スポンサーリンク

       

2020年06月14日

<終了済み>【最大50%OFF】「教育・学参関連本キャンペーン」の続きをお送りします!





【はじめに】

◆今日も昨日に続いて、Kindleセールのご紹介を。

こちらの「教育・学参関連本キャンペーン」の残り分を一気に見ていこうと思います。

Amazon.co.jp: 【最大50%OFF】教育・学参関連本キャンペーン: Kindleストア

ボリューム的にメインとなるのは、SBクリエイティブさんですが、まずはそれ以外の版元さんをひと通り。

最後にSBクリエイティブさんをチェックしていこうかと。

なお、セール期限はもちろん「6月25日(木)」まで

未読で興味のある作品がありましたら、この機会にぜひ!

注:このセールは終了しました。





Jangles on my Kindle / topgold


【「教育・学参関連本キャンペーン 追加分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版社」ごとに、「出版年月が新しい順番」で並べております。


■フォレスト出版

B086V639TZ
情報吸収力を高めるキーワード読書術
質の高い読書は、「キーワード設定」で決まる! 超一流「情報クリッピングマスター」が伝授する、必要な情報を吸収し、忘れない、新・読書術!
参考記事:【読書術】『情報吸収力を高めるキーワード読書術』村上悠子(2020年04月09日)


B07QYY9ZQS
毎日が楽しくなる子育てハック
全米のみならず、全世界のママたちに支持されてきたアメリカの人気サイト「ParentHacks」で2005年から今日まで寄せられた、数千個の子育ての裏技から厳選した122のとっておきのハックをまとめました! フルカラーでイラスト満載の楽しい紙面には、子育てストレスを一気に吹き飛ばす笑えるハックも数多く盛り込まれています。(もちろん、笑えるだけじゃなく、いますぐ使えます!)ぜひお試しあれ!


B07PP73CBH
マンガでよくわかる 子どもが勉強好きになる子育て
暇さえあればネットで動画を観て、「将来はユーチューバーになる!」と騒ぐ息子の恭介に戸惑うみちる。宿題もろくにしない恭介の様子に、みちるは、「どうしたら進んで勉強してくれるだろう?」「子どもを勉強好きにすることはできないの?」と悩みはじめる。そんなとき、相談すると子どもがみんな勉強好きになるという、不思議な老人の話を聞いたみちる。意を決して、老人が現れるという公園に出向くが…。


B07JVDC88W
子どもが伸びるがんばらない子育て
わが子を思う親の数だけ、子育ての世界にはさまざまな情報が錯綜しています。実は、学問の世界では、「子育て中の母親は怒って当たり前」「完璧は目指さずにがんばらない方がよい」と言われていることを知っていましたか?どんな早期英才教育よりも子どもの可能性を伸ばし、ママも子どももすこやかで、幸せになる「がんばらない子育て」を今すぐ始めましょう


B07DK7BCGS
一番伝わる説明の順番
「何をどの順番で話すか」を意識するだけで結果・評価・印象が劇的に変わる。戦略コンサルタントが教える相手の頭を整理しながら伝える技術。
参考記事:【思考術?】『一番伝わる説明の順番』田中耕比古(2018年06月20日)


B075RWKMC6
10歳でもわかる問題解決の授業
小学生でもわかるようにコンサルタントが使う“思考のフレームワーク”を解説。「脚の1本折れたイスの新しい使い道とは?」「どう交渉すれば、テレビゲームを買ってもらえるの?」「そら豆の発芽のために必要なものは?」…などの問題から、“論理力・仮説力・実行力”が身につく。だから、仕事のスピードと成果が変わる!
参考記事:【論理】『10歳でもわかる問題解決の授業』苅野 進(2017年12月29日)


B01JRUGKWK
子どもが変わる 運動能力を伸ばす育て方 Forest2545新書
幼稚園・小学生のお子さんをお持ちのお父さん・お母さんへ。逆上がり、かけっこ、なわとび、とび箱…親子でできるコツを伝授!8種目「新体力テスト」の攻略法も掲載!



■英治出版

B0753XSFYN
私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む
「やり抜く力」「好奇心」「自制心」……人生の成功を左右する力の育み方を、最新の科学的根拠(ルビ:エビデンス)と先進事例から解き明かす!


B01IR01U5S
あそびのじかん ― こどもの世界が広がる遊びとおとなの関わり方
のびのび遊ぶってどういうこと? こどもの好奇心や意欲がふくらむ創造的な遊びの見つけ方、関わり方。


B00MRRF3JW
未来のイノベーターはどう育つのか ― 子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの
好奇心とチャレンジ精神に満ち、自分の頭で考え、枠にとらわれず新しいものを創り出す―。あらゆる分野でますます求められるイノベーション能力の謎に迫る親とビジネスパーソンのための教育書。


B00PY6XVAQ
問いかける技術 ― 確かな人間関係と優れた組織をつくる
人間関係のカギは、「話す」ことより「問いかける」こと。思いが伝わらないとき、対立したとき、仕事をお願いしたいとき、相手が落ち込んでいるとき……日常のあらゆる場面で、ささやかな一言で空気を変え、視点を変え、関係を変える「問いかけ」の技法を、組織心理学の第一人者がやさしく語る。



■新星出版社

B07ZT75H1L
マンガでわかる相対性理論
マンガと親しみやすい会話形式の説明で今度こそ納得!今まで「相対性理論」の本を読み始めては何度も挫折してきた人にも、初めて読む人にも身近な具体例の助けでスラスラ読める。


B07YZFR2NP
世界一やさしい!細胞図鑑
細胞の世界はおもしろい!! 赤血球から精子・卵子、話題のiPS細胞まで。私たちのカラダをつくる60兆個を超える細胞の世界を、かわいいキャラクターとマンガで世界一わかりやすく紹介します。


B07JYY8TR6
中学英語がぜんぶ身につくイラストBOOK
学校英語で習ったことがベースですが、中学で習った順ではありません。私たち大人は、細かいことは忘れてしまったかもしれませんが、全体像は覚えているはずです。全体的なことを覚えていることを前提に解説していますので、大人の方にとってわかりやすい解説になっています。それだけではありません。時制や完了形、受け身など、英文法のつまづきやすいところは「本質」を解説しています。本質を学ぶからこそ、応用が利きます。つまり、「暗記する部分がない」のです。本質がわかっていないと、「このケースではこれ」「あのケースではこれ」……と、たくさんのことを覚えなければなりません。しかし、本質がわかっていれば、「こうすればいいのでは?」と予測できるのです。これができれば、3分の1程度覚えれば(思い出せば)、英語ができるようになるのです。本書は、大人の方、それも英語があまり得意でなかった方にとって、最適な一冊です。


B07G1152BV
徹底図解 パソコンのしくみ 新版
パソコンハードの基本的なしくみからOSのしくみ、アプリケーションのしくみ、インターネットのしくみ、そしてプログラムのしくみまでを幅広く徹底紹介します。さらには、いま、世間を賑わせているビットコインやブロックチェーンにも言及しています。


B07GDBNKV6
核心のイメージがわかる!動詞キャラ図鑑
英語の前置詞をまさかのキャラクター化した第1弾に続き、本書は不可能とも思える“動詞”をキャラにしました。全部で33の動詞キャラたちが、全身全霊で核心のイメージを伝えてくれます。キャラクターたちの活躍だけでなく、しっかりした例文&解説で、どんどん読み進められる1冊。listenとhearの使い分けなど、それぞれのキャラたちが浮かぶので、いままでイメージをつかみきれなかった人にも、手にとって欲しい本です。


B07CGBTCRR
イチバン親切なデッサンの教科書
デッサンとは何か、描き方、トレーニングを、作例&親しみやすいイラストをふんだんに盛り込んで丁寧に解説。鉛筆やパステル、木炭を使った基本となるデッサンの仕方から、スケッチやクロッキーまでいちばん詳しく解説。また、ゲームやマンガのキャラクターを描く際に参考になる、モデルを使わないデッサントレーニング法も盛り込みました。最終章には、骨格や筋肉のみならず生物の発生学まで解説した美術解剖学も紹介。初心者から上級者まで、楽しみながら使い込める、ボリュームある内容になっています。


B07BDF7TJT
世界一やさしい! からだ図鑑 キャラでたのしく解剖生理!
細胞や各器官は、24時間、365日たゆまずはたらき続け、しかも、互いに仲よく連携しあって私たちの体を支えてくれています。そんな細胞や各器官の基本的なしくみを解説しました。メインキャラクターは33歳のちょっと繊細、でも食べ歩きとビールが大好きな出里(デリ)ケイ子ちゃん。心臓や胃などのキャラや自称「医学の父」のヒポちゃんといっしょに、からだの仕組みを楽しく学んじゃいましょう!


B0776QWFDJ
核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑
英語の前置詞を図解で説明する本は幾つもありますが、キャラクター化してしまった本はこれだけ。全部で30のキャラたちが、日本人にはいま一つ、つかみきれなかった「前置詞」を、わかりやすく教えてくれます。著者は英語教育界の革命児、関正生先生。前置詞の核心をつくキャラクターたちの活躍で、どんどん読み進められる1冊。いままで、数々の英語語学書にチャレンジしてつまずいた方にこそ、手にとって欲しい本です。


B073S1PYSV
マンガでわかる 現代を読み解く 宗教入門
臨場感あふれるマンガとやさしく噛み砕いた解説で、宗教の基礎知識と世界で巻き起こる重大な宗教問題が一気に理解できます。現代では、国際問題、社会問題に宗教問題が絡んでいることがよくあります。そういった問題と関わりの深いテーマを取り上げてマンガで解説し、さらに詳しい内容を本文で紹介していきます。


B0725PFBZW
図解大事典 戦国武将
戦国時代を代表する武将たちを諏訪原寛幸氏による超リアルな人物イラストや絵巻物とともに文章で解説。戦国時代の始まりといえる応仁の乱から、徳川が権力を確立する大坂夏の陣までをカバー。戦国の世の流れがわかる1冊です。織田信長など大名だけでなく配下の武将も紹介。合戦場面はCGを使ってリアルに再現。読んで楽しく学べる、子供を歴史好きにする必読の1冊。


B071V8VTZC
図解大事典 日本の歴史人物
迫力満点の人物イラストがすごい!「三国無双」「戦国無双」のゲームキャラクターを担当し一世を風靡、人気実力No.1の歴史人物画の巨匠:諏訪原寛幸氏がメインの人物イラストを担当。なんと、312人の歴史上の重要人物を掲載。人物のストーリーを追っていくことで、日本の歴史が通読できるすぐれた内容。小学生にもスラスラ読める、明快かつ、わかりやすい文章。漢字は総ルビです。


B073NZZGB3
マンガでわかる物理のキホン
マンガと会話形式の解説だけで物理の基本が手に取るように理解できる。高校生や学生はもちろん、大人になって物理をやり直してみたい人にとって、楽しみながら学べる、とにかくわかりやすい新スタイルの「物理の教科書」です。力のつり合いと作用反作用、慣性の法則と運動の法則、重さと重量、重力と万有引力、運動の相対性、運動量保存の法則、エネルギー保存の法則などを身近で具体的な例を使って、しかも、マンガで説明します。


B01LYOPT4F
世界一やさしい!栄養素図鑑
とっつきにくい「栄養素」を、キャラクターでわかりやすく紹介!どんどん読みたくなる、いちばんやさしい「栄養素」についての解説書です。仕事や勉強の関係で、栄養素について知りたくても、栄養の本って難しいと思っている方に手にとって欲しい1冊!メインキャラクターの“20代働く女子代表”の乱子ちゃんといっしょに、栄養素たちが体の中でどんな働きをしているのか(さぼっているのか?)、楽しく覚えていきましょう。


B071RKZJJD
マンガでわかる電気のしくみ
マンガと会話形式の解説だけで、静電気、水の電気分解など電気の超基本から、右ネジの法則、コイル、電磁誘導、発電機、電磁力、フレミングの左手の法則、モーター、電気回路、オームの法則、コンデンサなど、電気に関するあらゆる知識がストーリーの中で理解できてしまいます。ド天然女子高生と美人だが男性不信で乱暴なドS予備校講師が繰り広げる新スタイルの「電気の教科書」に注目です!


B01936HRO8
重要度順 「伝わる文章」を書く技術 だれでも・今すぐ実践できるコツ60
本書の特徴は、「重要度順」に「伝わるコツ・テクニック」を紹介しているところ。文を書く上で、重要度が最も高いものから解説しているので、読み進めていくことで、文章の精度が上がっていく……という構成。だれでも、弱点を見つけ、克服できる、文章術の基礎本であり、決定版!


B01CD4R422
これから始める人の経理入門
経理の知識が必要になったが、経理のこと、簿記のことなどがさっぱり分からないという人のための入門書。経理に必要な言葉や帳簿をつけるための基本的な簿記の知識をやさしく解説しています。誰にでもわかる身近な例をマンガにして取り上げるなど、イラストをたくさん使いながら説明しているので、難しい言葉もスラスラ身につきます。


B00ULPC4ZS
簿記の教科書1年生
実際に会社に入って使う、実務レベルに最低限必要な「簿記の基本」が身につきます。もちろん、簿記を行う最終目的である決算書についても、理解できる作りになっているため、応用の利く知識を得ることができます。 具体的には、主人公とその先輩が簿記の基本についてナビゲーターを行いながら「テキスト+イラスト」で展開していくため、多くの人がつまずいてしまう簿記の基本の“き”を、しっかりと理解することができます。 また、簿記の仕訳についてもたくさんの【具体例がふんだん】に入っています。それもオールカラーで色分けしているため、初心者でも全く困ることなく「見てわかる」内容となっています。 経理部に配属された人をはじめ、会社の数字に強くなりたい方、個人事業主、そして、簿記3級を受けてみたい方などの強い味方になること間違いなしの1冊です。


B00UKJ2NF6
柳谷先生の 数学検定3級 クリア問題集
『柳谷先生の数学検定3級[分野別]ドリル』をリニューアル!大好評『数学検定 合格問題集』シリーズをさらにパワーアップした新シリーズでの登場です!『合格問題集』との違いは、本番の試験を再現した【本試験型問題】を、全6回(1次:計算技能問題、2次:数理技能問題×6回)分に増やし、別冊【試験直前に役立つ模擬テスト】を付けた予想問題集にしたこと。それに加え、わかりやすい解説で定評の高い柳谷先生の独自の解説により、問題を解きながら試験を突破するのに必要な要素が短期間で学べる内容になっています。


B00UGJS9QC
柳谷先生の 数学検定4級 クリア問題集
『柳谷先生の数学検定4級[分野別]ドリル』をリニューアル!大好評『数学検定 合格問題集』シリーズをさらにパワーアップした新シリーズでの登場です!『合格問題集』との違いは、本番の試験を再現した【本試験型問題】を、全6回(1次:計算技能問題、2次:数理技能問題×6回)分に増やし、別冊【試験直前に役立つ模擬テスト】を付けた予想問題集にしたこと。それに加え、わかりやすい解説で定評の高い柳谷先生の独自の解説により、問題を解きながら試験を突破するのに必要な要素が短期間で学べる内容になっています。


B07F2VZ1NY
イチバン親切な油絵の教科書
静物・風景・人物・建物などテーマ別に、作品として仕上げていくまでのプロセスを写真と丁寧な文章で詳しく解説。多くの人が苦手なデッサンやモチーフの組み方などについても、著者手描きのイラストをふんだんに使い、わかりやすく楽しくまとめました。油彩画の美しい作品と、それを仕上げるまでのプロのテクニックを豊富に掲載。作例は120点以上。見ているだけで、絵が描きたくなる一冊です。


B00XOKLYG2
経理の教科書1年生
簿記の基本はもちろん、毎日の記帳業務から決算書の作成まで、経理・財務の知識が身につく実践書です。オールカラーの紙面を生かし色分けされた内容説明に加え、人物やモノなど具体的なイラストが豊富に入っているので、初心者でもまったく困ることなく、見てわかる内容となっています。経理担当者や個人事業者の強い味方になること間違いなしの1冊です。


B01LZ3U9QB
惑星・太陽の大発見―46億年目の真実 ビジュアル版 (大人のための図鑑)
大好評、大人のための図鑑シリーズ『地球・生命の大進化』の第2弾!観測技術の飛躍的な進歩、あるいは種々の最新鋭・惑星探査機の活躍により、次々と明らかになっていく太陽系の天体たち。カラー写真、リアルイラストと共に、壮大なる太陽や惑星たちの神秘的な相貌を最先端の天文学で解き明かす――。


B01HMHXC3K
この花なに?がひと目でわかる! 散歩の山野草図鑑
道ばたや河原、ハイキングなどで見かける山野草を開花順に紹介。花・果実の色で引ける写真もくじ付き。花や果実などの特徴がわかるよう、写真とイラストを多用して解説します。散歩中に持ち歩けるポケットサイズ。万葉集で詠まれた山野草など、コラムも充実。


B01HMHXC6C
この木なんの木?がひと目でわかる! 散歩の樹木図鑑
庭先や街路樹、公園、ハイキングなどで見かける樹木を中心に、花、果実、葉、樹皮などの特徴がわかるよう写真とイラストを多用して紹介。散歩中に持ち歩けるポケットサイズ。「この木、なんの木?」がすぐに解決できるよう、花・果実、葉、樹皮で引ける!


B01HMHXBYK
この花なに?がひと目でわかる! 散歩の花図鑑
道ばたや庭先、ちょっとしたハイキングなどで見かける園芸種から小さな野の花まで、写真とイラストを多用して紹介。散歩中に持ち歩けるポケットサイズ。「この花、なに?」がすぐに解決できるよう、花色別の開花順 写真もくじ付き。花の特徴や似た花との見分け方など、写真ではわかりにくいことはイラストで解説。


■徳間書店

B085Y37NB7
シングルマザーで息子2人を東大理Iに 頭がよくなる「ルーティン」子育て
息子2人とも東大現役合格!スーパーシングルマザーの「効率&節約」術! 時間も余裕もないすべてのママに。子どもの学力はこうすれば伸びる。


B01N175GWF
強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話 (徳間文庫)
本書はウソみたいな話が満載ですが、なんと100%がホーツキ家の実話です! そう、学校よりクリエイティブな一日にできるなら、無理に行かせなくてもいいのです! 世界一面白くて簡単な、お子さんの知的探究心に火をつける常識破りの学習法。こっそり、あなただけに教えます。試して成功するか、試さないで後悔するか。あなたもお子さんから、「ありがとう」と言われたくありませんか?


B086DJWDT3
8割が高校卒業の英語力!卒業までに英検2級に合格できるのびのび小学校
メトロラーニング、カタカナ発音記号、クリル、見たこと作文…英語教育の不可能を可能にしたどの子も輝かせる奇跡の勉強法!特別収録・LCAの実践教材&QR動画。


■かんき出版

B07Y3DGRGB
全教科対応! 読める・わかる・解ける 超読解力
開塾以来、25年間結果を出しつづける国語専門塾の塾長が大公開! 学校でも塾でも教えてくれない、秘伝の読み方が身につく1冊です。国語はもちろん、すべての教科の底上げに効果抜群! 中学入試はもちろん、高校入試、大学入試にも使えるメソッド満載!


B07PMR3DBD
Appleのデジタル教育
発見力×理解力×生みだす力。ジョブズの創造力を身につけろ!パーソナライズ/コーディング/アダプティブラーニング/バーチャルアシスタント/AI/AR/IoT等の先進事例が満載。イノベーション大国アメリカの子供たちが学ぶ、デジタル時代における最新の革命的学習法とは!?


B079YKBR8W
「脳」と「心」に働きかける 集中力のある子の育て方
集中力を鍛えるには、「脳」と「心」からアプローチすることが重要です。37年以上、視力と脳の働きの関係や自信と潜在意識の関係を研究し、子どもたちの夢をかなえてきた著者が、一生モノになる集中力の身につけ方を公開。本書で紹介する「中川式 集中力トレーニング」を続けると、従来の学力・成績が上がるだけでなく、これからの時代に必要な「考える力」「自信」「創造力」「挑戦心」「継続力」などがしっかりと身につきます。


B0757Y5T2G
子どもの英語力は家で伸ばす 本物の英語が身につく最強の家庭学習法
2020年に迫る小学校英語教科化・大学入試改革への対策、英検対策、英語を自分から勉強する子にする方法。家庭で即できるノウハウを凝縮!「読む」「聞く」に加え、「話す」「書く」も必須!英語で困らないために今からできることがこの一冊に!


■SBクリエイティブ

B07TVC732D
気象と戦術 天候は勝敗を左右し、歴史を変える (サイエンス・アイ新書)
陸海空の作戦において「気象」を考えずに行動することはできません。天候は常に晴天というわけではなく、視程が短くなる曇天や夜間、濃霧、砂ぼこり、視程だけでなく兵士の体力を奪う雨天、部隊の行動を極端に阻害する積雪・泥濘など、時間や場所、季節によってさまざまです。もちろん、銃弾、砲弾、ミサイル、航空機などは風、気温、気圧などあらゆる環境に影響されます。戦場において「気象の正確な知識なしに勝利を収めることは不可能」といっていいでしょう。いかに天候を「味方」にするかが指揮官に求められる資質です。本書ではさまざまな戦史を見ながら、気象と戦術の関係を解説します。


B07SMN4WBN
カラー図解でわかるジェット旅客機の秘密 改訂版 上空でどうやって自分の位置を知るの? 太平洋の真ん中でトラブルが発生したら? (サイエンス・アイ新書)
旅行や出張でジェット旅客機に乗ったとき、「この旅客機が離陸に必要な速度や距離はどれくらいなんだろう?」「もし離陸中にエンジンが故障したらどうするんだろう?」などと考えたことはありませんか?そこで本書では、ジェット旅客機がどうやって正確に運航し、無駄なく、安全を確保しながら飛んでいるのかを、カラー図解をふんだんに使いながら、元・航空機関士がわかりやすく徹底的に解説します。


B07SG8WRY5
植物の生きる「しくみ」にまつわる66題 はじまりから終活まで、クイズで納得の生き方 (サイエンス・アイ新書)
さまざまなタネが芽を出して葉を茂らせ、ツボミを準備して花を咲かせ、実をつけ、いつか姿を消す…。四季それぞれに、植物は多種多彩な現象を見せてくれます。その一つひとつについて改めて考えると、前々からの努力や生き抜くための工夫、意外な横顔などが見えてきます。そこで本書では、クイズ感覚で楽しめる構成で、季節の移り変わりに沿った植物の営み、その裏に潜む「しくみ」を解説していきます。


B07SJBYZ5W
僕らのAI論 9名の識者が語る人工知能と「こころ」 (サイエンス・アイ新書)
「AIに“こころ”は生まれるのか?」これはAI研究において盛んに議論されている問題であり、本書のメインテーマでもあります。心について語る上では、AIと人のコミュニケーション、つまり言葉によるコミュニケーションについても考えてみる必要があります。そこで本書では、AI研究の第一人者だけでなく、心や言葉の専門家も含めた、各界のオーソリティ9名に話をうかがいました。様々な視点からAIと“こころ”の関係性を探ります。


B07QZVG13H
微分積分 最高の教科書 本質を理解すれば計算もスラスラできる (サイエンス・アイ新書)
微分積分は、物理学、化学、経済学、経営学といった、社会を支える多くの分野で利用されています。微分積分の理解は、そんなさまざまな分野の学問の理解に役立ちますが、難解なイメージがあるせいか、微分積分は「嫌われ者」になりがちです。しかし、豊富な図やイラストにより直感的に理解できる本書を読めば、実は誰にでもマスターできるのです。本書を読んで、「微分積分ができる人」になりましょう!


B07Q8PZX7R
統計学 最高の教科書 現実を分析して未来を予測する技術を身につける (サイエンス・アイ新書)
「統計学」というと、難しそうなイメージがあるかもしれません。でも、キホンから1つ1つ理解していけば、決して難しくありません。本書は統計学の知識を何ももたない方でも、無理なく読み進められ、読み終わったときには知らず知らずのうちに、統計学の本質が身についているようにつくられています。統計学は「現実を分析して未来を予測できる」最高の「技術」です。本書を読んで、統計学を自分のものにしてしまいましょう!


B07P6H1DBW
教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書)
この一冊でビールの今がわかる!24のスタイルと60以上の銘柄も紹介。基礎知識を系統立てて示しつつ、楽しみ方をじっくり伝える。


B07P5KCNQC
おいしいお茶の秘密 旨味や苦味、香り、色に差が出るワケは? 緑茶・ウーロン茶・紅茶の不思議に迫る (サイエンス・アイ新書)
「急須やティーポットなどを使って飲むもの」であり、「ペットボトルでいつでも気軽に飲めるもの」になったお茶。世界的にも需要が高まり、たとえば欧米では日本の抹茶が“Matcha”と呼ばれ、大ブームとなっています。ただ、その実態や人気の理由は意外に知られていないもの。本書では、興味深いエピソードや近年の研究結果を交えて、お茶にまつわる仕組み、多彩な種類を解説していきます。おいしく飲むコツも多数掲載。


B07N8W25J7
炭素はすごい なぜ炭素は「元素の王様」といわれるのか (サイエンス・アイ新書)
人が暮らす地表は「炭素の王国」です。なぜなら炭素は、さまざまな物質と結合して有機化合物を生み出します。ありとあらゆる生物は、炭素を主要元素としています。炭素がなければこの世は成り立ちません。本書では「元素の王様」といっても過言ではない「炭素のすごさ」に迫ります。


B07N8VP5ZF
ロケットの科学 改訂版 創成期の仕組みから最新の民間技術まで、宇宙と人類の60年史 (サイエンス・アイ新書)
私たちの生活にかかわる人工衛星、そして数々の探査機を宇宙へ送り、人類を月に運び、さらには火星へ連れていこうしているロケット。その開発には、国家の威信や企業の命運がかかり、膨大な金額の予算がつぎこまれた。ものによっては千トンを超える巨大な機体を弾丸より速く、正確に、しかも安価に飛ばすために、さまざまな人が技術のかぎりを尽くす競争は、いまも繰り広げられている。そんなロケット開発の歴史と最前線を追った。


B07MNMGGBG
身近なアレを数学で説明してみる 「なんでだろう?」が「そうなんだ!」に変わる (サイエンス・アイ新書)
「数学って、どんなところで役に立っているんだろう?」「学校を卒業したら数学なんてもう関係ないよね」。誰しも一度はそんなことを思ったことがあるでしょう。でも、そんなことはありません。実は、数学は私たちの知らないところで日常生活に関係しています。本書では、「こんなところに数学が隠れている!」「数学はこんなことをやっている!」―そんなトピックを集めました。ざっくりしたイメージや具体例を使って「身近な数学」を気軽に解説していきましょう。


B07MNN5TY4
人を動かす「色」の科学 1杯のコーヒーから始まる身近で不思議な世界 (サイエンス・アイ新書)
人は知らず知らず、目に入った色の影響を受けていることがよくあります。なぜか寄りたくなる店、ついつい手に取ってしまう商品、どうしてか感じがよいと思える人…。色彩豊かなものに限らず、たとえば茶色いコーヒー1杯からでも、視野を広げれば、さまざまな色の効果を読み取ることができます。本書では、興味深い多数の具体例をご紹介しながら、色の世界をご案内します。色を使いこなし、色にだまされない知恵にも触れられる1冊です。


B07KZGZ3GY
「ロウソクの科学」が教えてくれること 炎の輝きから科学の真髄に迫る、名講演と実験を図説で (サイエンス・アイ新書)
もし19世紀にノーベル賞があったら、この人は幾度も受賞したはず…。そう言われている化学・物理学者のファラデー。彼は、一般の人たちがワクワクするような実験を見せながら、「ロウソクはなぜ燃えるのか?」という謎、そこから空気や水、金属、生物といった、この世界を形作るものの仕組みを解き明かしていく講演を行いました。その歴史的な講演の記録をもとに、写真や図解、補足などを交えて紙上に再現した1冊。


B07HWVCSTR
数はふしぎ 読んだら人に話したくなる数の神秘 (サイエンス・アイ新書)
「数」の概念は、エジプト文明、メソポタミア文明の時代にまでさかのぼるといわれ、その後、世界中に普及しました。ひと口に「数」といっても、その性質によって「素数」「自然数」「整数(0は整数)」「有理数」「無理数」などと分類できます。そのほかにも「数」にまつわるテーマとして「図形数」「魔方陣」といったものもあります。ちなみに、「円周率π(パイ)」も数の一種です。本書では、「数」そのもの―特にそのふしぎな性質―に注目して「数」の本質に迫ります。


B07HWS87PV
私たちは時空を超えられるか 最新理論が導く宇宙の果て、未来と過去への旅 (サイエンス・アイ新書)
未来や過去という時間、星々が輝く宇宙空間をどこまでも自由に旅していくことができたら…。それは、物理学的見地によれば、ありえないことでもないのです。タイムマシン、あるいは究極の宇宙船のしくみは?宇宙の果て、時空を超えたところにあるものとは?第一線で研究する著者が、豊富な図版を示しつつやさしくお話ししていきます。


B07HWJ9T9Y
空を飛べるのはなぜか もっと高く、より遠くへ! 人と生き物たちの“飛ぶ”秘密に迫る (サイエンス・アイ新書)
空を見上げると、そこには実に「不思議」な世界が広がっている。飛行機はどうして飛べるのか?スイスイと空を渡っていく鳥とは何が同じで、何が違うのだろうか?闇にひそむコウモリ、草間の昆虫、ふわふわしたタンポポの綿毛、色とりどりの熱気球、宇宙を目指すロケット、近年話題のドローン…。さまざまな「飛ぶもの」の仕組みや秘密に迫る1冊。


B07GYQHBM8
英語の瞬発力をつける9マス英作文トレーニング (サイエンス・アイ新書)
出だしの3語さえ話せれば英会話は可能!本書は、文の種類×主語×時制の9マスのパネルを用いることで、日本語を介さず、英語を瞬間的に話せるようにする科学的トレーニングを解説します。


B07G272LD2
地形図を読む技術 新装版 すべての国土を正確に描いた基本図を活用する極意 (サイエンス・アイ新書)
国土地理院がつくる2万5千分の1地形図は、わが国のようすを土地の高低も含めて正確に表した地図です。すべての民間の地図のもとになる地図でもあります。かならず等高線が描かれているので、ぱっと見、複雑そうですが、地上の風景の面積や長さ、高さを知りたいときには欠かせません。本書では、ある意味「最強の地図」ともいえる地形図ならではの情報を読み取る技術を解説します。


B079JWXHHF
地球とは何か (サイエンス・アイ新書)
地球とはどのような構造をしているのか、現在の地球の自然環境はどのようにできてきたのか、人間の生活の場所である地面(大陸や島)は永遠に続くのではないことを知ることで、地球のダイナミズムと人間の関係を理解する。


B079JQL3XW
わかりやすい記憶力の鍛え方 脳を活性化させる習慣とテクニック (サイエンス・アイ新書)
名前や顔がなかなか覚えられない、最近、ど忘れが増えてきた…。そんな場合も、記憶力が向上すれば、仕事や生活、勉強に役立てられるのはもちろん、脳の活性化も促進されて、一石二鳥の効果が期待できます。そこで本書では、年を重ねると衰えてくる短期記憶の力を鍛える方法を含め、日々実践しやすい記憶力増強テクニックを「頭の中で何が起こるか」という仕組みとともに解説していきます。


B079JQSCH2
外国語を話せるようになるしくみ シャドーイングが言語習得を促進するメカニズム (サイエンス・アイ新書)
外国語習得を成功に導く4つの要素があります。「インプット処理」「プラクティス」「アウトプット産出」「モニタリング」です。また、これら4つの要素を支え、学習を促進するのが「シャドーイング」です。本書は、シャドーイングの効果を科学的根拠とともに解説し、その学習方法を提案しています。これまで徒労に終わることが多い外国語習得。科学的に理解して実践すれば誰もが英語が話せる、そんな夢が実現できるのです。そのために本書は、効率のよい外国語習得の理論と実践法を科学的データに基づいて提供します。


B079JR8KYK
ざっくりわかるトポロジー 内側も外側もない「クラインの壺」ってどんな壺? 「宇宙の形」は1本の「ひも」を使えばわかる? (サイエンス・アイ新書)
「トポロジー」は「柔らかい幾何学」「ゴムの幾何学」とも言われ、「連続性」が重要視される数学の一分野です。「球」「正四面体」「立方体」などを同じ物とみなし、「形」にとらわれず物体がもっている本質を見きわめようとするのが特徴です。逆に「穴の有無」「穴の数」などには厳密にこだわり、球とドーナツは違う物とみなします。なぜなら、球は穴がなく、ドーナツは穴があるからです。本書ではこのような「トポロジー」をゼロから図解していきます。


B079JSFK33
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか (サイエンス・アイ新書)
病気やケガに悩まされず生きるためには、日々の生活の中で一体なにをすればいいのでしょうか。それは、まず人体の限界を知ることです。たとえば、人間の骨はどのくらいの力まで耐えられるのでしょうか。どの程度までの低温に耐えられるのでしょうか。そして、どの程度まで睡眠不足に耐えられるのでしょうか。人体の限界を知ることには、とても興味をそそられます。日々の生活を送るうえでの参考になる内容もあれば、人間をより深く理解する材料にもなるでしょう。本書は、人体の限界を知り、心身の不調に悩まされず健康的に生きるためのヘルスケア教養書です。


B079JQ3GTC
身近な野菜の奇妙な話 もとは雑草? 薬草? 不思議なルーツと驚きの活用法があふれる世界へようこそ (サイエンス・アイ新書)
たびたび食卓にのぼる、お馴染みの野菜。あるいは最近、街のお店や郊外の畑で見るようになった新顔の野菜。体によさそうだと期待される場面も増えています。ただこれらはいずれも、“世にも奇妙な生命”。祖先は世界各地の雑草、野草のたぐいです。その恐ろしい生命力、美味なる実や葉、全容未解明の健康効果に、人は幾星霜も魅惑されています。歴史に隠されたいわく、陽なたぼっこの裏側で作られる成分、予想外の実態や利用法……。本書では、そんな野菜の摩訶不思議に迫ります。当たり前のようにあって、実は底なしの野菜ワールドを、あまたの写真とともにご案内。


B00W4NB3S4
汚れの科学 汚れはどのように発生し、どのように消えるのか (サイエンス・アイ新書)
「汚れ」はどこにでも発生します。衣服の汚れ、家の汚れ、身体の汚れ。そして、汚れを取り除く方法もたくさんあります。用いる用具も薬品もたくさんあります。しかし、どの方法、どの薬品を使っても良いというものではありません。一口に汚れといっても、金属に着いた汚れと皮膚の汚れでは大きな違いがあります。本書は汚れ落としという、大変に身近で卑近な現象、行動を解説したものです。しかし、同時にそのような毎日の何気ない働きのなかに潜む科学の働き、化学物質の働きを発見し、確認しようという意図のもとで書かれたものです。汚れ落としという何気ない働きの中にいかに多くの科学と化学が詰まっているか、そしてそれを開発研究するためにいかに多くの先人が知恵を絞ってくれたかをご紹介します。


B00W4NAZVA
イヌの老いじたく 年を重ねた愛犬を守るために本当に大切なこと (サイエンス・アイ新書)
イヌを飼いはじめたばかりの元気なとき、飼い主のみなさんがイヌの「老い」を考えることはあまりないでしょう。イヌがシニア期に入れば、ふと「いつかこの子ともお別れするときがくるんだな……」と思うときがあることでしょう。でも、そんな思いはすぐに振り払い、「まだ先の話さ……」と考えてしまうことでしょう。しかし、老いは確実にやってきます。なんの準備もしないまま、時間にまかせて年をとらせてしまうのは、決して上策とはいえません。本書ではイヌの老いから目をそらさず、飼い主が後悔しないように、自分でできる最善の「老いじたく」を解説します。


B00W4NB244
桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ? 新しい事実、知られざる由来とは (サイエンス・アイ新書)
桜は、底知れぬ魅力をもっています。けっこう知っているつもりでも、どのように育ち、咲き、実をつけ、枯れるのかをあらためて見ていくと、想像もしなかった事実や歴史に出合えるでしょう。そこで本書では、生き物としての桜を20年以上研究している著者が、その知られざる面を中心に、50のトピックスにまとめました。現地調査やDNA分析、歴史的資料とともに「科学的な謎解き」を楽しみつつ、「新しい桜の見方」に触れられる1冊です。


B00W4NB0ZU
アイデアの科学 この1冊で、ひらめきや発想から企画書、説得まで「論理的に」解決 (サイエンス・アイ新書)
商品開発から家族旅行の計画まで、「何かを始めよう」「改善したい」というとき、必要になる「アイデア」。なんとなくイメージが浮かんでいても、それを形にして、よいアイデアだと思ってもらうのは、とても難しい。そこで本書では、おもに心理学と脳科学にもとづき、アイデアを作ってしっかり伝えるプロセスを「6段階アイデア思考法」としてまとめた。アイデアを出すために「寝る」「お酒を飲む」、プレゼンで「味方」を得る方法など、面白いヒントも満載。


B00W4NAWDG
周期表に強くなる! 改訂版 身近な例から知る元素の構造と特性 (サイエンス・アイ新書)
すべての物質を形づくっているのは周期表に載っているわずか118種類の元素。周期表がわかれば、物質もわかる。いわば周期表は科学の「あいうえお」。身近な例から元素の構造と特性をわかりやすく解説。日本発・アジア初の113番元素「ニホニウム」についても理解が深まる、周期表解説書の決定版。


B00W4NAWF4
ネコの老いじたく いつまでも元気で長生きしてほしいから知っておきたい (サイエンス・アイ新書)
獣医師としてネコを日々診察していると、同じ年齢なのに体の状態がまったく異なるケースに出くわします。とくに「中年」といえる7歳からのケアは、ネコの寿命を大きく左右します。本書では、主にシニア期を迎えたネコを対象とし、かけがえのないネコと飼い主が最後まで悔いなく幸せに生きるために知っておきたい秘訣を解説します。


B076J47HNH
機動の理論 勝ち目をとことん追求する柔軟な思考 (サイエンス・アイ新書)
第1次大戦では、連合軍もドイツ軍も正面から突破に固執して膨大な死傷者を出し、塹壕戦が長期に及びました。これを打開するために生まれたのが戦車で、その運用方法が「機動戦理論」です。機動戦理論は英陸軍退役将校J.F.C.フラーが生み出し、第2次大戦でドイツ軍、ソ連軍が確立し、大戦後にイスラエル軍、米陸軍、米海兵隊が発展させ、現代に受け継がれています。本書では、陸上自衛隊で第71戦車連隊長、陸将補を務めた著者が、豊富な図版やイラスト、写真を用いて機動戦理論の本質を解説。


B076CV61BD
身近に迫る危険物 人体をおびやかす危ないモノたち (サイエンス・アイ新書)
現代の私たちは個人的にも社会的にも、また人類的にも多くの危険物に晒されています。このまま安閑と暮らしていると、何時とんでもない危険が身に迫ってくるかわかりません。もしかしたら、気付かないだけで、危険は既にすぐ目の前にあるのかもしれません。本書は、危険やその恐れを煽るものでは決してありません。本書は科学的な見地から、私たちの身の周りにある「危険物」を洗い出し、その「危険性の程度」、その「危険から退避」する、あるいはその「危険物を除去」するためにはどのようにしたら良いのかを検討しようという意図で書かれたものです。本書をご覧になったら、ご自分が如何に危険物に囲まれているのかに驚かれ、同時に、如何に合理的な方法によってその危険から退避することができるかを知られてまた驚かれることでしょう。


B075M4BVTZ
アインシュタイン―大人の科学伝記 天才物理学者の見たこと、考えたこと、話したこと (サイエンス・アイ新書)
それまでの世界観をくつがえす相対性理論を提唱した天才科学者、アインシュタイン。苦労人で自由人、「ユーモラスなオッサン」でもあり、その言葉は今も、勇気や発見を与えてくれます。彼が当時、何を見、どう考えて相対性理論にたどり着き、そして周りの人々にどのようにかかわって生きたのか?それらをまとめて知るための、欲張りな1冊です。


B074NYNCGZ
逆境を突破する技術 「折れない心」を科学的に習得する極意 (サイエンス・アイ新書)
長い人生、必ずといっていいほど訪れるのが「逆境」です。「逆境を経験したことがない」人は、まずいないでしょう。しかし逆境でくじけてしまう人と、バネにしてひと回り大きな人間になる人がいます。この違いはどこにあるのでしょうか?そもそも、人にそう大きな違いはありません。違うのは逆境のとらえ方なのです。本書では、多くの実験から明らかになった「逆境に負けない技術」を科学的に解説します。


B073W4MK4N
「食べられる」科学実験セレクション 身近な料理の色が変わる? たった1分でアイスができる? (サイエンス・アイ新書)
ごくありふれた食材、調味料、料理にも、おもしろい実験のタネはひそんでいます。今回はそんな中から厳選し、「家庭で気軽に試せて」「最終的には食べられる」、一粒で二度おいしいアイデアや手順を一気に紹介! 「どうしてそうなるのか」に迫る解説も添えています。写真などで記録して話題にしたり、家族や友人とわいわい楽しんだり、自由研究の参考にしたりできる1冊です。


B071XBNSZC
料理の科学 加工・加熱・調味・保存の化学変化 (サイエンス・アイ新書)
わたしたちがふだん口にする料理は、食材にさまざまな化学変化をほどこしたものです。なにげなく行っている料理も、食材の化学変化の過程を理解することで、意図した味を実現できるようになります。本書は、加熱や加工、調味、保存などさまざまな工程における化学変化を解説。日々の食生活の質ををより高めるための知識を提供します。


B071D8NB8S
戦術の本質 戦いには不変の原理・原則がある (サイエンス・アイ新書)
リアリズムが支配する現代の戦場で、軍隊の指揮官はどのように作戦を立案し、どう部隊を指揮・運用し、敵を撃破して、勝利を収めるのでしょうか?戦場における戦いに必勝の「原理・原則」や「方程式」はあるのでしょうか?そこで本書では、陸上自衛隊で第71戦車連隊長、陸将補を務めた著者が、豊富な図版やイラスト、写真を用いて戦術を体系的に解説し、その本質に迫ります。


B06XKTQY3S
予測の技術 微分・積分と確率・統計でビジネスの未来を読む (サイエンス・アイ新書)
ビジネスではあらゆる場面で不透明な未来を「予測」することが求められます。そこで本書では、「商品開発の未来」「生産の未来」「販売の未来」「顧客の未来」「ライバルの未来」という、ビジネス(商売)の各段階でよく求められる予測のシーンを想定し、微分・積分、確率・統計を応用して、「本当に信じるに値する予測」を行う技術を解説します。


B06WGL2NYW
仕事のExcelが1日でざっくりわかる本 ネコの手を借りるより、3つの「自動化」で (サイエンス・アイ新書)
Excelを使った日々の仕事で、データの入力や転記、判別などに時間と労力を使いすぎていませんか?うっかりミスに悩んでいませんか?本書はそんな問題を解決し、劇的に効率化するための本です。キーワードは「自動化」。特に知っておきたい「オートフィル」「4つ+αの関数」「マクロの基礎」を活用し、負担や失敗のもとになる手作業を減らしましょう。実践的な例とともに、暗記に頼りすぎない考え方をお伝えします。


B06W2FNX4L
ロボット解体新書 ゼロからわかるAI時代のロボットのしくみと活用 (サイエンス・アイ新書)
「ロポット」と聞いて、どのようなカタチや存在を想像するでしょうか。現代のロポットは多種多様です。さまざまなモーターやセンサーで構成されたボディ、会話や認識等のソフトウェア技術、さらにクラウドと連携したAI関連技術などを駆使して求められた機能を実現しています。本書は、最低限知っておくべきロボットの種類としくみを厳選し、わかりやすい図や写真とともに解説します。また、最新のサービスロボット製品と特長や用途も紹介します。常に手元に置いておきたい、もっとも簡潔明瞭なロボット解説書です。


B01GT6L1AQ
日本刀の科学 武器としての合理性と機能美に科学で迫る (サイエンス・アイ新書)
本書は日本刀に興味があるものの、「必ずしもその内容はよく理解していない」「日本刀とは何かを知りたい」という、初心者向けの入門書としてまとめたものです。日本刀を美術工芸品の面からだけではなく、物づくり、工学の視点から作刀技術などを見ていきます。また、多くの日本刀専門書と趣をやや異にして、本来の武器として見たときの機能合理性を、力学および科学技術的な観点から解説していきます。


B01GT6L1C4
身近にある毒植物たち “知らなかった”ではすまされない雑草、野菜、草花の恐るべき仕組み (サイエンス・アイ新書)
道の傍ら、庭の隅、身近な畑や野山でひっそりと、あるいはあでやかに伸び、咲き誇る植物。いずれも美々しく、そしてときどき、なんだかおいしそう。けれどなかには、お馴染みの野菜や山菜に似ているのに一口で昏倒するもの、迂闊に触れると悲惨な事態を招くものもあるのです。恐ろしくも知っておきたい、その世界をご案内。


B01CRV0TUU
植物学「超」入門 キーワードから学ぶ不思議なパワーと魅力 (サイエンス・アイ新書)
植物は暗闇の15分の違いを感じて開花するかどうかを決めます。そんな植物たちの驚きの性質や栽培するときの工夫を、植物を愛してやまない著者がキーワードを使ってやさしく解説しました。植物の不思議なパワーと魅力を、キーワードから簡単に学べるのが、本書の大きな特徴です。「めしべ」や「おしべ」のような名称はもちろん、植物の中でつくられる「エチレン」などの化学物質や、「光周性」などの植物の特性を表すキーワードを通して、植物を特徴づける生き方の秘密や魅力が自然に理解できます。植物を育てたり楽しみたい人にとって、たくさんのヒントが見つかる本書は、大いに役立つことでしょう。


B01CRV0TV4
本当に好きな音を手に入れるためのオーディオの科学と実践 失敗しない再生機器の選び方 (サイエンス・アイ新書)
音楽を「良い音」で聴きたい人は多いことでしょう。でも、そもそも良い音って何でしょうか?本書ではそんな素朴な疑問に答えを出すことからはじめていきます。「良い音を聴きたいけれど、何からはじめていいのかわからない」「お金はそんなにかけられない」人は大歓迎です。本書を読めば、あなたが本当に好きな音を簡単に手に入れられること請け合いです。


B01CRV0TVE
統計学に頼らないデータ分析「超」入門 ポイントは「データの見方」と「目的・仮説思考」にあり! (サイエンス・アイ新書)
統計・データ分析の実務経験が豊富な著者が、統計を学ぶ時間がない忙しいサラリーマンの方に、データ分析の見方からやり方までを、わかりやすくアドバイス。この本を読めば、プレゼン資料に説得力のあるデータを組み込み、上司や同僚に感心してもらえること間違いなし!!


B01BM8298O
知られざる鉄の科学 人類とともに時代を創った鉄のすべてを解き明かす (サイエンス・アイ新書)
私たちは、鉄がなければ1分と生きていることができません。それほど重要な働きをしている鉄には、まだまだ知らない秘密がたくさんあります。本書は、鉄のあらゆる側面から秘密に迫った入門書です。


B01BM829C0
毒の科学 身近にある毒から人間がつくりだした化学物質まで (サイエンス・アイ新書)
私たちの身の周りには、命を奪う毒のもとになる植物や動物が数多く存在する。しかし彼らは必死で身を守ろうとしているだけであり、本当に恐るべきは人間自身が明確な目的をもって生みだした化学物質という毒なのだ。本書は自然の毒から、人間がつくりだした毒まで、その全容を実際の事件や事故も絡めながら紹介していく。


B01ALGTAQM
基礎から学ぶ機械製図 3Dプリンタを扱うための3D CAD製図法 (サイエンス・アイ新書)
本書は、初めて3D CADを扱う人を対象に、無料版や体験版のある3D CADツールを利用して、実際の機械製図の進め方を知ってもらうことに重点を置いています。製図の基本的なルールなどもしっかり学べます。図面作成ツールとして今後ますます普及する3D CADを利用して、オリジナルの一品を製作できるようになることが、本書の目的の1つです。機械製図は、機械設計や機械工作に関する幅広い知識や技術が総合的に必要になる高度な作業です。そのため、最近話題の3Dプリンタへの出力はもちろん、実際の製図に役立つ基礎知識も、紙面を割いて説明しました。あなたのものづくりを、強力にサポートします。


B019DAFM0A
民間薬の科学 (サイエンス・アイ新書)
下痢止めにはゲンノショウコ、便通にや高血圧予防にはドクダミ、皮膚の血液循環の改善にはセンブリ、といった民間での言い伝えによって自分の判断でこれらを薬として使う、これが民間薬を使うということです。最近ではこの効果を利用したお茶も市販されており、健康促進のために使われている方も多いかと思います。この本は、民間薬の基礎知識からその由来となった動植物の紹介、さらに民間薬から近代薬にどう発展していったかなど、民間薬にまつわるさまざまな話を展開します。生薬や漢方などの話も満載ですので、人一倍健康に気を使っている方、必見です。


B017VLX4ZS
算数でわかる数学 (サイエンス・アイ新書)
小学校で算数を学んでいたときは得意科目だったけれど、中学校になって数学になった途端、苦手科目になった方は多いのでは? そのとき悔しい思いをした方、そしていま悩んでいる学生の方、ぜひこの本を読んでみてください。算数をうまく工夫すれば、あれほど難しかった数学の問題がものの見事に解けたりするのです。まさに目からウロコ。これで今日からあなたも数学好きに!!


B013VZV4J6
カラー図解でわかる航空力学「超」入門 飛行の原理に科学で迫る (サイエンス・アイ新書)
航空工学は、空を飛ぶことに関する基礎的な科学知識を応用して、航空機生産のための方法を研究する学問ですが、航空力学はその中で最も基礎的な事柄を研究する学問です。第1章では航空力学の概略を、第2章では空気、第3章では揚力と効力、第4章では主翼、尾翼、舵の役割、第5章では航空用エンジンについて、第6章では飛行機の性能について解説しています。飛行機に求められる性能などについて、離陸から着陸までを実際の飛行機を例にして具体的に解説していきましょう。


B00ZF44JW6
暮らしを支える「熱」の科学 ヒートテックやチルド冷蔵、ヒートパイプを生んだ熱の技術を総まとめ! (サイエンス・アイ新書)
あらゆる分野で縁の下の力もち的な働きをする熱について、分野別に素朴な疑問を解き明かすのが本書の目的です。特に日常的に熱を扱うキッチンまわりを含め、衣食住と熱との関係にフォーカスしています。身近すぎるほどの熱ですが、その性質や働きを改めて知ると、活かし方のアイデアがふつふつとわいてきます。なぜなら、人類は熱を得て文明を築いてきたのですから。


B00XMAMX82
本当はおもしろい化学反応 漂白剤の白さや混ぜると危険な理由など身近な化学反応の秘密がわかる! (サイエンス・アイ新書)
実は、重要で大切な化学反応なんて、単純で簡単なものばかりです。本書は、よく見聞きする話題の中から化学反応に関するものを厳選し、社会に与えた影響や不具合などを含めて、図解とマンガで化学反応のおもしろさをやさしく解説します。多くの化学反応は決して危険なものではなく、有益なものです。問題は、なかには危険な反応もあり、それに気づかないうちに進行することがあるということです。最近は多くの種類の化学物質が家庭に入り込んでいます。だからこそ、化学反応のいろいろな側面を知っておくことが必要です。本書を通して化学反応のおもしろさやしくみがわかれば、身のまわりの製品を見直すきっかけにもなるでしょう。


B00W4O6ACM
図説・戦う城の科学 古代山城から近世城郭まで軍事要塞たる城の構造と攻防のすべて (サイエンス・アイ新書)
戦乱の時代、城は戦いのためにつくられた軍事施設でした。いかに守りやすく、攻めにくい城をつくるかが問われ、技術の粋が集められ、やがて難攻不落と呼ばれる城が登場しました。本書は、要塞としての城の構造が攻城戦によっていかに改良されてきたかを、時代を追いかけながら解説しています。城の違いを知るだけで、わが国の歴史の一部にふれることができ、ますます城が好きになります!


B06Y2KY12V
ネコの気持ちがわかる89の秘訣 「カッカッカッ」と鳴くのはどんなとき?ネコは人やほかのネコに嫉妬するの? (サイエンス・アイ新書)
人の言葉を話せないネコの気持ちは、人にはわからないのでしょうか?いいえ、ネコはイヌほど飼い主に自分の気持ちをアピールしませんが、よく観察すればわかります。ネコのしぐさの本当の意味を正しく知り、気がついてあげることができれば、ネコと高度なコミュニケーションを取れるのです。本書では、ネコのしぐさから可能なかぎりネコの気持ちを読み取る方法を解説します。


B06Y2HBFMK
イヌの気持ちがわかる67の秘訣 なぜどこにでも穴を掘ろうとするの?どうしていつも地面のにおいを嗅ぐ? (サイエンス・アイ新書)
イヌの気持ちは人にはわからないのでしょうか?いいえ、イヌは人の言葉を話せないかわりに、さまざまなしぐさで気持ちを伝えています。イヌは周囲の人の様子を敏感に感じ取って、対応しています。イヌのしぐさの本当の意味を正しく知れば、イヌと高度なコミュニケーションが取れるのです。本書では、イヌの気持ちを読み取るテクニックを、わかりやすいイラストとともに解説します。


B01E8EQ2L4
基礎から学ぶ機械工作 キカイをつくって動かす実践的ものづくり学の工作編 (サイエンス・アイ新書)
世界をリードする日本の工作機械ですが、それらを自在に扱うには加工技術を知らなければなりません。本書は、樹脂や金属加工に使われる基本的な加工法を解説し、NC工作機械や3Dプリンタの話題を含めて、機械工作のノウハウをまとめました!


B00XBJW3C0
おりがみで楽しむ幾何図形 紙を折れば数学が見える! (サイエンス・アイ新書)
正方形のおりがみを半分に折れば、二等辺三角形ができますね。では正三角形はどう折ればつくれるか、わかりますか? 実はおりがみの折り方さえわかれば、もっと複雑な図形すらもつくれるのです。この紙を折って数理を楽しむオリガミクスの世界に、読者のみなさんを招待します。ぜひこの世界に、どっぷりハマってみてください。


B06Y2P9YWZ
大人のやりなおし中学数学 論理的思考の基礎が身につく (サイエンス・アイ新書)
本書は通常の教科書や参考書と異なり、「計算編」(第1~3章)、「関数編」(第4章)、「図形編」(第5章)、「確率編」(第6章)と、同じジャンルを「~編」として一気に学んでしまうので、わかりやすく学べるのが特徴です。問題を一つ一つ解きながら、中学数学を習得するめの「王道」を、「美少女数学戦隊マスレンジャー」といっしょにご案内しましょう。


B01E8EQ2N2
カラー図解でわかる力学「超」入門 力と運動、仕事とエネルギーの関係が基礎から図解でスッキリわかる! (サイエンス・アイ新書)
本書はニュートン力学を中心に、「力」や「エネルギー」「仕事」「運動」などの基本的なことを図解を使って説明します。力学は物理の入り口でありながら、物理の土台となる分野です。力学を“道具”として使いこなせるようになると、学問だけでなく仕事や日常生活でも、いろいろ応用できるようになるでしょう。


B06Y2GKVGR
長大橋の科学 夢の実現に進化してきた橋づくりの技術と歴史をひもとく (サイエンス・アイ新書)
太古の丸木橋から時を経て、いまや支間3kmを超える超長大橋が架けられようとしています。現代人にとって橋は生活インフラを陰で支える存在ですが、陸路の利便性を強力に高め、現代文明を未来へつなぐ架け橋でもあります。本書は、人類の歴史とともに歩んだ橋の発展を、技術的な観点から圧倒的なスケールでまとめました。歩道橋から長大橋まで橋の魅力が満載です!


B00R0OUMF2
地球・生命−138億年の進化 宇宙の誕生から人類の登場まで、進化の謎を解きほぐす (サイエンス・アイ新書)
46億年前、宇宙の片隅でチリとガスの中から太陽系が誕生し、その中から地球も誕生した。燃えたぎるマグマのかたまりの星に海ができ、生命は生まれようとしては壊れることを繰り返し、6億年前、ようやくその歴史をスタートさせた。単細胞から他細胞へ、骨格や足ができ、陸上へ登った。そして700万年前、二本の足で歩くサルがアフリカに登場した。10万年前には知恵をもったヒトも登場し、地球の主人公となった。


B01LZJL57S
マンガでわかるゲーム理論 なぜ上司は仕事をサボるのか?近所トラブルはどうして悪化するのか? (サイエンス・アイ新書)
ゲーム理論はよく経済と結びついて語られていますが、実際には国際問題から会社・学校の問題、就活や婚活、ご近所問題に家庭円満の秘訣など、さまざまな問題の構造を理解するのに役立ち、解決の糸口を見いだしてくれます。本書では具体的な例を挙げながら、ゲーム理論の基本的構造やゲームの解き方をマンガでわかりやすく解説していきます。


B06Y2W1MLY
図解・化学「超」入門 物質の基本がゼロからわかる (サイエンス・アイ新書)
化学は自然科学の一部で「物質」について調べる学問です。特に物質の構造、物質の性質、物質の化学反応の3つが化学の柱です。本書では、「物質とはなにか?」という化学のキホンから、元素、化学結合、物質量「モル(mol)」、有機化合物、高分子化合物までQ&A形式で解説します。かわいくてわかりやすいイラストが満載なので「化学って苦手……」という人でも、かならず理解できます。


B01E8EQ28C
マンガでわかる無機化学 原子の構造がわかれば化合物の性質が見えてくる! (サイエンス・アイ新書)
無機化学は、気体、宝石、生体、はては原子炉まで、なんでも扱います。そこにはおもちゃ箱をひっくり返すような楽しみがあります。ゾクゾクするような楽しみです。本書は、なにも苦労することなく、マンガで楽しみながら、無機化学の基礎から最先端までの知識を身につけようという、スゴク欲ばった本です。きっと「いい本にめぐり会えた!」と喜んでいただけるものと確信しています。


B01E8EQ2EG
あなたはネットワークを理解していますか? インターネット時代に欠かせない根っこの知識が確実に身につく! (サイエンス・アイ新書)
本書は“情報”をどう伝えるか、どう動かすか、どうつなげるかをテーマに、ネットワークの本質に迫ります。視線を目の前から社会や世界に、もっと広く、もっと遠くへと向けるわけです。そこにはコンピュータの未来の形、そしてその未来の中心を担うネットワークの真の姿が見えてきます。本書を読み終えたとき、より深い「理解」があなたを満たし、「世界」との新しい絆(チャネル)が生まれているはずです!


B075M22QLG
図解・ベイズ統計「超」入門 (サイエンス・アイ新書)
「ベイズ統計」は、最近、統計学やデータ解析の分野で名が知られるようになってきたテーマです。「迷惑メールフィルター」や「検索エンジン」などに応用されていることを知っている人もいるでしょう。ベイズ統計は「確率論」をベースにし、「融通がきく」「経験を生かせる」という2つの大きな特長があります。本書ではベイズ統計のキホンから、ベイズ統計を従来の統計学と融合し、ベイズ統計で正規分布データをあつかう方法まで解説します。


B00I3U7A84
温泉の科学 温泉を10倍楽しむための基礎知識!! (サイエンス・アイ新書)
人は古代から心と身体を癒すのに、温泉を積極的に活用してきました。ただ、温泉にも天然と人工があり、また泉質によって効能が変わります。そこで本書は、温泉とはなにかという基礎知識から、物理的効果や成分による違い、代表的な入浴法、飲泉やタラソテラピーといった活用法、さらには温泉の歴史から温泉土産までを、日本温泉科学会評議員・理事、日本温泉科学会第53会大会長などを務めた著者が、豊富な写真とともに解説していきます。


B00DSG7JZC
楽しく学ぶ数学の基礎―図形分野―<下:体力増強編> 三角形や四角形、相似、三平方の定理まで個々の図形をもっと深く理解する! (サイエンス・アイ新書)
基礎体力編では、図形の基礎のキソを学びました。その力を確かなものにすべく、今度は三角形や四角形、円など個々の図形について、より深く学んでいきましょう。この2冊を何度も繰り返し読み返して「なるほど、そうだったのか!」と思ったとき、あなたが図形に対してもっていた苦手意識は、過去のものとなっているはずです。


B00NAQA3AS
マンガでわかる男が知るべき女のカラダ 本当に正しい知識で女性を理解する (サイエンス・アイ新書)
「男は女を永遠に理解できない」といいます。ウソです。よくわからないのは正しい知識をもっていないからです。また、女性を「わかったつもり」になっている男性もいるかもしれません。そんな男性のあきらめや誤解は、百害あって一利なしです。本書は女性(女医)の視点から、Q&A形式で女性のカラダの正しい知識をマンガで解説します。


【関連記事】

◆現在開催中のセールを。

【最大50%OFF】「教育・学参関連本キャンペーン」始まりました!(2020年06月13日)⇒6月25日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2020年06月)(2020年06月07日)⇒6月30日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B07TC68JGT
マンガでわかる キャッチコピー力の基本

当ブログでも人気のキャッチコピー本のコミック版は、Kindle版が600円以上お得。

参考記事:【77のテクニック】「キャッチコピー力の基本」川上徹也(2010年07月26日)

B07SX2D6BN
刑事弁護人 (講談社現代新書)

35レビューの平均が「4.7」という高評価なこちらの新書は、中古が値崩れしていますが、送料を足すとKindle版に軍配が上がります!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク