スポンサーリンク

       

2020年12月17日

【アイデア】『IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ』アンドリー・セドニエフ


B071R3CFYZ
IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ


【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、本日が最終日となる「冬のKindle本キャンペーン」からの1冊。

昨日の前日ランキングで、ディスカヴァーさんの方で第5位につけていたアイデア本です。

アマゾンの内容紹介から一部引用。
ジョブズ、エジソン、ディズニー、ダイソン……、世界を変えた科学者、起業家、経営者、発明家が使っているアイデアを生み出す方法を徹底調査。
大きなビジネスにつながるアイデアを生み出す効果的、かつ実用的な方法をメソッド化しました。
受講生は、アイデアの質と量を大幅改善し、新規事業の立ち上げや既存事業の収益改善で成功を収めています。
すぐれたアイデアを発想することほど、ビジネスに成功と喜びをもたらすものはありません。
本書を読んで、そのテクニックを実践し、アイデアを生み出す練習を1年もすれば、一流レベルの創造性を手に入れることができるでしょう。

中古が定価を上回っていますから、本日限りとなりますが、Kindle版が800円弱、お買い得となります!






idea / thetaxhaven


【ポイント】

■1.アイデアが浮かぶ日と浮かばない日の違い
 アイデアが次々と浮かぶ日、あなたは自分に質問を投げかけ、問題について考えるきっかけを脳に与えている。
 たとえば、「会社のホームページにもっと多くの来訪者を呼び込むにはどうすればいいか? 他にどんな商品を創ればいいか? 売り上げを伸ばすにはどうすべきか?」といった具合だ。
 どんなアイデアが必要かわからなければ、脳は作動せず、潜在意識は働かない。(中略)
 1日にたとえ15分でもいくつかの課題について考えるだけで、潜在意識を働かせるきっかけになる。その結果、ジムで運動をし、友人と昼食をとり、寝ているあいだに、潜在意識は数百万の組み合わせを処理するから、やがて「瞬間的なひらめき」という形で多くの新しいアイデアを得ることができる。


■2.複数の問題について同時に考える
 創造性の研究をしているクレアモント大学院大学の心理学教授ミハイ・チクセントミハイ博士は、96人の傑出した科学者、芸術家、作家にインタビューした結果、彼ら全員が複数の課題に同時に取り組んでいることがわかった。
 複数の課題に交互に取り組むと、あなたが働き、休み、寝ている間に潜在意識が脳の片隅でそれらについて考えるから、画期的なアイデアを次々と生み出すことができる。
 複数の課題に同時に取り組むことは、創造性をはぐくむ最も効果的なテクニックのひとつであり、熟成期間に潜在意識の生産性を飛躍的に高める。


■3.失敗と偶然を歓迎する
 すぐれたアイデアマンは自然界と同じように、成功するビジネスを生み出すためには多くのアイデアを実行し、どれだけ生き残るかをマーケットに決めてもらう必要があることを知っている。
 研究によると、一流の起業家、科学者、芸術家、作曲家、小説家は他の人たちより頻繁に成功しているだけでなく、他の人たちよりずっと頻繁に失敗していることがわかった。
 彼らは創造性が確率のゲームであり、実行するアイデアが多ければ多いほど、成功するアイデアがより多く含まれることを知っている。
 ビジネスで成果を上げたいなら、失敗に対する姿勢は前向きでなければならない。だから、「創造性は確率のゲームだ。私は失敗するとワクワクする。失敗するほど成功に近づくことができるからだ」と自分に言い聞かせよう。


■4.考える場所をときおり変える
 脳はホテルや空港のラウンジ、タクシーの後部座席、オフィス、自宅、カフェなどの場所で生産性を飛躍的に上げるが、それには条件がひとつある。大切なのは、考える場所をときおり変えることだ。
 脳はそれが見る画像によって刺激される。だから毎日、同じ場所で働いて同じ画像を見ていると、やがて脳の創造性が鈍ってしまうのだ。ふだんと異なる環境を見ると、潜在意識が刺激され、生産能力を高めて考えるようになる。
 アイデアを生み出すためには、日常の環境を抜け出してカフェや図書館、公園に行こう。非日常的な場所で2時間ほど考えると、オフィスでコンピュータの画面を見つめて1日中過ごしているより多くのアイデアを生み出せるかもしれない。


■5.「100、20、5、1」のルール
 いったん数百のアイデアを生み出したら、あなたは「そのうちどれが成功するかどうやったらわかるか?と尋ねるかもしれない。「100、20、5、1」のルールに従い、100のアイデアを見て、最も見込みのあるアイデアを20個に絞ろう。
 信頼する仲間と少数の潜在的顧客の意見を聞いたあとで、実行する価値のあるアイデアをさらに5つに絞ろう。5つのアイデアを実行に移せば、4つは失敗するか平凡な結果に終わるが、1つは成功を収める。
 もちろん100、20、5、1は大雑把な数字だが、ビジネスを成功に導く1つのアイデアを手にいれるのに要するアイデアの数はだいたいそんなものだと思ってほしい。
 ビジネスの歴史で最もすぐれたアイデアのいくつかは「100、20、5、1」のルールによって選別されたものだ。


【感想】

◆「IDEA FACTORY」というタイトルどおり、アイデアを生み出すための方法論が満載の作品でした。

というか、そもそも私たちは、子どもの頃なら創造性のカタマリだった模様。

本書の冒頭の「はじめに」によると、研究者が創造性のテストを5歳、10歳、15歳のこども1600人に受けさせたところ、5歳の子どもの98%が天才的な創造性を発揮した一方、その割合は10歳で約30%、15歳になると10%にまで激減したのだそうです。

そこで、本書の教えを実践することで、かつての創造性が蘇るとあっては、ものは試しとならざるを得ず。

たとえば、その「はじめに」で割愛した中にも、「100ドルを稼ぐ方法を1時間考える」なんてエクササイズがありました。

要は「人生を変える大きなアイデアを生み出さねばならない」と思いつめると、潜在意識が麻痺しやすいのですが、100ドルをもたらすアイデアならすんなりと生み出してくれるという。

……なるほど!


◆その「潜在意識」については、本書では何度も登場しており、それは上記ポイントの1番目でも同様です。

特に眠っている間に「潜在意識」が働くことは、類書でも数多く述べられており、最近ではこちらの睡眠本でも「レム睡眠が創造性を向上させる」と主張されていました。

B08PTN624X
Sleep,Sleep,Sleep

参考記事:【睡眠力?】『Sleep,Sleep,Sleep』に学ぶ勉強のコツ5選(2020年12月10日)

さらには、上記ポイントの2番目にあるように、「複数の問題について同時に考える」ことも、潜在意識を働かせるのに有効とのこと。

これは言い換えると、たとえば試験の問題を解くのに、1問1問ずつ解答できるまで解くのではなく、途中で切り上げて次の問題に移るようなものです。

それによって、目の前の問題を解こうとする顕在意識とは別に、潜在意識が別のやりかけの問題を解いてくれるのですから、まさに一石二鳥。

実際、著者のセドニエフ氏は、高校1年の頃受けた数学のコンテストで、このやり方で解いて第2位となり、自分の都市を代表して全国大会に進んだのだそうです。


◆かといって、ピンポイントで正解にたどり着けるとは限りません。

上記ポイントの3番目のように、数多くの失敗をも許容する必要があります。

これに関しては、かのエジソンが白熱電球を生み出した際に、1万通りの試作品をつくったことが広く知られているとおりです。

一方、脳を創造的モードするための方策も、本書では数多く述べられており、上記ポイントの4番目の「考える場所を変える」のもその1つ。

よく「散歩中にアイデアを思い付いた」というエピソードを目にしますが、その理由がこちらでしょう。

さらにはコロナ禍の今は難しいのですが、「機会があれば旅行をしよう」とまで言われていますから、「場所を変える」効能は大きいかと。

もっとも、6千人以上を対象とした調査によると、最高のアイデアを得た場所として最も多かったのが「浴室」だそうですから、入浴する際には事前に課題を設定しておくべきでしょうね。


◆他にも「アイデアの脳攻撃」なるTIPSも効果がありそうでした。

これは「2時間以内に同じ課題に関連した100のアイデアを調べて、それが自分の事業や将来にどのように応用できるか考える」というもの。

たとえば自分が著者で、自著のタイトルを考案したいなら、該当するジャンルの100冊の本のタイトルを調べて、興味深いタイトルをつくり出すことを検討するワケです。
 新しいアイデアは古いアイデアをもとにしてつくられる。頭の中に数百のアイデアを浮かべると右脳を強く刺激し、成功する事業のアイデアを短時間のうちに生み出すことができる。
こんな調子で、さまざまなTIPSが収録されていますから、片っ端から試すも良し、自分にあったものを厳選するも良し。

最終的には、上記ポイントの5番目の「100、20、5、1」のルールに従って、「最高の1つ」に収斂するようですから、ぜひ本書の数々のテクニックを試してみてください。


非常に実践的なアイデア本でした!

B071R3CFYZ
IDEA FACTORY 頭をアイデア工場にする20のステップ
STEP1 アイデア発想は技術である
STEP2 潜在意識を働かせる
STEP3 自分に質問を投げかける
STEP4 考えて休む
STEP5 アイデアの質より量を重視する
STEP6 アイデア発想の要点を押さえる
STEP7 アイデアの原材料を集める
STEP8 アイデアを書いて保存する
STEP9 アイデアを引き寄せる考え方
STEP10 ハイパフォーマンス状態になる
STEP11 ゲームのように楽しむ
STEP12 完璧さより、たゆまぬ改善
STEP13 既存のアイデアを取り入れる
STEP14 失敗と偶然を歓迎する
STEP15 休息と運動でエネルギーを得る
STEP16 脳を創造的モードにする
STEP17 雑談をしながらアイデアを磨く
STEP18 有望なアイデアを選んで実行する
STEP19 生みの苦しみの壁を乗り越える
STEP20 創造性の筋肉を鍛え続ける


【関連記事】

【アイデア】『アイデア大全』読書猿(2017年09月07日)

はじめて『アイデア・ハンター』を使う人が知っておきたい6つのルール(2012年08月31日)

【思考術?】『天才の閃きを科学的に起こす 超、思考法――コロンビア大学ビジネススクール最重要講義』ウィリアム・ダガン(2017年11月25日)

【天才の思考法】『超ロジカル思考 ―「ひらめき力」を引き出す発想トレーニング』高野研一(2015年08月25日)

【睡眠力?】『Sleep,Sleep,Sleep』に学ぶ勉強のコツ5選(2020年12月10日)


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B0844YRCXP
なぜか印象がよくなるすごい断り方

クレーム研修講師によるアサーション本は、Kindle版が800円以上お得。

B0819T81NC
結婚滅亡〜「オワ婚時代」のしあわせのカタチ〜

結婚という形にこだわらない生き方の指南本は、Kindle版が1200円以上お買い得となっています!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「アイデア・発想・創造」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク