2022年06月15日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「学研」&「講談社文芸」】

kindle dictionary close up / jimmie-quickity
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、下記の2つのセールです。
【最大70%ポイント還元】「学研グループ 夏の特大セール」始まりました!(2022年06月04日)
【小説以外もアリ!】「講談社の大人気小説 50%ポイント還元キャンペーン」始まりました!(2022年06月11日)
どちらもほぼ実用書のみで、結構苦戦したのですが、それはさておき。
なお、ポイント還元セールは基本的に期限ピッタリで終わりますので、お早めにご確認ください!
【「学研グループ 夏の特大セール」上位10冊】
◆まずは学研グループさんのセールから。こちらは、上位10冊をご紹介します。
第10位

超実践!AI人材になる本 プログラミング知識ゼロでもOK
第9位

医師が考案 小林式 自律神経ストレッチ あらゆる不調を改善する、究極のメソッド。
第8位

イメージでわかる表現英文法 「英文法の本質」をビジュアルで解説
第7位

イメージでわかる表現英単語
第6位

心理学のすべてがわかる本
第5位

図解 経済学の世界
第4位

エクセル時短ワザ&関数テク300+α (ワン・コンピュータムック)
第3位

500円でわかるTwitter 最新版 (ワン・コンピュータムック)
第2位

決定版 量子論のすべてがわかる本
第1位

絵でわかる 京都・お灸堂のほどよい養生 すぐできて、体が整う 手当てと習慣150
【「講談社の大人気小説 50%ポイント還元キャンペーン」上位7冊】
◆続いて講談社さんのキャンペーンを。こちらはとりあえず上位7冊をご紹介します。
第7位

おおげさがきらい 池波正太郎未刊行エッセイ集1
第6位

定家百首 雪月花(抄) (講談社文芸文庫)
第5位

回想の太宰治 (講談社文芸文庫)
第4位

考えるよろこび (講談社文芸文庫)
第3位

自分という自然に出会う
第2位

柄谷行人対話篇1 1970−83 (講談社文芸文庫)
第1位

スマートな悪 技術と暴力について
【関連記事】
【小説以外もアリ!】「講談社の大人気小説 50%ポイント還元キャンペーン」始まりました!(2022年06月11日)【最大70%ポイント還元】「学研グループ 夏の特大セール」始まりました!(2022年06月04日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「学研グループ 夏の特大セール」第11位

500円でわかるGmail 最新版 (ワン・コンピュータムック)
「講談社の大人気小説 50%ポイント還元キャンペーン」第8位

群像インタビューズ 佐野元春「時代を切り拓いた都市の詩」(聞き手・文=石戸諭)
ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたら、あわせてご検討ください!
【編集後記2】
◆昨夜ご紹介したばかりの「ダイエット&筋トレ本フェア」では、この辺が今のところ人気なので、こちらもご参考まで!
科学的に正しい筋トレ 最強の教科書

予約の取れない家政婦makoの世界一かんたん! 糖質オフのやせるつくりおき

1日ひとつやるだけで、−9センチも夢じゃない! 40代からのお腹やせ
こちらもセールは明日までとなりますので、お求めはお早めに!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです