2022年01月30日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「月替わりセール2022年1月分」】

Summer (re)reading (A Game Of Thrones) with my #kindle (for @multimaniaco) / Bego*
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらのセールです。
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年01月)(2022年01月06日)
毎年恒例の、12月分の月替わりセールの終了が翌1月にズレこむことにより、今回も開催期間が通常月より1週間弱短めとなってしまいました。
そのせいなのか、大量に含まれた『毎日かあさん』(記事ではすべて割愛)のせいなのか、別途レビューした作品以外は、数字的には正直不振だったという。
なお、12月分と違って月替わりセールは月末で即終了しますから、お求めはお早めに!
【「月替わりセール2022年1月分」 上位20冊】
第20位
頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある
参考記事:【子育て】『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』小川大介(2018年04月29日)
第19位

仕事の教科書9 究極のノート術 学研ムック
第18位

B面昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー0878)
第17位

2時間でざっくりつかむ! 中小企業の「節税」 はじめに読む本
第16位

数万件の汚いエクセルデータに困っている人のための Excel多量データクレンジング
第15位

初めてでも損をしない 不動産売却のヒケツ
第14位

ざんこく探偵の生きもの事件簿
第13位

成功する子 失敗する子 ― 何が「その後の人生」を決めるのか
第12位

体とココロが喜ぶごほうび漢方
第11位

子どもにいいこと大全
参考記事:【子育て】『子どもにいいこと大全』成田奈緒子(監修),石原新菜(監修)(2021年03月09日)
第10位

オトナ留学のススメ 成功する人はなぜ海外で学び直すのか
第9位

ExcelVBAを実務で使い倒す技術
第8位

本当の基本を理解する 英語リーディングパズル
第7位

双極性障害【第2版】 ──双極症I型・II型への対処と治療 (ちくま新書)
第6位

現代アメリカ保守主義運動小史 (扶桑社BOOKS)
第5位

ソーシャルスタイル理論でわかった!10万人のデータから導き出した 上司へのすごい伝え方
第4位

[音声DL付]究極の英語ライティングBasic 究極シリーズ
第3位

私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む
参考記事:【非認知能力?】『私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む』ポール・タフ(2022年01月07日)
第2位

Sales is 科学的に成果をコントロールする営業術
第1位

驚くほど仕事が取れる!自己紹介のつくり方
参考記事:【自己紹介?】『驚くほど仕事が取れる!自己紹介のつくり方』鈴木ケンジ(2022年01月14日)
【関連記事】
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2022年01月)(2022年01月06日)【編集後記】
◆今回惜しくも21位となった作品はこちらになります。
ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」 (毎日新聞出版)
20位とは僅差ですから、良かったらあわせてご検討ください!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです