2021年07月13日
<終了済み>【実質40%超?】「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」開催中です!
【はじめに】
◆今日は久しぶりに、Kindleの公式セールのご紹介を。現在アマゾンでは、複数版元のKindle本8000冊以上を対象とした「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」を開催中です。
Amazon.co.jp: Kindle本 30%ポイント還元キャンペーン: Kindleストア
ただし複数版元と言っても、当ブログで扱える「ビジネス」「趣味・実用」で見ていくと、実質的には「講談社1社のセール」と言えないこともないのですが。
なお、セール期限は「準新刊フェア」同様、「7月22日(木)」まで。
ちなみに講談社さんのKindle版は、元々値引いたKindle価格が付いており、「30%ポイント還元」と合わせると「43%OFF」程度になりますから、ぜひご確認ください!
注:このセールは終了しました。
Surrounding myself with screens / adactio
【「Kindle本30%ポイント還元キャンペーン」より】
◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体 (講談社+α新書)
ネットに吹き荒れる誹謗中傷、国民を見殺しにする政府や権力者、強気を助け、弱気を挫くメディアの病巣、日本の歪な現実の病巣を、いまもっとも硬派な論客2人が語り尽くした。「排他と不寛容の風潮の背後に漂う時代の深層をさらに重層的に解析し、多角的に浮かびあがらせることができるのではないか」(青木理「まえがき」より)
ほめて伸ばすコーチング (講談社+α新書)
日本のスポーツ指導はなぜ世界からこんなに遅れてしまったのか?少年野球のパパコーチから日本代表レベルの問題までを鋭く指摘する。同時にスポーツ指導先進国のアメリカ、アルゼンチン、ブラジルなどの実例から、「理想の指導者」の形を探る。
真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945−1960 (講談社現代新書)
日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか? ――忘れられた近現代史をたどり、未来の分岐点に求められる「左翼の思考」を検証する壮大なプロジェクト。深刻化する貧困と格差、忍び寄る戦争の危機、アメリカで叫ばれるソーシャリズムの波。これらはすべて、【左翼の論点】そのものである! 激怒の時代を生き抜くために、今こそ「左の教養」を再検討するべき時が来た――。
数学独習法 (講談社現代新書)
解けなくていい。覚えなくてもいい。計算、解法、一切不要。仕事に出てくる数学知識を厳選! 金融の世界で数学を駆使する専門家に、私大文系卒編集者がわかるまで聞き返してできました。読めば数学思考がインストールできる、大人のための数学入門書です。
本当に君は総理大臣になれないのか (講談社現代新書)
「地盤・看板・カバン」なし。野党で子分もいなくて、ほぼ無名。なのに、「将来の総理候補」として最近、人気上昇中。自称「日本を良くする政策オタク」。永田町での仇名は「修行僧」。そんな50歳の清貧代議士に、忖度&お世辞一切抜きの本音でストレートに聞いてみた――。「小川さん、持続可能(サステナブル)な日本をつくるとか言うけど、そんなこと本当に可能なんですか? 万年野党・弱小議員のアナタが言っても所詮、絵に描いた餅では?」
未来のドリル コロナが見せた日本の弱点 未来の年表 (講談社現代新書)
累計88万部超『未来の年表』シリーズ第4弾! 少子化はコロナ禍で18年も早まった! 日本の病巣である「社会の老化」を、このような「人口減少ドリル」で易しく学びましょう。
下剋上 (講談社現代新書)
戦国時代、なぜ、主殺しは引き起こされたのか?
ラズウェル細木の漫画エッセイ グルメ宝島 美味しい食の探検へ
料理の素材を変えるとどんな新しいマリアージュが生まれるのか。食通で知られる漫画家・ラズウェル細木が、雑誌『おとなの週末』で長年連載していた人気企画を単行本にしたグルメエッセイ作品。
闇の盾 政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男
年会費は2000万円、日本最強・最高の危機管理会社・日本リスクコントロール。著名政治家、一流企業経営者、「芸能界のドン」と呼ばれる大物、さらには暴力団組長までが頼りにする「駆け込み寺」だ。依頼は紹介者からの紹介があったときのみ、電話番号も公開せず、ホームページすらないが、依頼が途絶えることはない。「あなたが本当に無実だったら助けてあげる。ただ、私の調べは捜査一課よりもきついかもしれないよ」
マンガでわかるポイント投資 100ポイントあったら「株」を買いなさい!
「楽天ポイント」「dポイント」「Tポイント」「LINEポイント」。買い物ごとに付与されるポイント。気付けば失効しているなんていうことはありませんか? 今の時代、100ポイントあったら「株」が買えるんです。しかも、ポイントで投資し、現金化できる! 将来のために必要だといわれている「資産運用」を、お金を使わずにポイントで!! 本書では、口座登録から買い付けまでの流れをマンガにて“世界一わかりやすく”ガイド。さらに、初心者でも失敗しないための情報をテキストで丁寧に解説。ポイント投資を実施している証券会社(ポイント)ごとの情報も、詳細にまとめています。
藤井聡太論 将棋の未来 (講談社+α新書)
「天才は天才を知る」。レジェンドが迫る巨大な才能の秘密。AIの登場以降、大きく変貌する将棋界。そこに現れた若き天才・藤井聡太。14歳2ヵ月・史上最年少のプロデビュー後、衝撃の29連勝から始まり、史上最年少でのタイトル獲得など、次々と記録を塗り替えていく彼のすごさとは? 人間はどこまで強くなるのか? その謎を、史上最年少名人位獲得の記録を持つレジェンドが、自らの経験を交えながら、さまざまな角度から解き明かすとともに、多士済々の頭脳集団が切磋琢磨し、進化しつづける将棋の魅力を伝える。
超入門カーボンニュートラル (講談社+α新書)
脱炭素社会の基礎知識。次のビジネスはこの知識が武器になる。カーボンニュートラルに世界の投資マネーが殺到! 第一人者による決定版!
日本車は生き残れるか (講談社現代新書)
ガソリン車の廃止 世界規模の再編。日本経済の大黒柱は大丈夫か。世界の自動車産業を知り尽くすコンサルタント・ジャーナリストの描く未来。5年後の日本を走る車は……? 忖度なしに「自動車業界」の現状を描く
はじめてのプラトン 批判と変革の哲学 (講談社現代新書)
プラトン哲学の「おもしろくて大切なところ」をあえて一言で表わせば、「批判と変革の哲学」だ、と言いたい。こんなふうに表現すると、プラトンを旧式の左翼の一員に仕立てているように聞こえそうだ。だが、これは特定の政治的立場を表わそうとしたものではない。「批判」つまりクリティークとは、非難したり否定的な態度をとったりすることではなく、相手とする主張の論拠やそこからの帰結などについてよく考察し、事の是非を判断することを言う。「変革」も、政治体制だけではなく、日常的な考え方や生活を含む人間の営みの全体がその対象となる。そしてプラトンは「批判と変革」を自身の思考についても実践していた。これらすべての意味で、「批判と変革の哲学」なのだ。
ショパンの名曲 ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ2 (講談社現代新書)
ピアノファン、ショパンファン待望の1冊! 「エチュード」「バラード」「マズルカ」「ポロネーズ」・・・。世界最高峰、ロシアピアニズムの伝統を引き継ぐ女性ピアニストが、ショパン代表的な名曲を平易に解説。プロにしかわからないユニークな視点が満載、この本を読めば音楽鑑賞の楽しみが倍増すること間違いなし。アマチュアピアニストへのヒントも一杯。全てのクラシック、ピアノ音楽ファンにお勧めです!
喰うか喰われるか 私の山口組体験
田岡時代から山一抗争、五代目体制発足、山竹戦争、宅見勝若頭暗殺、六代目クーデター、分裂抗争――暴力団取材の第一人者として大物ヤクザたちと対峙してきた著者がはじめて明かす生々しいやりとり。渡辺芳則五代目や宅見勝五代目若頭との息詰まる攻防、一和会大幹部の常人離れの乱行、「女傑」山健秀子夫人、竹中武竹中組組長の侠気、中野太郎中野会会長が語ったこと……ここに山口組の「菱のカーテン」の内幕がすべて描かれる。自らを刺傷され、編集部に暴漢が押し寄せ、息子までが狙われる――三度の襲撃に見舞われながら、日本最大の組織暴力と真っ向立ち向かい続けた著者による、半世紀にわたった戦いの記録。
東大教授が教える 日本史の大事なことだけ36の漫画でわかる本
劇画ありギャグありBLあり実録モノありの漫画で、笑いながら一気読み! 授業ではとても覚えきれなかった「日本史」、本書にある大事なことだけつかめば簡単に理解できて、こんなにも面白い! 日本史に燦然と輝く英傑や将軍たち、お姫様たちの実像から、権門体制論や東国国家論などの歴史学論争まで、これさえ押さえておけば古代〜幕末の日本史重要事項がざっくり頭の中に入ります。
わたしに合った「片づけ」ができる仕組みづくり
片づけのゴールは、「家にあるたくさんのモノをいかに美しく収納するのか」ではなく、片づけが苦手な自分や家族が、自然に片づけられる整理収納術。誰かのメソッドを真似るのではなく、自分と家族を主役にした「快適な住まい」を実現するためには、「何を」「どこに」「どう収納する」のが大切です。あなたに合う収納方法の見つけ方やモノを増やさずスッキリ見せる方法、家事負担を軽減する住まいづくりまで、著者が長年悩み続けてたどり着いた家族にとって快適な住まいづくりのメソッドを紹介します。
起業は意志が10割
JAXA、JR東日本、博報堂、ラクスルなど全部で52連続! 新規事業立ち上げの達人が教える、同時多発進化時代の「起業・新規事業」成功法。未来のユニコーン起業家は、この本から誕生する!
疫病と人類知 新型コロナウイルスが私たちにもたらした深遠かつ永続的な影響
新型コロナウイルスの問題は、「科学VS.経済」の対立構造があるとされ、格差、貧困、差別など、秘められた問題を白日の下に晒す。この問題を論じられる人物こそ、著者ニコラス・クリスタキス。医師であり公衆衛生学の研究者であり、社会的つながりを解き明かしたネットワーク科学の先駆者である知の巨人が、ここ100年間の疫病研究と最新の科学的エビデンスをもとに、疫病と”人類知”の攻防を描く。病原体という「昔なじみの小さな敵」は、どのようにやってきて世界を変えたのか? パンデミック期、パンデミック余波期を科学と社会の両面で丹念に解き明かすとともに、ポスト・パンデミック期に言及。人類は数々の疫病と戦って歴史を紡いできた。わたしたちは「希望」を必ず見いだせる!
人間であることをやめるな
ことし1月12日に長逝された半藤一利さんが生涯の最後まで訴え続けたこと。それは「歴史に学べ」ということでした。本書は半藤さんがものした数多くの文章や講演から、そのエッセンスを集約したものです。明治人のリアリズム、大正期の石橋湛山が示す理想のパワー、昭和天皇の懊悩、そして宮崎駿の投げかける問い。昭和史研究の第一人者が残した軽妙にみえて重い言葉です。
マスターアルゴリズム 世界を再構築する「究極の機械学習」
世界有数の研究者による“機械学習の説明書”。2015年アメリカでの発売当初から研究者の間で話題となった力作が、『パターン認識と機械学習』などの翻訳を手がけた神嶌敏弘博士の訳で満を持して刊行。一般向けのきめ細やかな訳注も加えた。
生贄探し 暴走する脳 (講談社+α新書)
ヒトは放っておけば生贄を探してしまう生き物なのです。パンデミックが私たちにつきつけたのは、人間の心の闇でした。社会不安から噴出した正義中毒。脳は暴走し、ネットだけでなく、コロナ禍で奮闘する医療者までも生贄探しの対象になったのを目の当たりにした日本人。脳科学者の中野信子さんと漫画家・随筆家で世界各国に暮らし異文化を経験したヤマザキマリさんが、そうした経験を無駄にせず、知恵に変えるために、ヒトの本質を鋭く分析。心豊かに生きる方法が得られます。
モノ・人・心の悩みが消えていく 断捨離道場
本書は、これまで著者のもとに寄せられた膨大な悩みの中から、特に多く寄せられた質問やすぐに実践できる回答などを集め、一問一答式で紹介する一冊です。悲喜こもごものQ&Aの中には、きっとあなたのモヤモヤの理由と答えも見つかるはず。捨てることがが苦手な人も、読んだそばから断捨離したくなってくる一冊。ありがちな悩みを一刀両断します! ものを減らして快適な暮らしを送りたい、イメージもバッチリあるのになかなかうまくいかない……それならいっそ、“断捨離の第一人者”やましたひでこさんに聞いてみよう!
感じるオープンダイアローグ (講談社現代新書)
ただ対話するだけで、どうしてこころが癒やされるのか? オープンダイアローグ発祥の国フィンランドでは、対話によって、精神面に困難を抱えた人の8割が回復。学校や職場、家庭、議会でも「対話の場」が開かれ、大きな効果を上げている。実践に向けて、オープンダイアローグをハートで感じる書!
発達障害と人間関係 カサンドラ症候群にならないために (講談社現代新書)
発達障害の夫や妻、子どもとの関係がよくなるコツとは? 発達障害の職場の上司・部下とは、どうすればうまくコミュニケーションがとれるのか?
文芸ピープル 「好き」を仕事にする人々
著名な賞の受賞、ベストセラー……、日本の現代文学が、いま英語圏で注目されているのはなぜか? アメリカ、イギリスの翻訳家、編集者、フェス運営者、装幀のデザイナー、書店など、本作り&文芸に関わる人々=文芸ピープルを取材し、その声と仕事を伝えるルポ・エッセイ!
戦争の中国古代史 (講談社現代新書)
群雄割拠! 殷・周・春秋戦国時代に繰り広げられた古代中国の戦争を軸に、「中華帝国」誕生の前史を明らかにする画期的入門書。
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 (講談社現代新書)
21世紀の現代の善と悪の原点こそ、フォン・ノイマンである。彼の破天荒な生涯と哲学を知れば、今の便利な生活やAIの源流がよくわかる! 「科学的に可能だとわかっていることは、やり遂げなければならない。それがどんなに恐ろしいことにしてもだ」。彼は、理想に邁進するためには、いかなる犠牲もやむを得ないと「人間性」を切り捨てた。
サピエンスの未来 (講談社現代新書)
人類は、分断と災厄を超えて、さらなる高みへと進化していける――。壮大なスケールで描かれるサピエンスの全史と未来への指針。コロナ禍の暗い時代の前途を照らす、過去からの光明。現代の困難を乗り越える鍵はここにあった! 伝説の東大講義、待望の書籍化。
ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略 (講談社現代新書)
戦争は戦場だけではない。米大統領選、ウクライナ危機、各国へのサイバー攻撃−−。民間軍事会社、サイバー部隊など新しい戦争の実態。
戦時下の外交官 ナチス・ドイツの崩壊を目撃した吉野文六 (講談社文庫)
日本の外交官と外務省の隅々までを知り尽くす佐藤優が、これまでに接した当事者のなかで能力、実績、人格ともに最高に評価するのが吉野文六氏。吉野氏は、沖縄返還において日米両政府間に密約が存在したことを、2006年に日本側の交渉当時者として初めて明らかにした。外交官の「職業的良心」はいかに生まれ、形成されていったのか。
〈世界史〉の哲学 近世篇
遅れた封建ヨーロッパの中世末期になぜルネサンスと宗教革命という相反する運動が同時進行したのか。ラテン語で書かれた聖書を読めないカトリック信者のジレンマとはいかなるものか。科学革命のハイライトともいうべき「万有引力」は、合理的思考が忌避する遠隔作用ではないのか。西欧だけがなぜ近代へと飛躍しえたのかという謎が今、解き明かされる!
書きたいのに書けない人のための文章教室
「書けない」悩み、解決します!「書くことがみつからない」「どう書けばいいか分からない」「文章がまとまらない」…評論家・教育者として30年来活躍する文章指導の達人が、様々な「書けない理由」を解きほぐし、解決法を伝授します。豊富な文例を交えながら「自分らしい文章」を書くコツと歓びを伝える、大人のための文章入門。
「生命力」の行方――変わりゆく世界と分人主義
社会を動かす「生命力」は、どこへ向かうのか?今、自分らしく幸福に生きるとはどういうことか?複雑化する現代に新たな人間観「分人主義」を提示した著者が、AKBからアバター、「英霊」、森山大道、震災まで、同時代と向きあうエッセイおよび各界第一人者との対話を併せて収録。未来を考えるためのエッセイ&対談集。【対談者】=大澤真幸、亀山郁夫、高橋源一郎、田中裕介、中島岳志、古井由吉、三浦雅士、森達也。電子版のみ新原稿大幅増補。
〈世界史〉の哲学 東洋篇
12世紀頃に、知性をもつ宇宙人が地球にやってきて、その後の人類の運命について予想したならば、中国こそが近代化を主導すると断定したであろう。なぜなら、当時、経済・政治・軍事、あらゆる点においてもっとも発展した地域であったから。にもかかわらず、数百年後の世界を見れば、主導権を握ったのは、中国ではなく、ヨーロッパとアメリカを中心とした西洋となってしまった。どうしてなのか。その原因を精緻な思想で読み解く。
〈世界史〉の哲学 中世篇
本書によって西洋中世史は書き換えられた! 都市はなぜ死体を中心に繁栄したのか。愛を説く宗教がなぜセックスを原罪とするのか。誰もが知っているのに誰も明確には答えられない世界史史上の謎。平易に語られる瞠目の真実が中世史を書き換える!
英国メイドの世界 電子書籍版
鶴田謙二氏、推薦図書。「これは本物のメイド大全です。階級社会だった時代背景や彼女たちの仕事や生活が余すことなく網羅されています。知りたかった事も、知りたくなかった事も。『ごっこ』はもう卒業でしょう」
子どものための哲学対話 (講談社文庫)
学校なんか行かなくたっていい。うそをついてもいい。クジラは魚だ。地球は丸くない。……ぼくの家の猫のペネトレは、そんな普通じゃないことばかり言う。でも考えてみると、ペネトレの言うことの方が正しいんじゃないかって気がしてくる……。子どもも大人も考え方が変わる、ペネトレとぼくの40の対話。
モノローグ
三島由紀夫/ミルチャ・エリアーデ/小林秀雄/紫式部/ランボー/トーマス・マン/ボルヘス/森鴎外/ピカソ/篠山紀信/フランク・ロイド・ライト/マイルス・デイヴィス――文学、音楽、美術、建築、そして、自らの作品について論じた ファーストエッセイ集。『日蝕』の衝撃的デビューから現在まで、常に時代の最前線に立ちつづけた著者の軌跡
【関連記事】
◆現在開催中のKindleセールを。【最大70%OFF!】「夏のビジネス実用書フェア」開催中です!(2021年07月11日)⇒7月29日まで
【最大50%OFF】「話題作てんこ盛り!準新刊フェア」始まりました!(2021年07月10日)⇒7月22日まで
【30〜58%OFF】「クイズ&雑学&名言集フェア」開催中です!(2021年07月03日)⇒7月15日まで
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2021年07月)(2021年07月02日)⇒7月31日まで
【編集後記】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。計算ずくで目標達成する本
当ブログでもレビュー済みの目標達成本は、中古が値崩れしていますが、送料を足すとKindle版がお買い得。
参考記事:【目標達成】『計算ずくで目標達成する本』伊庭正康(2019年11月23日)
自分を傷つけずにはいられない 自傷から回復するためのヒント
少々読む人を選ぶ作品は、Kindle版の方が900円以上お得。
時空を変える設定にオン! 世界はひとつだけではない。選べるのだよ
内容に反してテイストが軽めなので、賛否両論(?)な1冊は、Kindle版が500円弱、お得な計算です!
【編集後記2】
◆一昨日の「夏のビジネス実用書フェア」の記事で人気の高かったのは、この辺の作品でした(順不同)。メンタルコーチが教える 潜在能力を100%発揮する方法
参考記事:【メンタル】『メンタルコーチが教える 潜在能力を100%発揮する方法』鈴木颯人(2021年07月12日)
トヨタの日常管理板 チームを1枚!で動かす
バカ売れ 魔法の手紙DMが面白いほど書ける本 (中経出版)
社長は君のどこを見て評価を決めているのか? (中経出版)
参考記事:【出世の秘訣?】『社長は君のどこを見て評価を決めているのか?』に学ぶ5つのNG(2013年06月09日)
よろしければご参考まで!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
9月26日まで
9月12日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです