2022年09月28日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「秋の電子書籍フェア」&「電本フェス 後夜祭」】

Amazon Kindle vs. HTC Desire / tacker
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、下記の2つのセールになります。
【最大70%OFF】「KADOKAWA 秋の電子書籍フェア」始まりました!(2022年09月17日)
【最大70%オフ】幻冬舎「電本フェス 後夜祭」開催中です!(2022年09月19日)
双方とも値引率が「最大70%OFF」と高いこともあって、多くの方にお求め頂けました(多謝)。
どちらのセールも明日で終了となりますから、お買い得作品はとりあえずゲットするのが吉かと。
【「KADOKAWA 秋の電子書籍フェア」上位20冊】
◆まずは「KADOKAWA 秋の電子書籍フェア」の方から。こちらは上位15冊をご紹介します。
第15位

心を鍛える
第14位

1日5分で全身の疲れと痛みが消える! 奇跡の足裏Wストレッチ
第13位

数式を使わない物理学入門 アインシュタイン以後の自然探検 (角川ソフィア文庫)
第12位

シネマ・ライフハック 人生の悩みに50の映画で答えてみた
第11位

1行思考 目的をたった30文字書くだけですべての問題は解決する!
第10位

社会人に最も必要な 「頼る」スキルの磨き方 あなたの力を120%発揮させる「伝え方+考え方」 (角川書店単行本)
第9位

描きたい文字が必ず見つかる! ハンドレタリングの見本帖
第8位

増補 図解 いきなり絵がうまくなる本 (角川新書)
第7位

失敗ゼロからの脱却 レジリエンスエンジニアリングのすすめ (角川学芸出版単行本)
第6位

強者の流儀 (角川文庫)
第5位

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編 (コミックエッセイ)
第4位

マインドチェンジ
第3位

60%の力でうまいこと結果を出す思考100
第2位

科学的に正しいダイエット 最高の教科書
第1位

運のいい人の法則 (角川文庫)
【幻冬舎「電本フェス 後夜祭」上位25冊】
◆幻冬舎さんの「電本フェス 後夜祭」を。こちらはお値打ち本が多かったため、上位25冊をご紹介します。
第25位

日本が飢える! 世界食料危機の真実 (幻冬舎新書)
第24位

誤解だらけの徳川家康 (幻冬舎新書)
第23位

ミツカン社員のお酢定食 お酢を毎日おいしくとれる、日々の献立
第22位

裁判官の人情お言葉集 (幻冬舎新書)
第21位

長友佑都のファットアダプト食事法 カラダを劇的に変える、28日間プログラム (幻冬舎単行本)
第20位

成功ではなく、幸福について語ろう (幻冬舎単行本)
第19位

医者が教える 正しい病院のかかり方 (幻冬舎新書)
参考記事:【病院ハック?】『医者が教える 正しい病院のかかり方』山本健人(2019年12月06日)
第18位

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい (幻冬舎単行本)
第17位

老いない体をつくる中国医学入門 決め手は五臓の「腎」の力 (幻冬舎新書)
第16位

将棋記者が迫る 棋士の勝負哲学 (幻冬舎単行本)
第15位

1日1ページで身につく! 歴史と地理の新しい教養365 (幻冬舎新書)
第14位

『北の国から』黒板五郎の言葉 (幻冬舎単行本)
第13位

ライムスター宇多丸のお悩み相談室 (幻冬舎単行本)
第12位

内臓脂肪を最速で落とす 日本人最大の体質的弱点とその克服法 (幻冬舎新書)
参考記事:【内臓脂肪?】『内臓脂肪を最速で落とす 日本人最大の体質的弱点とその克服法』奥田昌子(2018年01月28日)
第11位

血圧を最速で下げる 老化を防ぐ「血管内皮」の鍛えかた (幻冬舎新書)
第10位

47都道府県の歴史と地理がわかる事典 (幻冬舎新書)
第9位

Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった 英語独学法 (幻冬舎単行本)
第8位

病院清掃35年のプロが教える 病気にならない掃除術 (幻冬舎単行本)
参考記事:【掃除術?】『病院清掃35年のプロが教える 病気にならない掃除術』松本忠男(2022年02月06日)
第7位

80歳の壁 (幻冬舎新書)
第6位

日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界 (幻冬舎新書)
第5位

物理の4大定数 宇宙を支配するc、G、e、h (幻冬舎新書)
第4位

腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する (幻冬舎新書)
第3位

70歳の正解 (幻冬舎新書)
第2位

ロジカル筋トレ 超合理的に体を変える (幻冬舎新書)
参考記事:【ロジカル?】『ロジカル筋トレ 超合理的に体を変える』清水 忍(2021年04月01日)
第1位

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
参考記事:【意外な良書!?】『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』長谷部 誠(2011年04月06日)
【関連記事】
【最大70%オフ】幻冬舎「電本フェス 後夜祭」開催中です!(2022年09月19日)【最大70%OFF】「KADOKAWA 秋の電子書籍フェア」始まりました!(2022年09月17日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「KADOKAWA 秋の電子書籍フェア」第16位

FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド (角川書店単行本)
参考記事:【導く】『FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド』伊藤羊一(2022年02月17日)
幻冬舎「電本フェス 後夜祭」第26位

胃腸を最速で強くする 体内の管から考える日本人の健康 (幻冬舎新書)
ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたら、あわせてご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。
自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)
1200以上の評価平均が「4.4」という人気作は、中古が値崩れしていますが、送料を考えるとKindle版がお買い得。

日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く (講談社現代新書)
おなじみ松岡正剛さんの日本文化論は、Kindle版が600円以上お得な計算です!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです