートもしてくれる。母も惚れるいい男。手に入ります。※男性が、自分を知る本としても活用できます
◆おなじみ黒川伊保子さんの「●●のトリセツ」シリーズからの、「ムスコ」をテーマにした作品。
こちらもギリギリでKindle版がお求めやすくなっています。
自己矛盾劇場: 「知ってる・見えてる・正しいつもり」を考察する
「あの人は、人の〈批判〉ばかりしている」という〈批判〉、これが自己矛盾です。世の中に苛立ちと不毛な争いをもたらす大きな原因の一つがこの人間心理の負の側面であり、インターネットやSNSの発展によって表舞台にあふれるように出てきています。「自己矛盾」が生まれる心理の歪みと社会との関係を身近な事例を取り上げながら模式・可視化します。本書の目的は、知の構造を見据えつつ自分自身と対峙するための思考法を提案すること。メタ認知への扉を開く格好のテキストです。−「はじめに」より
◆再び、当ブログでは人気の細谷功さんの思考術本を。
送料を足した中古よりは、Kindle版が700円弱お買い得です。
参考記事:【自己矛盾?】『自己矛盾劇場: 「知ってる・見えてる・正しいつもり」を考察する』細谷 功(2021年06月19日)
「無理」の構造 この世の理不尽さを可視化する
努力が報われず、抵抗が無駄に終わるのはなぜか。本書では、「世の中」と「頭の中」の関係を明らかにし、閉塞感や苛立ちの原因に迫ります。抵抗が無駄に終わる原因の一つは、「自然な流れや法則に逆らっている」ことにあります。つまりどこかに「無理」があるということなのでしょう。本書では、読者の頭の中の「コペルニクス的転回」に挑戦します。—「まえがき」より本書のタイトル、〈「無理」の構造〉は、〈理(ことわり)なきことのしくみ〉、あるいは〈理不尽さのメカニズム〉です。
◆もう1冊、これまた当ブログでレビュー済みの、細谷功さんの人気思考術本がこちら。
絶版で中古価格が高いため、Kindle版が1300円強お得です。
参考記事:【非対称性?】『「無理」の構造 この世の理不尽さを可視化する』細谷功(2021年02月28日)
移民の世界史
本書では、巡礼者、労働者、難民、探検家、亡命者、留学生、旅行者、退職者など、「人の移動」を44のテーマに分けてみていき、その全体像をとらえていく。
◆地政学が話題になっている昨今、本書のような作品を読むことも意義があると思われ。
中古は値下がりしているものの、送料を考えればKindle版が400円以上お買い得です。
生のお米をパンに変える魔法のレシピ はじめての生米パン
パン業界で話題騒然! 家にある生のお米を、材料と一緒にミキサーにそのまま入れて3分でできる画期的なパンレシピ。米粉パンより簡単でヘルシー、ふわふわ&もちもちで美味しい! すべて植物性素材を使用しており、グルテンフリーでアレルギーのある人でも安心。生米パンからスイーツ、フライパンでつくる時短のパンまで掲載。生米パンを発明した著者・リト史織さんのパン教室は大人気で予約が取れず、常にキャンセル待ち状態。
◆レビューをザーッと眺めてみたところ、「できた」「できない」「知ってた」「ミキサーの性能が」等々、さまざまな意見があって判断が難しいところ(でも評価平均は「3.9」)。
中古があまり値下がりしていないため、Kindle版が900円弱お得な計算です。
精神科医が教える聴く技術 (ちくま新書)
人の話を聴くことは難しいが、本当に聴けた時には相手の人生を変えるほどの効果がある。「聴く技術」を“黙って聴く”“賛成して聴く”“感情を聴く”“葛藤を聴く”の四つのステップに分けて、事例と共にわかりやすく解説する。最後に「自分の心を聴く」ことで、自分を受け入れる技術を解き明かす。精神科医として、またカウンセラーのスーパーバイザーとして、長年にわたり人の話を聴き続けてきた著者が教える「聴く技術」。「聴く」ことの驚くべき深い世界を知ってほしい。
◆当ブログで新刊の段階でレビューしている傾聴本。
中古は値下がりしていますが、送料を踏まえればKindle版が300円以上お得です。
参考記事:【超傾聴?】『精神科医が教える聴く技術』高橋和巳(2019年12月22日)
聞こえているのに聞き取れないAPD【聴覚情報処理障害】がラクになる本
APDの特徴は、音としては聞こえているのに、言葉として理解できない、というもの。もう一つの特徴は、普通の聴力検査をしても異常が見つからないこと。そして、耳鼻科医のなかでもまだまだ知られていない現実があります。そこで、本書では★自分がAPDを抱えている可能性があるか、簡易的に確認できるチェックリスト★聞き取りをよくするためのさまざまなツールや工夫★仕事選びや診断書の利用などの生活の質を向上させるためのヒントなどをご紹介します。
◆周りで「APDだ」という人を知らないので、今ひとつピンとこないのですが、なるほどこういう症状だと日常生活や仕事にも差しさわりがありそうな。
絶版で中古がそこそこ高値のため、Kindle版が800円強お求めやすくなっています。
人生をぐるっと変える まるっと経済学: 読むだけで世界の経済がまるわかり
大学受験や就活に失敗し、やり場のない挫折感でくすぶっていた日々を送っていた物語のヒロイン籠崎美令が、突如人気ロックバンド『P:ste』の世界ツアーに参加したことが転機となり、人生が動き始めます。ツアーで訪れた国々の情勢や日本の現状など、今まで考えたこともなかった世界の経済に触れる過程で美令の気持ちにも大きな変化が起き始め、世界のホットな経済を肌で感じながら、成長していく姿が描かれています。
◆上記はおおまかなあらすじですが、要は「経済用語をストリー形式で解説する」という作品とのこと。
送料を足した中古よりは、Kindle版が400円強お買い得です。
エネルギー400年史:薪から石炭、石油、原子力、再生可能エネルギーまで
人間はこの地球からどのようなエネルギー資源を見つけだし、どのように利用してきたのだろうか。発見、発明、発展、そして立ちはだかる難題…。エネルギーの変遷をめぐる「人間」たちの物語。『原子爆弾の誕生』のピュリッツァー賞作家最新作。
◆今月はどうも、英治出版さんに代わって、草思社さんが骨太な作品を提供しているようなのですが、本書のその中の1つ。
定価が高いため、Kindle版もそれなりに高いものの、一応Kindle版が900円弱お得な計算です。
世界の民族衣装図鑑
世界69カ国の民族衣装を約500点の写真からビジュアルで楽しめる! 民族衣装が語る気候風土や民族の歴史と暮らし。その素材や技法も解説。
◆読む人を選びそうな作品ですが、むしろ月替わりセールででもないとご紹介しにくい1冊。
中古もあまり値下がりしていないため、Kindle版が1700円弱お得です。
「読まなくてもいい本」の読書案内 ──知の最前線を5日間で探検する (ちくま文庫)
「何を読めばいいんですか?」と聞かれるたびに困った。「読むべき本」が多すぎる! だから「実は読まなくてもいい本」を決めればいいのでは、と考えた。「知のパラダイム変換」が起きた今、複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、ICT(情報通信技術)の分野で「読むべき本」が浮かび上がる驚きの読書術。文庫版書下し「リベラル化する世界の分断」を加えパワーアップして再登場!
◆過去何度かセール対象となり、そのたびにお求めいただいていた橘玲さんのブックガイド。
相変わらず中古がそこそこ高いため、Kindle版が400円弱お買い得となります。
ゆーママの“小分け冷凍おかず”を詰めるだけ! 毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 (扶桑社ムック)
テレビで話題! 冷凍達人「ゆーママ」による自家製・冷凍食品で作る超簡単なお弁当。全ママが嬉し泣き! 朝のお弁当作りがラクになる、最強のお弁当レシピ本が完成しました。
◆今月はレシピ本も少なめですが、代わりにお弁当本をママさんに。
中古が値崩れ気味とはいえ、送料を合わせればKindle版に軍配が上がります。
決定版 日本人論〜日本人だけがもつ「強み」とは何か? (扶桑社BOOKS文庫)
すでに3000万人以上の外国人が来日し、2020年の東京オリンピックには4000万人に達するといわれています。また2019年4月から外国人労働者の受け入れ拡大が始まります。日本に滞在する外国人の数は今後も増え続けるでしょう。彼ら外国人と触れ合ったとき、私たちが問われるのは「日本人である」とはどういうことかということです。その答えを知るには、日本人というものが、どういう歴史を辿って形成されてきたかを学ぶ以外にありません。本書に、その答えが書かれています。
◆オリンピックやらコロナやらで、モロモロ前提が崩れてはいるものの、日本人の本質的な部分には変わりないハズ。
送料を足しても中古の方が数十円お得ですから、その点はご留意ください。
組織の壁を越える――「バウンダリー・スパニング」6つの実践
今、求められているのは「越境人材」だ。しかし、組織の壁を越えるには大きな困難が伴う。ではどうすればよいのだろうか? 社員数1万を超えるPCメーカー、数百人規模の非営利組織など、多種多様な世界中の事例を包括的に分析し、導き出した方法論。この6つの実践が組織を変える。『組織は変われるか』の著者、加藤雅則氏が解説。
◆ここまで出番のなかった英治出版さんが、いよいよ今月も登場し、やはり骨太な内容の作品でした。
送料をプラスした中古よりも、Kindle版が600円弱お求めやすくなっています。
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである
収集したデータに基づき統計分析から戦略を策定していくクールな頭脳。スポーツビジネスのあり方を変えたい、そしてプロスポーツを通じて社会貢献したいという熱い想い。Bリーグビジネス現場の若き最高責任者が「何を」「どのように」「どう考え」「どうしたか」について、ビジネスアプローチで、その躍進の秘密を明らかにする。
◆当ブログでもレビュー済みである、ウェブマーケティング本。
こちらも中古が値崩れしていますが、送料を合わせればKindle版がお得です。
参考記事:【マーケティング】『稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである』葦原一正(2019年06月13日)
「きめ方」の論理 ──社会的決定理論への招待 (ちくま学芸文庫)
ある集団のなかでみんなの意思がうまく反映された決定を下すには、どうすればいいだろうか。特に、各人の考えがバラバラで、にもかかわらずそれらを集約して一つの判断を下さなければいけないとき、望ましいきめ方とはどんなものだろうか。これを探究するのが社会的決定理論という分野である。様々な投票方式が生み出す矛盾から、アローの一般可能性定理、さらにはセンの自由主義のパラドックスやゲーム理論まで、この理論が含みもつ広範な内容をかみ砕いて丁寧に解説。社会的決定における「公正さ」「倫理性」とはどのようなものか検討する。最良の入門書として長年親しまれてきた比類なき名著。
◆「比類なき名著」とまで言われてしまったら、何とか読んでみたいところ(400ページ超ですが)。
中古は値崩れしていますが、Kindle版が400円以上お得な計算です。
ジョコビッチの生まれ変わる食事 あなたの人生を激変させる14日間プログラム (扶桑社BOOKS)
何を、どう食べたらいいのか? 14日で体重5kg減、そして世界制覇――テニス界絶対王者が語る“人生好転・肉体改造のための設計図”。たった14日間の簡単な食事プログラムだった! 私がこの本を書こうと思ったのは、私ならあなたの肉体だけでなく人生すべてを変えられる――それもたったの14日間で――と知っていたからだ。グルテンフリーの実践的指南で大きな話題を呼んだベストセラーが新装版でついに復刊!
◆前にも一度触れましたが、この本、出た当時に土井英司さんにメルマガでプッシュされたものの、しばらくKindle化されず、読みたくても読めずに旬がすぎてしまったという。
おかげで中古も値下がりしてしまいましたが、今回のセールだとKindle版が400円以上お買い得です。
現代思想の名著30 (ちくま新書)
近代的思考の限界を乗り越えるため、新たな思考の様式を獲得しようとした「現代思想」。フランスを中心に影響力を及ぼした構造主義から、そこにある近代の残滓を批判的に捉えたポスト構造主義へと発展していった。それらは、従来の「哲学」に限定されることなく、精神分析や言語学など様々な方法論によっては展開された。さらに、その流れは、現代資本主義分析や脱近代的な方向での社会批判の潮流も生み出していく。幅広くかつ難解なものが多い現代思想といわれる著作を一人の書き手が丁寧に解説したこれまでにはないブックガイド。
◆ちょっと堅めなテーマですけど、新書のブックガイドならハードルも低いかも!?
送料を足した中古よりはKindle版が400円弱お求めやすくなっています。
企業の成長戦略が10時間でわかる本―――起業・MBA(経営学)・IPO(株式公開)のエッセンスを同時に学べる
ベンチャー・中堅企業の経営者は、非常に忙しく、なかなかじっくりと本を読む時間もないと思います。このため、もっとも重要なエッセンスをたった1冊のこの本だけで10時間で学べるように、わかりやすく書き下ろしました。
◆テーマのボリュームから考えて、いくらなんでも10時間では足りないと思うのですが、そこが腕の見せ所なのでしょう!
ただし、送料を踏まえても中古の方が200円弱お得ですからその旨ご了承ください。
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 【電子書籍限定 フルカラーバージョン】 (角川書店単行本)
著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!(フルカラーバージョン)
◆評価が2300超もついて、平均が「4.3」という高クオリティ作。
さすがに値下がりして中古の方がお得ですが、送料を加味すれば、Kindle版との差は100円ちょっととなります。
漢方医が教えてくれたズルしてもヤセる秘密の食べ方
「必ずヤセる」「リバウンドしない」。モデルや女優、ヘア・メークなど、美に関わる業界人の口コミから火が付き、今や半年以上予約が取れなくなってしまったのが出雲にある斐川中央クリニックの下手先生です。「とんかつはどんどん食べなさい」「炭水化物抜でもパスタだったら食べてもいいよ」というように、その理論は我慢することが苦手な人にこそ試してほしいものばかり。そんな食べ方の極意を一冊の本にまとめました。
◆私にとっては初見のダイエット本なのですが、どうも糖質制限がテーマのよう。
中古は値下がりしているものの、送料を考えるとKindle版が400円以上お得です。
図説 鉱物の博物学
鉱物は、ハイテク製品の原材料であり、地球の歴史の記録物でもあり、権威の象徴や装飾品にもなるなど様々な魅力をもっています。本書は、世界の主要鉱物180種をフルカラーの写真付きで紹介した図鑑です。分類、結晶系、硬度、化学式、色、産地、名前の由来とともに各鉱物の特徴を掲載。さらに鉱物の化学組成と結晶構造といった鉱物をより楽しむための科学知識についても解説しています。大人もこどもも楽しめる「はくぶつ」学です。
◆これはもう、好きな人なら好きに違いない、というある種の「シュミ本」。
中古がほぼ定価並みですから、Kindle版が1300円弱お得な計算です。
銀座 マルディ グラのストウブ・レシピ 和知 徹シェフのワールド・ビストロ料理
肉を焼かせたら日本一!人気シェフ和知さん初の単独レシピブック。ストウブで調理するとどこに差がつくのか、それをやさしく解き明かす調理入門編から、和知シェフならではのフレンチ&各国ビストロ料理を収録。基本のシンプル・クッキング&銀座「マルディ グラ」の看板レシピ全64品を一挙公開します!
◆「レシピ本がない」とか言っていたら、最後の方に重めのがドーンときました。
中古があまり値下がりしていませんから、Kindle版が1000円以上お買い得となります。
誰も教えてくれなかった システム企画・提案 実践マニュアル(日経BP Next ICT選書)
システム構築プロジェクトの最上流であるシステム企画・提案フェーズ。経営層や利用部門の上位役職者といったステークホルダーのニーズを基に、システム化の背景・目的を明確化し、課題の解決策、実行計画を立案。プロジェクトオーナーに提案し承認を得て、後続の要件定義フェーズにつなげます。本書は、属人的なスキルに頼って行われることが多いシステム企画・提案の方法を、5つのステップから成る具体的な手順として示します。さらに、システム企画・提案で一度失敗しやり直して成功する架空事例の小説を通じて、よくある失敗と実践方法を解説します。
◆多少読む人を選ぶとはいえ、当ブログには比較的対象読者さんはいらっしゃいそう。
中古が高値なため、送料を合わせるとKindle版が1400円以上お求めやすくなります。
減速して自由に生きる ──ダウンシフターズ (ちくま文庫)
システムから降りて好きなことをしても大丈夫! そこには楽しい人生が開けている。経済成長を追い求める企業でストレスを抱え自分の時間もなく働く人生よりも、小さく自営し、人と交流し、やりたいことをしたい。そう考えた著者の、開業までの道のりと、開業の様々な具体的なコツと考え方、生き方を伝える。文庫化にあたり15の方法を1章分追記。
◆内容紹介を読むと、一応起業本のようなので、興味のある方に。
中古は値崩れしていますが、送料を踏まえるとKindle版に軍配が上がります。
「待つ」ということ (角川選書)
現代は待たなくてよい社会、待つことができない社会になった。現代社会に欠落しはじめた「待つ」という行為や感覚の現象学的な考察から、生きること、生きていることの意味に分け入る。臨床哲学の視点からの認識論。
◆この本が出てからすでに10年近く経っているのですが、「待つことができない社会」というのは当時より今はさらにそうではないか、と。
こちらも中古が値崩れしているものの、送料を合わせればKindle版の方がお得です。
粥百選
日本が誇る精進料理の「滋味」溢れるおかゆ50品と、中国の家庭でも楽しまれているような「滋養」たっぷりな代表的なお粥を50品、あわせて100選。
◆食べなれないと、お粥に100種類もあるなんて思いつかないでしょうけど、専門店に行くと「なるほど、こんなお粥もあるのか」と驚かされること必至。
中古に送料を足すと定価を上回りますから、Kindle版が1200円弱お得な計算です。
気流の鳴る音 ──交響するコミューン (ちくま学芸文庫)
「知者は“心のある道”を選ぶ。どんな道にせよ、知者は心のある道を旅する。」アメリカ原住民と諸大陸の民衆たちの、呼応する知の明晰と感性の豊饒と出会うことを通して、「近代」のあとの世界と生き方を構想する翼としての、“比較社会学”のモチーフとコンセプトとを確立する。
◆装丁やタイトル、さらには「ちくま学芸文庫」ということで、てっきり文芸作品かと思いきや、「比較社会学」がテーマの1冊。
中古は値崩れしていますが、Kindle版の方が300円弱お買い得です。
【編集後記】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。食べる時間でこんなに変わる 時間栄養学入門 体内時計が左右する肥満、老化、生活習慣病 (ブルーバックス)
ダイエットを意識している方なら要チェックなブルーバックス本は、Kindle版が600円弱お得。
巻込み力 国内外の超一流500人以上から学んだ必ず人を動かす伝え方
世界レベルのコミュニケーション本は、中古価格が定価を超えていますから、Kindle版が1000円ほどお買い得となります!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです