スポンサーリンク

       

2021年07月21日

【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「準新刊フェア」&「30%ポイント還元」】



Brave New World / bfishadow



【はじめに】

◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。

下記の2つのセールの3つの記事が対象となります。

【最大50%OFF】「話題作てんこ盛り!準新刊フェア」始まりました!(2021年07月10日)

【実質40%超?】「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」開催中です!(2021年07月13日)

【初登場本多々!】「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」の河出書房新社分をお送りします!(2021年07月19日)

どちらのセールも値引率が厳しかったので、数字的にはやや苦戦したものの、最後の河出書房新社さんだけは、たった2日の集計で先の2つの記事を余裕で追い越したという……。

いずれにせよ明日で終了ですから、お求めはお早めに!




【「準新刊フェア」上位10冊】

◆まずは講談社さんの準新刊を対象としたセールから。

こちらは上位10冊をお送りします。


第10位

B08MZMKYPT
オードリー・タン 自由への手紙


第9位

B08MZNB367
マンガでわかる YouTuber養成講座 世界一のRyan’s Worldのノウハウ公開!


第8位

B08SQPXTJS
たたかう免疫 人体VSウイルス真の主役


第7位

B08X4GJ212
ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ


第6位

B07FMRX7N2
孤独の発明 または言語の政治学


第5位

B082HNN44G
幻の男たち


第4位

B07WGC1GTY
日蓮主義とはなんだったのか 近代日本の思想水脈


第3位

B08T98D3YZ
働く人を守る! 職場六法


第2位

B08KRB3F65
関口宏・保阪正康の もう一度! 近現代史 明治のニッポン


第1位

B08SQNZC53
マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」


【「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン 講談社分」上位10冊】

◆続いて複数版元を対象とした「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」から、やはり講談社さん分を。

同じくこちらも上位10冊をお送りします。


第10位

B091PWSX1L
感じるオープンダイアローグ (講談社現代新書)


第9位

B092VFMKQS
人間であることをやめるな


第8位

B094J53F5D
超入門カーボンニュートラル (講談社+α新書)


第7位

B095NZN532
闇の盾 政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男


第6位

B093WGKQ4W
東大教授が教える 日本史の大事なことだけ36の漫画でわかる本


第5位

B015FM7KYQ
「生命力」の行方――変わりゆく世界と分人主義


第4位

B094J5BBSN
藤井聡太論 将棋の未来 (講談社+α新書)


第3位

B096RV9QJP
数学独習法 (講談社現代新書)


第2位

B096RVFPXL
未来のドリル コロナが見せた日本の弱点 未来の年表 (講談社現代新書)

参考記事:【未来の年表】『未来のドリル コロナが見せた日本の弱点』河合雅司(2021年07月17日)


第1位

B093L72JP9
起業は意志が10割

参考記事:【起業】『起業は意志が10割』守屋実(2021年07月15日)


【「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン 河出書房新社分」上位20冊】

◆最後にやはり「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」から、河出書房新社さん分を。

こちらは本来は50冊レベルでカウントできるのですが、バランスを考えて上位20冊をお送りします。


第20位

B07ZD6MBG6
ホロヴィッツと巨匠たち (河出文庫)


第19位

B01I1E1VBI
サイバースペースはなぜそう呼ばれるか+ (河出文庫)


第18位

B07TD4RFDN
グレン・グールド (河出文庫)


第17位

B00PQDJL2Y
集中講義 これが哲学! いまを生き抜く思考のレッスン (河出文庫)


第16位

B00T9M13O2
記号と事件 一九七二―一九九〇年の対話 (河出文庫)


第15位

B07J5674T6
この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた (河出文庫)


第14位

B01C8NPZII
暴力の哲学 (河出文庫)


第13位

B078X8V22J
なぜ古典を読むのか (河出文庫)


第12位

B08HGY94R8
クライバー、チェリビダッケ、バーンスタイン (河出文庫)


第11位

B0140U6KE0
海に生きる人びと (河出文庫)


第10位

B07BBFR2GG
孤独の科学 人はなぜ寂しくなるのか (河出文庫)


第9位

B07568NTPZ
こころとお話のゆくえ (河出文庫)


第8位

B01L7BW9AO
小説の読み方、書き方、訳し方 (河出文庫)


第7位

B07QVKGSXY
バッハ (河出文庫)


第6位

B0105RNC9S
快感回路 なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか (河出文庫)


第5位

B0842ND5YD
すごい物理学講義 (河出文庫)


第4位

B078XZ58RV
服従の心理 (河出文庫)


第3位

B00JXHP8IA
大野晋の日本語相談 (河出文庫)

参考記事:【日本語指南】『大野晋の日本語相談』大野晋(2021年07月21日)


第2位

B01JA1LEZO
史上最強の哲学入門


第1位

B01MFARX1A
史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち (河出文庫)


【関連記事】

【初登場本多々!】「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」の河出書房新社分をお送りします!(2021年07月19日)

【実質40%超?】「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」開催中です!(2021年07月13日)

【最大50%OFF】「話題作てんこ盛り!準新刊フェア」始まりました!(2021年07月10日)


【編集後記】

◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。

「準新刊フェア」第11位

B08QJ1518S
てんきち母ちゃんの 15分! スープひとつで満足ごはん

「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン 講談社分」第11位

B094J5MKK7
日本車は生き残れるか (講談社現代新書)

「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン 河出書房新社分」第21位

B07X4H82WK
14歳からの宇宙論 (河出文庫)

毎回ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたら、ぜひご検討ください!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 19:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク