2020年11月04日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「Kindle本ストア8周年キャンペーン」】

E-Book Comparison / Jinx!
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」を。今回対象となるのは、「Kindle本ストア8周年キャンペーン」の下記の2つの記事となります。
【最大50%ポイント還元】「Kindle本ストア8周年キャンペーン」始まりました!(2020年10月25日)
【最大50%ポイント還元】「Kindle本ストア8周年キャンペーン」の追加分をお送りします!(2020年11月01日)
表向き、新潮社さんと文藝春秋さんの共催になっていますが、当ブログ的には文藝春秋さんの単独セールのようなものという。
なお、ポイント還元セールは、通常、期限キッカリに終わりますから、お求めはお早めに!
【「Kindle本ストア8周年キャンペーン 初回分」上位30冊】
◆まずは先に記事にした、直近から昨年4月くらいまでの分を。こちらは上位30冊をお送りします。
第30位

歩く力 骨ストレッチ式ウォーキング (文春e-book)
第29位

1984年のUWF (文春文庫)
第28位

東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法 (文春e-book)
参考記事:【スマホ活用!】『東大式スマホ勉強術 いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法』西岡壱誠(2020年03月18日)
第27位

心と体のもやもやがスーッと消える食事術 (文春e-book)
第26位

新型コロナウイルスを制圧する ウイルス学教授が説く、その「正体」 (文春e-book)
第25位

ハーバード大の研究でわかった ピーナッツで長生き! (文春e-book)
第24位

Number PLUS 野村克也と名将の言葉学。 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス)) (文春e-book)
第23位

アメリカ炎上通信 言霊USA XXL (文春e-book)
第22位

本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式 (文春e-book)
第21位

人間の生き方、ものの考え方 (文春学藝ライブラリー)
第20位

知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと (文春新書)
第19位

MBA 心理戦術101 なぜ「できる人」の言うことを聞いてしまうのか (文春e-book)
参考記事:【バイアス】『MBA 心理戦術101 なぜ「できる人」の言うことを聞いてしまうのか』グロービス(2020年02月11日)
第18位

サル化する世界 (文春e-book)
第17位

世界が驚くニッポンのお坊さん 佐々井秀嶺、インドに笑う (文春e-book)
第16位

人口で語る世界史 (文春e-book)
第15位

人類はなぜ〈神〉を生み出したのか? (文春e-book)
第14位

反日種族主義と日本人 (文春新書)
第13位

文豪春秋 (文春e-book)
第12位

ユニクロ潜入一年 (文春文庫)
参考記事:【ユニクロの真実?】『ユニクロ潜入一年』横田増生(2018年01月23日)
第11位

週刊文春 温かい家は寿命を延ばす (文春e-book)
第10位

Mr.トルネード 藤田哲也 航空事故を激減させた男 (文春文庫)
第9位

女と男 なぜわかりあえないのか (文春新書)
参考記事:【恋愛?】『女と男 なぜわかりあえないのか』橘 玲(2020年06月20日)
第8位

小児科医が伝える オンリーワンの花を咲かせる子育て (文春e-book)
第7位

シャツとダンス 「アパレルの革命児」が起こした奇跡 (文春e-book)
第6位

一人称単数 (文春e-book)
第5位

段取り上手のメール さくさく仕事が進む超速文章術 (文春e-book)
参考記事:【メール術】『段取り上手のメール さくさく仕事が進む超速文章術』中川路亜紀(2020年11月04日)
第4位

生涯投資家 (文春文庫)
参考記事:【投資家必読!】『生涯投資家』村上世彰(2017年11月04日)
第3位

勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫)
第2位

起業家の勇気 USEN宇野康秀とベンチャーの興亡 (文春e-book)
参考記事:【ベンチャー】『起業家の勇気 USEN宇野康秀とベンチャーの興亡』児玉 博(2020年10月26日)
第1位

2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム (文春文庫)
参考記事:【断捨離】『2週間で人生を取り戻す! 勝間式汚部屋脱出プログラム』勝間和代(2018年01月21日)
【「Kindle本ストア8周年キャンペーン 追加分」上位15冊】
◆続いて、昨年4月以前を対象とした追加分を。こちらはやはり30位近くまでランク付けしたのですが、自重して上位15冊をお送りします。
第15位

脳科学は人格を変えられるか? (文春文庫)
第14位

戦争を始めるのは誰か 歴史修正主義の真実 (文春新書)
第13位

イエス・キリストは実在したのか? (文春文庫)
第12位

メジャーをかなえた 雄星ノート (文春e-book)
第11位

コンプレックス文化論 (文春e-book)
第10位

準備せよ。 スポーツ中継のフィロソフィー (文春e-book)
第9位

知性は死なない 平成の鬱をこえて (文春e-book)
第8位

火山で読み解く古事記の謎 (文春新書)
第7位

零戦 7人のサムライ (文春e-book)
第6位

よく眠るための科学が教える10の秘密 (文春e-book)
参考記事:【睡眠】『よく眠るための科学が教える10の秘密』リチャード・ワイズマン(2015年12月01日)
第5位

世界史の10人 (文春文庫)
第4位

「空気」の研究 (文春文庫)
第3位

歯周病は1日で治せる! (文春e-book)
第2位

アスリート医師が教える 最強のアンチエイジング食事術51 運動術26 (文春e-book)
第1位

その科学があなたを変える
参考記事:【科学的自己啓発書】『その科学があなたを変える』リチャード・ワイズマン(2017年04月30日)
【関連記事】
【最大50%ポイント還元】「Kindle本ストア8周年キャンペーン」の追加分をお送りします!(2020年11月01日)【最大50%ポイント還元】「Kindle本ストア8周年キャンペーン」始まりました!(2020年10月25日)
【編集後記】
◆今回もいつものように、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「Kindle本ストア8周年キャンペーン 初回分」第31位

続 デザイナー渋井直人の休日 (文春e-book)
「Kindle本ストア8周年キャンペーン 追加分」第16位

悪魔の勉強術 年収一千万稼ぐ大人になるために (文春文庫)
毎度申し上げていますように、ランク圏外付近は僅差ですから、気になる作品でしたら、ぜひご検討願います!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです