2022年11月30日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【ブラックフライデー 続き】

Kindle / victorhqc
【はじめに】
◆本日2本目の記事も、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」をお送りします。今回対象となるのは、【ブラックフライデー】「最大80%OFF Kindle本キャンペーン」の後半の3つの記事。
【ブラックフライデー】「最大80%OFF Kindle本キャンペーン」のSBクリエイティブ分をお送りします!(2022年11月26日)
【ブラックフライデー】「最大80%OFF Kindle本キャンペーン」の日経BP&NHK出版分をお送りします!(2022年11月27日)
【ブラックフライデー】「最大80%OFF Kindle本キャンペーン」の最終回分をお送りします!(2022年11月29日)
最終回分は、一日だけのデータなので、ちょっと簡単に。
繰り返しになりますが、公式セールは期限どおりに終わる可能性が高いので、気になる作品がありましたらお早めにお求めください!
【「【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン SBクリエイティブ分」上位15冊】
◆まずはセールの常連であるSBクリエイティブさんの分を。こちらは上位15冊をご紹介します。
第15位

「目トレッチ体操」で近視や老眼、白内障、飛蚊症を改善する (らくらく健康シリーズ)
第14位

日本文化 ビジュアル解体新書 (SBビジュアル新書)
第13位

痛みの9割がたちまち消える 10秒関節リセット
第12位

心が折れそうなときキミを救う言葉 (SB文庫)
第11位

一瞬で人生が変わる!アウトプット速読法
第10位

9割の不眠は「夕方」の習慣で治る (SB新書)
第9位

昭和という過ち この国を滅ぼした二つの維新 (SB新書)
第8位

英語の瞬発力をつける9マス英作文トレーニング (サイエンス・アイ新書)
第7位

世界のエリートが教養として身につける「哲学用語」事典
第6位

知らないではすまされない地政学が予測する日本の未来 (SB新書)
第5位

認知症がイヤなら「腸」を鍛えなさい (SB新書)
第4位

たった1日でカメラがわかる
第3位

ヒマつぶしの作法 (SB新書)
第2位

格闘技の科学 力学と解剖学で技を分析! (サイエンス・アイ新書)
第1位

10万人が注目! 科学的に正しい人生を変える筋トレ
【「【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン 日経BP&NHK出版分」上位15冊】
◆続いて日経BP&NHK出版さんの分を。こちらも上位15冊をお送りします。
第15位

NHK Enjoy Simple English Readers Heroes of Unbreakable Spirits
第14位

イノベーションの再現性を高める 新規事業開発マネジメント 不確実性をコントロールする戦略・組織・実行 (日本経済新聞出版)
第13位

RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる
第12位

ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる
第11位

マーケティングの新しい基本 顧客とつながる時代の4P×エンゲージメント
第10位

叱らない、ほめない、命じない。 あたらしいリーダー論
第9位

モダンエルダー 40代以上が「職場の賢者」を目指すこれからの働き方
第8位

投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント (日本経済新聞出版)
第7位

ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」 (日本経済新聞出版)
参考記事:【経営】『ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」』平井一夫(2022年02月25日)
第6位

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 (日本経済新聞出版)
第5位

ポストモーテム みずほ銀行システム障害 事後検証報告
第4位

システムを作らせる技術 エンジニアではないあなたへ (日本経済新聞出版)
第3位

LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる
第2位

敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版)
第1位

2030 半導体の地政学 戦略物資を支配するのは誰か (日本経済新聞出版)
【「【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン 最終回分」上位7冊】
◆最後にMdNさんとワン・パブリッシングさん、それにインプレスさんをチェックした最終回分を。こちらは冒頭で触れたように7冊だけご紹介しておきます。
第7位

Googleアナリティクス4のやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶアクセス解析の基本と実践ポイント
第6位

沈黙のWebマーケティング ─Webマーケッター ボーンの逆襲─ アップデート・エディション
第5位

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ
参考記事:【オススメ】『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』唐木 元(2015年08月14日)
第4位

メタバースとWeb3
第3位

Excel驚速仕事術
第2位

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘— アップデート・エディション
第1位

職場の人間関係が劇的によくなる! ほめコミュニケーション
参考記事:【コミュニケーション】『職場の人間関係が劇的によくなる! ほめコミュニケーション』原邦雄(2022年11月24日)
【関連記事】
【ブラックフライデー】「最大80%OFF Kindle本キャンペーン」の最終回分をお送りします!(2022年11月29日)【ブラックフライデー】「最大80%OFF Kindle本キャンペーン」の日経BP&NHK出版分をお送りします!(2022年11月27日)
【ブラックフライデー】「最大80%OFF Kindle本キャンペーン」のSBクリエイティブ分をお送りします!(2022年11月26日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン SBクリエイティブ分」第16位

武術の科学 ルールに縛られない戦闘術の秘密 (サイエンス・アイ新書)
「【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン 日経BP&NHK出版分」第16位

人事評価の「曖昧」と「納得」 (NHK出版新書)
「【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン 最終回分」第8位

未来ビジネス図解 DX実践超入門
ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたら、あわせてご検討ください!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです