2020年08月04日
【全20冊】未読本・気になる本(2020年08月04日)
Billy Bob / Gattou - Lucie Provencher
【はじめに】
◆今日お送りするのは、2週に1度の定例記事である「未読本・気になる本」のエントリー。今回はチェック対象期間にお盆がかかっているせいか、いつもよりもすでに発売済みの作品が多い感じです。
……おかげさまで、発売日をあまり待たずにレビューに入れるヨカン!?
それはさておき今回も全20冊、ご確認よろしくお願いします!
【未読本・気になる本、全20冊】
10分あったら、どう考える? 「なぜ?」「もしも…」が生み出す究極のアイデア法
政治と不倫とドーナツの関係を想像するとしたら、何が浮かぶ?
元ハガキ職人でコピーライターの著者が、ほんのスキマ時間でできる視点の変え方を伝授。
「それって関係あるの」?の物語力って、実はビジネススキルになるんです
◆装丁や内容紹介からは、ラテラルシンキングっぽい印象を受けますが果たして!?
Kindle版も「15%OFF」とお買い得になっています。
「話すのが苦手、でも人に好かれたい」と思ったら読む本
会話が得意ではない人のための考え方と技術!!無口ながら、対面営業で世界第2位の成績をたたき出したコミュニケーションのプロが明かす新手法。口べたでも、人づきあいが苦手でも、最高の信頼を築く24のアクションプラン。
◆コミュニケーション本も、当ブログでは人気のジャンルだけに、こちらも要チェックで!
こちらも同じく、Kindle版は「15%OFF」とお得です。
16歳からのはじめてのゲーム理論 "世の中の意思決定"を解き明かす6.5個の物語
「ゲーム理論」って、経済学の本やビジネス書でも見かける用語で、とても役に立つらしいけれど、いざ関連書を手にとってみると、難しい。本書は、「ゲーム理論」をなんとか理解したい、数学的な理論にはついていけないがどのような考え方をする学問なのかを知りたいという、読者の切なる願いに、カリフォルニア大学バークレー校准教授の著者が応えるゲーム理論の超入門書!
◆本書は「イラストを多数用いたストーリー形式」で、「やさしく、ゲーム理論の考えかた、物の見方が身につく」とのことなので、興味のある方は要チェックで!
ダイヤモンド社さんの作品だけに、Kindle版は「10%OFF」でのご提供となります。
脱マウス最速仕事術 年間120時間の時短を実現した50のテクニック
年間120時間の時短ができる脱マウスパソコン仕事術。語源から覚えると英単語がスラスラ頭に入るように、ショートカットも「キーに込められた意味」がわかるとどんどん覚えられる!「もっと早くこの方法を知っていたら…」「あらゆるソフトにこんなに『共通するルール』があるとは!」など驚きの声続出のスゴ技を全網羅。
◆パソコン操作系の作品も、当ブログでは鉄板の人気ですから、こちらも人気が出そうな気が。
こちらもダイヤモンド社さんの作品ですから、1割引きでKindle版が配信されています。
MONEY 30歳で150億稼いだ私の思考法
「アマゾンUK」1位独走(国際経済部門)!!
セレブが殺到する「お金のカリスマ・メンター」がすべてを明かす!
学校では絶対に教えてくれない、ゼロから始める「巨富の築き方」
イギリス屈指のミリオネアに学ぶ「お金につかわれる人生」ではなく「お金を自由自在につかう人生」の選び方。
◆これまでとは一転して(?)、翻訳系のお金本というか、成功術本。
こちらはKindle版が2割引きと大変お得になっていますから、ぜひご検討ください!
新・仕事力: 「テレワーク時代」に差がつく働き方 (小学館新書 お 7-5)
テレワークや在宅勤務が拡大・長期化する中で、これまでとは異なる仕事力が求められている。ポイントは、「場所」と「時間」に縛られずに集中するための工夫や、「集団知」を導くリーダーシップ、そして目標・成果を「見える化」する仕組みなどにある。
ビジネスパーソンに必要とされる能力や条件を解説した話題書『個人が企業を強くする』の内容をアップデートしつつ新書化。新型コロナウイルス禍によって一変した国内外の情勢を踏まえ、世界的経営コンサルタントが指南する新しい働き方の教科書。
◆当ブログの傾向として、テレワークネタは正直イマイチなんですけど、大前先生なら違うのか!?
Kindle版も一見値引きがないのですが、ポイント還元の差で新書よりちょっとだけお得となっています。
「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考
「東大生は、なんで頭がいいの?」
実は「生まれついての才能」なんて関係ない!
東大生は、「日常から、広く、深く考える思考習慣」がついているから、あらゆることが「最高の教材」に早変わりするだけなのです。
「東大生の頭の良さ」にあこがれ、誰よりも深く研究することで、偏差値35からの「奇跡の東大合格」を果たして人生を変えた筆者が、どんな人でも「東大生の頭の良さ」を再現できる「5つの技術」を紹介します!
◆当ブログではおなじみである西岡壱誠さんの最新刊は、先日の日経朝刊で宣伝されていたばかりでした。
中古が定価を上回っていますから、若干でもお得なKindle版をお忘れなく!
たいていのことは100日あれば、うまくいく。
●ありとあらゆる無理難題をスピード実現してきた著者、直伝! ○どんな目標も達成できる「100日デザイン」の技術とは? 「時間がなくて、なかなか自分のやりたいことができない」「一念発起して何かを始めても、三日坊主で終わってしまう」「色んなことを先延ばしにしたまま、時間だけが過ぎていく」このような悩みを抱えて、日々を悶々としながら、半ば諦め気味に過ごしている人は多いのではないでしょうか。そんな悩みに、全国最年少(当時)で市議会議員に当選し、コンサルタントとしても数々のプロジェクトを成功に導き、現在はAirbnb Japan株式会社の執行役員を務める著者は、目標は「100日」の実行計画を立てれば達成できる、と述べます。そこで本書では、そんな著者が独自に開発した、まったく新しい目標達成メソッド「100日デザイン」について、その知識と技術を、余すところなくご紹介します。読めば、やりたいことを最速で実現できること、間違いなし!
◆やはり当ブログでも人気の、「目標達成」をテーマにした作品。
こちらもKindle版は、「12%OFF」とお求めやすくなっています。
難局に打ち勝った100人に学ぶ 乗り越えた人の言葉
困難を前にどうしたらいいかわからなくなったなら、世界中の「乗り越えた人」に聞けばいい。
スティーブ・ジョブズ、アルベルト・アインシュタイン、マイケル・ジャクソン、手塚治虫、小柴昌俊、カーネル・サンダース、錦織圭……他。
アスリートから大統領まで100人の「乗り越えた人」の言葉を紹介・解説。
生い立ち、落ちこぼれ、スランプ、ケガ、破れた夢、不況、経営難、破産――あらゆる乗り越えられた理由は、100人それぞれ。
あなたも、必ず乗り越えられる!
◆対象者のジャンルが広すぎる気がなきにしもあらずですが、当ブログ的には記事にしやすいスタイルの作品かと。
ただし、Kindle版は、定価と同額になっています。
よきリーダーは哲学に学ぶ
今、一流ビジネススクールでは、哲学に注目。
生産性、効率化、モチベーションを追求しすぎた結果、働く人はコマ扱いされ、追い詰められていないか?
アリストテレス、ソクラテス、カント、ニーチェ、ポパー、ブッダ、バーリン……etc
偉大な哲学者に学ぶ、人間関係&成果が両立できるチームと組織。
◆昨今の教養ブーム以前から、哲学本は、一定の人気を誇っていましたし、こういう本から学べることも多そうな。
こちらもKindle版は、「20%OFF」と大変お買い得です。
トレイルブレイザー: 企業が本気で社会を変える10の思考
創業20年で従業員5万人、GAFAと並び急成長を遂げた世界最大の顧客管理ソフトウェア企業「セールスフォース・ドットコム」創業者が語る企業文化のすべて。
◆「世界のセレブが続々推薦」しているという1冊。
東洋経済さんの作品にしては珍しく、Kindle版が1割引きと、お求めやすくなっています。
国際ニュースの読み方 コロナ危機後の「未来」がわかる!
国際情勢は複雑怪奇ではありません。
いま、世界の表に出ていることには必ず裏があり、その裏の真実は、歴史に隠された事実を見直していくことでわかってきます。
歴史をしっかり知ることこそが、国際感覚を磨くこと―。
それが、激動の時代を生き抜くための武器になるということを覚えておいてください。
ビジネスにとっても国際感覚が必須であることは言うに及びません。
数字や統計はそれなりに重要ですが、この世界の隠された構造を理解しておかないと、判断を間違い、大損をする危険がつねにあるのです。(「まえがき」より)
◆テーマ的にやや重いので、本書のような新書形式で読むのが良いかと。
なおKindle版は、「20%OFF」と大変お得となっています。
最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
現代は、「ストレス社会」「正解のない時代」などとよく言われますが、今がこれまでと大きく違うのは、私たちをとりまく情報量の多さです。
情報にアクセスするのはカンタンな一方、多すぎて処理しきれません。「考えすぎてしまう理由」も、ここに大きな要因があります。本来であればシンプルに考えることができるはずのことも、必要以上に複雑に考えてしまうことがあるのです。
では、どうすれば考えないようにできるのでしょうか?
教えてくれるのは、明治大学の堀田秀吾教授。世界中の脳科学、心理学、医学などさまざまな研究結果から最適な行動をとる方法を紹介していきます!
◆内容紹介を読む限り、当ブログ向きである「科学的自己啓発書」に属する作品のよう。
Kindle版は定価と同額ですが、私も読むならKindle版でしょうね……。
イラストレーターが名門カレッジ2年間の講義をまとめた The Visual MBA 経営学の要点を学べるスケッチノート
「この本は、ビジネス・スクールの2年間をギュッと凝縮して、わかりやすいイラストに詰め込んだ1冊だ。
専門家によると、世の中の6割の人は、主に視覚からものを学ぶらしい。それに、正直言って退屈な文章を読みたい人なんていない。
今みなさんの目の前にあるのは、ブリガム・ヤング大学のマリオット・スクール・オブ・ビジネスで僕が学んだことをすべてスケッチノートにまとめたものだ。ビジネス・スクールに行ったことがない人(将来も行くことがない人)にも、すでに行ったことがある人にも、そして今勉強中の人にも読んでほしいと思って、この本を作った。
みなさんのお好きに、中身を斜め読みしたり、飛ばしたり、じっくり没頭したりしてもらえればいい。この本を楽しんで、好奇心を持ち、何かを発見してもらえたらそれでいい。」(「はじめに」より)
◆ビジュアル中心で、MBAのエッセンスを学ぶことができる作品。
Kindle版は、この手の本にしては珍しくリフロー形式なのがありがたいです。
僕は君の「熱」に投資しよう――ベンチャーキャピタリストが挑発する7日間の特別講義
国内最大のシードファンド(300億円)を運営する、36歳、若手NO.1ベンチャーキャピタリスト・佐俣アンリ、待望のデビュー著作!
生き方に迷う「若者たち」を圧倒的に肯定し、徹底的に挑発する、仕事論の新しいバイブルが誕生した。
この本から、新時代のSONY、次のメルカリ、そして、今は誰も想像すらできない「未来の会社」が生まれるかもしれない。
べつに起業じゃなくてもかまわない。スポーツでもアートでも、趣味でも社会活動でも、目の前の仕事でも、なんだっていい。
もし君に「熱」があるならば、それを何かに100%ぶつけて、人生をスタートさせよう。
◆私もお名前だけは聞いたことがある、「若手NO.1ベンチャーキャピタリスト・佐俣アンリ」さんのデビュー作。
こちらもダイヤモンド社さんの作品ゆえ、Kindle版は1割引きとお求めやすくなっています。
自分の名前で仕事がひろがる 「普通」の人のためのSNSの教科書
組織で働く人は炎上や秘密漏洩を恐れて、ネット発信に及び腰になりがち。
しかしそうした「普通」の人ほど仕事上のメリットは大きいのです。
トラブルを起こさない、懐疑的な上司を説得できる、本業に支障が出ない程度に気軽に続けられる、でも、着実に自分の名前で仕事がひろがっていく、そんな方法が、実はちゃんとあります。
ヘッドハンターからスカウトメールが来た、自著を出版できた、講演会の講師に呼ばれた、顔が知れて社内での仕事が円滑にまわるようになった、といった個人的なメリットから、勤務先に大口の発注が来たり、超一流の外資系企業から日本の事業パートナーに選ばれたり、勤務先企業に利益をもたらすことも。営業、出世、人脈、PR、転職、出版などチャンスは確実に増えていきます。本書は、組織に属しながらビジネスチャンスを広げることを目的としたネット発信の方法を丁寧に解説。「バズる」「稼ぐ」とは一味ちがった、誰もが使えるネット発信の教科書です。
◆かつて(今も?)AMNブロガーであった私にとっては、そのAMNを率いていた我らが徳力さんの、久々の新刊だけに見逃せないところ。
Kindle版はまだないものの、版元が朝日新聞出版さんだけに、お買い得価格での配信が期待されます!
疲れない体を脳からつくる ボディハック
現代において多くの人が抱える「病院にかかるほどではない不調」。
その原因の1つは、「わたしたちの体は20万年前からほとんど変化していないのに、生活スタイルだけが劇変してしまっている」ということ。
通勤やオフィスワーク、スマホ依存といった現代の環境の中で、ヒト本来の身体機能が麻痺してしまい、その歪みが「不調」という形で現れているのです。
この歪みを矯正するには、体を「ただしい使い方で、ただしく動かす」しかありません。そのためにはまず、「体の使い方を決めている」脳に適切な刺激を与え、アップデートする必要があります。
脳神経科学や解剖学、生理学などに基づいた世界最先端のトレーニングメソッドで、脳(ソフト)から体(ハード)の使い方を変え、不調を取り除く。それが、本書でご紹介する「ボディハック・トレーニング」です。
ぜひあなたもヒト本来の機能を取り戻し、疲れ知らずで、いつも調子がいい体を手に入れてください。
◆「Twitterで10万RT&48万いいね!」されているコンテンツのようですから、注目度も高めな健康本。
ただし1割引きのKindle版は、単行本より1週間ほど遅れてリリースされますので、ご留意ください。
「問う力」が最強の思考ツールである
本書では、プロのファシリテーターとして、年間200回以上登壇し、のべ3万人以上の社会人や学生を育成してきた井澤友郭さんが「問い」の力を活用して、ニューノーマルの時代を勝ち抜くための技術を大公開します。
ポストコロナを生きるビジネスパーソンやリーダーの方たちは必読の1冊です。
◆かつては「問題解決」が大人気でしたが、今はむしろ「問う力」が求められているとだけに、この本も要チェック。
Kindle版はまだありませんが、版元がフォレスト出版さんですから、単行本発売までには用意されると思います。
最高のパフォーマンスを引き出す習慣術
体内時計の存在は兼ねてより言われてきましたが、体内時計を生み出す遺伝子機構の発見が2017年ノーベル生理学・医学賞を受賞し、再注目され、研究がさらに進んでいます。
体内時計が狂うと、睡眠障害、うつ病、肥満、糖尿病などの代謝障害や、免疫・アレルギー疾患、さらにガンの発症にもつながるともいわれています。
本書では、「時間医学」における最新医学研究をベースに、ビジネスパーソン向けに仕事・健康の能率に深くかかわる体内時計を使って、パフォーマンスを最大化させる方法を公開します。
◆著者の大塚さんは、本書同様「時間医学」をテーマにした作品を、数多く書かれている専門家のよう。
こちらもKindle版はまだ用意されていませんが、やはりフォレスト出版さんの作品ゆえ、近日中に準備されるのではないか、と。
危機の正体 コロナ時代を生き抜く技法 (朝日新書)
人とのつながりを断絶させた新型ウイルス。都市封鎖など国家機能は強化され、富裕層とそうでない層との格差はますます広がる。
まさに「富の多寡」が感染リスクや命を左右する時代を新型コロナはもたらした。
密集と接触を極力減らす〈反人間的〉な振る舞いが要求されるニューノーマル
(新しい日常)の時代、変容する価値観の中を私たちはどう生き抜けばよいのか
疫病がもたらす不条理、強化されつつある国家機能に飲み込まれず、いよいよ到来する本格的な大再編時代に向けたサバイバル的思考を、インテリジェンスの専門家が伝授する。
◆おなじみ佐藤優さんが、コロナに関するテーマで書かれた新書。
同じくKindle版がまだないのですが、朝日新書は値引率が高めなので、これまた期待しております!
【編集後記】
◆上記でご紹介できなかった作品の中から。世紀の大博打 仮想通貨に賭けた怪人たち
あのM・ザッカーバーグにFBのアイデアをパクられて、訴訟していたウィンクルボス兄弟を主人公にした作品とのこと。
Kindle版がお買い得なので、こちらもご検討ください!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話
『宇宙兄弟』ファンの方なら見逃せない作品は、Kindle版が800円以上お買い得。
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦<1> ブランド人になれ!
パーソナルブランディングの元祖とも言うべき定番本は、中古の方が100円弱お得ですけど、未読の方には一度お目通しいただきたいところです。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです