2022年02月03日
<終了済み>【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年02月)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の2022年2月分。本当なら昨日投稿したかったのですが、本日終了するKindleセールの前日ランキングを優先させていただいた次第です。
さて、2月の対象作品は全体で126冊と、1月からはいきなり28冊増えて、やっと昨年11月までの「120冊平均」ベースに戻ってきました。
……と思ったら、Kindle Unlimited対象は52冊と、1月より25冊も増えて、結局は大して変わらない(全体で3冊増)ということに。
なお、月替わりセールは月末でしっかり終了しますから、気になる作品はお早めに!
注:このセールは終了しました。
New Kindle Book / thekirbster
【「Kindle月替わりセール 2022年02月分」より】
◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。琉球アスティーダの奇跡
「世界で戦える“プロ卓球チーム"を沖縄から生み出す」「人口2万人の沖縄県中頭郡中城村から上場企業を作る」壮大なスローガンを掲げ、初年度、最下位だったチームをわずか3年でリーグ制覇し、日本一に。さらにはスポーツクラブとして、初の上場を果たすなど、業界の常識や既定概念を次々と打ち破ってきた「琉球アスティーダ」。その躍進の裏側には、それまでスポーツビジネスに一切関わってこなかった早川周作氏の強い「志」と、夢を現実化する「行動力」があったーー。
◆お恥ずかしながら私、プロ卓球チームの存在を存じませんでした。
まだ中古があまり値下がりしていませんから、Kindle版が700円弱お買い得です。
PLG プロダクト・レッド・グロース「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトでプロダクトを売る時代」へ
経営者、プロダクトマネージャー、投資家必読! これからの成長戦略のメインストリームとなる「プロダクト・レッド・グロース(PLG:製品主導型成長戦略)」を体系的に紹介した日本初の書籍で、PLGのメリット・デメリットから、自社プロダクトへの適性判断、実践方法までが、この1冊で丸わかり!
◆ディスカヴァーさんの作品とは思えない(失礼)ほど硬派な内容が、これまたディスカヴァーとは思えない(失礼)値引率である「50%OFF」で提供されている1冊。
結果こちらのKindle版が800円弱お得な計算です。
お金をかけずに誰でもできる! SNS×メディアPR100の法則
本書の著者は、TVや雑誌などの既存メディアへの露出とSNSでのPRによって、まったく無名だった無水調理鍋・バーミキュラを、PRの力によって12か月待ちの超人気商品にすることに貢献されました。本書では、これまで4000人以上の経営者や起業家、広報担当者に伝授してきた、人脈・お金・センスがなくても、誰でもできるPRのノウハウのエッセンスを学ぶことができます。
◆確かに企業PR等で、効果的にSNSを活用しているところはそれほど多くないですし、ちょっとした改善で大きな効果が望めそうな。
中古価格が定価を上回っていますから、Kindle版が900円弱お得となります。
海獣学者、クジラを解剖する。〜海の哺乳類の死体が教えてくれること〜
電話1本で海岸へ出動、クジラを載せた車がパンク、帰りの温泉施設で異臭騒ぎーー。日本一クジラを解剖してきた研究者が、七転八倒の毎日とともに海の哺乳類の生態を紹介する科学エッセイ。
◆97も評価があって、その平均が「4.7」という高評価な自然科学系ノンフィクション。
送料を加算した中古よりも、Kindle版が600円弱お求めやすくなっています。
一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー【本書スペシャルカレンダー・フレームワークDL特典付き】
人生100年時代、どう生きると決めますか? 人生の「使える時間」を見える化し、明日を変えて本気で生きるための問いとワークブック。「人生100年時代」を生きる人のためのワークブック。本書は、ディズニーリゾート、日本航空、NTT、資生堂、三井不動産など、10万人以上の人材育成を手がけた著者による、これから「どう生きるか」を導き出す問いとワークの本です。
◆再びディスカヴァーさんの作品が、「50%OFF」で提供されているだけで感慨深いワタクシ(大げさ)。
こちらも中古に送料を加算すると定価を超えますから、Kindle版が900円弱お買い得です。
予測不能な時代に備えて 計画を立てる・見直す 事業計画書の作り方100の法則
経営環境が激変する最悪シナリオを乗り切る「事業計画書」立て方・作り方とは? 「ビジョン・戦略立案フレームワーク」で何を/どの段階で行うかがわかる“これからの”実践教科書
◆事業計画書を作らねばならない人はそれほど多いとは思えないものの、100もの法則に従って書かれた本書は、評価平均も「4.6」となかなかのもの。
中古自体が定価を上回っていますから、Kindle版が1000円弱お得な計算です。
ひとりぶんのレンチンスパイスカレー
『ひとりぶんのスパイスカレー』が電子レンジで簡単に。シリーズ第2弾登場! レンチンカレーは材料を混ぜてチンするだけ!こげつく心配もないので失敗知らず。スパイス初心者や料理が苦手な人も大歓迎です。水を一滴も使わず素材の味がギュっと凝縮されておいしい。必要以上の油を使わないので、ヘルシーなうえに洗い物も楽ちん。疲れているとき、やる気がないときに、グレイビーがないとき、でもおいしいスパイスカレーが食べたいとき!レンチンカレーの出番です。
◆月替わりセールでのお約束でもあるレシピもご紹介。
こちらも中古に送料を合わせると定価以上になりますから、Kindle版が800円強、お求めやすくなっています。
人が成長するとは、どういうことか
〜人の「本質的な成長」を実現する〜「成人発達理論」×「インテグラル理論」が示す能力開発・人材育成の新たな可能性〜プロフェッショナルとしての新たな次元を切り開く〜ケン・ウィルバー、ロバート・キーガン、カート・フィッシャー、スザンヌ・クック・グロイター、ザッカリー・スタイン……「発達研究」の最前線を対人支援に活かす。
◆500ページ超という大作ゆえ、なかなかレビューできませんが、内容的には当ブログ的にはマッチしたもの。
中古自体が定価を上回るお値段なので、Kindle版が2100円弱ほどお得です。
会社員でぶどり5.5
描き下ろしページが大・大・大充実! これまで語られてこなかった鳥たちの過去や知られざる裏設定、「もしもシリーズ」「ありがちなこと」など、単行本未収録の人気コンテンツも入って盛りだくさんの内容でお届けします。
◆ただのコミックならスルーするところ、「お仕事コミック」と言われてしまうと、つい取り上げたくなるという。
中古が値崩れ気味ですが、Kindle版が300円弱お買い得な1冊です。
日本百ひな泉 これからの温泉の新基準!
ジャンジャカジャーン! 本物の名湯100選、決定しました! ひなびた温泉マニアたちが選んだ名湯ランキング。1位から100位まで湯水の如く紹介! 「ひな泉」とは……素朴で、観光地ズレしていなくて、地元の人たちに愛されながら、いい味出してそこにある。気取っていない。そして何より湯がいい。ニッポンのそんな「ひなびた温泉」を応援します! 読めば、ひなびた温泉しか愛せなくなることウケアイである。ライバルはもちろん『日本百名山』。
◆100位までのうち、アマゾンの目次で上位50位までは列挙されていますから、興味のある方はご確認を。
中古に送料を加味すると定価を余裕で超えますので、Kindle版が800円弱お得な計算です。
図解 戦略就活メソッド 「正しい努力」で結果を出す
3つの戦略と徹底的なアウトプットで「就活の本質と正解」がわかる! 自己分析・企業分析で受けるべき企業を見定める「探し出す戦略」。ESや面接、GD・インターンなど各選考を「突破する戦略」。本当に入社すべき1社を見出す「決めきる戦略」。そして、これをどうアウトプットすべきかという実践法。そのすべてを、京都大学在学中に就活支援サービスで起業し、リクルートのグループ会社の社長も歴任した林晃佑氏が徹底解説!
◆就活本は正直、当ブログでは苦戦する事が多いのですが、月替わりセールなら学生さんにもチェックしていただけるかも!?
中古に送料を足すとほぼ定価並みですから、Kindle版が900円弱お求めやすくなっています。
チームワーキング ケースとデータで学ぶ「最強チーム」のつくり方
この本は「チームを前に進め、成果を創出する風景」を日本全国に生み出したいという思いで書かれました。当然のことながら、リーダーや管理職だけのために書かれた本ではありません。「優秀なリーダーが一人いれば何とかなる」という考え方では今の時代は通用しません。チームメンバーが「全員参加」で、ダイナミックなチームの動きを創出することが求められます。現代社会において、多くのチームが解決に向けて取り組んでいる課題は、もっと大きく、より複雑で、難解なものです。「答え」が1つにまとまるものでもなければ、過去に誰かが答えを探していたわけでもありません。このような見通しのきかない社会の状況下では、どれだけ優秀なチームであっても、リーダー個人の牽引力だけでは前に進みません。チームを構成するメンバー全員の賢さと振る舞いこそが、チームの成果の成否を決めます。そのような全員参加のチームによって生み出されるチームの状況こそが「チームワーキング(Team+working:チームがダイナミックに動いている様)」なのです。本書は、リーダー、管理職だけではなく、目標に向かってチームを前に進めようとしているすべての方々に必要なチームワークについて論じたいと思います。
◆内容紹介が長くなってしまいましたが、それくらい熱量がこもった作品だということ。
送料を加えた中古よりは、Kindle版が800円ほどお買い得となります。
恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす
Googleの研究で注目を集める心理的安全性。これからの組織にとって、なぜ重要なのでしょうか。この概念の提唱者であり、また『チームが機能するとはどういうことか』の著者でもあるハーバード・ビジネススクール教授が、ピクサー、フォルクスワーゲン、福島原発など様々な事例を分析し、対人関係の不安がいかに組織を蝕むか、そして、それを乗り越えた組織のあり方を描きます。理論と豊富なケーススタディを軸に、実践への示唆までを語る包括的な一冊。
◆たまたまなんですが、ちょうどこの本、我が家でヨメが読んでいました(もっと早くセールになってくれてたらw)。
こちらも中古に送料を足すとほぼ定価並みになりますから、Kindle版が1200円弱お得な計算です。
対話型OJT 主体的に動ける部下を育てる知識とスキル
OJTネットワーク、組織社会化モデル、信頼構築、フィードバック、スキャフォルディング…リモートワーク時代の教え方の新常識。今日からできる部下育成の全技術。
◆「リモートワークでの育成に悩むマネジャー、育成に時間にかけられないと悩む先輩社員、組織の人材育成を考える人材育成担当者の皆さんが、今日から取り入れられる考え方・スキルをまとめた1冊」とのこと。
ただし、送料を足しても中古の方が200円弱お得なので、あらかじめご留意ください。
最新版 大人の発達障害[ASD・ADHD]シーン別解決ブック 実用No.1シリーズ
大人のASD・アスペルガー、ADHDの「苦手を克服、自信を取り戻せた!」
◆読む人を選ぶ作品ですが、やはり長期間セールならばご紹介すべきかと。
値引率が「71%OFF」と高いこともあって、Kindle版が900円以上お買い得となります。
ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く
いま、「新大久保」が大きな注目を集めています。日本を代表するコリアンタウンとして、週末ともなれば身動きが取れないほどの人出となっています。ただ、同時に新大久保は「移民」の街、増加し続ける外国人を受け入れる日本有数の国際都市ともなってきました。この数年、新大久保ではベトナム人、ネパール人をはじめとして、東南アジア、インド周辺、中東、中国などさまざまな人が学び、働き、暮らすようになっています。彼ら新大久保に生きる外国人は、どうしてこの国のこの街にやってきて、日々なにを思い、日本社会をどう捉え、なにを食べて、なにに喜びまた疑問に思っているのか。反対に、新大久保の日本人たちは、増加し続ける外国人をどう受け止めているのか。新大久保は、今後ますます多国籍化が進んでいく日本の、最前線であり、モデルシティであり、未来の姿といえます。実際に新大久保に暮らすことになった著者が、新大久保の面白さや問題点、外国人たちの素顔や生活などがわかるエピソードを連ねていくことで、「カオスの街、国際都市」と呼ばれる本当の姿を描いていきます。
◆「人口の35%が外国人」という街、新大久保の実態を明らかにしている作品。
中古は値崩れしているのですが、「71%OFF」という激安設定のおかげで、Kindle版が400円以上お得です。
「わかっているのにできない」がなくなる習慣化のシンプルなコツ
この本で紹介する方法を試していけば、誰でも「悪い習慣」を断ち切り、「良い習慣」を身につけられるようになります。習慣化において大切なのは、「テクニック」よりも「意識の力」を有効活用すること。NLPや各種心理学の理論に基づいた科学的に正しい「習慣化のコツ」をご紹介していきます。一つひとつのコツは実は、とてもシンプルなものですが、実際に続けられる方はそれほど多くはないのが現実です。そこで本書は、実践を後押しする「理論」に加えて、誰でも続けられて効果を実感できる「トレーニング法」をあわせてご紹介していきます。習慣を変えるとは、人生を変えること。本書をきっかけに、より良い人生へと足を進める一歩を踏み出していきましょう。
◆習慣本は、これまた当ブログでも人気なだけにこの本も要チェック!
送料を足した中古よりも、Kindle版が500円以上、お求めやすくなっています。
ピープルアナリティクスの教科書
ビッグデータとAIが人材マネジメントの世界を大きく変えようとしています。その主役となるのが、社員の行動データを収集・分析して、生産性の高い人材と組織に成長させる技術であるピープルアナリティクスです。この技術は既に欧米ではGAFAをはじめ多くの先進企業で導入され、成果を発揮しています。本書は、このテーマの第一人者たちが日本企業に向けて、実践法を解説します。
◆これからの人事はこういった方向に向かっていくのかな、と思わされる1冊。
中古があまり値下がりしていないため、送料を加味するとKindle版が1400円以上もお得な計算です。
積読こそが完全な読書術である
読めないことにうしろめたさを覚える必要などない。まずはこの本を読んで、堂々と本を積もう。気鋭の書評家が放つ、逆説的読書論! 情報が濁流のように溢れかえり、消化することが困難な現代において、充実した読書生活を送るための方法論として本書では「積読」を提案する。バイヤールやアドラーをはじめとする読書論を足掛かりに、「ファスト思考の時代」に対抗する知的技術としての「積読」へと導く。
◆そこまで言うなら、この本自体を「積読」しちゃってもいいのか? と思いつつも、売れた後ならいいのかも(謎)。
中古は値崩れ気味とはいえ、送料を考えるとKindle版が400円弱お得となります。
ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門
世界の4人に1人はイスラーム。イスラームを知らずして、世界は何も語れず、何もわからない!イスラーム法学の世界的権威、ハサン中田考先生が、50のQ&Aで、イスラームの基礎をマンガで完全解説!!
◆私自身、会社員時代に中近東に出張したことがあるのですが、こういう本で下調べしておくべきだったと思う次第。
送料を加算した中古よりも、Kindle版が400円以上お買い得です。
ステレオタイプの科学――「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか
女性は数学が苦手、男性はケア職に向いていない、白人は差別に鈍感、年寄は記憶力が悪い……「できない」と言われると、人は本当にできなくなってしまう。本人も無自覚のうちに社会の刷り込みを内面化し、パフォーマンスが下がってしまう現象「ステレオタイプ脅威」。社会心理学者が、そのメカニズムと対処法を解明する。
◆いわゆる「無意識のバイアス(アンコンシャス・バイアス)」として知られているもののお話のよう。
中古がやや値下がりしていますが、Kindle版が600円弱お求めやすくなっています。
速読日本一が教える 速読の教科書
本物の速読は、「パラパラとページをめくるだけで、すべて頭に入ってくる」といったような魔法のような読書術ではありません。正しい速読理論を知り、ふだん当たり前にやっていることを、トレーニングでさらに伸ばしていくだけで、「本物の速読力」は誰でも身につけることができるのです。実際に、著者のもとで学んだ方々の速読再現率は95%以上。正しい理論とトレーニングをとおして、あなたも一生モノの速読力を身につけませんか?本書では、そんな「本物の速読力」を身につけるための理論とトレーニング法、理解力アップ、記憶力アップのコツ、さらには速読の応用テクニックまでを網羅した「速読」を学ぶ方にとっての「教科書」。これからの時代に欠かせないインプット力・アウトプット力を高めていきましょう。
◆上記内容紹介にもあるように、速読はある種の「スポーツ」に近いと思っていて、地道なトレーニングを重ねていれば、それなりに速く読めるようになるかと。
中古もあまり値下がりしていませんから、Kindle版が600円以上お得な計算です。
ヤマケイ文庫 アイヌと神々の物語〜炉端で聞いたウウェペケレ〜
アイヌ語研究の第一人者である著者が、祖母や村のフチから聞き集めたアイヌと神々の38の物語を読みやすく情感豊かな文章で収録。主人公が受ける苦難や試練、幸福なエンディングなど、ドラマチックな物語を選りすぐった名著、初の文庫化。
◆おなじみヤマケイ文庫さんからの物語本なのですが、自己啓発に近いテーマだと思うのでご紹介。
中古は値崩れしていますが、送料を考慮するとKindle版が400円弱お買い得です。
教養の書
万人の自由のために、魂の自由のために―君が大人になるための勇気と装置をもて!学び生きるうえで大切なすべてを伝える入門講義。
◆トップのレビューを読むと、どうも高校卒業する方や大学の新入生向けに書かれた作品のようなので、お求めになる方はご注意を。
中古が値崩れしていますが、送料を加味するとKindle版に軍配が上がります。
ヤマケイ登山学校 雪山登山
雪山登山をはじめよう! 雪山登山の基本的な技術をわかりやすく、丁寧に解説。大きな判型で、読みやすくわかりやすいヤマケイ登山学校シリーズ。本格的な雪山を始めたい人、雪山の技術を磨きたい人へ。雪上の歩行技術やピッケル、ロープワーク、テント泊の技術まで。雪山を安全に楽しむため必要な技術を網羅した雪山登山の入門書!
◆この本を読まれて、実際に登山に挑戦する方がいらっしゃるかは分かりませんが、読んで雪山に登ることを想像するのは、悪い事ではないでしょう。
中古も定価を大きく上回っており、Kindle版が1300円強、お求めやすくなっています。
AIに負けない子どもを育てる
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか?読解力向上のために親、学校、個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!大人が読解力を身につける方法も明らかにする。
◆ご自身やお子さんの「読解力」に疑問や不安がある方なら、要チェックな1冊。
ただし中古が値崩れしており、送料を合わせてもKindle版より200円以上お得なので、その旨ご留意ください。
参考記事:【読解力?】『AIに負けない子どもを育てる』新井紀子(2020年03月01日)
図解入門 よくわかる 最新 実験計画法の基本と仕組み[第2版]
実験計画法は、効率的なデータの採取方法を計画し、適切な解析結果を与えることを目的とする統計的手法です。製品開発や研究分野で広く使われています。本書は、実験計画法の基礎になる統計の知識から、検定・推定の考え方など、効率的なデータの作成と解析手法をわかりやすく丁寧に解説した入門書です。特別なプログラミングの知識は必要ありません。Excelを電卓代わりに使って手軽に解析する方法を紹介します。Excel2019完全対応。
◆プログラミング関係の書籍はスルーしてしまう私ですが、Excelを使う手法なら手が届くかも!?
中古は値下がり気味とはいえ、Kindle版の方が700円弱お得な計算です。
サブスクリプション実践ガイド――安定収益を生み出すビジネスモデルのつくり方
「ONB(お得・悩み解決・便利)」を満たして事業を「着実に」成長させよう! 顧客に選ばれ続け、安定した収益を上げ続ける仕組みはどうすれば作れるのだろう? 食品通販からIT企業まで1000社以上のサブスクリプション化を支援してきた著者がわかりやすく語る、日本企業のためのサブスク実践ガイド。
◆サブスクに関しては、当ブログでも以前導入本をご紹介したように、必ずしも大企業に限ったビジネスモデルではない模様。
中古は値崩れしていますが、送料をプラスするとKindle版に軍配が上がります。
Apple PencilとiPadで描く! かわいいイラスト練習帖
iPadとApplePencilを使ってイラストを描くための入門書です。ボールペンイラストの本にあるような、かわいいイラストを楽しみながら描くことができます。この本のポイントは、購入者専用のURLから150点以上となるレッスン用の素材をダウンロードでき、それに沿ってイラストの描き方をゼロから学べるところです。線の引き方の練習から、ファッションや小物、動物、人物の表情などまで、キッチリと練習することができます。また、手描きの素材を豊富に取り入れた誌面は、暖かくて心地よく、ただ眺めるだけでも気持ちが癒され和みます。イラストに興味のある方はもちろん、iPadをもっと楽しく使いたい方や、これからiPadを買おうと思っている方、またiPadユーザーの友達へのプレゼントなどにも最適の一冊です。
◆iPadを持っていない自分には無縁の内容とは言え、当ブログにアクセスする方の約47%がアップルユーザーらしいので、こちらもご紹介。
なにせ「75%OFF」の「330円」という激安設定ですから、中古が値崩れ気味でもKindle版が600円以上お買い得です。
「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文
18万部ベストセラー『東大読書』、待望の続編! 偏差値35からの東大合格を支えた「最強のアウトプット術」。仕事でもプライベートでも、「もう、文章には迷わない」!
◆東大本でおなじみである西岡壱誠さんの文章術本は、当ブログでもレビュー済みでした。
こちらも中古の方が200円弱お得なのですが、気になる方はご検討ください。
参考記事:【文章術】『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』西岡壱誠(2019年03月24日)
リーダーシップに出会う瞬間 成人発達理論による自己成長のプロセス
成人発達理論をもとに、潜在的なリーダーシップを開発するための本。女性リーダーに抜擢された30歳の女性社員が主人公。メンターの先輩女性や思慮深い相談相手の同僚、上司らに支えられながら、自分の信念に立って自分らしいリーダーシップとは何かに気づき、人間性豊かに成長するプロセスが、誰もがどこかで経験する、共感的なストーリーでわかります。成長のプロセスは、ハーバード大学教育大学院などで研究が進む「成人発達理論」をベースにしています。
◆タイトルやサブタイトルからは分からなかったのですが、物語形式にてリーダーシップを説く本のよう。
中古は値崩れ気味とはいえ、送料を踏まえるとKindle版が400円弱お得な計算です。
社会変革のためのシステム思考実践ガイド――共に解決策を見出し、コレクティブ・インパクトを創造する
その“解決策”が、実は問題を“悪化”させている?いくら支援しても、ホームレスになる人が増え続ける。厳しく取り締まっても、犯罪はなくならない。よかれと思う行為が逆の結果を生むとき、何が起こっているのか?20年以上の実践から生まれた、複雑な問題の本質に迫るアプローチ。ソーシャルセクターで注目を集める「コレクティブ・インパクト」初の実践書。著者が関わった豊富な事例をもとに、実務的なプロセスをわかりやすく解説。参加者が現実に向き合い、新しい方向性を見出す様子がリアルに描かれる。システム思考の専門家の小田理一郎氏が監訳・解説を執筆。解説では「実践上の10のコツ」を紹介。ソーシャルイノベーションの専門家の井上英之氏による日本語版まえがきでは、コレクティブ・インパクトの潮流とシステム思考との関係を丁寧に説明。
◆いかにも英治出版さんらしい、骨太なテーマの作品がこちら。
送料を足した中古よりは、Kindle版が400円以上、お求めやすくなっています。
対話型組織開発――その理論的系譜と実践
従来の組織開発とは異なる発想や手法の存在を見出した編著者二人は、2009年に「対話型組織開発」を提唱。以来、各界から大きな注目と支持を集めている新コンセプト「対話型組織開発」の初の専門書にして決定版がついに邦訳!
◆648ページという辞書並みの厚さゆえ、これはもうKindleでしか読めないのではないか、と。
当然定価も高く、結果Kindle版が1400円弱お買い得となります。
トレバー・ノア 生まれたことが犯罪!?
アメリカで人気風刺ニュース番組「ザ・デイリー・ショー」の司会をつとめる、注目のコメディアン、トレバー・ノア。「分断」の騒がれるアメリカでユーモアによって新しい風を吹き込む存在として、注目を集めている。アパルトヘイト下の南アフリカで、彼の人生は「黒人の母と白人の父から生まれた」という犯罪行為からはじまった。政府の目をかいくぐって暮らした幼少期、生き抜くために上達したモノマネ、悪友たちとの闇商売、モテなかった学生時代の淡い恋……不条理な状況をユーモアで乗り超えていく母と子の生き様を描いた物語。
◆意外なことにこのPOPな装丁の本も、英治出版さんの作品でした。
中古が値崩れしているものの、送料を加算するとKindle版に軍配が上がります。
「若者」をやめて、「大人」を始める 「成熟困難時代」をどう生きるか?
選択肢が多様に広がったからこそ、生き方が定まらない。リアリティと現実のギャップに戸惑う人びとへ、新たな指針を示す人生論。「成熟のロールモデル」が見えなくなった現代において、「若者」を卒業し「大人」を実践するとはどういうことか?
◆当ブログ初登場となる「生き方本」。
送料を足しても中古の方が200円ちょっとお得なので、オススメしにくいところですが……。
U理論[第二版]――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術
自己・組織・社会の在り方を根本から問い直す。MIT発、自己変容とイノベーションのプロセスを解き明かし、各国ビジネスリーダーに熱く支持される変革理論。全体に改訂が施され、新たな前書き、挿絵が追加された第二版。
◆こちらも600ページ弱ある大作でスガ、トップのレビューが非常に力作なので、良かったらご確認を(長いですw)。
中古もそこそこ高いため、Kindle版が900円以上お得な計算です。
経営を強くする戦略総務
戦略的な総務担当者になるための視点。働き方、生産性向上…企業を強くする実践スキル。戦略総務で会社を変えた担当者の実践事例。目まぐるしい変化が起こる現在の事業環境を勝ち抜いていくうえで、ほんとうに知っておくべきこと。
◆本書を含め、今回英治出版さんに負け時劣らず硬派な作品を提供しているのが、日本能率協会マネジメントセンターさん。
中古に送料を加算するとほぼ定価並みですから、Kindle版が1100円以上お買い得です。
「学習する組織」入門 ― 自分・チーム・会社が変わる 持続的成長の技術と実践
MITで生まれた、人と組織の能力開発メソッド「学習する組織」。「個人の成長」と「組織の成長」を相乗的に実現するノウハウを、日本における第一人者がわかりやすく解説したのが本書です。「学習する組織(ラーニング・オーガニゼーション)」とは、変化に柔軟に適応し、進化し続ける組織のこと。通常のPDCAを超える「ダブル・ループ学習」を実践し、「志を育成する力」「複雑性を理解する力」「共創的に対話する力」を培うことで、個人・チーム・組織の持続的成長を実現します。
◆……と言ってる先から、再び英治出版さんから濃厚な作品が登場。
中古が値崩れ気味ですが、送料を合わせるとKindle版が300円弱お得です。
謙虚なコンサルティング ― クライアントにとって「本当の支援」とは何か
思い出してみてほしい。これまでの人生で、相談を受けて相手の役に立つことができたと心から思える経験はあるだろうか。その時あなたはどんな姿勢で相手に向き合い、どんな言葉を投げかけただろうか。私自身はどうかといえば、これは本当に相手のためになったと思えるエピソードが、確かに一つや二つはすぐに頭に浮かぶ。だが同時に、役に立ちたいと強く思っていたのに、結果として何も生みだすことができなかった苦い思い出も、多く思い起こされる。うまくいった時とうまくいかなかった時の違いは、はたして何だったのだろうか。相談相手も状況もそれぞれ異なる中で、これだけはおさえるべき原則、というようなものはあるのだろうか。会議室や職場、食事の席、あるいは電話やメールを通じて、私たちは日々相談を受けている。クライアントからの相談、上司や部下や同僚からの相談、旧友からの思いがけない相談。誤解を恐れずいえば、仕事の多くは「相談」から始まっている。誰かに相談されたとき、どうすれば相手の役に立つことができるだろうか?人生やビジネスにおけるこの重大な問いに答えるのが、本書である。
◆私の本業は、ある種コンサルタントに近い部分もあるので、この本には結構興味津々。
送料を加味した中古よりも、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。
人間を育てる 菊池道場流 叱る指導
「ほめる」ことと対比しながら「叱る」ことを考えることは、「菊池実践」の全体像を示すことにもなりますし、とても大きな意味があると思いました。(中略)「叱る」ことに関する本は少なくありません。ただ、その多くは、技術、方法の解説が主だったように思います。私たちは、「叱る」ことを「価値語(考え方や行動をプラスの方向に導く価値ある数々の言葉)を伝える場」としてとらえ、「叱る指導」との立場で、実践と研究を重ねました。(本文から菊池省三)
◆ただしく「叱る」ことをせずに、「怒る」ことをしがちな私たちにとって有益であろう作品。
意外と中古が高くて、Kindle版が800円以上お買い得となります。
図解入門 よくわかる 最新分析化学の基本と仕組み[第2版]
分析化学は、環境・食品・医薬品・各種材料など様々な分野を支える技術です。近年になり、分析化学の初学者向け入門書も増えてきましたが、まだまだ大学の教材向けが多く、実務者が求める内容としては物足りません。本書は、実務に必要な分析化学の知識を図解で解説した入門書です。分析化学とはなにか、検出定量法、光・X線・電子線での分析、クロマトグラフィー、放射性物質分析など分析化学の基礎がビジュアルにわかります!
◆どう見ても専門書なのに「ベストセラー」マークが付いていたので、ついご紹介。
中古があまり値崩れしていませんから、Kindle版が900円強お得な計算です。
世界はシステムで動く ― いま起きていることの本質をつかむ考え方
『世界がもし100人の村だったら』『成長の限界』ドネラ・H・メドウズに学ぶ「氷山の全体」を見る技術。株価の暴落、資源枯渇、価格競争のエスカレート……さまざまな出来事の裏側では何が起きているのか?物事を大局的に見つめ、真の解決策を導き出す「システム思考」の極意を、いまなお世界中に影響を与えつづける稀代の思考家がわかりやすく解説。
◆過去何度か月替わりセールでご紹介済みの「システム思考」本。
さすがに中古も値崩れしてきましたが、送料を考えるとKindle版が300円以上、お求めやすくなっています。
内向型人間のための人生戦略大全
静かな人間ならではの長所を生かして成果をあげてきた著者の経験をもとに、内向型人間の傾向と対策について体系的にまとめる。自分の強みと弱みを知り、仕事や家庭生活、子育てなどでよりよく生きるためのヒントが満載。自己診断テスト、具体的なアドバイスや戦略が充実しており、ワークブックとして活用できる内容になっている。
◆当ブログでもレビュー済みである内向型の方向け本。
中古は値崩れしているものの、送料を加算するとKindle版に軍配が上がります。
参考記事:【内向型?】『内向型人間のための人生戦略大全』シルビア・レーケン(2016年08月21日)
社会変革のシナリオ・プランニング ― 対立を乗り越え、ともに難題を解決する
多角的な視点で組織・社会の可能性を探り、さまざまな立場の人がともに新たなストーリーを紡ぐことを通じて根本的な変化を引き起こす「変容型シナリオ・プランニング」。南アフリカ民族和解をはじめ世界各地で変革を導いてきたファシリテーターがその手法と実践を語る。
◆今月は英治出版さんの作品が多いな、と思ったら、なんと15冊もある模様。
本書のテーマは「ファシリテーション」だと思われますが、ギリギリでKindle版がお買い得となっています。
立ち読みしなさい!
出版業界に憧れる少年がいました。その少年は大きくなり、出版社の社長になりました。しかし、少年は出版業界で一度も働いたことがないド素人だったのです。ド素人がなぜ出版社社長になれたのか?それはこの本に書かれている、”たった3つの内容”を実践しただけだった。――天才認知科学者”苫米地英人”による美しいほどシンプルな成功術。
◆内容紹介にある「少年」とは多分、若き日の苫米地さんだと思うのですが、いずれにせよ物語形式の成功本のよう。
こちらは逆にギリギリで中古の方がお得なのですが、その差は数十円なので、興味のある方はご検討ください。
コーチングのすべて ― その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで
著書累計150万部、60カ国6000人のコーチを輩出した世界的権威の叡智を一冊に凝縮。NLP、ポジティブ心理学、行動コーチング…多様なアプローチを総合してコーチングの本質に迫る。
◆いかにも英治出版さんの作品らしい、しっかりした作りの翻訳系コーチング本。
中古があまり値崩れしていないため、送料を考慮するとKindle版が1200円以上、お得な計算です。
元ドイツ情報局員が明かす 心に入り込む技術
親しみや信頼は意識的に作り出せる。誰もがあなたを信じてしまう「17のミッション」&「情報員マニュアル」。ドイツ連邦情報局に勤務する敏腕スパイ・スカウターのレオ・マルティン。彼の手にかかるとどんな人でも心から彼を信用し、彼のためなら味方すら裏切るようになる。どのような卓越した「技術」で人の心をつかむのか?これは犯罪組織の解明だけでなく、職場やプライベートでも応用できる「人の心をつかむ技術」である。ドイツで2011年3月発売。3ヶ月で実売部数3万部を突破!
◆当ブログでもレビュー済みである、人気コミュニケーション本。
中古は値崩れしていますが、送料を加算するとKindle版に軍配が上がります。
参考記事:【コミュニケーション】『元ドイツ情報局員が明かす 心を見透かす技術』レオ・マルティン(2017年03月05日)
「LABプロファイル」で人を動かす!
「5つの質問」で言葉と行動をプロファイルし、相手をその気にさせ、行動に駆り立てる方法がある。上司への説得、部下指導、商談シーンで使える「ワンランク上の心理技法」。
◆以前からセールではおなじみの作品なのですが、中古価格が高止まりしているため、その都度ご紹介しているという。
今回も「549円」というお値打ち価格のため、送料を足した中古よりも1900円ほどお買い得となっています。
図面の描き方がやさしくわかる本
設計製図の知識と技能をキソのキソから知りたい人のための、「図面のルール・JIS製図規格」と「図面を描くコツ」がやさしくわかり、身につく本です。内容は実務で役立つことに重点を置き、よく使う規格はボリュームをとって解説し、そうでないものはおもいきって省略してあります。図面を「正しく」「明確に」「速く描く」ために、設計製図に関わる人が1冊持っておきたい本です。
◆この本も読む人を選びそうなのですが、それなりにニーズはあると思うのでご紹介。
中古もそこそこ高いため、Kindle版が900円強お得です。
もうすぐ絶滅するという紙の書物について
紙の本は、電子書籍に駆逐されてしまうのか?書物の歴史が直面している大きな転機について、博覧強記の老練愛書家が縦横無尽に語り合う。
◆この本が出た当時は、私も紙の本しか読むつもりはなかったのに、いつのまにかほぼ電子書籍一択になっているという事実……。
中古は値崩れしていますが、Kindle版の方が300円弱お求めやすくなっています。
未来を変えるためにほんとうに必要なこと ― 最善の道を見出す技術
リーダーシップ、組織開発、マネジメント、コーチングなど、多分野で関心が高まるほんとうに有効な「変化の起こし方」とは?伝説のチェンジ・エージェントからのメッセージ。
◆この手の自己啓発系の作品は、コンテンツの価値が年月が経っても変わらないもの。
こちらも中古が値崩れしていますが、送料を加算するとKindle版に軍配が上がります。
論点思考 内田和成の思考
企業・職場には問題が山積みされている。全ての問題を解決していくわけにはいかない。真の問題を見つけ、それに集中するための技術を解説。ロングセラー『仮説思考』の姉妹版。
◆内田先生の「思考三部作」の2冊目(当ブログでは3冊目の『右脳思考』をレビュー済み)がこちら。
やはり中古が値崩れしてるものの、送料を考えるとKindle版の方がお買い得となります。
人を助けるとはどういうことか ― 本当の「協力関係」をつくる7つの原則
どうしたらあの人の役に立てるだろう?あたりまえすぎて見過ごされていた「協力関係」の原理・原則を読み解く。
◆こちらもKindleセールではおなじみであるコミュニケーション本。
未だ中古がそれほど値崩れしていないため、Kindle版が700円以上お得な計算です。
雪山100のリスク
雪崩、転滑落、道迷い、低体温症など…雪山で実践すべきさまざまなリスクマネジメントを解説。登山者、バックカントリースキーヤーとスノーボーダー必読の一冊。
◆登山する方だけでなく、スキーヤーやスノーボーダーの方にとってもお役立ちの1冊。
絶版のせいか中古価格が高止まりしていますから、Kindle版が2200円弱お得です。
常識の壁をこえて ――こころのフレームを変えるマーケティング哲学
反感を買うことを恐れてはいけない。胸にいだく野望が大きければ、それだけ反感を買う可能性も大きくなる。どの程度有意義なことを成し遂げられるかは、どの程度他人を怒らせる勇気があるかに比例する。60分で読めるけれど一生あなたを離さない本。
◆かつて「復刊王」と一部で呼ばれていた頃の金森重樹さんが目を付けた作品ですから、中身が悪いわけがありませぬ。
さすがに中古は値崩れしていますが、送料を踏まえるとKindle版に軍配が上がります。
【編集後記】
◆上記でご紹介できなかった中から。山溪カラー名鑑 増補改訂新版 日本のきのこ
紙版は大型本とはいえ、8800円もするという図鑑。
ところが中古がほとんど値下がりしていないため、「3520円」というKindle版が5200円ほどお買い得となっています。
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。シンプルに人を動かす 5W1Hマネジメント
発売当時の未読本記事でも注目していたマネジメント本は、Kindle版が1300円弱お得。
働きやすい会社の仕組みのつくり方―――8割が納得する評価・給与
個人ではなく、会社の仕組み(人事評価制度、給与制度等)を説いた本書は、中古が定価を上回っているため、Kindle版が1200円強お得な計算です!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです