2021年03月03日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本キャンペーン」】

So much of who we are is what we remember and retell / woordenaar
【はじめに】
◆今日は朝から、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」をお送りします。……さすがに4つ分のランキングを夜の記事1つに押し込むのは無理がありまして(涙目)。
というわけで、まずこちらの記事で対象となるのは、下記のセールの3つの記事になります。
【50%ポイント還元】「Kindle本キャンペーン」始まりました!(2021年02月21日)
【50%ポイント還元】「Kindle本キャンペーン」の続きをお送りします!(2021年02月23日)
【50%ポイント還元】「Kindle本キャンペーン」のPHP研究所の追加分をお送りします!(2021年02月26日)
特にPHP研究所さんのセールは久しぶりなだけあって、2回とも多くの方にお求めいただきました(多謝!)。
なお、ポイント還元セールは延長する可能性が低いので、お求めはお早めに!
【「Kindle本キャンペーン PHP分」上位30冊】
◆まずは「Kindle本キャンペーン」のうち、PHP研究所さんの初回分を。本当は40位以上から順位が付けられるのですが、他との兼ね合いから自重して上位30冊をお送りします。
第30位

CLASS ACT 世界のビジネスエリートが必ず身につける「見た目」の教養
第29位

ビジネスに活かす教養としての仏教
第28位

住友を破壊した男 伊庭貞剛伝
第27位

働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる
第26位

本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP文庫)
第25位

実年齢56歳、血管・骨年齢30代の名医が実践! コーヒーを飲む人はなぜ健康なのか?
第24位

たいていのことは「100日」あれば、うまくいく。
第23位

自己肯定感を高める最強の子育て
第22位

トップアスリートたちが教えてくれた 胸が熱くなる33の物語と90の名言 (PHP文庫)
第21位

[小川式]突然英語がペラペラになる勉強法 (PHP文庫)
第20位

戦国時代を読み解く新視点 (PHP新書)
第19位

京都の風呂敷屋さんが教える 一生使える! ふろしきの結び方・包み方50
第18位

シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
第17位

自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
第16位

一生忘れない読書 100分で3回読んで、血肉にする超読書法
第15位

Learned from Life History 38億年の生命史に学ぶ生存戦略
第14位

やりたいことを全部やれる人の仕事術
参考記事:【仕事術】『やりたいことを全部やれる人の仕事術』岡田充弘(2019年12月29日)
第13位

仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」
参考記事:【仕事術】『仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」』石川和男(2020年03月19日)
第12位

50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方 (PHPビジネス新書)
参考記事:【キャリア】『50歳からの逆転キャリア戦略』前川孝雄(2019年12月03日)
第11位

力の結晶 中村天風真理瞑想録
第10位

すっきりわかる! 超訳「カタカナ語」事典(愛蔵版)
第9位

好きなことだけして生きていけ 人生を後悔しないために必要な49の習慣 (PHP文庫)
第8位

できる40代は、「これ」しかやらない 1万人の体験談から見えてきた「正しい頑張り方」
第7位

外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣
参考記事:【メンタル】『外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣』武神健之(2020年06月25日)
第6位

[新訳]ローマ帝国衰亡史 (PHP文庫)
第5位

書くのがしんどい
参考記事:【スゴ本】『書くのがしんどい』竹村俊助(2020年08月01日)
第4位

交渉力 結果が変わる伝え方・考え方 (PHP新書)
第3位

バカになるほど、本を読め! (PHP文庫)
参考記事:【読書法?】『バカになるほど、本を読め!』神田昌典(2015年01月27日)
第2位

7日間で「幸せになる」授業
参考記事:【幸福学?】『7日間で「幸せになる」授業』前野隆司(2021年02月22日)
第1位

「具体⇔抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 (PHPビジネス新書)
参考記事:【具体⇔抽象】『「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問』細谷 功(2020年03月26日)
【「Kindle本キャンペーン 学研プラス分」上位15冊】
◆続いて学研プラスさんの分を。こちらは、上位15冊をご紹介しておきます。
第15位

なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと
第14位

図説 一冊で学び直せる哲学の本
第13位

2分で読解力ドリル ちょっとやさしめ
第12位

読むだけ小論文 基礎編 パワーアップ版
第11位

弱虫ペダル 無敵のリーダーシップ
第10位

図説 一冊で学び直せる戦国史の本
第9位

メモ活
参考記事:【メモ術?】『メモ活』上阪徹(2020年10月16日)
第8位

UFOとローマ法王、そして自然栽培 空飛ぶ円盤で日本を変えた男
第7位

コンサルタントが入社1年目に学ぶエクセルの教科書
第6位

図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す
参考記事:【デザイン思考?】『超図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す』中野明(2017年08月21日)
第5位

なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23
第4位

宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話
第3位

「勉強」を「お金」に変える最強の法則50
第2位

マッキンゼーで学んだ速い仕事術
第1位

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
参考記事:【科学的勉強本】『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』メンタリストDaiGo(2019年03月09日)
【「Kindle本キャンペーン PHP追加分」上位20冊】
◆最後に、PHP研究所さんの追加分を。こちらは上位20冊をお送りします。
第20位

教養が身につく最強の読書 (PHP文庫)
第19位

「消費増税」は嘘ばかり (PHP新書)
第18位

ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書)
第17位

はじめてのリーダーのための 実践! フィードバック 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す「全技術」
第16位

ニュートリノの謎を解いた 梶田隆章物語 (PHP心のノンフィクション)
第15位

「三方よし」の経営学 廣池千九郎の教え99選
第14位

泣きたくなったあなたへ
第13位

伝わる人は「1行」でツカむ (PHP文庫)
第12位

[図解]ビジネスに絶対使える! 『論語』入門
第11位

疲れない体をつくる疲れない食事
第10位

夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業
第9位

「7つの習慣」×「実行の4つの規律」=確実な成果 実行する技術 4DX もう計画倒れしたくない個人のための目標達成メソッド
第8位

日本の企業家7 本田宗一郎 夢を追い続けた知的バーバリアン (PHP経営叢書)
第7位

あなたはそのままで愛されている
第6位

‐超訳より超実践‐「紙1枚!」松下幸之助
第5位

[完訳版]セルフ・ヘルプ 自主独立の精神
第4位

相手の頭に 「絵」が浮かぶように話しなさい 100%伝わる! 説明のコツ (PHP文庫)
第3位

心を磨く 中村天風講演録
第2位

なんで、その価格で売れちゃうの? 行動経済学でわかる「値づけの科学」 (PHP新書)
第1位

マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法
【関連記事】
【50%ポイント還元】「Kindle本キャンペーン」のPHP研究所の追加分をお送りします!(2021年02月26日)【50%ポイント還元】「Kindle本キャンペーン」の続きをお送りします!(2021年02月23日)
【50%ポイント還元】「Kindle本キャンペーン」始まりました!(2021年02月21日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「Kindle本キャンペーン PHP分」第31位

リーダーの「やってはいけない」
「Kindle本キャンペーン 学研プラス分」第16位

野村の教え方 すべての指導者に贈る最後のメッセージ
「Kindle本キャンペーン PHP追加分」第21位

はじめてのリーダーのための 実践! フィードバック 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す「全技術」
ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品がありましたら、ぜひご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。
対峙力ーー誰にでも堂々と振る舞えるコミュニケーション術
去年暮れに出たコミュニケーション本は、発売時に見落としていた模様。
まだ中古があまり値崩れしていないため、Kindle版が900円以上お買い得となります!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです