2021年04月21日
<終了済み>【最大50%OFF】「語学・教育関連本キャンペーン」の追加分をお送りします!
【はじめに】
◆今日は朝から、Kindleセールの追加記事を。先日ご紹介した、こちらのキャンペーンなのですが。
Amazon.co.jp: 【最大50%OFF】語学・教育関連本キャンペーン: Kindleストア
ここまでで、まだ全体の1/3ほどしかチェックが済んでいませんから、今回はその続きをお送りしようと思います。
なおセール期限は、もちろん「4月29日(木)」まで。
気になる作品がありましたら、お早めにお求めください!
注:このセールは終了しました。

Kindle + Todo va a Cambiar / Piutus
【「語学・教育関連本キャンペーン 追加分」より】
◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。
NHKラジオ英会話 英文法パーフェクト講義 上 音声DL BOOK
大西泰斗先生が講師を務める、NHK「ラジオ英会話」の英文法全講義を収載! これで中学〜高校レベルで学ぶ英文法は完成!大人気の2018年度「ラジオ英会話」の内容をあますことなく上下巻にまとめた英語学習者必携の書。本書の音声ダウンロードには、英文ダイアログ音声はもちろん、なんと大西先生の全講義音声つき。

[音声DL付]起きてから寝るまでネコ英語表現 起きてから寝るまでシリーズ
一人でも英会話は練習できる!200万人が実践したつぶやき学習法。イラストでわかる英単語+ネコの行動・習性を描写する体の動き+これが言いたかったつぶやき表現。愛すべきネコたちの「日常あるある」をすべて英語で言ってみる! 。

[音声DL付]起きてから寝るまでイヌ英語表現 起きてから寝るまでシリーズ
一人でも英会話は練習できる!200万人が実践したつぶやき学習法。イラストでわかる英単語+イヌの行動・習性を描写する体の動き+これが言いたかったつぶやき表現。愛すべきイヌたちの「日常あるある」をすべて英語で言ってみる! 。

算数親分捕物帳:教科書にはない面白い話がいっぱい。楽しく読んで、苦手な気持ちにサヨナラ。
ゲームやまちがい探しも楽しめる1冊。授業でおなじみの分野の面白い考え方がわかる!算数が得意になるヒントがいっぱい!5歳から小学生全般向き。 。

英語を英語で理解する 英英英単語 上級編
英語の語義を読んで聞いて、上級学習者に必須の語彙を身につける。最高レベルの単語集9,000語レベル。

英語を英語で理解する 英英英単語 超上級編
英語の語義を読んで聞いて、教養あるネイティブの語彙力を手に入れる。頂上レベルの単語集20,000語レベル。

[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト やたらと出る英単語クイックマスター+ TTT速習シリーズ
ハズレなしの常連600語を200例文に凝縮!“聞くだけで効く”省エネ単語集。パート別語彙リスト「コスパ最高」の英単語150を収録。 。

[音声DL付]相手を必ず動かす!英会話のテクニック
「あなた」と相手が登場する36のビジネスシーンを題材に、「コア」プラス「補助」の組み合わせのコツを学びます。良い人間関係を保ちつつ、困難な状況を上手に乗り切る。そんな大人の英語コミュニケーション力を磨くため、ぜひとも知っておきたいテクニックが満載です。ロジックを知ったら、自分で言えるようになりたいもの。無料ダウンロード音声のガイダンスに従って、リピートから暗唱まで段階的に口頭練習します。モデル音声にならって、無理なく滑らかに言えるまで、しっかりとトレーニングを重ねます。

別冊NHK100分de名著 読書の学校 若松英輔 特別授業『自分の感受性くらい』
なぜ人には詩が必要なのか? 国民的詩人・茨木のり子が遺した素朴な詩は、なぜ日本人の心に響くのか? 「詩」を感じることができれば、言葉は人生を支える糧となる。詩と出会う大切さを知ることで、自分を励ますための言葉が見つかる一冊。

はじめての子ども手話
手話をやってみたい、耳の聞こえない人とお話ししてみたいと思ったら、この本でスタートしよう!指文字、あいさつなど、かんたんな手話からはじめられるよ。毎日の生活や、友だちとの会話でよく使う言葉も学べるよ。動画も見れるので、手の動きがわからないときはすぐにチェックできるよ。手話ソングやゲームものっていて、遊びながら手話が身につくよ。「手話大使」のキャラクターが、楽しく学習を助けてくれるよ!

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科 (こども絵本)
旅行ガイドブック「るるぶ」が楽しい学習地図帳に! 豊富な写真やイラストを盛り込み眺めているだけで楽しい仕上がりとなっています。 。

子どもの未来が輝く「EQ力」
教育研究者、生体医工学博士、そして自身も子育て中である著者が、子を思う保護者の皆さんに寄り添い、最新の子育てノウハウをまとめた本書。「子育てには愛と厳しさの両方が必要」という内容は、自由放任でも、厳しく監視するのでもなく、子どもと丁寧に向き合う方法を教えてくれます。“「EQ力」を養う子育ては、それに取り組む親の「EQ力」も高めてくれるものなのです"と、「エピローグ」に書かれた通り、子どもと一緒に親も成長できる1冊ではないでしょうか。本書は、「忙しいお母さんたちに手に取ってもらい、子育ての悩みを少しでも和らげることができれば……」という著者の願いから、それぞれの内容は、「本文2ページ+イラスト・まとめ各1ページ」の計4ページ。1日に少しずつ読み進めていくことのできる構成となっています。

実践英会話 正しく伝えるための技術と表現(音声DL付)
「なんとか通じる」から脱皮して「正確にきちんと通じる」英会話を目指す人にお勧めの本です。本書は5章構成で、各項目でネイティブの楽しいストーリー仕立てのスキットを取り上げます。そして日本人がなかなか使いこなせない間違いやすい文法をどのように会話の中で使っているのか、また多様な表現をどのように使いわけているのかをわかりやすい解説と豊富な例文、練習問題で確認していきます。4章、5章では正確で円滑なコミュニケーションをとるための表現やこなれたフレーズを数多く紹介しています。ワンランク上を目指す人のためのすぐに使える実践的な英会話書です。

20日間完成 オーバーラッピングで音読する 絶対話せる! 英文法
英文を見ながら音声にかぶせて同時に音読。効果絶大!オーバーラッピング。1日3回×5分で、使える英語表現がみるみる身につく!口が勝手に覚えてしまう魔法の英語練習法。言えない、話せない日本人のための最終メソッド。

サバイバル英会話 「話せるアタマ」を最速でつくる (NHK出版新書)
どんなピンチでも使いこなせる、万能のテクニックを一冊に! “How are you?”から始まるコミュニケーションが、実は最も大切で、そして一番難しい! 「話せる」までの見取り図を丁寧に示しながら、今まで誰も教えてくれなかった英会話の具体的な作法と万能のテクニックを、徹底して効率的に解説。話すときの基本的なマインドセットから、言葉が出ないときの切り抜け方まで。本書が示す数多のスキルが、あなたの「話す力」を底支えする! 人気絶頂の大人気カリスマ講師による新書、待望の第3弾。

国際標準CEFRの英単語 中・上級
本書は、『国際標準の英単語 初級』に続く中・上級編です。CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)は、日本の英語教育にも浸透しつつありますが、この指標は英語で何ができるかを示すにとどまり、それを可能にする単語力がどの程度かがわかりません。そこで、B2レベルの学習者に必要な4000項目を網羅しました。本書掲載の英文をネイティブが読み上げた音声とトレーニングアプリのダウンロードサービス付き。

TJG 頭字語事典 - 教養を高める500ワード -
GDP、TPP、LGBT、IoT、…「頭字語」とは、英語の熟語の頭文字をつなげて作られた略語のことを言います。テレビや新聞で毎日目にしますが、苦手意識を持つ人は少なくありません。そんな方たちのため、“ざっくり”と“シンプル”に解説したのが本書です。

ハートで感じる英文法 決定版
累計48万部突破のベストセラー「ハートで感じる英文法」シリーズの2冊(『NHK3か月トピック英会話 ハートで感じる英文法』『同 会話編』)が、さらに読みやすくなって1冊に!ネイティブスピーカーが持つ英語の「感覚」を、厳選された24のトピックで解説。「本当はこんな感覚だったのか!」と驚きをともなって納得できる“目からウロコの英文法”。NHK「ラジオ英会話」講師・大西泰斗氏の、英文法書の原点とも言える決定版。

藤田嗣治がわかれば絵画がわかる (NHK出版新書)
あなたは本当に知っていますか?この日本近代最大の画家を――1920年代のパリで一世を風靡し、日本人画家として初めて西洋で成功した藤田嗣治。裸婦画や戦争画、宗教画まで様々な作品を手がけ、毀誉褒貶相半ばする画家は、文学で例えるならば夏目漱石の存在感に匹敵するほど、その後の美術界に鮮烈なインパクトを残した。没後50年の今、「鏡」「線」「色彩」という3つの視点から作品世界を一望し、そこから絵画という芸術表現の本当の見方を導く。(一部カラーページあり)

中学英語がぜんぶ身につくイラストBOOK
学校英語で習ったことがベースですが、中学で習った順ではありません。私たち大人は、細かいことは忘れてしまったかもしれませんが、全体像は覚えているはずです。全体的なことを覚えていることを前提に解説していますので、大人の方にとってわかりやすい解説になっています。それだけではありません。時制や完了形、受け身など、英文法のつまづきやすいところは「本質」を解説しています。本質を学ぶからこそ、応用が利きます。つまり、「暗記する部分がない」のです。本質がわかっていないと、「このケースではこれ」「あのケースではこれ」……と、たくさんのことを覚えなければなりません。しかし、本質がわかっていれば、「こうすればいいのでは?」と予測できるのです。これができれば、3分の1程度覚えれば(思い出せば)、英語ができるようになるのです。

ゼロから始める! すぐに役立つ! 英語の決算書の読み方 アルク はたらく×英語シリーズ
グローバル化時代の2つの共通言語、「財務分析」の基礎、関連する「英語」を同時に学ぶ!英語の決算書の基本的な読み方がわかる。初学者でも理解しやすいように図解を多用。仕事ですぐに役立つ知識を得られる。 。

回転寿司になれる魚図鑑
家族で楽しめるレジャー、大人気! の回転寿司。切り身でしか魚を見たことのない子どもに、生態も漢字も雑学も魚博士が教えます!

ねこねこ日本史でよくわかる 日本史大事件
『ねこねこ日本史』のキャラクターで歴史の流れが一気にわかる!かわいい猫のイラストを見ながら楽しく学べる。

月の地形観察ガイド:クレーター、海、山脈 月の地形を裏側まで解説
本書では、月面の代表的な地形を紹介し、その特徴やでき方などを、写真とともに詳しく解説。双眼鏡や天体望遠鏡を使って実際に月を観察する際に分かりやすいよう、月齢(月の欠け具合)に合わせて、その日に見やすい見どころを紹介しました。また、ふだん見ることのできない月の裏側についても、月探査衛星によって撮影された画像をもとに解説します。

別冊NHK100分de名著 集中講義 宮沢賢治 ほんとうの幸いを生きる
なぜ大人は、宮沢賢治に惹かれるのか? 『注文の多い料理店』『風の又三郎』『雨ニモマケズ』『銀河鉄道の夜』……。あの名作たちが教える「人生の気づき」とは?賢治にとって「幸せ」とは何だったのか?波乱の生涯を追い、作品の本質をピンポイントで解説。その全てが一冊でわかる、再入門の書。

[音声DL付]ビジネスがはかどる! 英文Eメールハンドブック
本書は、英語でのメール作成に不慣れな方から日常的に英語でメールを書く方まで、ビジネスパーソンの幅広いニーズに対応した英文Eメールのハンドブックです。分からないことを調べる「レファレンス」、書き方・作法を学べる「教本」、仕事を楽にする「素材集」と1冊で多機能を備えています。

核心のイメージがわかる!動詞キャラ図鑑
英語の前置詞をまさかのキャラクター化した第1弾に続き、本書は不可能とも思える“動詞”をキャラにしました。全部で33の動詞キャラたちが、全身全霊で核心のイメージを伝えてくれます。キャラクターたちの活躍だけでなく、しっかりした例文&解説で、どんどん読み進められる1冊。listenとhearの使い分けなど、それぞれのキャラたちが浮かぶので、いままでイメージをつかみきれなかった人にも、手にとって欲しい本です。

翻訳地獄へようこそ 宮脇孝雄シリーズ
『死の蔵書』や『異邦人たちの慰め』など、エンターテインメントから文学まで多様な作品を訳してきた宮脇孝雄が、数多くの翻訳実例も引用しつつ、翻訳のやり方を実践的に紹介。読めば読むほど翻訳者の苦悩と翻訳の奥深さがじわじわ伝わってくる一冊です。悩める翻訳者と海外文学ファン必読。地獄で仏の実践翻訳ゼミナール。参考記事:【英語】『翻訳地獄へようこそ』宮脇孝雄(2018年09月13日)

[音声DL付]短文音読で覚える英単語 タンタン 高校英語やり直し編
40語程度のコンパクトな英語の文章を音読するだけで、高校英単語が1日10語ずつ身に付きます。1日わずか2ページ、10分程度の学習を4カ月続けて、無理なく、楽しく、高校英単語1200語を攻略しましょう! 無料ダウンロード音声付き。

[音声DL付]短文音読で覚える英単語 タンタン 中学英語やり直し編
30語前後のコンパクトな英語の文章を音読するだけで、中学英単語が1日10語ずつ身に付きます。1日わずか2ページ、10分程度の学習を3カ月続けて、無理なく、楽しく、中学英単語840語を総復習しましょう! 無料ダウンロード音声付き。

ねこねこ日本史でよくわかる ことわざ
『ねこねこ日本史』のキャラクターでことわざと日本史が同時にわかる!かわいい猫のイラストを見ながら楽しく学べるんだニャ。おもしろくって国語も歴史も好きになるニャ~。

採用される作文・レポート・論文の書き方
大学生に必要とされるレポート、論文の書き方から、教員採用試験の出題傾向をふまえた論文の書き方までを徹底解説。今さら聞けない「文章表現のきまり」「段落構成とは」「取材の方法」などの文章表現の基礎的技術を確実に押さえ、「テーマから課題を設定する」「論理的文章表現とは」まで、“採用される"論文の書き方をこれ一冊で完全マスター!! 。

ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則
子どもたちを真のデジタルネイティブである「クリエイティブ・シンカー」(創造的思考力・発想力を身に付けた人)に育てるにはどうしたらよいのか――。そのために、大人たちはどのように振る舞えばよいのか――。プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」の開発者が世に問う、人生100年時代の新しい教育論。

世界で働く人になる!/ 世界で働く人になる!実践編 合本版
「非帰国子女」の大学生が、試行錯誤の末、英語と人づきあいのコツを身に付け、国連機関の職員に−−。これまで9カ国に住み、60カ国以上の人たちとともに働いてきた著者が、日本人がグローバルな環境で働く際に必ず役立つことを伝授した『世界で働く人になる!』と、その続編『世界で働く人になる!実践編』が合本版となって登場!

経済用語イラスト図鑑
ビジュアル解説する経済用語は約350個、さらに巻末の用語解説で約150の言葉を解説していますので、合計約500の「経済の用語」を理解することができます。ミクロ経済、マクロ経済といった普遍的な用語から、新聞、テレビで耳にする最新の経済用語まで、あますところなく解説していますので、すべてのビジネスパーソンに必須の一冊です。

大人の語彙力 敬語トレーニング100 (日本経済新聞出版)
「読まさせていただきます」「お客様がお見えになられます」「いつお行きになりますか」「お得意様各位様」「お食べください」…よく聞く言葉ですが、実はすべて間違い敬語!相手との関係や場面に応じて、尊敬語や謙譲語を使い分ける必要があるので、仕事上の敬語は少し厄介です。本書はビジネスシーン別に100のクイズ形式で敬語をわかりやすく解説。大人度がグンとアップする敬語の語彙も紹介しています。

ねこねこ日本史でよくわかる 四字熟語
基本の四字熟語と日本の歴史が両方学べる!源氏物語のヒットは「空前絶後」源義経は「猪突猛進」信長と家康が「意気投合」等。大人気「ねこねこ日本史」のキャラで四字熟語を楽しもう!

勉強法以前の「勉強体質」のつくりかた
生徒の約9割を成績アップさせる伊藤メソッド。知らぬ間に自分から勉強を始める子どもに変わる!公立校に通う「ふつうの生徒」の成績が着実にアップ。塾通いを考える前に知っておきたい、家庭でムリなくできることのすべて。

別冊NHK100分de名著 読書の学校 齋藤孝 特別授業『銀の匙』
読書には、特別な力があります。100年前から愛され続けるミリオンセラー、中勘助の『銀の匙』。自伝的成長物語が伝える、普遍的な心のあり方や社会に縛られない生き様、時代を越えた日本語の面白さとは──。教養を深め自分の世界を築く「読書の力」と、読者の価値観を一変させる「文学の力」を、齋藤孝が熱く語る。

NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法 「シチュエーション」で要点をつかむ
差をつけるのは結局、中学レベルの文法力! 英文法習得の極意は、「シチュエーションから学ぶ」こと!「現在形が表すのは[現在]ではない」「willとbe going toでは使える状況が全然ちがう」──「状況別」で、あやふやだった英文法のポイントが一気にクリアに。NHK『基礎英語』から生まれた、英語ビギナーのための英文法書の決定版!(オール2色)

心理学者・脳科学者が子育てでしていること、していないこと
心や脳の専門家は、子育てにムダに悩まない。パパ心理学者が教える、2歳までの臨界期に「人間らしい脳」を育てる59のコツ

[新形式問題対応/声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 全パート攻略 絶対突破! 500点
500点を取るためには、難しい問題に正解できる必要はありません。初級レベルの問題を1問でも解けることが重要なのです。本書では、TOEICの傾向に合わせた基本的な問題を多く練習できるようにしてあります。集中的な反復演習により、500点突破のために正解すべき問題を見極め、ムダなく目標達成できるプログラムを組みました!

英語対訳で学ぶ日本 (扶桑社BOOKS)
本書は、日本の歴史はもちろん、文化や特色など111項目を英語対訳した「極上の書籍」である。1項目ずつをすべて見開きにして、左側ページには400字未満の日本文、右側ページにはその英訳文を掲載。英訳文はつとめて分かりやすい英文を心がけ、レベルの高い英単語には、読み方をカタカナで表し意味を付している。中学生以上なら、誰もがつまずくことなく英文を読み進めることができる。いま話題の「応仁の乱」も400字の日本文で理解でき、また的確な英訳文が掲載されており外国人にも説明ができる。また、巻末の付録には、「日本の世界文化遺産」17か所が英語対訳されており、海外から観光に訪れた人々にポイントを説明できる。英語の勉強にもなり、日本史通にもなれる。草の根の交流に役立つ極上の一冊!

英語の経済指標・情報の読み方
投資のプロがチェックしている海外の経済指標・経済情報の中で、相場に与える影響が特に大きいものをピックアップ。着目ポイント、読み解き方などをわかりやすく解説し、資産運用への役立て方を伝授します。

世界一幸せな子どもに親がしていること
オランダの子どもは世界一幸せ――。ユニセフが実施した子どもの幸福度調査で、オランダは1位になった。実際、オランダでは、アメリカ、イギリス、日本では信じられないような子育ての光景がある。オランダ人の夫と結婚してオランダで子育てをするアメリカ人のリナ、イギリス人のミッシェルという2人の著者は、その違いを体感し、驚き、オランダメソッドを徹底的に調べ始める。

成功する子は食べ物が9割
冷蔵庫の中身がカラダの中身。昨日、何食べた?今日、何食べさせる?食べたものが子どものカラダをつくります。20年後に後悔しない栄養の話。

別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』
誰もが知っている物語の裏側には、誰も知らない豊かな世界が広がっている!継母が意地悪なのはなぜ?魔女の正体は?ガラスの靴はどうして小さい?「怖い絵」シリーズで人気を博す作家・中野京子がナビゲートする、童話『シンデレラ』のもうひとつの味わい方。

[音声DL付]改訂版 キクタン英検(R)準1級 キクタン英検シリーズ
最新の出題傾向に対応! 英検準1級合格に必要な単語力・熟語力に加え、リスニング力も同時に身につきます! これまでのチャンツに加え、センテンス部も完全収録。見出し語と見出し順も全面的に見直しました。

[音声DL付]改訂版 キクタン英検(R)準2級 キクタン英検シリーズ
最新の出題傾向に対応! 英検準2級合格に必要な単語力・熟語力に加え、リスニング力も同時に身につきます! これまでのチャンツに加え、センテンス部も完全収録。見出し語と見出し順も全面的に見直しました。

[新形式問題対応/音声DL付]3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点! 残り日数逆算シリーズ
800点台で伸び悩み中? テストまで1カ月を切った? そんな場合は「1回分の模試」に徹底集中するのが得策。本書では、模試を3回解いて細部まで消化・吸収、900点獲得に必須の「受験力+英語力」を強化します。3週間の濃密特訓プログラムです。

日比谷高校の奇跡――堕ちた名門校はなぜ復活し、何を教えているのか (祥伝社新書)
なぜ日比谷高校で生徒は伸びるのか? 中高一貫校がもてはやされるなか、日比谷高校は通常校ながら、保護者・生徒に圧倒的に支持されている。今や開成高校を蹴って日比谷高校に入学する生徒も少なくない。これは、東大合格者数に代表される進学実績と、それを可能にしている教育にある。東大合格者数が1人に落ち込み、「堕ちた名門校」と言われた高校は、どのように復活を遂げたのか? なぜ日比谷生は通塾率が低く、しかも現役率が高いのか? これらの“奇跡”について、改革を断行した現役校長が答える。教材や勉強方法を開陳、2021年からの新大学入試にも言及。受験の常識が変わる!

核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑
英語の前置詞を図解で説明する本は幾つもありますが、キャラクター化してしまった本はこれだけ。全部で30のキャラたちが、日本人にはいま一つ、つかみきれなかった「前置詞」を、わかりやすく教えてくれます。著者は英語教育界の革命児、関正生先生。前置詞の核心をつくキャラクターたちの活躍で、どんどん読み進められる1冊。いままで、数々の英語語学書にチャレンジしてつまずいた方にこそ、手にとって欲しい本です。

[音声DL付]音読して楽しむ名作英文 アルク・ライブラリーシリーズ
体全体で英語になじんでいく音読は、英語として美しく、英語の音が楽しめるテキストが理想です。既存の教材を探しても、なかなか思うような英文テキストに出会えなかった著者は、自分の手で理想の音読教材を作ることを決心。時代の流れを経て人々に愛されてきた英語圏の物語や詩歌の一節を選び、この「夢の音読テキスト」を編みました。

短いフレーズで覚える 英検2級必須単語
英検2級合格への最短ルートは、必修単語と「仲良くなる」ことです。その方法は、英単語をフレーズで覚えて、反復すること。フレーズには必須単語が複数含まれ、単語の使われ方も覚えることができ、非常に効率的です。本書は、全国の受験生を指導してきた著者が編み出した、英検2級の頻出単語450語と重要単語450語を「フレーズ記憶方式」で効率的に覚える英単語の本です。耳で学習するmp3の無料ダウンロードサービス付き。

[音声DL付]キクタン接客英会話【販売編】〜聞いてマネしてすらすら話せる キクタン接客英会話シリーズ
61シーン&213フレーズ。接客現場ですぐ使える話す&聞く力が身につく。対象レベル:初級から(英検4級/TOEIC TEST 300程度から) 。

[音声DL付]キクタン接客英会話【宿泊編】〜聞いてマネしてすらすら話せる キクタン接客英会話シリーズ
60シーン&210フレーズ。接客現場ですぐ使える話す&聞く力が身につく。対象レベル:初級から(英検4級/TOEIC TEST300程度から) 。

[音声DL付]キクタン接客英会話【交通編】〜聞いてマネしてすらすら話せる キクタン接客英会話シリーズ
61シーン&207フレーズ。接客現場ですぐ使える話す&聞く力が身につく。対象レベル:初級から(英検4級/TOEIC TEST 300程度から) 。

私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む
本書の著者ポール・タフは、ヘックマンの研究をはじめ、世界中の研究者によるさまざまな科学的知見と先進事例を統合し、特に貧困家庭に育つ子どもにとって、非認知能力の育成が「その後の人生」に大きな影響力をもつことを前著『成功する子 失敗する子』で提示し、全米ベストセラーとなりました。一方で、非認知能力の重要性は理解されたものの、「どうすれば非認知能力を伸ばせるのか」という、具体的な方法論は課題として残されていました。本書は、まさにその疑問に答えようとすべく、2年にわたって新しい研究や事例を取材して結実した意欲作です。

その英語では相手に失礼! 30分で身に付くハートが伝わる英語力
あなたの英語、直接すぎて相手に失礼ではありませんか? たとえば、名前を聞くときに、What is your name? (あなた、名前は何)と聞くよりも、May I have your name, please? (お名前を伺えますか)と聞く方が丁寧で好印象を与えます。本書は、日本人が間違えやすい、実は失礼にあたる英語の言い方と、気持ちを伝える英語の言い回しをケースごとにわかりやすく紹介します。また、英会話で役立つコツや知識をまとめたコラムも満載です。

「カジュアル系」英語のトリセツ〜SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集
携帯メール、SNS、チャット…など、文字で交わす「今どきの英会話」に必携のフレーズ集! リアルな会話例と目からウロコの解説で、口語表現、スラング、略語がよくわかる! FAQ、略語リスト、およそ560のフレーズを検索できる便利なINDEX付き。

動物のおりがみ:子供も大人もリアルな仕上がりを楽しめる (おりがみランド+)
実物の特徴を的確にとらえたリアルな仕上がりながら、子供も大人も楽しめる作りやすさが魅力の創作おりがみシリーズ。その第ニ弾は動物。子供にも折りやすいイヌやネコの顔から、厚い毛が表現されたアルパカ、顔の細部にわたり再現されたゴリラ、1枚の紙から親子の姿を折り出せるカンガルーなど、動物のおりがみ約30種を収録。折り方のコツや用紙選びのポイントなど、上手に仕上げるための解説付き。

[音声DL付]完全攻略! 英検(R)準1級 完全攻略!シリーズ
「英検」準1級対策の決定版。一次試験も二次試験もこれ1冊で攻略できる!模擬試験をまるごと1回分収録しているので、はじめての受験でも、自信を持って本番に臨めます。

恐竜のおりがみ:子供も大人もリアルな仕上がりを楽しめる (おりがみランド+)
実物の特徴を的確にとらえたリアルな仕上がりながら、子供も大人も楽しめる作りやすさが魅力の創作おりがみシリーズ。その第一弾は恐竜のおりがみ。ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルス、ブラキオサウルスといった人気の恐竜を中心に約30種を難易度別に掲載。折り方のコツや用紙選びのポイントなど、上手に仕上げるための解説付き。

[新形式問題対応/音声DL付]2カ月で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト 730点! 残り日数逆算シリーズ
大好評のロングセラーが、新形式に沿って改訂完了! 試験日までの2カ月=40日でTOEIC730点レベルの実力を確実に手中にするための日割りプログラム。1日30分程度の学習で英語力と受験テクニックがバランス良く身につきます。2008年初版発行以来、2015年の改訂版を経て多くの学習者を730点獲得に導いてきた本書が、この度、新形式に沿って完全改訂を果たしました。

サバイバル英文読解 最短で読める! 21のルール NHK出版新書
英字新聞やWeb記事、趣味や資格の長文でも、英語を読むのはハードルが高く、とかく難しいものと思いがち。しかし、英語が書かれる「定石」を知れば、難解な語句や表現の意味を補いながら、あらゆる英文の核心が、一気につかめるようになる!最も大切な部分を瞬時に見抜く法則から、文章が「まとめ」や「具体例」に入るサインと、そのスマートな活用法まで。快速で英語を読みこなしていくポイントを凝縮した、英文読解“虎の巻”。

[新形式問題対応/音声DL付]2カ月で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト600点! 残り日数逆算シリーズ
600点達成に必要な「英語の地力」+「解答技術」を無理なく着実に身に付けられる、5日×8週間=40日間の学習プログラム! 「残り日数逆算シリーズ」に、600点目標の新刊が誕生。逆算2カ月=40日の集中特訓メニューで目標スコアに到達できる!

単純すぎるよ! 英文法〜7つの「パーツ」でまるごと分かる〜「トリセツ」シリーズで話題のやりなおし英語の集大成!
SVOC(基本要素)、独立M、後ろM、同格語句(おまけ要素)。すべての英文は「7種類のパーツ」の組み合わせ。分詞、不定詞、動名詞、関係代名詞…は、全部これで説明できる。 。

単語の9割は覚えるな! 同時通訳者が実践する最強の英会話メソッド
とっさに言葉が出てこない、頭で文章がつくれないは、「単語の覚え方」を変えるだけで解決する!!「記憶力」も「複雑な文法」もいらない。いつまでも英語を話せない人のための、超実用的な学習法!

[新形式問題対応/音声DL付]3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト 600点! 残り日数逆算シリーズ
全パートの頻出問題を狙い打ちして600点突破を目指す、15日完成の効率重視の学習プラン。全パート基礎力強化、解答テクニック養成、本番シミュレーションまで、この1冊に全部お任せ!

一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法 (講談社+α新書)
英語の達人と言われる人たちは、みんな同じ道を通ってきた。どんな英語名人も文法+読解をベースとして、英作文、英会話の道を進んできた。英語学習の世界を知り尽くした著者が、一生使える本当の英語力を身につけるための学習法を示す。必ず英語力が身につく最良の参考書も厳選。参考記事:【英語】『一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法』澤井康佑(2017年03月31日)

なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか? (祥伝社新書)
東大生の3人に1人、偏差値最高峰の医学部では3人に2人が公文式の出身という調査結果が意味するものは? 日本全国に広がる「KUMON」の評判は海を渡り、今や49の国や地域にまで教室が広がっている。これまで斬新な視点から数々の学校や塾を論じてきた教育ジャーナリストが、世界で最も有名な学習メソッドの強さの秘密と意外な弱点を、今、明らかする。参考記事:【子育て】『なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?』おおたとしまさ(2017年06月15日)

別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した
同じ仏教なのに、どうして教えが違うのですか? “自己鍛錬”を目的に興ったはずの「釈迦の仏教」は、いつ、どこで、なぜ、どのようにして、“衆生救済”を目的とする大乗仏教へと変わっていったのか――。原始仏教の第一人者とその研究室を訪れた一人の社会人学生の対話から大乗仏教の本質に迫る、類を見ない仏教概説書。

マンガでなるほど!男の子に「すごい」「えらい」はやめなさい。 Como子育てBooks
自己肯定感が高いと、自分を信じることができ他人を信じることができます。そうして、困難を乗り越える力や人を思いやる力も養われるのです。「お母さんに愛されている」と感じること。この感覚を支えに、子どもは失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジしていきます。けれども、この感覚が確かでないと不安となり、自信を持って社会に出ていけないのです。だからこそ、お母さんは子どもが甘えてきたときには、たっぷりと甘えさせて「自分は愛されている」と、子どもに感じさせてあげてください。

英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!
英語のリスクニング力がなかなか上がらない。ネイティブのような発音ができない。それは英語の持つ強弱のリズム、音声変化のルールに慣れていないためです。本書は、予備校の英語講師がおすすめする、ジャスティン・ビーバーやセリーヌ・ディオンなどの最新の洋楽を聴き、歌うことで楽しくリスニング力を伸ばす方法を紹介します。書き取り・朗読・歌う・和訳する学習法で、発音・Listening力・Speaking力を飛躍的に伸ばせます!

[音声DL付]BeNative! 金融の英語〜金融業界で「本当に使われている」英語が分かる1冊! BeNative!シリーズ
どうせやるなら、「本物」を。世界を相手に働くビジネスパーソンのインタビューやプレゼンで「今の金融業界」を英語で学習!次世代型オンライン英語学習サービスBeNativeがついに書籍化!

おもしろ植物図鑑:マンガと写真でゆる〜く楽しむ、草花の魅力
身近な植物を再発見! 道端に、公園に、庭に、普段は気にすることもない雑草たち。花壇や街路に整備されているけれど、名も知らない花や木たち。そんな彼らは何食わぬ顔して、実はものすごい秘密と不思議を秘めているのです。

理系親子になれる超入門 誰かに教えたくなる宇宙のひみつ
宇宙の「果て」はどうなってるの? 宇宙の始まりはビッグバンじゃないって本当? ニュートリノって何? 重力波って見えるの? などなど、子どもが抱く「宇宙に関するあらゆる疑問」を竹内薫先生が徹底解説。宇宙の原理から衝撃的な最新仮説まで、マンガをまじえてわかりやすく説き尽くす最強の入門書です。文系パパママでも、これを読めば“理系親子”になれること間違いなし!

[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) TEST 文法・語彙 出るとこだけ! 問題集 TOEIC出るとこだけ!シリーズ
新形式に完全対応!33の「鉄則」で解きまくれ!それがPart5、6「満点」への近道! TOEICのリーディングパートを全問解き切るためには、タイムマネジメントが不可欠です。Part5、6を素早く解いて長文読解のPart7に時間を残すべく、本書では「TOEICR TEST 英文法 出るとこだけ!」収録の『英文法33の鉄則』を使って、Part5、6に出題されるあらゆる問題パターンの特訓ができます。

フランス文学は役に立つ! 『赤と黒』から『異邦人』まで
フランス文学って、知っているようで、実は知らない…読んでみたいけれど、どれから読んでいいかわからない…そんなあなたのための「フランス文学講座」です。アラ・フィフ女性がいかに年下男と付き合うべきかを知りたいあなた。恋愛において「やってはいけないこと6か条」を学びたいあなた。だめんずに惹かれてしまうあなた。あなたも今日から文学の朋です。鹿島先生の講座へ、ようこそ!

超カンタン英語で仏教がよくわかる (扶桑社BOOKS新書)
英訳された仏教用語のほうが、その意味するところを理解しやすいと説く、画期的な一冊。英訳された32の仏教用語解説や、各宗派に対応したお経の英訳と日本語意訳なども掲載。

英語と日本軍 知られざる外国語教育史 NHKブックス
陸海軍の学校では敗戦後まで英語教育が行なわれていた。目的はなんだったのか。どんな教科書や参考書が使われていたのか。幕末に始まった外国語教育は近代陸海軍創設からアジア・太平洋戦争に至るまで、皮肉にも日本の帝国主義の歩みを下支えしてきた。英語教育史研究の第一人者が、当時の生徒が使用した教科書や残された手記の分析、生存者への取材から、知られざる教育の実態に迫るとともに、それらが戦後に遺したものを明らかにする。

マルクス思想の核心 21世紀の社会理論のために NHKブックス
マルクスが見抜いた19世紀イギリス社会の問題は、現代日本にも存在し続けている。労働と賃金を引き換えることの本質的な問題とは? 欧米が奉じる「自由主義」の本来の目的とは? なぜ人間は貨幣を崇めるのか? 『資本論』はじめテクストを忠実に読み、資本主義が危機に瀕した現状とその根本問題を明らかにする。

別冊NHK100分de名著 集中講義 旧約聖書 「一神教」の根源を見る
ユダヤ教・キリスト教の正典であり、イスラム教の啓典にも含まれる、一神教宗教の根幹をなす『旧約聖書』。そこには「民が罪の状態にあるから、神は恩恵を与えない」という独特な世界観があった。二千年以上の時を経て、いまなお終わることのない宗教対立、そのルーツと謎に迫る。

英語と仲直りできる本 ネイティブ講師が教える英語上手の秘訣 アルク・ライブラリーシリーズ
本書では、日本人に英語を20年以上教えてきたネイティブ講師が「日本人なら必ず間違ってしまう・混乱するポイント」を集めました。「26歳で日本語の勉強を始めて、英語と日本語の違いには本当に苦しめられた」という著者の失敗談や、著者が教室で実際に出会った間違いの例など、親しみやすい解説を読むうちに自然にネイティブの発想が身につきます。

[音声DL付]キクタン 英語でコレ言える?【身のまわり編】 キクタン英語でこれ言えるシリーズ
軽快なチャンツのリズムに乗せて単語を覚える大ベストセラー「キクタン」ファミリーに、新たなシリーズが登場! 自分の体から衣食住、身近な自然まで、よく使うけれど英語で言えない480語を完全マスター。

反省しないアメリカ人をあつかう方法34 アルク はたらく×英語シリーズ
「文句が多いアメリカ人」「反省しないアメリカ人」「ほめられたいアメリカ人」――アメリカ人はどうしてそう考え、そう行動するのか。日米ビジネスのエキスパートで、経営コンサルタントのロッシェル・カップが、アメリカ人とうまく仕事するコツを大公開! 日本の企業文化を熟知し、職場の異文化コミュニケーションやグローバルビジネスをテーマに講演活動を行う、アメリカ人経営コンサルタントだからこそ書ける、「アメリカ人のあつかい方」です。

子育てのパラドックス ― 「親になること」は人生をどう変えるのか
「母」と「父」の意識はなぜすれちがうのか?育児は親にどんな影響を与えるのか?子供を持つと、幸福度は低くなる?最新科科が明らかにする新事実!

[音声DL付]英語の交渉 直前7時間の技術 「しごとのミニマム英語」シリーズ
あらゆるビジネスシーンの中で、最も「事前準備」が大切なのが「交渉」。そしてグローバル時代の現在、相手によって準備内容も変えなければなりません。本書では7時間で、英語の交渉の基礎知識、事前準備の方法、重要フレーズを学習することができます。

説得力のある英文ビジネスEメールが書ける
Eメールはビジネスのコミュニケーションツールとして欠かせないものです。グローバル化が進んだ現在、用件をスピーディに伝える英文メールの出番はますます増えてきています。本書はビジネスシーン別の実例サンプルとすぐに使える表現、そして自分で英文が書けるようになるためのライティング講座で構成されています。アポイントメントの申し込み、資料請求、値引き交渉、発注、そして企画の提案などのシーン別に実例表現を紹介し、より説得力を増すためのアドバイスも満載です。表現集のコピペから、もう一歩上を目指したい人にお勧めです。

[音声DL付]英語でやる気が出る仕事の話 ちょっといい話シリーズ
ストーリを英語のまま味わえ、幅広い世代に支持されている「ちょっといい話」シリーズ。本書では、大ヒット商品の誕生秘話から発展途上国の子どもたちへの支援事業まで、数多くの仕事から、「やる気の出る話」17編を厳選しました。

[音声DL付]英語の会議 直前5時間の技術 「しごとのミニマム英語」シリーズ
突然「英語の会議」に参加しろと言われたら? 直前5時間で口と耳をしっかり鍛え、慣らすことができるプログラムがこちら。数多くの会議出席者を「救済」してきた著者が、日本人のための厳選表現を誌上で個人レッスンする。

理系のための英語最重要「キー動詞」43 600超の例文で独特の用法を完全マスター! (ブルーバックス)
基本動詞の「理系的」活用法がわかる! 動詞を制する者が、理系英語を制す! 実験報告や特許の出願から、論文執筆まで。徹底した実例主義で、関連表現も同時に習得!
【関連記事】
◆現在開催中のセールは以下のとおり。【最大50%OFF】「語学・教育関連本キャンペーン」始まりました!(2021年04月17日)⇒4月29日まで
【最大50%OFF】「KADOKAWA 春の文芸書、ビジネス書フェア」始まりました!(2021年04月10日)⇒4月22日まで
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2021年04月)(2021年04月02日)⇒4月30日まで
【編集後記】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。
年収90万円で東京ハッピーライフ
東京で行う節約ライフ本は、Kindle版が300円弱お得。

世界全史 「35の鍵」で身につく一生モノの歴史力
評価平均が「4.5」という世界史本は、中古が値崩れしていますが、送料を合わせるとKindle版に軍配が上がります!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです