スポンサーリンク

       

2020年08月09日

<終了済み>【最大50%OFF】「Kindle本 夏のセール」のうち、日経BP分をお送りします!





【はじめに】

◆今日も朝から、Kindleセールのご紹介を。

昨日の記事で取り上げた「Kindle本 夏のセール」なんですが。

Amazon.co.jp: 【最大50%OFF】Kindle本 夏のセール: Kindleストア

多くの版元が参加している中、日経BPさんは、いつものように単独でご紹介してまいります。

……ただし、この手の大型セールにおいて、「日経BPさん単独」で記事を書くのは3月以来のようですが。

なお、セール期限はもちろん「8月20日(木)」まで

気になる作品がありましたら、お盆休みの読書に向けてぜひ!

注:このセールは終了しました。





Amazon Kindle 3 / Peter Hellberg


【「Kindle本 夏のセール」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」に並べております。


B084HBWLNC
グローバル資本主義VSアメリカ人
他国間の交渉からより米国の影響力を発揮しやすい二国間の交渉に、国際協調主義から単独主義に、グローバル政治経済の審判役からプレーヤーに──。近年、アメリカは急速に変化している。この変化を推し進めているのはトランプ政権だが、トランプ政権の誕生を含め、米国をそういう方向に向けているのは一人ひとりのアメリカ人である。本書は、米国が直面している11の社会課題を軸に、市井の人々の生き様を通して今のアメリカを描き出したものだ。


B083W69QKP
サイバーアンダーグラウンド / ネットの闇に巣喰う人々
Amazon、食べログの偽レビュー首謀者。未成年ハッカーは不登校児。金正恩の宿敵が命がけの暴露。英国人スパイの非情な戦争。16歳で詐欺師に堕ちた暴走族メンバー。世論を操るプーチンの懐刀。憂国の自衛隊・警察OB。黒幕を直撃、迫真ルポ。


B082VYK7ZT
ひとりの妄想で未来は変わる VISION DRIVEN INNOVATION
イノベーターの旅は、最初はひとりの妄想から始まり、新たな事業や会社のモデルをつくり、最終的には新たなモデルを社会実装するための経営モデルに進化させていくことになる。著者は共創型戦略デザインファーム「BIOTOPE」を創業し、さまざまな分野のイノベーション活動を支援してきた。その経験から得た、ひとりの妄想から始めて未来を変えていく“VISION DRIVEN INNOVATION”についての現場での実践知を、「36の智慧」としてまとめたのが本書だ。


B082VYMZD5
モビリティーサプライヤー進化論 CASE時代を勝ち抜くのは誰か
「CASE」という技術トレンドが、自動車業界の変革を加速している。その影響は自動車メーカーだけでなく、サプライヤーにも及ぶ。本書では日系サプライヤーへのCASEの影響を包括的に捉えて今後の経営課題を探りつつ、異業種プレーヤーのあるべき取り組みも含めて、大変革時代を勝ち抜くための方策を提示する。


B082SS3G3W
この1冊でまるごとわかる 5G&人工知能ビジネス2020
2020年の2大技術トレンド「5G」と「AI」の最新動向がこれ1冊でわかる! 実験室を飛び出た人工知能(AI)が街中に広がっている。いつも行く店にも、朝から晩まで使うアプリにも、毎日の仕事場にも……。AIは確実に人々の生活を変え、社会に浸透し始めている。AIの進化を加速させる役割を果たすのが、高速大容量・低遅延・多接続が特長の次世代通信「5G」だ。AIと5Gは両輪となり、あらゆるビジネスを変えていく。本ムックでは、2020年の2大技術トレンド「5G」と「AI」の有力企業による最新の取り組みを幅広く取り上げる。


B082F8V923
世界で一番やさしい 資料作りの教科書
あの鈴川葵が帰ってきた。入社4年目になった彼女は、今度はプレゼンに悩んでいる。職場のコミュニケーションを、資料作りを通して変えていく。コンサルタントの父が授けた「資料作りの7つのStep」「コミュニケーションの3つのお作法」などを実践し、相手に自分の主張を伝える極意を身に付けていく―。一枚ものの資料は3stepで完成。キーメッセージが全ての軸になる…プレゼンが伝わる、手戻り・修正なし。誰にも教わらなかった“伝え方”の鉄則がわかる!若手女子の成長物語から学ぶシリーズ第2弾!!


B0824JH4PP
最新マーケティングの教科書2020
毎年11月に発売してきたムック「マーケティングの教科書」シリーズの第7弾。日進月歩の勢いで進化するデジタルマーケティングの世界を、最新キーワードと基本のキーワード、先端技術ワードで分かりやすく解説。先進企業のケーススタディと、米国と中国の最新事情リポートも併載。MaaSグローバルのサンポ・ヒエタネンCEOや、ジャズピアニストの大江千里氏らキーパーソン3人へのインタビューも掲載した。デジタルマーケティングの最新動向に興味を持つマーケターや経営企画部門などに属するビジネスパーソンを中心に、マーケティングに関心のあるその他のビジネスパーソン、学生などにも役立つ、最新のデジタルマーケティングの内容満載の一冊。


B081PHPBDN
eスポーツマーケティング 若者市場をつかむ最強メディアを使いこなせ
「eスポーツ」とは?一部のゲームオタクが楽しむものといった捉え方は間違いです。それは臨場感満点のイベントで、ネットで1億人が熱狂する急成長市場であり、テレビを見ない若者たちの関心をCMより効果的につかめる最先端ツールであり、5G時代に更なる進化を遂げる次世代メディアです。乗り遅れ厳禁!eスポーツの今と未来、詳解します。


B0828DTZPV
強く美しいカラダを手に入れる!超・尻トレ
トレーニング科学研究者が断言。男も女も筋トレやるなら「尻」から―最強の尻トレは「ブルガリアンスクワット」。スーツや、タイトスカートの後ろ姿が、ぐっと見違える!


B081C1XYPW
オタク経済圏創世記 GAFAの次は2.5次元コミュニティが世界の主役になる件
日本のオタク文化商品は、いかにして世界的なブルーオーシャンとなり、成長を続けているのか。「オタク経済圏」のキープレイヤーの戦略を解き明かし、5G時代のビジネスのヒントを提示する一冊。


B081BG6G74
ミスしても評価が高い人は、何をしているのか?
「ミスや失敗が汚点となって、うだつが上がらない人」と「ミスや失敗を乗り越えて、メキメキ評価を上げていく人」には、明確な差がありました! 「ミス・失敗」は、その扱い方を変えるだけで、あなたと職場の分析力・計画力・学習力・伝達力が上がります。本書では、その方法を、わかりやすい図を用いて紹介します。「やばい‼」「しまった‼」を、最高のチャンスに変える仕組みを、今すぐ、日々の仕事に取り入れましょう。
参考記事:【失敗学?】『ミスしても評価が高い人は、何をしているのか?』飯野謙次(2019年11月20日)


B0813HXK23
5Gでビジネスはどう変わるのか
次世代通信規格「5G」の商用サービス開始を2020年に控え、産業界のみならず社会全体の関心が高まりつつある。しかし、5Gは規制当局である総務省での検討を含め、普及に向けた各種整備が始まったばかりだ。メディアが喧伝する「夢の通信サービス」はすぐには実現しない。ならば、5Gはいつ、どんな形でビジネスに変革をもたらすのか? 本書は、コンサルタントとしてIT・通信業界の事業開発や通信政策の策定に携わっている筆者が、5Gが普及・発展していくフェーズを4つに分けて詳細解説する。


B07ZZYW435
ディープラーニング活用の教科書 実践編
活用事例が満載。キューピー、楽天、NTTドコモ、フジクラ、荏原環境プラント、リコーなどが明かす「ビジネス活用の最前線」がここにある。


B07ZCPQ2D9
世界を戦慄させるチャイノベーション
本書では中国での豊富な現地取材をベースに、注目を集める新興テクノロジー企業の素顔と国家戦略に迫る。バイドゥ、アリババ、テンセントに、ファーウェイを加えた「BATH」とも呼ばれる4社を豊富なデータも使って詳細に分析。さらに動画投稿アプリの「TikTok」や、配車サービス大手の「滴滴出行」、世界初のディスプレーを折りためるスマートフォンを発売した「ロヨル」などのスタートアップも紹介する。激化する米中対立の現状と今後については、両国を代表する多数の専門家をインタビュー。日本の進むべき道も探る。世界を戦慄させるチャイノベーションの実像に迫る。


B07Z4DNFG7
コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版
世界経済とグローバル貿易を飛躍させた「箱」の物語として、国際物流の生きた教科書として2005年の刊行(日本語版は2007年)以来、版を重ねてきたロングセラー、レビンソン『コンテナ物語』の最新情報を加えた改訂版。前回から10年以上を経て、コンテナ船の巨大化が進み、世界の港湾も巨大化・自動化が進んできた。米中貿易戦争の激化もあり、コンテナの将来は予断を許さない。解説・森川健(野村総研)


B07YTX57JP
日経テクノロジー展望2020 世界を変える100の技術
日経BPの専門誌編集長30人がブレーク必至の最新技術を解説! 新時代をひっぱるのはテクノロジーだ! テクノロジーは2020年五輪も、人々の体験も、社会のインフラも、ものづくりやビジネスも変える。IT・ものづくり・建設・医療など各分野を知り尽くした日経BP専門誌の編集長30人が、知っておくべきテクノロジーを100件厳選。わかりやすく解説する。


B07YNJSCG8
ソフトウェア・ファースト
ソフトウェアがビジネスの中心を担い、インターネットがあらゆるビジネスの基盤となった今、日本企業はどう変化すれば生き残れるのか?すべてはIT活用を「手の内化」することから始まる!


B07YLHZ56K
システム思考がモノ・コトづくりを変える
ビジネスを変革・改善するには、 多様化・複雑化する課題に対して、適切な解決策を見出す必要があります。そのための考え方・手法が「システム思考」です。複雑化する社会、言い換えれば、「複数の要素が密接につながり合い、協働し合う=システム化する」社会において、モノ(製品)づくり・コト(サービスや体験)づくりに不可欠な要素である顧客の要望や自社のコア技術などを俯瞰的に捉えて見える化し、適切に検討して創発することで、DXを成功に導く――。この実現手法である「システム思考」を、わかりやすく、具体的に説明します。


B07X3RD84P
仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術
528社16万人に対して、1万8798時間をかけて「働き方改革」を支援し、成功と失敗の中から得た「現場に効く学び」をこの1冊に凝縮しました。ムダをなくして成果を上げるための39の「時短」実践メソッドを全公開します。
参考記事:【オススメ!】『仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術』越川慎司(2019年08月30日)


B07WDWVC25
日経業界地図 2020年版 (日本経済新聞出版)
就活・ビジネス・投資に! 令和時代の日本と世界を読む! 日経新聞記者が総力を挙げて執筆 就活生から投資家まで、信頼度No.1の必携書。さまざまな業界ごとに、企業の提携・勢力関係、今後の見通し、注目のキーワード等をビジュアルに解説する、業界地図の決定版! 巻頭では、「世界シェア調査」を掲載。本編と合わせて見ることにより、業界の勢力関係を多面的に把握できます。さらに、令和時代の業界予測などを特集します。


B07WJ33N1K
田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言 (日本経済新聞出版)
昭和を代表する政治家、田中角栄。庶民派として、いまも根強い人気を誇る宰相は、この国をどこへ導こうとしていたのか。首相秘書官として間近に仕えた人物の証言をもとにした日経産業新聞の好評連載「田中角栄のふろしき」を大幅加筆のうえ、書籍化。


B07WTM8446
集中講義デジタル戦略 テクノロジーバトルのフレームワーク
5G、IoT、AI、MaaS、サブスクリプション、プラットフォームなどに関わるビジネスパーソン必読。デジタル戦略の基本を体系的かつ包括的に学べる「理論的チェックリスト」。産業トレンドの変化に対応するための戦略的意思決定に際して、押さえておくべき重要なポイントについて、理論と事例を交えながら解説。


B07V27LZL1
スタートアップ投資ガイドブック
シード期、アーリー期からユニコーンへ――。シリコンバレーにも精通した法務のプロフェッショナルが、急拡大を続けるスタートアップ投資・資金調達やCVC(コーポレート・ベンチャーキャピタル)を運用する際の基礎知識を「投資家・スタートアップ双方の観点」から一冊に凝縮した、業界待望のガイドブック。


B07TT7BS6F
タニタの働き方革命 (日本経済新聞出版)
希望社員を雇用から契約ベースに転換することで、主体性を発揮できるようにしながら、本人の努力に報酬面でも報いる社内制度。経営者感覚を持って、自らの仕事内容や働き方をデザインでき、働く人がやりがいを持って心身ともに健やかに働ける「健康経営」の新手法。


B07T6SHQW2
サブスクリプション2.0 衣食住すべてを飲み込む最新ビジネスモデル
定額で使い放題―。通話料などで設定されていた「サブスクリプション」型のサービスが今、モノの販売手法として急速に拡大している。トヨタ、キリン、パナソニックなど業界大手がこぞって参入、旧来の頒布会モデルなどを「サブスク1.0」とするなら、「メーカー参入」「シェア型」「個別カスタマイズ化」という特徴を持つ新サービスは「サブスク2.0」へと進化を遂げている。その最前線を「衣」「食」「住」「動」「楽」の5分野で徹底取材、24社の取り組みと特別講座を通して、事業成功の法則を詳解する。


B07TC7QZZ9
10年後のGAFAを探せ 世界を変える100社
GAFAを規制する動きが世界に広がっている。「個人情報を握り、独占的な支配力を持つ4社たちは、社会に悪影響を及ぼす」といった批判が噴出。GAFAの「解体論」も浮上する中、“次の覇者”となる企業への関心が高まっている。本書では「世界を変える」可能性を秘める次世代のイノベーター100社を一挙に紹介する。


B07T4N5F85
データレバレッジ経営 デジタルトランスフォーメーションの現実解
DXの成功の鍵はデータレバレッジにあり。「AIやIoTをどう活用するか」では失敗する日本のDXをリードする待望の第3弾。データを事業変革のテコに!「データレバレッジ経営」への転換を急げ。


B07TM9V6J6
「ウケる」は最強のビジネススキルである。 (日本経済新聞出版)
上司と部下が本音で話をしない、若手の社員がすぐに会社を辞めてしまう、営業先で面白い話ができない…。仕事の悩みを「笑い」で解決するためのノウハウがつまっています。「売れている芸人に学ぶメール術」「ロイヤリティが高まる話し方」「飲み会で相手の心をつかむ5つのスキル」など、今日からすぐに使えるテクニックが満載です。スキルの活用イメージが湧きやすいように、本書はある企業の営業部を舞台にしたストーリー仕立てになっています。日本初!“笑い”を分析し学べるようにした本です。


B07SYNSTYW
楽天IR戦記 「株を買ってもらえる会社」のつくり方
常識を超える挑戦、増資、ガバナンス。様々な局面で「ひとりIR」時代から12年にわたりマーケットと格闘した筆者が「株を買ってもらえる会社」を目指したIR(インベスター・リレーションズ)の実録。


B07S9ZJ3F9
IT負債 基幹系システム「2025年の崖」を飛び越えろ
著者は長年、野村総合研究所にて大規模システムに携わっており、現在指摘されている「2025年問題」を自分の問題として取り組んでいる。その著者が米国のクラウドベンダーやユーザー企業を見てたどり着いた1つの答えが、「マイクロサービスによる基幹系システムの刷新」だ。単純に刷新するのではなく、業界共通部分はエコシステム化を提唱するなど、意欲的な内容である。本書では、日本企業の経営層に厳しい指摘もしている。だがそれは、期待の裏返しでもあるように思う。著者の思いが、ぜひ経営層に届いてほしい。今を生き抜くビジネスパーソンが読んでおきたい1冊だ。


B07RWWSR5Y
最高の教師がマンガで教える目標達成のルール
メジャーリーガーの大谷翔平選手も実践した、誰でも学べる「成功のメソッド」をマンガで伝授。10万部突破のロングセラー『カリスマ体育教師の常勝教育』の著者が贈る、「夢をかなえたい人」を応援する目標達成のバイブル!


B07S9V3SHT
伝え方大全 AI時代に必要なのはIQよりも説得力
AI時代に必要な「伝え方」の鉄板の技術を紹介! AI(人工知能)が普及すると、多くの仕事は自動化される。そこで人間に必要とされるのは、みんなからやる気を引き出せる人、想像力を引き出せる人。つまり、伝える力がますます重要になってくる。著者のカーマイン・ガロ氏は、グーグル、リンクトイン、アクセンチュアなど大手企業のコミュニケーション・アドバイザーを務め、30万部のベストセラー『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』の著者でもある。AI時代にさらに重要になる「伝え方」のスキルを紹介しよう。


B07R469JPT
マツダ 心を燃やす逆転の経営
日本経済が閉塞感に苦しんだ20年間に、この「逆転劇」を起こせた原動力は、マツダで働く人々の心を燃え上がらせ続けた「モノ造り革新」にある。その仕掛人にして立役者の金井誠太氏(元会長、現相談役)に、2年半にわたり10回以上インタビューを敢行。モノ造り革新のすべてを語ってもらった。マツダ再生の物語に加え、金井氏がモノ造り革新で編み出した方法論を、他の業種、企業でも応用できる汎用性を持つ形で、コラムとして収録した。


B07RHZ534R
マンガ 最高の戦略教科書 孫子 (日本経済新聞出版)
庶務特命課長 孫武七子。すべての悩み、「孫子」で解決します。15万部のロングセラー『最高の戦略教科書 孫子』、ついにマンガ化! 「彼を知り、己を知れば、百戦して殆うからず」「兵は詭道なり」「百戦百勝は善の善なるものに非ず」――百戦不敗の戦略を説いた「孫子」の教えを人生・ビジネスにいかに活かすか。オリジナルマンガですっきり解説。


B07R2JTX9C
小説 第4次産業革命 日本の製造業を救え!
本邦初の理系ビジネス小説!中堅部品メーカー、ケイテック社長藤堂敬介の世界戦略の成否はいかに?一流製造業コンサルタント・コンビが描いたニッポン製造業の生き残りシナリオ。


B07QMQ3ZHL
アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ
ジェフ・ベゾスが銀行を作るとしたら、何をするだろうか? 次世代金融産業をめぐる戦いの構図と状況を明快に論じた待望の一冊! テクノロジー企業vs既存金融機関の戦いを徹底分析!


B07QZW7ZVS
ブラック職場があなたを殺す (日本経済新聞出版)
上司から達成不可能な目標を押しつけられ人員も減らされ、あげくに生産性を引き上げ残業せずに売上を死守しろと強要される―「カネと仕事」という2大ストレスを私たちはどう生き抜くべきか?『「権力」を握る人の法則』の著者が放つ警鐘。


B07QRYJ6HF
成功する起業家は「居場所」を選ぶ 最速で事業を育てる環境をデザインする方法
東大で200以上のプロジェクトを支援してきたアクセラレーターが明かす、ビジネスモデルより大切な「経営環境の4要素」。PLACE―どこでやるか?PEOPLE―誰とつながるか?PRACTICE―どう訓練するか?PROCESS―どう仕組みを作るか? -


B07QFTH7RG
SEを極める50の鉄則 新装版
SE(システムズエンジニア)とSEを部下に持つSEマネジャが、顧客から信頼され、仕事で成果を出せるようになるための鉄則を50件、提案する。SE向けには「迷った時の判断基準は顧客が51、会社が49」、「多種多様な経験を積みキャリアは自分で作る」など、SEマネジャ向けには「独りでぶらっとお客様を訪問する」「マネジャは使われる立場」など、記憶に残る鉄則が並ぶ。いずれも顧客との接し方、社内外から協力を得るコツ、部下の力を引き出すやり方を述べたもので、人に関わる重要な鉄則ばかりである。このためITの仕事をするSEとSEマネジャにとどまらず、すべてのエンジニアと技術マネジャに役立つ内容になっている。


B07QFPKJ46
GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略 (日本経済新聞出版)
収益の仕組みは?経営者の特性は?次なる目論見は?日本の活路は?8社を「分類→比較→分析」。なぜスゴいのか。何がスゴいのか。これならわかる!


B07Q71BPPH
マーケティングプロフェッショナルの視点
商品開発、広告宣伝、営業・販売といったマーケティング関連業務に携わるすべての人が「共通認識」を持ち、ブランドの定義書やマーケティング実行モデルを定めてマーケティング戦略を遂行する必要があります。また、最終利益を超える額のマーケティング投資をする企業が多い昨今、この“共通言語"は、経営陣にとっても必須です。本書では、P&G、ダノンジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日産自動車、資生堂など25年以上にわたりブランドマネジメント、マーケティング組織構築、CMO(マーケティング最高責任者)などの経験を積んだ筆者が提示する24の問いを通して、それらの“共通言語"を学ぶことができます。


B07Q6C7BYG
PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則 (日本経済新聞出版)
全世界100万部突破! 世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者が、独自の哲学をすべて明かす。私はいま、自分の成功よりも、他人の成功を手伝いたいと思う人生のステージに来た。これから、私の人生に役立った「原則」をお教えしよう。世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツの創業者であり、世界の経済界が注目する偉大なる投資家が「人生と仕事の原則」を明かす。


B07PLNM9SH
小さな会社の売上を倍増させる最速PDCA日報
本書は、PDCA日報を導入した実例をベースに、中小零細企業が日報を活用してPDCAをすばやく回し、利益の出る事業構造に会社を変えていくノウハウをまとめました。本書に出てくる日報などのフォーマットはダウンロード可能ですので、ぜひ日々の経営にお役立てください。


B07P8RNYVC
アパレル・サバイバル (日本経済新聞出版)
消費者の「クローゼット」を支配せよ!アマゾン「プライム・ワードローブ」、ZOZO「おまかせ定期便」、メルカリが変えた中古の意味…10年後の勝者が見通す壮大な戦略!


B07NCV8R58
仕事の質が劇的に上がる88の質問
会議で結果を出す。アイデアが湧き出る。チームが動き出す。すぐに使える「魅惑の質問」。メンバーの仕事はリーダーの言動次第。身につけるべきはファシリテーションスキルです。誰でもすぐに使える「質問」の形で紹介します。


B07NMCXV9V
“きれいな字”の絶対ルール
「大人っぽい字」の正体は、「配慮」のある字。「手本」はあくまで参考。目指す必要はありません。自分らしい「読みやすく、印象の良い字」を目標に。きれいな字は、必ず、書けます!


B07MG34ZDX
天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ (日本経済新聞出版)
天才肌の女性創業者社長に惚れ込み、起業に加わって10年。会社は大きくなったが、新事業は振るわない。「社長は終わった」などという声も聞こえてくる――。そんな悩みを抱える広報担当の青野トオルは、謎の犬ケンと出会う。関西弁と東北弁がまざった珍妙な言葉を使うケンは、トオルの疑問に当意即妙に答えていく。人間の才能とは何か、なぜ人はすれ違ってしまうのか、私たちは自分の中にどのように才能を見い出し、どうやって伸ばしていけばいいのか。今最も注目されるビジネス作家が90分で読める物語にまとめた、超・問題作!
参考記事:【才能?】『天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ』北野唯我(2019年04月21日)


B07MQ3T7MP
クレイジーで行こう! グーグルとスタンフォードが認めた男、「水道管」に挑む
ロボットベンチャーをグーグルに売り、世界の注目を集めた男、加藤崇。彼は今、アメリカで新たな勝負に挑んでいる。戦場は「水道管」。老朽化が深刻なインフラ保全は急務で、市場規模は100兆円。単身渡米した熱き日本人経営者は、何を目指し、何に悩み、何を試み、走り続けたのか。本書はその3年間の記録である。


B07MFNL2BK
キッシンジャー超交渉術
「世界最高のネゴシエーターは誰か?」この質問を1375大学の国際関係学に携わる1615人の学者にしたところ、最も多くの支持を集めたのがヘンリー・キッシンジャーでした。(中略) 著者3人は、ハーバード・ビジネススクール、ハーバード・ケネディスクール、ハーバード・ロースクールの教授で、交渉の専門家・研究者。ハーバードを代表する三つの大学院の英知を結集して、キッシンジャーの交渉を徹底分析し、エッセンスを抽出したのが本書です。


B07L46X29K
人生100年時代の年金戦略 (日本経済新聞出版)
「あなたの選択」しだいで年金額は大違い! 人生100年時代。2050年には、男性の4人に1人が93歳、女性の4人に1人が98歳まで生きます。長生きの最大の支えが「死ぬまでもらえる公的年金」です。幸せに長生きするために、公的年金のフル活用術を知りましょう!


B07KW1X2DG
CASE革命 2030年の自動車産業 (日本経済新聞出版)
C:接続、A:自動運転、S:シェアリング&サービス、E:電動化―GAFA、中国が狙う真のターゲット。クルマの価値を根本から変える戦いが始まった。各社、各国の戦略を人気アナリストが徹底解明する。


B07JYYCG1D
ディープラーニング活用の教科書
発展ロードマップでAI活用の未来が見える。業務プロセスの分解でAI導入の勘所が分かる。業務効率化、付加価値の創造に挑む先進事例を紹介。


B07JZTVW9Z
Society(ソサエティ) 5.0 人間中心の超スマート社会 (日本経済新聞出版)
経済的発展と社会的課題解決を両立、快適で活力に満ちた質の高い生活の実現をめざす日本発の未来社会像のすべて。


B07K732K55
ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門2 イノベーション&マネジメント編
MBA入門書のスタンダード『ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門』に待望の続編が登場。「世界最先端の経営学」と「時代を超える原則」を1冊に。リーダーとして未来を切り開いていく人たちが知っておくべき企業革新の理論を集大成。


B07JCZVFZ9
Measure What Matters(メジャー・ホワット・マターズ) 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR (日本経済新聞出版)
あなたが目標に向かって前進できないのは、やり方が間違っているからだ。「野心と創造力を最大限に解き放つ」「やるべきときに、やるべきことに集中する」「見当違いな仕事を洗い出す」世界レベルで戦うためのシンプルで確実な方法を、シリコンバレーの伝説的なベンチャーキャピタリストがお教えします。


B07J2J1KMK
建設テック革命
国交省が打ち出した政策「i-Construction」を引き金に、アナログな建設産業が、AI(人工知能)やロボティクスなどの最新テクノロジーを取り入れて生まれ変わろうとしています。覚醒を始めた70兆円市場への参入をもくろむのは、大手IT企業から創業間もないスタートアップまで多種多様。新たな技術やサービスが次々に産声を上げつつあるのです。飛躍的な生産性向上に挑む建設業界と、建設産業の変革をビジネスチャンスととらえた異業種の企業、彼らを政策面で後押しする国交省。三者の動きが織りなす「建設テック革命」の熱気を、豊富な事例と当事者への綿密な取材を基に描きます。


B07HXKFQWQ
Hacking Growth グロースハック完全読本
技術とデータを活用して手掛ける製品の価値を見定め、その価値を的確に伝えるマーケティング施策を製品そのものに埋め込むーー。近年、「グロースハック」と呼ばれる手法を用いて急成長を果たす企業が、シリコンバレーを中心に続々と生まれている。本書は、このグロースハックを生み出した人物であるショーン・エリスが、Facebookでプロダクトマネジャーを務めるモーガン・ブラウンとともに、初めて書き下ろした一冊だ。彼らが幾多の企業でグロースハックを実践し、体系化してきた手法を、網羅的に記した決定版となっている。


B07J2GVWM9
確率思考 不確かな未来から利益を生みだす
意思決定とは未来に対する賭けである。全米ベストセラー!ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、バラク・オバマ、クリスティアーノ・ロナウド…超一流の成功者はみんな身につけている!ポーカーが教えてくれる「思考の技術」とは―。
参考記事:【意思決定】『確率思考 不確かな未来から利益を生みだす』アニー・デューク(2019年11月07日)


B07G7MZ7BQ
気鋭のビジネスリーダーたちはわが子をどう育てているのか 子育て経営学
次世代を担う若き経営者やプロフェッショナルたちは、どのようにわが子を育てているのか。学校選びは? お小遣いのルールは? 夫婦の協力体制は? 将来の職業選択に、どうアドバイスをしている? そして、子育てとビジネスの相乗効果は期待できるのか――。注目の経営者たち10人へのインタビューを通して、驚きの実態が見えてきた!


B07KWMYP13
アメリカ経済 成長の終焉 上
2012年に発表した「成長の終焉」論文で、アメリカ経済の成長率の鈍化と長期停滞入りを予言したロバート・ゴードンによる画期的なアメリカ経済史。上巻は、南北戦争後の1870年から第二次世界大戦中の1940年までを扱う。


B07F3MTV4M
TRUST 世界最先端の企業はいかに〈信頼〉を攻略したか
新しい「信頼」がビジネス、経済、社会を動かす! 政府や企業、マスコミへの不信感がこれほど強いのに、他人の口コミで宿泊先やレストランを選び、知らない人が運転する車を頻繁に利用するのはなぜだろうか? 前作『シェア』で共有型経済を提唱した著者が、急激なパラダイムシフトのなかで企業・個人がデジタル時代の「信頼」を攻略する仕組みを解説。ウーバー、アリババ、エアビーアンドビー…成功者は「信頼の壁」を打ち破る!


B07DXKCR83
エンジェル投資家 リスクを大胆に取り巨額のリターンを得る人は何を見抜くのか
1000万円を100億円にしたカリスマ投資家の率直すぎる教え。


B07FJMWVSQ
気持ちを「言葉にできる」魔法のノート (日本経済新聞出版)
想像してみてほしい。気持ちの全てを伝えられた君の姿を。考えたこと、思いついたことを、きちんと言葉にできた瞬間を。そんな自分に近づくためのヒントが、この一冊に詰まっている。


B07FD1SG65
投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント (日本経済新聞出版)
つみたてNISA、iDeCoにも最適。100年人生時代、一生お金で困らないためのノウハウを満載! 『ウォール街のランダム・ウォーカー』のバートン・マルキールと、『敗者のゲーム』のチャールズ・エリス、2人のカリスマによる「長期投資のバイブル」を全面改訂。


B07DWN812L
池上彰のマンガでわかる経済学<1> 経済のしくみ (日本経済新聞出版)
頼りない二人の新入社員の仕事の駄目さ加減を描いたマンガを笑ってみているうちに、身の回りの経済を学んでいく構成。経済学の基礎に関する文章部分で詳しく経済学を学び、需要と供給という経済の基礎から始め、アダム・スミスやカール・マルクス、ケインズ、フリードマンなど経済学者の学説を知る。


B07DZXZTDW
M&Aがわかる (日本経済新聞出版)
単なる規模拡大ではなく、将来の競争力強化につながる企業組織戦略の切り札として、いまや一般的なものとなったM&A(合併・買収)。本書は、その基礎知識を網羅し、わかりやすく解説します。国内外のM&A案件のアドバイザーとして豊富な経験を有する2人が執筆しました。実務に即した内容で、法律や税務などの注意点も広くカバーしています。M&Aを活用した事業再生スキームや、増加の一途をたどるクロスボーダーM&Aについても、それぞれ章を設けて取り上げています。


B07DD6XBHN
「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明
「なぜ優良企業は新世代の技術競争に敗れ去るのか?」。大御所経営学者のクリステンセン教授が『イノベーターのジレンマ』で答えたストーリーには未解決の問題があった。長年解明されてこなかったイノベーションの謎に、若き経済学者が最先端のデータ分析で挑む。


B07C9H2HRD
ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則
子どもたちを真のデジタルネイティブである「クリエイティブ・シンカー」(創造的思考力・発想力を身に付けた人)に育てるにはどうしたらよいのか――。そのために、大人たちはどのように振る舞えばよいのか――。プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」の開発者が世に問う、人生100年時代の新しい教育論。


B07BWBYCCL
図解CIOハンドブック 改訂5版
情報システム・デジタル担当者必携!デジタルによる競争力強化、組織変革、グローバル化、セキュリティ対策…デジタル時代に必須の業務知識を網羅。全140項目を見開き2ページの図解でズバリ解説!


B07BKTJ1Z7
企業不正の研究
エース社員、現場責任者、管理部門、経営幹部、そして社長―誰が、どうして、堕ちていくのか?神戸製鋼所、東芝、三菱自動車、東洋ゴム、オリンパス、椿本興業、富久娘、JXTG―「日本品質の危機」は、なぜ広がったのか?あぶない会社は組織図でわかる!コンプライアンスを連呼する会社ほど不正が拡大する?経理係はどこに置くのがいいのか?あなたの会社の「3つのディフェンスライン」は穴だらけ!?経営者や幹部の不正に気づいたら、どう行動すべきか?重大なリスクを見落としていないか?仲間を信じることは正しいか?―不正の発生・拡大を防ぐために何をすべきか?


B07CJRKKWK
NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版 (日本経済新聞出版)
相手を評価したり決めつけたりするのではなく、自分が抱いている感情と自分が必要としていることに耳を傾ける。暴力や対立、偏った物の見方を排し、対話を導く。世界中で読まれている「話し方」の教科書。


B079XVYP7K
伝説のハッカーが教える超監視社会で身をまもる方法
伝説のハッカー、ケビン・ミトニックが教える、超監視社会で安全でいられる方法です。侵入のヒントを与えてしまう個人情報を特定されないための技法をミトニック自身の経験をもとに明らかにします。個人のプライバシーを守りたいが、電子メールも、電話も、インターネットも、スマホも容易に監視されている「超監視社会」の現代。無線LAN、Wi-Fi、家電、自動運転車への侵入を防ぐための「不可視」の技術が必要な時代となっています。その中でミトニックが与えるヒントは、無法地帯とも言えるサイバー空間でプライバシーを守るための究極のサバイバルマニュアルとなっています。


B07N6733R8
“税金ゼロ”の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資 (日本経済新聞出版)
「非課税+手数料ゼロ」をフル活用し、老後貧乏を防ぐ。金融機関・商品選びなど肝となるノウハウを徹底解説します。


B0797MNCGF
小さな企業が生き残る
優れた技術を持ちながら、メーカーの海外移転や後継者不足などの影響で危機に瀕している中小企業は少なくない。そんな中、オリジナル商品とそれを実現するデザインの力によって復活する中小企業が注目されている。仕掛けているのは、デザイナーの金谷勉氏。本書では、金谷氏が手がけた成功事例を通して、中小企業が生き残るための方法を解説する。


B077ML63W5
最強のデータ分析組織
データサイエンティストを目指す人、社内でデータ分析組織に携わる人、これから同じような組織を作りたい人、イノベーションや業務改革を成功させたい人に! 日経情報ストラテジーが選ぶ「データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」の初代受賞者である、大阪ガスの河本薫氏による待望の2冊目となる本。同氏が所長を務めるデータ分析組織「ビジネスアナリシスセンター」の生い立ちから数々の失敗、乗り越えてきた壁、そして分析組織のリーダーに求められる信念と行動を初告白します。


B077Q54JGD
ROIC経営 稼ぐ力の創造と戦略的対話 (日本経済新聞出版)
稼ぐ力を高め、投資家の期待に応えるための切り札! ROIC(ロイック)を通じたコーポレートガバナンス改革を解説。いま、企業視点の指標である「投下資本利益率(ROIC)」が注目されている。事業資産からどれだけ効率的に本業の利益を生み出しているかを測定するROICは、企業の稼ぐ力を判断するには最適な指標だといえる。


B076Q6M456
Hit Refresh(ヒット リフレッシュ)
本書は、変革をテーマにしている。私の心の中や、マイクロソフトの中で現在起きている変革、さらには、近い将来押し寄せる、革新的なテクノロジーの波によって日常生活に起こる変革である。その時、私たちは、どう「リフレッシュ」ボタンを押せばいいのか。オーストリアの詩人、リルケの言葉は、ある真実を教えてくれる。行く手に待ち受けているものは私たちの中にあり、一人ひとりが現在取る進路によって決まる―。その進路決定に至る決断こそ、本書で記そうとしたことである。


B07713Z44D
図解リーン・スタートアップ成長戦略
リーン・スタートアップの次の段階である「成長」に向けての6つのステップを詳述した経営戦略の解説書です。ベストセラー『リーン・スタートアップ』の著者エリック・リースがシリーズ・エディターをつとめたオライリーの「The Lean Series」第1弾『Running LEAN』の著者による続編です。エリック・リースは本書の推薦に当たり、「関心ある企業に組み込むための実践的なアプローチ」と評しています。120点近い2色刷の図によって、理解しやすい図解の構成になっています。


B075XFWQY9
ギグ・エコノミー
職から働きへ、ギグ・エコノミーが働き方・生き方革命を起こす!自分なりの成功をイメージする。仕事を分散させる。所有ではなくアクセスで経済的な負担を減らす。終身雇用ではなく「ギグ(単発の仕事)」を基盤とした新しい働き方「ギグ・エコノミー」。思い描いたとおりの成功を収め、充実感に満ちた人生を送るための10の法則を解説。


B075QYBQKQ
マンガーの投資術
天才投資家チャーリー・マンガーの哲学・思考・技術。すべての投資家必読!


B0756T1CVW
エネルギー産業の2050年 Utility3.0へのゲームチェンジ (日本経済新聞出版)
我々は、未来にどんなエネルギーを遺すのか?2050年に向けたエネルギービジネスの変革がいま問われている。


B071JBCKJM
リクルートの すごい構“創”力 アイデアを事業に仕上げる9メソッド (日本経済新聞出版)
計画を練り続けるばかりで、先に進まない、一度決めた計画を変えられない、時間をかけて計画を立てる割に、ツメが甘い、当事者も、経営陣も本気で成功すると思っていない、うまくいかなくなっても、撤退の決断ができない。こんな“症状”に効果があります!
参考記事:【起業】『リクルートの すごい構“創”力 アイデアを事業に仕上げる9メソッド』杉田浩章(2017年10月24日)


B06X91H6W9
誰も教えてくれない 計画するスキル(日経BP Next ICT選書)
プロジェクトの納期を守りたい、実現可能なスケジュールを立てたい、遅延したときの対処法を知りたい。「7つのステップ」で仕事で“使える”計画が作れる!


B01MU055XH
HIGH OUTPUT MANAGEMENT
シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著、待望の復刊! ! インテル元CEOのアンディ・グローブが、後進の起業家、経営者、マネジャーに向けて、一字一句書き下した傑作。


B01MZ1OR2K
誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
本書のテーマは「質問するスキル」。質問するスキルを習得すると、次のようなメリットがあります。良い質問ができると「(1)情報を引き出す」ことができます。自分・他者にかかわらず「(2)思考を促す」ことができます。周りとの「(3)関係を築く」ことができます。単なる質問テクニックではなく、「質問するスキル」として、学び方をお教えします。
参考記事:【オススメ】『誰も教えてくれない 質問するスキル』芝本秀徳(2017年03月30日)


B01MTQPNQO
ビジネスと人を動かす 驚異のストーリープレゼン
データだけじゃ足りない、一流の人は物語で納得させる!いいプレゼンがしたいなら、ストーリーを語れ!成功者に学ぶストーリーの組み立て方、伝え方、話し方。


B01MFF1VRX
経営とデザインの幸せな関係
旧態依然とした家業を継ぎ13年で売り上げを10倍に伸ばした中川淳・十三代社長。各地の工芸メーカーに特化した経営コンサルティングを手掛け、数々の成功事例をつくってきました。本書では、著者がこれまでの過程で蓄積した中小ものづくり企業のノウハウを初めて体系化。入り口の経営診断から商品企画、デザインマネジメント、販路開拓まで、すべてのノウハウを公開します。


B01LKZZ5PI
ビジネス・フォー・パンクス
2007年に約300万円で始めたクラフトビールの会社が、わずか7年で売上70億円を超える急成長を遂げる。熱狂的なファンを世界中でどうやって獲得したのか? どうやってクラウドファンディングで20億円も集めたのか? スコットランド発祥のBrewDogの奇跡のマーケティングを、創業者本人が語る! BrewDog(ブリュードッグ)の経営の根幹は、"パンクの哲学"にある。


B01LLJ0R1U
お父さんが教える 13歳からの金融入門 (日本経済新聞出版)
お金の仕組みや投資の基本は、学校でも家庭でもほとんど教えられていません。大人になって金融業界に就職して初めて学ぶ、あるいは、一生知らずに過ごす、という人も少なくないのではないでしょうか。本書は、これを憂えた弁護士の著者が13歳の息子に書いた数ページが元になって生まれた1冊。お金の種類(ドル、ユーロ、円、ビットコイン……)やクレジットカードの仕組み、株式チャートの見方といった初歩から、債券、企業分析、ファンド、PE(プライベート・エクイティ)とは何かにいたるまで、おカネの稼ぎ方・増やし方・使い方の基本を、たくさんのイラストと一緒に楽しく解説します。


B01HZ4RDS0
本物のデータ分析力が身に付く本
本書は、数字を使って新たな課題に答えを出せるようになるための支援ツールです。書き込み式の演習(ワーク)を通して、本物のデータ分析力を身に付けられます。本書で学べるデータ分析の鉄則は、どんな業種・業態の人でも役立つ汎用的なものです。これらは、大阪ガスのデータ分析専門部隊が長年積み上げてきたノウハウの一部です。小難しい理屈はかみ砕き、必要最小限の知識で効果を出せるワークを、ふんだんに盛り込んでいるので、体でデータ分析を覚えられます。


B01HE9YMRQ
誰も教えてくれない書くスキル(日経BP Next ICT選書)
報告書をわかりやすくしたい、意図が伝わる企画書にしたい、サクサクとメールを書きたい…「7stepのプロセス」で伝わる文章が誰にでも書ける!
参考記事:【文章術】『誰も教えてくれない 書くスキル』芝本秀徳(2016年06月26日)


B01DTZ6PF6
TEAM OF TEAMS <チーム・オブ・チームズ>
最新装備の米エリート特殊部隊はなぜ、寄せ集めの民兵集団AQIに苦戦したのか?未来は予測できるものではなく適応するしかない。環境激変時代を生き抜くための、百戦錬磨の元軍司令官による、企業のための新・組織変革戦略。


B0152SPEQE
China 2049 秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」
米国を出し抜き、2049年に世界覇権を握るための秘密戦略、中国「100年マラソン」の全貌。


B014453QCK
誰も教えてくれない 考えるスキル(日経BP Next ICT選書)
「“ちゃんと考えろ”といわれるけれど、どう考えればいいのかわからない」――そんな方にピッタリの本です。テーマは「考える」。今の時代、考えないで仕事をすることは、ほぼありません。考えないと仕事になりません。それなのに考える方法はなかなか教えてもらえない。「ロジカルシンキング」の本は多数ありますが、「本を読んでもなかなか使えるようにならない」という方は少なくありません。その理由は本書に書いています。ロジカルシンキングの前に身につけるスキルが、本書で紹介している5つの「考えるスキル」なのです。


B013QURYQI
これならわかる コーポレートガバナンスの教科書
「コーポレートガバナンスとは、トップを交代させること」。著者は、コーポレートガバナンスをこう定義します。コーポレートガバナンス改革元年ともいわれる2015年。スチュワードシップ・コードの制定に次ぎ、コーポレート・ガバナンスコードが制定され、社外取締役の実質的義務化も行われるなど、安倍政権の成長戦略の目玉のひとつとなっています。しかし、コーポレートガバナンスは仕組みをつくるだけでは機能しません。実効性のある運用を行うためには、コーポレートガバナンスの本質の理解がとても重要になってきます。本書では、コーポレートガバナンスにかかわる実務を担うビジネスパーソンの方々に、コーポレートガバナンスとはなにか、なぜ今、企業のガバナンスが重要とされているのかについて、わかりやすく解説します。


B0151GZIL8
企業価値4倍のマネジメント−−結果にこだわるコンサルタントの定石 (日本経済新聞出版)
「定石どおり」に経営すれば市場価値の4倍の成長が可能だ! 結果を出し続けるマネジメントは、どこが違うのか、何をやっているのか―。本書は、多くの企業とのプロジェクトで実践され、業績と企業価値の向上をもたらしてきた経営の「定石」を詳説した画期的テキスト。組織のブレークスルーを阻害する「岩盤」を打ち破るヒントが満載です。


B0126HKQUS
権力の終焉
今日の権力は行使も維持も困難である。権力そのものが、かつてない方法で攻撃されているからだ。権力の衰退・劣化が、富裕層だけでなく中間層と生活困窮者に与える影響を分析。経済、政治、社会、ビジネスなど、あらゆる分野におけるその要因と影響を明らかにする!フィナンシャル・タイムズ「2014年ベストブック」アリアナ・ハフィントン絶賛。マーク・ザッカーバーグ主宰ブッククラブ第1回選出の話題作。


B014EWXBQ4
小学生からはじめる 考える力が身につく本 -ロジカルシンキング-
楽しく頭を使って、「ロジカル脳」へ。すぐに役立つ、ずっと活かせる!さまざまな角度から論理的に考えられる。広く深く考えて原因や対策を見つけられる。相手を尊重しながら納得のいく説明ができる。


B012RSE58U
データを正しく見るための数学的思考 数学の言葉で世界を見る
間違わないデータ分析に必要とされる、統計の数学的知識を、数式を使わずに、グラフ図と日常的な例などで概説した読み物。例に挙げられている題材は、米国大統領選挙、肥満の定義、NBAのシュートランキング、失業率、くじの当選確率など。解説は、統計の処理に使われる数学の知識を、「なぜそういう概念が必要なのか」、「どのように使い、どういう結果を得るのか」、「その知識を持っていないと、どういう間違いを引き起こすか」というレベルに落とし込んで、丁寧に説明します。意思決定を狂わす、世の中にはびこるデータの間違った解釈を数学的に正します。


B079GPYXPS
ハーバード流 逆転のリーダーシップ (日本経済新聞出版)
本書で紹介するピクサー、グーグル、イーベイ、ファイザーなど、優れた実績をあげ続けている組織のリーダーは、イノベーションを生み出しやすい場を築くことで、メンバーの独創性をいかんなく発揮させ、成功に導いている。リーダーシップの権威であり、ハーバード・ビジネススクールの人気教授が、これまでの常識を覆すリーダー像を提示した最新研究をもとに、イノベーションを起こし続けるリーダーの条件を伝授する。部下の能力を引き出したければ背後から指揮をとれ。ベストセラー『ハーバード流ボス養成講座』著者、最新作!


B00W535LOU
HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
強力ライバルからの反撃、会社売却、起業、急成長、資金ショート、無理な上場、出張中に妻が呼吸停止、バブル破裂、株価急落、最大顧客の倒産、売上9割を占める顧客の解約危機、3度のレイオフ、上場廃止の危機―。壮絶すぎる実体験を通して著者が得た教訓は、あらゆる困難(ハード・シングス)、に立ち向かう人に知恵と勇を与える。シリコンバレーのスター経営者に慕われる最強投資家からのアドバイス。


B00V5WBV4Q
気候カジノ 経済学から見た地球温暖化問題の最適解
さらなる経済成長と地球温暖化の防止は両立できる。米国経済学の権威W.ノードハウスによる進まない温暖化対策への緊急提言。


B00Q6F0XLY
400万人に愛されるYouTuberのつくり方
大人気の動画クリエーター、HIKAKIN、それを支える日本初のYouTuber専門マネジメントプロダクションを率いる気鋭のベンチャー経営者が明かす人気動画コンテンツのつくり方、登録者数を増やすノウハウを公開。uuum所属のYouTuber名鑑も収録。


B00NGCLXX2
たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
忙しい人のための超速スキル獲得術。初心者が上手にこなせるようになるまでの最短の道を手ほどき。あらゆる技能の習得に応用できる。
参考記事:【超速スキル獲得法?】『たいていのことは20時間で習得できる』ジョシュ・カウフマン(2014年09月22日)


B00LUKIF4W
TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則
『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン』著者が、シェリル・サンドバーグ、ビル・ゲイツ、アンソニー・ロビンズなど、世界トップのTEDトークを科学的に徹底分析。TEDプレゼンターが実践している「驚異のプレゼン」テクニック。
参考記事:【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選(2014年07月28日)


クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
「デザイン思考」を提唱する世界最高のデザイン会社IDEOとスタンフォードdスクールの創設者が誰でもクリエイティブになれる方法を伝授。
参考記事:【デザイン思考】『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー(2017年01月25日)


B00K2GPOW6
パラダイムの魔力 新装版 成功を約束する創造的未来の発見法
頭がよく常識ある人ほど、将来が見えずに取り残されてしまうのはなぜなのか?思考を縛る足かせでもあり、将来を予見して成功に導く魔法の杖にもなる「パラダイム」を解説。
参考記事:【名著】『パラダイムの魔力―成功を約束する創造的未来の発見法』ジョエル・バーカー(2012年02月20日)


B079GQKB3D
なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント (日本経済新聞出版)
あらゆる組織に立ちはだかる「どうすれば実行できるか」という問題を明快に解決した全米ロングセラー、待望の復刊! 組織行動論の世界的権威が、豊富な事例やインタビューを織り交ぜながら、“行動できる会社"の秘訣を披露する。



B00I96CJWO
ピープルウエア 第3版
開発プロジェクトで技術よりも何よりも大事なもの――それは「人」。一人一人の人格の尊重、頭を使う人間にふさわしいオフィス、人材の選び方・育て方、結束したチームがもたらす効果、仕事は楽しくあるべきもの、仕事を生み出す組織づくり、という6つの視点から「人」を中心としたプロジェクト開発の大切をユーモラスに語っている。1987年の初版発行以来、多くのソフトウエア・エンジニアの共感を呼んだ名著の改訂第3版。


B00GAS3EKO
仕事に必要なことはすべて映画で学べる
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」や「機動警察パトレイバー」シリーズなどのヒット作で知られ、世界的に高い評価を受けている映画監督の押井守監督が待望の新刊を出しました。今回のテーマは組織におけるビジネスパーソンの処世術について。押井監督の独自の切り口で新たな行き方を提示しています。


B00ED7S8P0
ライク・ア・ヴァージン
音楽、エアライン、そして宇宙事業へリスクを取らずして成功なし!ビジネスも人生も、楽しいほうがいいじゃないか!ヴァージン流「革新経営」の真実。


B079PPSQWN
独創はひらめかない―「素人発想、玄人実行」の法則 (日本経済新聞出版)
「単純な発想を緻密に実現するのが真のイノベーション」「アイデアは人に盗まれない」「英語はうまくなりすぎるな」。ロボット研究の世界的権威となった著者が、その発想と問題解決、説得のスキルのすべてを語る。


B07479HJGJ
ビジョナリー・カンパニー4 自分の意志で偉大になる
ピーター・ドラッカーの後継者とされるジム・コリンズ。コロラドの山中に研究ラボを設け、これまでに長い年月をかけて「偉大な企業」「偉大な指導者」の条件を追究してきた。今回は初めて外部環境を変数に入れ、不確実でカオスのような時代に他を圧倒して成長している偉大な企業7社を導き出した。10X型企業がそれだ。10X型企業とは同業よりも最低10倍以上のパフォーマンスを上げているスーパー・エクセレント・カンパニーのことだ。その10X型企業の特徴を同業の有力企業と比較する「一対比較法」で鮮明に描き出した。


B00FR78X64
世界でもっとも強力な9のアルゴリズム
コンピュータを使い物にするアルゴリズムにはどういうものがあるか、今日的な視点から選んだ実際に役立っている9のアルゴリズムのアイデアを、章ごとに掲げてわかりやすく説明した読み物です。図を多用し、その仕組みをたとえを使いながら見せることに重点を置いています。


B00F3UTIQY
リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす
思い込みは捨てて、顧客から学ぼう!「構築‐計測‐学習」というフィードバックループを通して、顧客も製品・サービスも生みだし育てるシリコンバレー発、注目のマネジメント手法。


B00GSHI04M
闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
「伝説のプログラマー」とプロジェクトチームの死闘。史上最大のパソコンソフト開発プロジェクトに秘められた人間模様を、熱いタッチで描くノンフィクションの名作。


B06XKRVC8B
実践 行動経済学
市場には何が足りないのだろう?ごく凡庸な我々は、様々な人生の決断において自らの不合理性とひ弱さに振り回され続ける。制度に“ナッジ”を組み込めば、社会はもう少し暮らしやすくなる。“使える”行動経済学の全米ベストセラー。世界的な金融危機を読み解いた「国際版あとがき」も収録。


B07G46BRCZ
行動分析学マネジメント-人と組織を変える方法論 (日本経済新聞出版)
一人ひとりが活き活きと働き、全体としてはどこにも負けない競争力を持つ、そんな理想の組織はどうすればできるのか。その答えは、行動分析学に裏打ちされた人と組織のマネジメントにある。組織変革や人材マネジメントで注目を集める行動マネジメントを、基礎からビジネスへの落とし込みまでをコンサルタントと行動分析学の専門家が実例に基づくストーリーを通じて具体的に解説。行動分析学を用いた個人の成長、組織活性化の具体的手法を解説。


アイデアのちから
アイデアのちから
ジョン・F・ケネディ米大統領の「人類を月へ」という演説はアメリカ国民を熱狂させ、ソニー創業者の井深大の「ポケットに入るラジオ」というコンセプトは、ソニーを世界企業に飛躍させた。すごいアイデアは人を動かし、歴史を動かす。そうした具体例が豊富に盛り込まれたアイデア創造のヒントになる内容となっている。
参考記事:【オススメ】「アイデアのちから」が予想以上に面白かった件(2008年11月25日)


B00F36MGDU
マネーの公理
英国で1976年に出版され、ウォール街で密かにロングセラーになっている「投機の教科書」。かつて金融界で名を知られたスイスの金融マフィア「チューリッヒの小鬼たち」による儲けの掟を初めて明文化した。リスクを巧みにコントロールしながら資産を積み上げるためのノウハウと教訓を凝縮。個人投資家の間で圧倒的な人気を誇るカリスマトレーダー、ラリー・ウィリアムズ氏も、「一度読んだら絶対に薦めたくなる」と絶賛する。投資家のみならず、これから社会に出て資産を形成しようという人、あるいは定年後の資産管理を考えている人にも、ぜひ読んでいただきたい「お金の教科書」である。


B00EE430ZA
デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
全米最強のトレーダー養成機関「プリスティーン」が、勝者のセオリーを初公開! デイトレーダーとして株式相場で成功するための心構えを凝縮した一冊です。最大の特徴は、皆が本当は気付きつつも忘れてしまいがちな事を、表現を変えながら執拗に繰り返し述べている点。本書によって、迷いの罠から逃れ、より信念を持って売買できるようになるはずです。例えば「株式を取引するのではなく、人を取引せよ」という教訓。これは、株式を買うたびに必ず誰かがその株式を売り、株式を売るたびに必ず誰かがその株式を買っていることを指摘しています。問題は「どちらが、より賢いのか」という点であり、マーケットの機微を知って、賢い側に立てるように自分を鍛えることが重要だと、筆者は強調しています。


B00MVM2EPE
ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則
「時代を超え、際立った存在であり続ける企業(ビジョナリー・カンパニー)」の源泉を解き明かした米国のロングセラー。徹底した調査とライバル企業との比較対象などから、これまでの経営神話(すばらしいアイデアの必要性、カリスマ的指導者の存在、……)を次々と看破、時の試練に耐え変わることのない「基本理念」こそ、ビジョナリー・カンパニーに最も必要なものであると説く。


B00H3WR470
ジェフ・ベゾス 果てなき野望−アマゾンを創った無敵の奇才経営者
インターネットに大きく賭け、買い物や読書の習慣を大きく変えてしまったアマゾン創業者、ジェフ・ベゾス。本書は、その奇才の生い立ちから現在までをベテランジャーナリストが追った物語である。フィナンシャル・タイムズ紙、ゴールドマン・サックス共催ビジネスブック・オブ・ザ・イヤー2013受賞!


【関連記事】

◆現在開催中のセールを。

【最大50%OFF】「Kindle本 夏のセール」始まりました!(2020年08月08日)⇒8月20日まで

【50%OFF以上?】「夏のビジネス実用書フェア」始まりました!(2020年07月31日)⇒8月20日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2020年08月)(2020年08月02日)⇒8月31日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B075CJBSXT
仕事で必要な「本当のコミュニケーション能力」はどう身につければいいのか?

人気サイト「Books&Apps」でおなじみである、安達裕哉さんのコミュニケーション本は、中古が値崩れしているものの「67%OFF」のKindle版の方がお買い得。

B07Y5F8Z1P
痴漢外来 ──性犯罪と闘う科学 (ちくま新書)

「ほぼわが国特有の犯罪」である(知らなんだ!)「痴漢」の治療をテーマにした本書は、中古があまり値下がりしていませんから、Kindle版が500円弱お得。

B07JYDCR4T
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

フリーランスの方なら迷うであろう「税金」を扱うこの本は、中古に送料を加えると定価を超えますから、Kindle版が800円以上お得な計算です!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク