スポンサーリンク

       

2021年07月10日

<終了済み>【最大50%OFF】「話題作てんこ盛り!準新刊フェア」始まりました!



Kindle_Fire_HD_-_8.9__Angle_gallery_post / appsmanila



【はじめに】

◆今日は週末ということで、朝からKindle非公式セールのご紹介を。

現在Reader Storeでは、講談社さんの電子書籍を対象とした「話題作てんこ盛り!準新刊フェア」を開催中です(「キンセリ」さん、情報ありがとうございます)!

【夏☆電書2021】 話題作てんこ盛り!準新刊フェア | ソニーの電子書籍ストア -Reader Store

そしてそれに追随して、Kindleの方でもセールを行っているようなので、いつものように、中古と比較してお買い得本をセレクトしてみました。

なおセール期限は、Reader Storeに追随するのであれば、「7月22日(木)」まで

当ブログ初登場の作品も多々ありますから、ぜひご確認ください!

注:このセールは終了しました。





【「話題作てんこ盛り!準新刊フェア」より】

B08Y8N97DJ
キツネ目 グリコ森永事件全真相
147通にも及ぶ膨大な脅迫状、600点以上の遺留品、さらには目撃、尾行までされながら、ついに時効の彼方へと逃げ込んだ「グリコ森永事件」犯人グループ。その中心人物、かつ司令塔となったのが、「キツネ目の男」だった。グリコの江崎勝久社長を自宅から拉致して監禁、身代金を要求するという「実力行使」から、青酸入りの菓子と脅迫状の組み合わせによって裏取引し、企業からカネを奪おうとする「知能犯罪」、そしてメディアや世論を巻き込んだ劇場型のパフォーマンスまで、日本の犯罪史上に残る空前絶後の事件だ。しかし、犯人グループは、その「痕跡」を消しきれていなかった。


B08X4GJ212
ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピ
人工舌『味覚センサーレオ』が科学的にはじきだした、食べだしたら止まらない! 脳を狂わす「無限レシピ」88。日本人が本当に「おいしい」と感じる悪魔の食べ合わせを一挙皆伝!


B08X4HT5DD
【フルカラー・固定レイアウト版】福島第一原発事故の「真実」
貴重な写真と図版をフルカラーで完全収録。書籍と同じレイアウトのFIX版。東日本壊滅はなぜ免れたのか? 取材期間10年、1500人以上の関係者取材で浮かび上がった衝撃的な事故の真相。他の追随を許さない圧倒的な情報量と貴重な写真資料を収録した、第一級のノンフィクションがついに刊行。736ページの完全保存版。


B08X4GJMWZ
億女 売上モンスターキャバ嬢一条響のつくりかた
この時代に億を稼ぐ「ラスキャバ」がはじめて語り尽くした「人を自分のために動かして、自分自身のキャパを超えていく力」!日本中から狙い撃ちにされた「夜の街」の女王は、なぜそれでもポジティブに働き続けられるのか。その「たくましさ」と「しなやかさ」に学ぶ。インスタフォロワー38万人!日本一のキャバクラ嬢一条響の魅力を一冊に封じ込め!はじめて明かす生き方、仕事や恋の話、美の秘訣――。


B08X4JVMMC
福島第一原発事故の「真実」
東日本壊滅はなぜ免れたのか? 取材期間10年、1500人以上の関係者取材で浮かび上がった衝撃的な事故の真相。他の追随を許さない圧倒的な情報量と貴重な写真資料を収録した、第一級のノンフィクションがついに刊行。思いも寄らない真相が次々明らかに


B08WJ2GKVM
LAフード・ダイアリー
LA(ロサンゼルス)に渡った映画研究者が、「食」を通して考えたアメリカ。料理本批評エッセイ『食べたくなる本』で話題を呼んだ著者による、ユニークな食生活エッセイ&体験的都市論。


B08W552YCM
スーパー幼児園 バディ式 運動能力をぐんぐん伸ばす親子体操
話題の超人気保育園が教える、おうちでの運動メソッドをこの一冊に凝縮! 「かけっこで1番になりたい!」「子どもの運動神経を伸ばしたい!」「逆上がりのコツが知りたい!」「柔軟性やバランス力をつけさせたい!」「今やっているスポーツをもっと上達させたい!」といった、幼児期の運動にまつわる悩みに応えた内容です。バディスポーツ幼児園は、希望者が殺到しキャンセル待ち2年となる園もあるほど人気の、スポーツに力を入れた保育園。そこで考え抜かれた実践的な内容がふんだんに盛り込まれています。


B08THDLBT4
こんな日もある 競馬徒然草
ツキにからかわれるのも、人生長い目で見れば悪いことではない。年々歳々、馬とともに春夏秋冬をめぐり、移り変わる人と時代を見つめ続けた作家の足跡。日本文学の巨星が三十余年にわたり書き継いだ名篇エッセイ、初書籍化。


B08T9GL741
エフ漫画 ゴールデンレトリバーのエフとコメとのもっと楽しい暮らし
犬と暮らす楽しさ、戸惑い、喜び、切なさ、健気さ……。ペットロスから2頭目を飼うまでの過程も。犬を飼っている人なら必ず共感する、犬を飼っていない人でも一瞬で笑顔にする、笑いあり、涙ありの心にやさしい漫画。エフ亡き後にやってきた「コメ」。ブログ、Instagram、twitterなどのSNSやご近所さんにも大人気。


B08T98D3YZ
働く人を守る! 職場六法
長時間労働、パワハラやセクハラによるハラスメント、雇止めをはじめとする就職・転職時のトラブル、さらには育児・介護の問題など、働く人たちが直面しているさまざまな問題の解決策。職場で起こっている問題を提示しながら、その解決策をイラストとわかりやすく労働関連事案のエキスパートである弁護士・岩出誠氏が解説します。会社VS労働者の判例とともに、コロナ禍に関連して緊急事態時に直面しうる労働問題もピックアップ。


B08PYSSHMP
ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く
いとうせいこうが「国境なき医師団」に同行して世界の現場を訪ねる好評ルポルタージュ最新刊!世界の矛盾が凝縮された場所・パレスチナで、イスラエルに対する返還デモに参加して銃撃される若者たちや、巨大な分離壁に囲まれたヨルダン川西岸地区、中東全域から紛争被害者が集まるアンマンの再建外科病院を取材。作家の眼がとらえた「世界のリアル」を、等身大の言葉で深く伝える感動作。


B08SQNZC53
マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」
観察力を磨けば、誰でも見抜ける


B08R9YBYNM
マンガでわかる ビジネス統計超入門
一般的な統計書で扱われるような難しい数式を一切使わずに、ビジネスに活かせる、役立つ統計・データ分析が学べる入門書。ビジネスで必要とされる統計・データ分析の思考パターンとは何か、さらにデータを「集め」、それを「分解」し、「解析」する、記述統計をベースとした実用的な手法がマンガで一から学べ、最短距離で身に着くメソッドを紹介。


B08SQPXTJS
たたかう免疫 人体VSウイルス真の主役
人体vs ウイルス ―― 生命40億年の歴史の中で、私たちの祖先は幾度となくウイルスと闘い・克服し・共存してきた。その結果、私たちの体内には、驚くほど精緻で複雑な「免疫系」と呼ばれる防御ネットワークが存在している。そのパワーに最先端の研究で迫っていく。今、強力な敵である新型コロナウイルスが出現。免疫が、その感染防御やワクチン開発のカギを握る。巨大な情報ネットワークに例えられる「人体」の中で、最も進化をとげた情報網と言われる「免疫系」。多種多様な免疫細胞が情報交換し、ウイルスや細菌の弱点をついたオーダーメイドの抗体で撃退する体の防衛部隊となる。この精緻でダイナミックな免疫系の仕組みを番組独自のCGと8K顕微鏡映像で見える化。本書にもカラーページで紹介する。


B08QJ1518S
てんきち母ちゃんの 15分! スープひとつで満足ごはん
仕事などから疲れて帰ってきても、ちゃんとしたごはんを作って食べたい人へ、5〜15分でつくれるスープひとつでお腹いっぱい、満足できるレシピを紹介! 電子レンジでチンするだけの5分くらいでつくれるレシピも豊富で、これなら料理初心者さんでもすぐにトライできそう! 巻末には余った材料でささっと作れるレシピも掲載、これ1冊で毎日使いまわせる、常に手元に置いておきたい料理本!


B08Q7NN93B
密着取材・地球帰還までの2195日 ドキュメント「はやぶさ2」の大冒険
ふたたび世界を驚かせた日本の宇宙探査。着陸精度60cmの驚異のタッチダウン、弾丸発射で直径約10mの人工クレーター作成、3機の探査ロボット投下と観測の成功など、7つの「世界初」を立て続けに成功させた「チームはやぶさ2」。快挙の裏には、驚くべき「成功の方程式」が存在した。6年におよぶ密着取材が描き出すノンフィクションの傑作。


B08PBJ92LL
いつもの「おうちごはん」が特別になるレシピ 手抜きでも、大人も子どもも盛り上がる!
大勢で集まったり、お出かけしたりがままならないなら、いつものおうちごはんをイベントにしてしまえばいい! お財布にやさしく「時短」命な「頑張らないホムパ料理」のプロが、パパッと作れるのに「いつもと違う!」と歓声が上がって、みんなが笑顔になる献立アイディアの数々を紹介。たとえば「焼かないローストビーフ」「揚げない手羽先」「炊飯器で炊くだけカレーピラフ」など。市販総菜や缶詰、コンビニ食材も利用して、忙しくてもストレスなく作れるのがポイントです。


B08PBJ3WY3
イタリア薬膳ごはん 体の不調とおさらばできる (講談社のお料理BOOK)
疲れ、不眠、うつ、かぜ、冷え性、便秘、生理痛、7つのお悩み改善。イタリアにも薬膳的考え方があった!?季節に合わせて体内バランスを整え、病気にならない体をつくる。心と体を調える47品。


B08NJQTVM6
マンガ 投資のことはなにもわかりませんが、 素人でも株でお金持ちになる方法を教えてください
投資術のバイブルと呼ばれている『臆病者のための億万長者入門』『臆病者のための株入門』『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』の著者、ベストセラー作家の橘玲が語る投資についてなにひとつわからない「素人でもお金持ちになれる方法」をマンガでわかりやすく紹介する株入門。誰もが持つべき金融リテラシーとはなにか? 株式投資とは何か? さらには経済的に合理的で正しい投資法までこの一冊でよくわかる。


B08NJQNF5B
マンガでわかる 現役東大生が実践していた! 東大を攻める7つの勉強習慣
2020年現在、東京大学、および同大学院の学生が、自身の受験生時代を振り返り、受験時に重要視し実践した勉強方法を伝える一冊。取り上げるテーマは「ノートのつくり方」「参考書の選び方」「時間術」「記憶術」「自己暗示力」「量より質」「取捨選択」の7つ。学内のいわゆる漫画研究部『東大まんがくらぶ』に所属している現役東大生7名が、それぞれテーマに沿って、マンガでわかりやすく指南する。実際に合格した人たちが、何を考え、どんなことに気をつけて受験勉強を乗り越えたのか。マンガと記事で彼らの肉声に触れることで、受験生が受験勉強に向かう心構え、そして本質的なコツを身につけられる内容になっている。


B08MZNRBGH
カラー図解 地球科学入門 地球の観察――地質・地形・地球史を読み解く
プレートテクトニクスから大陸形成へ。深海底から見る地球・日本とは。堆積構造のメカニズムを詳細解説。ハワイ島、伊豆大島、雲仙を現地解説。南海トラフ、地層探査から解明する。東北地方太平洋沖地震・津波、そのとき陸地・海底では何が起きたのか。地球38億年の歴史、日本列島誕生へ。地球科学の現在を紹介する。…地球科学の第一人者と海洋研究開発機構が、陸上から深海底までを調査し、地質、地形からその成り立ちを徹底解説。


B08MZMKYPT
オードリー・タン 自由への手紙
次代の世界的カリスマとして注目を集める台湾IT担当大臣のオードリー・タンが、日本の若者に向けて語る自由になるためのメッセージ! IQ180超の天才的頭脳、性別なしというジェンダーレス、世界のグローバル思想家100人に選ばれる先見性、新型コロナ対応でわずか3日で全国民にマスクを配るシステムを構築した実行力。どれをとっても、これまでにないタイプの若き指導者の言葉は、新しい時代を生きる指針となるだろう。


B08MZNB367
マンガでわかる YouTuber養成講座 世界一のRyan’s Worldのノウハウ公開!
視聴回数10億超えの動画は、スマホで撮れる!Googleアカウントをつくるところからスタートした「おもちゃレビュー」が、なぜ登録者数2600万人超、広告収益30億円超(推定)のビッグチャンネルに成長したのか?Ryan’s Worldの立て役者が語る、ゼロからのチャンネルづくりのすべて。


B08MF3HMKC
結局、賢く生きるより素直なバカが成功する 凡人が、14年間の実践で身につけた億稼ぐ接客術
賢いわけでもなく、容姿で勝負ができるわけでもない私がお客様にお金を使う価値を感じてもらうためには、命を削って努力する姿を見せることで、応援してもらうしかなかった。―凡人が14年間の実践で身につけた億稼ぐ接客術。


B08LV58JW8
本音の置き場所
FRaU webで280万PV突破の人気連載が単行本化!「最も信頼の置ける言葉をもつ芸人」のひとり、バービー初めてのエッセイ集。


B08LV66MB5
もしも…に慌てない 登山式DE防災習慣 お役立ちコミックエッセイ
「命を自分で守ること」は登山と防災の共通項。登山の備えは防災そのもの。道具、テクニック、危険予測、心構え…レッツ防災レッツ登山!


B08LV511FG
マンガでわかる 日本経済入門
国の借金が増えるほど日本国民は豊かになる!お金の正体を知ればその理由がわかる!日本にMMT(現代貨幣理論)を知らしめた中野剛志が今までの常識をくつがえす経済論を語る!


B08LCSG5SB
人生に愛される 幸せはお人から運ばれてくるものよ
NHK『女ひとり70歳の茶事行脚』で驚愕の人生を紹介。半澤鶴子初の書籍。


B08L6741WR
ブロークン・ブリテンに聞け Listen to Broken Britain
EU離脱、広がる格差と分断、そしてコロナ禍……。政治、経済、思想、アート、映画、テレビ番組、王室、英語、パブ…など英国社会のさまざまな断片から、激動と混沌の現在を描く、時事エッセイ集。


B08KQ2W743
世界のビジネスシーンで使われている 大人の「格上げ」英単語 (講談社パワー・イングリッシュ)
社会人にとって「大人の語彙力」が大切なのは言うまでもありません。これはもちろん英語でも同じこと。むしろ、欧米では使う言葉によって相手のレベルを見極める傾向が高いため、普段使いの単語で大事なメールを書くと、きちんと対応してもらえないこともあります。そこで本書では、ビジネス向きの単語や表現を選りすぐってお届けします。


B08KRB3F65
関口宏・保阪正康の もう一度! 近現代史 明治のニッポン
勝海舟、大久保利通、西郷隆盛、木戸孝允、伊藤博文ら数々の英雄たちが天皇を支え、築き上げた新国家・明治日本。明治日本を知らなければ、現代の日本はわからない。明治を形作ったひとり一人の素顔、新天皇の東京入城に沸いた庶民の姿、文明開化、岩倉使節団の珍道中に始まり、西南戦争、台湾出兵と世相は徐々に血なまぐさくなっていく。軍部の強化に努めた新生日本は遅れてきた帝国主義国として列強の後を追い、日清戦争、日露戦争へと突入していく――。激変に次ぐ激変、日本史のなかでもっとも面白く、生き生きとした時代の記録。


B08JTYJCBY
マンガでわかる 大学生のためのレポート・論文術
小・中・高と、学ぶ機会もなく、大学に入ってレポートや論文を制作することになり、「どう書けばよいか分からない」と壁にぶち当たる大学生に向けた「最新版 大学生のためのレポート・論文術(小笠原喜康・著)」。シリーズ累計50万部を突破した論文指南書の名著を、マンガでさらに分かりやすく解説します。Wordの設定事項から文体のきまり、引用の方法とその表記。文献や資料の集め方、ネット検索の手法、そして4年次の卒論制作までのタイムスケジュールまで。これ一冊で、卒論対策は万全! そして誰もが悩む「わかりやすい文章の書き方」まで伝授!


B08H215CKB
認知症になりたくなければラーメンをやめなさい
テレビ東京系「主治医が見つかる診療所」の栄養番長で人気の著者が教える、“脳トレ”より今すぐやるべき老化防止策! ズバリ、あなたはどんな高齢者になりたいですか? 誰しも「寝たきり」「認知症」「体のあちこちに病気が発覚、薬漬け」より、「見た目も頭(脳)も、若さを保った元気な高齢者」のほうがよいでしょう。今回はその近道を、今日からムリなく実践できる方法で教えます。


B08H21LGQP
人間とは何か 偏愛的フランス文学作家論
文学がすべてを教えてくれた。サド、ボードレール、フローベール、ランボー、プルースト、カミュ…。自身の「文学による感情教育」を語りつつ、フランス文学史を彩る31名を通して人間精神の多彩な運動の軌跡を描き出す傑作。


B08GK4PM1Z
人生のタネ明かし 成果を出す人に共通する心の秘密
毎日気ぜわしくて、実際に忙しいのに、「私はいったい何をやっているんだろう」と思うことはありませんか?あなたは、「ミスディレクション」されているんです!ミスディレクションを解けば、あなたの人生が変わります。トップアスリートから経営者、ビジネスパーソンから学生まで、どんな人にでも効果のあるメンタルトレーニングの始まりです。


B08DNVQG5P
人生が変わるホルモンコントロール術 はたらくホルモン 朝1杯の牛乳が夜の睡眠を変える
ダイエットしたいのに、なんとなく食べてしまう。規則正しく暮らしたいのに、なんとなくだらだらしてしまう。そんなこと、ありませんか? これ、実は全部ホルモンのせいなんです。つまり、どんなにメンタルが強くても、ホルモンのはたらきには、実は逆らえない、というのが、人間のサガなのです。では、ホルモンをコントロールすることはできるのでしょうか。工藤医師は、実はホルモンは暮らしの中のちょっとした工夫でコントロールすることができて、実際に、工藤内科ではそのようなアドバイスを患者さんにして「ホルモンコントロール」をすすめていると言います。そこで、本書では、ホルモンとはいったいなんなのか? という解説からはじめ、工藤医師オリジナルの「ホルモンコントロール術」をご紹介いたします。


B089STYGSL
英語イディオム語源辞典 語源とイラストでスラスラ覚える
累計200万部突破、清水建二の最新刊! イディオムを覚えれば理解力が飛躍的にアップ! 語源とイラストで覚えるから記憶に焼きつく! 英語学習は「単語」「句動詞」「イディオム」この3点をしっかり習得することで、英語のレベルが飛躍的にあがります。本書はこの「イディオム」についてしっかり学べます!


B089GRHSQ9
その料理、つくり方間違ってます。 おいしさを逃さない「うま味」方程式
「おいしい」と思う感覚は、環境の違いや年齢、性別などでも異なりますが、本書では多くの人が「おいしい」と感じる「おいしさ」の本質を逃さない調理法をご紹介します。それらは今まで、長年の経験や修行の積み重ねで得られると考えられてきましたが、実は科学に基づいて行えば誰でも実現が可能です。


B088R8PF7Y
伸芽会式 非認知能力の伸ばし方
名門小学校から「ぜひウチに!」と言われる子は、家庭でどんな過ごし方をしているのか。子どもの個性に合ったヒントや、効果的な「魔法の言葉」、子育ての悩みQ&A、年齢別の具体的な実践編も満載!


B085NQNYLT
全予測 2020年代の日本 図解・未来の年表
新型コロナウィルス、東京オリンピック……これからの日本はどうなる!? 累計88万部「未来の年表」シリーズ3冊のポイントが、これ1冊で俯瞰的にわかる! 新・人口減少カレンダーも掲載!アップデートされたデータも満載!


B085CCH5G8
世界トップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書
AIが数々の職業を奪うと言われる新時代。AIに負けない子どもを育てるために必要な教育・子育ての常識のシフトチェンジとは?「教育界のノーベル賞」トップ10ファイナリストが、数々の実践から、家庭でもできる取り組みを考える。アップデートの鍵を握るのは、英語学習だった!


B084G3953L
柴犬のここが好き #ここ柴部
思わず「ぷぷっ」と笑ってしまうような柴犬らしい“ここ”を表現したイラストと言葉で、全国の柴犬好きの心をつかんでいる「柴犬のここが好き(通称:ここ柴)」シリーズ。「それはいらないけどな〜と思うものを、大事にガードするとこ」など、柴犬の愛らしい行動・生態を描いたイラストと言葉に癒されたり、時には人間である自分の行動を振り返って励まされたり。愛犬がいる人もそうでない人も、優しく幸せな気持ちになれる一冊!


B082HNN44G
幻の男たち
時代の底で視る、歌う……、いまは果たして、時が過ぎゆくのを待つだけなのか? みずからの暗闇に出没した「幻」の男たちは……。安保後世代を代表する歌手の書下ろし小説。『かもめ』『時には母のない子のように』などを唄ってきた浅川マキが、男を通しての生き方の振幅を描く。


B0827TL6M3
国際社会を支配する地政学の思考法 歴史・情報・大衆を操作すれば他国を思い通りにできる
隣国を出し抜き、大衆をコントロールする権力者たちの「16の戦略」とは?国防・諜報の裏の裏まで知り尽くしたトップレベルの軍事戦略家が明かす、勝ち残る国がやっていること・やらないこと。歴史・情報・大衆を操作すれば、他国を思い通りにできる。


B07ZD523VT
哲学人生問答 17歳の特別教室
「いじってくる相手との距離の取り方がわかりません」「給料とやりがい、どちらで仕事を選べば幸福になれますか」「ありのままの自分を受け入れられません」「嫌いな人との付き合いが避けられない時、どうしたらいいでしょうか」「自殺しようとしている人を止めるのは善でしょうか、悪でしょうか」現役高校生と哲学者が熱くたたかわせた、本気の人生問答。「生きていくこと」「幸福になること」についての高校生からの人生相談に、哲学者の岸見一郎さんが先人の知恵を生かして真摯に答えます。大人前夜のきみたちへ。学校では教えてくれない本物の知恵を伝える白熱授業。「17歳の特別教室」シリーズ第4弾。


B07XZ28TQT
まんがでわかる 妻のトリセツ
話題沸騰の大ベストセラーが漫画で登場。雅樹と章、性格は違うが大学時代からの気の合う友人だ。彼らはそれぞれに妻との最近のコミュニケーションに悩んでいた。「妻のトリセツ」に学びながら、彼らは妻との危機を乗り越えられるのか?笑いあり、涙あり、そして実生活でも役に立つ。何度も楽しめるストーリー漫画誕生!


B07XDKY71P
マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方
経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します! 「お金を増やしたいなら、誰に話を聞けばいいの?」「年金は払った方がいい?」「積み立てNISAって?」「確定拠出年金、iDeCoって何?」「保険はどんなものに入ればいいの?」「賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?」などなど、アナタを悩ませるお金の悩みを、経済評論家・山崎元がズバリ解決します!マンガを読むだけで、金融に関する大切な知識が学べる1冊です。


B07WRCPRZY
答えより問いを探して 17歳の特別教室
大人前夜のきみたちへ。学校では教えてくれない本物の知恵を伝える白熱授業。【「17歳の特別教室」シリーズ第一弾】「読む」と「書く」の体験をとおして自分が変わる、人生が変わる。子どもも大人も目からウロコの超・文章教室! あたりまえを疑ってみると、知らない世界が見えてくる。「ぼくは、先生の役割って、一つの狭い常識のなかで生きている人に、そうじゃないよと教えてくれて、でも、その答えは自分で見つけなさいよ、といってくれることだと思います。」(本書より)


B07WGC1GTY
日蓮主義とはなんだったのか 近代日本の思想水脈
高山樗牛、宮沢賢治らの心をとらえ、石原莞爾や血盟団の行動を促した日蓮主義とはいかなるものだったのか?帝国日本の勃興期に「一切に亘る指導原理」を提示し、国家と社会と宗教のあるべき姿(仏教的政教一致)を鼓吹した二大イデオローグ=田中智学と本多日生の思想と軌跡を辿り、それに続いた者たちが構想し、この地上に実現しようと奮闘したさまざまな夢=仏国土の姿を検証する。現代日本にまで伏流する思想水脈を問う大著。


B07VX55L44
100歳の台湾人革命家・史明 自伝 理想はいつだって煌めいて、敗北はどこか懐かしい
台湾、日本、中国を股にかけ、革命の戦いに人生を懸けた男、史明。中国共産党と台湾国民党を相手に戦い続け、理想を追い続けたその波乱に満ちた日々を振り返る冒険譚には、血沸き肉躍ること必至。100歳を超えてなお、現役の革命家として躍動する「台湾独立のゴッドファーザー」を描き出すノンフィクションが登場。この男、全身革命家!!!


B07VTNQJW5
レンマ学
大乗仏教、哲学、量子論、言語学、精神分析、数学、生命科学、脳科学…を超えて。東洋知の結晶した華厳経の潜在力を大展開する未来のサピエンス学へ!


B07PP2YZ66
資本主義と闘った男 宇沢弘文と経済学の世界
その男の人生は20世紀の経済学史そのものだった――。〈資本主義の不安定さを数理経済学で証明する〉。今から50年以上も前、優れた論文の数々で世界を驚かせた日本人経済学者がいた。宇沢弘文――その生涯は「人々が平和に暮らせる世界」の追求に捧げられ、行き過ぎた市場原理主義を乗り越えるための「次」を考え続けた理念の人だった。――ノーベル経済学賞にもっとも近かった日本人 86年の激動の生涯――


B07KVLMCSW
地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団
日本中で「地面師」という詐欺師集団が跋扈している。彼らは不動産の持ち主になりすまし、勝手に不動産を転売して大儲けするのだ。騙されるのは、デベロッパーや不動産業者などの「プロ」たち。被害者の中には信じられないような大手も含まれる。あの積水ハウスが70億円、アパグループも12億円を騙し取られている。名だたるプロがコロッと騙される地面師の手口は巧妙で複雑。その内実を知るしか、詐欺から身を守る方法はない。


B07J5BTPL1
新・旧銀座八丁 東と西
バーあり、カフェあり、味の名店あり。銀座の歴史を昔と今のこぼれ話で著す珠玉のエッセイ。銀座一丁目から八丁目までを東と西に分け、全16章で構成。本物の大人に愛されてきた銀座の魅力の源泉を、講談社エッセイ賞受賞作家・坪内祐三氏が縦横無尽に書きあらわします。


B07FMRX7N2
孤独の発明 または言語の政治学
なぜ人間だけが言葉で話すようになったのか? 言語はコミュニケーションの手段ではなく、世界を俯瞰する眼としての自己を産み出した。人間のあらゆる認識、思考、行為の根幹をなす言語という現象の本質に迫るスリリングな論考。言語は内面に向かい、孤独は人を結びつける。


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B00CLCV7WA
NHK「100分de名著」ブックス パスカル パンセ

おなじみ「100分de名著」からのパスカル本は、Kindle版が400円以上お得。

B074SJDDX4
ハプスブルク帝国 (講談社現代新書)

こちらの新書の世界史本は、中古が値崩れしているものの、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク