2022年12月20日
【全20冊】未読本・気になる本(2022年12月20日)
Gorfin Reading / jamingray
【はじめに】
◆今日お送りするのは、2週に1度の定期記事である「未読本・気になる本」のエントリー。昨日の早朝に決勝戦が終わって、やっとW杯のない日々が復活しております。
さて今回のラインナップですが、年内分は充実している反面、年明け早々分はネタ切れ感が強く、1週お休みをいただく可能性が大かと。
それはさておき全20冊、ご確認よろしくお願いします!
【未読本・気になる本、全20冊】
成功心理学 プロが教えるNLP入門
あなたの人生を大きく変える成功心理学NLP
NLP(神経言語プログラミング)は、アメリカ生まれの実践的な心理学。
誤解を恐れずに言えば、人生やビジネスを格段にグレードアップする、科学的な「開運ツール」だと言えるかもしれません。
ビジネスで使えるNLPの第一人者かつ、卓越したNLPトレーナーがNLPを分かりやすく解説。
◆この本、「2011年に出た『プロが教えるはじめてのNLP超入門』の内容の一部をリニューアルし、改題したもの」とのことなのですが、そちらが絶版で中古が3000円以上しますから、今回の再版を待ち望んでいた方も多いことかと。
かつ、前版ではなかったKindle版が、「15%OFF」なのもポイント高いです!
Econofakes エコノフェイクス
経済学は、難解で抽象的な数式で提示されると、科学的で議論の余地のない真実のように見える。「科学」には普遍的な「法則」が必ず存在する。しかし、じつのところ、経済学の分野はそのような法則にもとづいたものではなく、ゆがんだイデオロギーによって導き出された「ウソ」で満ちあふれている。そして、これらの虚偽によって一部に権力や富が集中するシステムが正当化されているのに、私たちの多くはそのことに気づいていない。
応用経済学が専門の著者によって、本書では我々の生活と富の分配方法に大きな影響を及ぼしている経済に関する10のウソが解きあかされる。「資本主義とは自由市場と競争の経済」「社会の高齢化で年金制度は行きづまる」「雇用創出のために賃金を下げるのはやむをえない」など、社会システムの根本にまつわる「ウソ」について、経済の素人でもわかるように解説、最後には「ホント」が示される。世の中の常識と思われていることに疑問を持つことを教えてくれる一冊。
◆装丁やタイトルは真面目っぽいですが、「経済学の10のウソ」というフックの効いたテーマゆえ、ちょっと気になるところ。
Kindle版は、ほんの少しだけお得になっています。
夫婦のトリセツ 決定版 (講談社+α新書)
妻のおしゃべり、夫の沈黙にはそれぞれ深い理由がある。
相手にイラつく前に、その理由を知れば、二人の関係も大きく変わる。
新型コロナで大きく変わった家庭環境・夫婦関係を前提に、60万部突破のベストセラー『妻のトリセツ』『夫のトリセツ』のさらにその先へ。最も身近な他人であるパートナーとのコミュニケーションを深められるバイブル誕生。
◆男女の性差本でおなじみの黒川伊保子さんの新刊は、自ら「決定版」と銘打ったもの。
中古も送料を足せば定価を超えていますから、普通にお得なKindle版がオススメです。
説明がうまい人はやっている「数学的」話し方トレーニング 説得力が飛躍的にアップする28問 (PHPビジネス新書)
「数学は苦手だ!」という人も大丈夫。「数学的」と「数学」は違います。
「定義」「分解」「比較」「構造化」「モデル化」の5つさえできるようになれば、あなたの話し方は強い説得力を持ち、相手に納得感を与えることができるのです。
本書の「演習問題」に解答しながら、思考と話し方をトレーニングして、信頼される人を目指しましょう!
◆こちらも数字本でおなじみの深沢真太郎さんの最新刊。
中古が定価の倍以上のお値段となっている以上、Kindle版一択だと思います。
情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編
本書で解説されているいくつかの認知バイアスによると、人は自分の能力を過大評価し、他人を過小評価する傾向が強いことがわかっています。
つまり、「自分は騙されない」「正しく世の中を見ている」と自信がある人は、自分が騙されたり、間違っている可能性があることに、もっと自覚的になるべきということです。
一方、「マスゴミの偏向報道に騙されるな」「子どもの教育に良くない」と心配するまでもなく、ほとんどの人は理性的に情報を受け取っていると考えられます。
今、こうした前提を顧みない独善的な言説が目立っていないでしょうか。
社会を正しく見るためにも、私たちは自分や他人へはもちろん、情報や知に対する謙虚さを取り戻すべきなのでしょう。
そのことを、きっと本書の60の認知バイアスが私たちに教えてくれます。
◆当ブログの昨年度の年間売上1位である『情報を正しく選択するための認知バイアス事典』の続編が登場。
新刊なのに、なぜか前作を上回る値引率である「22%OFF」にてKindle版の価格が設定されています。
参考記事:【バイアス?】『情報を正しく選択するための認知バイアス事典』情報文化研究所(著),高橋昌一郎(監修)(2021年07月24日)
絶望から抜け出す心理学 心をひらくマインドフルネスな生き方 (PHP新書 1333)
絶望的な状況の時、そこを抜け出すにはマインドフルネスになれるかどうかが鍵だと説き、そのようになるための方策も紹介する。
◆加藤諦三先生の新刊は、意外なことにマインドフルネスがテーマのよう。
中古がやたらと高値な一方で、Kindle版は「12%OFF」とお得になっています。
17万人をAI分析してわかった 最強チームの条件を1冊にまとめてみた
なぜ部下がつぎつぎと辞めてしまうのか? マネジメントに悩むすべてのリーダーへ。
近年、社内コミュニケーションに悩むリーダーが増加傾向にあります。
若手との価値観のズレ、リモートワークによる物理的な距離など、すれ違いの要因はさまざま。
多様化した価値観の時代に「困難を乗り越える組織」をつくるには、どうすればいいのでしょうか?
著者・越川慎司氏は815社、のべ17万人の働き方に変革をもたらした「社内コミュニケーションのプロ」。
AIを駆使して導き出した「最強チームをつくるコミュニケーションの秘訣」を語ります。
◆もはや当ブログでも常連となりつつある越川さんの新刊。
版元が大和書房さんということで、Kindle版は定価でのご提供となります。
人生と投資で成功するために子どもに贈る言葉
私が本書を書こうと思ったきっかけは、2人の娘である。
娘たちが生まれて、人生で親であること以上に貴重なことはないと私は学んだのだった。
私自身が父親となった今、子どもたちや、アドバイスを求める人たちのために、人生、愛、冒険、投資への指針となる教訓を書き留めておきたいと思う。
◆あのジム・ロジャーズが、娘さんたちのために書いた、というなら、本音ベースであることを期待したい次第。
こちらも版元が日経BPさんですから、Kindle版の値引きはありません。
3ステップで職場の理不尽から自分を守る 言い返せない人の聴き方・伝え方
働く人の悩みナンバー1は、職場の人間関係。
人間関係でストレスを感じない人はいませんが、メンタル不調になるほど悩みを抱え込む人も少なくありません。
「上司や同僚から攻撃的な物言いをされる」「相談しても応えてくれない」「無理難題を要求される」など、ハラスメントや嫌み、マウント、クレームといった理不尽な目に逢いながら、「言いたいことを言いにくい」「言い返せない」と感じガマンを重ねている人は思いのほか多く、著者のもとにも多数相談が寄せられています。
彼らはガマンの限界にいながらも、決して言い返したり喧嘩したいとは思っていません。
ただただ波風立てず、職場で平和にやっていきたいのです。
そこで本書では、「闘わずして平和な未来を相手と一緒に作っていく」ための会話術を紹介します。
◆言い返すのが苦手な方なら要チェックな作品がこちら。
中古が高値ですから、若干でもお得なKindle版をご検討ください。
四季報を100冊読んでわかった投資の極意
振り返れば、この25年、どんな時も四季報がそばにいた!
でも四季報を捨てて街に出よう!
【四季報100冊読破記念】
「利他利己」「サイクルに生きる」など、今まで語らなかった投資の本質を明かす!
◆最初タイトルを見た時、そんなに何種類も四季報があるのかと勘違いしたのですが、普通に「年4冊×25年」で「100冊」ということでした。
Kindle版の値引きがないので、なかなかオススメしにくいところではあるのですが……、
会社員3.0
平社員からコミックシーモアを立ち上げ、会社にいながら連続して業界シェアNo.1の会社を創業した社内起業家が、不確実な時代だからこそ自由になれる会社員としての働き方を説く!
役職も年次も関係なし!
やりたい仕事をつくって承認をもらう超・合理的な会社員のすすめ!
◆過去、連続起業家(シリアルアントレプレナー)の書かれた作品は、何冊かレビューしていますが、立ち上げられた会社の中に「コミックシーモア」の名前を見つけて、これは取り上げねば、と。
Kindle版も「10%OFF」とお求めやすくなっています。
寿命ハック (新潮新書)
近年、「老化は治療可能な病気」とみなす研究者は多く、アンチエイジングから不死に至るまで研究は隆盛を極める。実際、自然界には四〇〇年近く生きるサメや、根系が一万四〇〇〇年以上生き続ける樹木、果ては若返るクラゲも存在する。永年の夢だったはずの「不老不死」は今、いったいどこまで実現可能になっているのか。研究の最先端と未来を、ユーモアを交えて分かりやすく解説。実践的アドバイスも紹介する。
◆長生きされたい方なら、本書は要チェックかも!?
ただし、Kindle版は、定価でのご提供となります。
LEAP THE FUTURE 未来の常識を跳び越える「働き方」
コクヨの企業理念「be Unique.」のエッセンスを、ふんだんに散りばめた1冊。
小説形式で、具体的に未来をイメージできる第1章。第3章の、前述した6つのキーワードに関連する分野で活躍している見識者との対談からは、これからの時代を明るく照らす、新たな発想のタネを得られるでしょう。
そうした内容が皆さんの創造性を刺激して、引き出しが1つでも増え、世の中に存在する個性を輝かせることができたなら、何度も話し合いを重ね、まだ見ぬ未来の構想を練った甲斐があるというものです。
これからの日本を支えていく人材となるために、常識を跳び越えた未来への一歩を、私たちとともに踏み出しましょう。
◆あのコクヨさんの働き方本とあっては、気にならないわけには参りませぬ!
とはいえこちらもKindle版の値引きがないのが残念ではありますが。
ポンコツOLでも成果を出せた! 世界一やさしい仕事術図鑑
本書は、「仕事ができないと思い込んでいる人」に寄り添った「世界で一番やさしい仕事の教科書」。
外資系IT企業にエンジニアとして働くポンコツOLが、評価ビリからチームリーダーへと成長する過程で学んだビジネススキルを紹介する。
秘訣は、みんなの助けを借りながら成長すること。
職場で可愛がられる後輩、愛されるリーダーになるには?
◆テーマ的には新人さんから中堅未満の方が読むと良さげ。
Kindle版も「15%OFF」とお求めやすくなっています。
Think COMMUNITY「つながり」こそ最強の生存戦略である
前作『THINK CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』(東洋経済新報社、2019)がベストセラーとなった著者、クリスティーン・ポラスの最新作。
本書では、パンデミック後に常態化した在宅勤務、またデジタル化により急速に人と人との交流が減り、ビジネスおよびメンタル面での弊害が大きくなる中、「コミュニティ」こそが、この状況を打開するものだと提案します。
◆当ブログでも下記のようにレビューしている『THINK CIVILITY』の著者の最新作とのこと。
Kindle版は「14%OFF」とお求めやすくなっています。
参考記事:【科学的自己啓発書】『Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』クリスティーン・ポラス(2019年11月19日)
あなたの職場に世界の経営学を 最新理論で「仕事の悩み」突破
今の課題には今の経営学を!
米、英、仏、独、中・・・・・・
超一流大学発 最新・最高の経営技法が満載!
「エビデンス」で仕事を変える!
気鋭の若手研究者が明かす新常識の数々
◆アマゾンの詳細な内容紹介を読むと、この本結構面白そうなんですが、果たして!?
現時点でKindle版の用意はないのですが、版元が日経BPさんなので、近いうちにリリースされると思います。
フキハラの正体 なぜ、あの人の不機嫌に振り回されるのか? (ディスカヴァー携書)
職場で・家庭で・学校で…あなたは大丈夫?
「フキハラ(=不機嫌ハラスメント)」被害拡大中!
最新の脳波研究でわかったメカニズムと対策大公開!!
◆テーマ的に、著者の満倉さんはカウンセラー系かな、と思いきや、「生体信号処理、脳波解析などをキーワードに、脳神経メカニズム・感情・睡眠・うつ病・認知症などに関する研究に従事」ということで、ガチな理系アプローチのよう。
Kindle版も「10%OFF」とお求めやすくなっています。
ハイパフォーマー思考 高い成果を出し続ける人に共通する7つの思考・行動様式
スキルだけを求める時代は終わった!
大手企業のトップ人材からトップアスリートまで、1000人の分析と実践にもどづく知的体力の鍛え方
本書は、ハイパフォーマー=継続的に高い成果を上げている人々 の秘密を紐解き、それを誰でもまねすることのできる形にまとめた「自分自身の知的体力をアップデートし、自身のパフォーマンスを無理なくアップさせるための指南書」となります。
◆テーマ的には今回もっとも当ブログ向きだと思われる1冊。
同じくKindle版は、「10%OFF」となっています。
「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略 【 "マイキャリア" の整理に使える2つのワークシートDL特典付き】 <3つの要素棚卸し> & <重ね合わせ発見>
★音声メディア「Voicy」キャリア部門2年連続No.1!
「Voicy」トップパーソナリティによる、一生「お金・つながり・健康」を維持できるキャリアデザインの本。
会社員として働きながら、収入の柱を複数持つ生き方へ移行する具体的なステップがわかる!
人生100年時代を迎え、これからの生き方・働き方に不安を感じているあなたへ。
「残りの人生も今の積み重ねでいい? 満足している?」
◆装丁はポップな感じですが、著者が当ブログで2冊ほど著作をレビューしている尾石晴さんということでセレクト。
Kindle版は、「10%OFF」とお手頃設定です、
10年間で1万冊を読破したライフハッカー書評家が厳選 いま自分に必要なビジネススキルが1テーマ3冊で身につく本
10年で1万冊以上読破した書評家が選んだ1テーマ3冊でビジネススキルが身に付くブックガイド
◆著者の印南さんは、当ブログでは読書術本や文章術本でおなじみの方。
Kindle版はまだないのですが、版元が日実さんなので、年内間に合うかどうか……。
【編集後記】
◆いつもどおり、上では取り上げにくい本をこちらで。大学教授がマッチングアプリに挑戦してみたら、経営学から経済学、マーケティングまで学べた件について。
モテ本なのか、ビジネス書なのか分かりにくいので、怖くてこちらに回してしまいました。
版元がクロスメディアさんですから、Kindle版もいずれ用意されると思います。
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。論理的思考のコアスキル (ちくま新書)
当ブログでもレビュー済みである、波頭亮さんの思考術本は、Kindle版が500円弱お得。
参考記事:【論理的思考】『論理的思考のコアスキル』波頭亮(2022年05月26日)
1%読書術 1日15分の知識貯金
8月にKADOKAWAさんから出ている読書術本は、Kindle版が1000円弱お買い得となっています!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです