スポンサーリンク

       

2020年04月26日

<終了済み>【最大50%OFF】「Kindle本GWキャンペーン」追加分をお送りします!





【はじめに】

◆セール関係の記事が続きますが、今日は昨日ご紹介した「Kindle本GWキャンペーン」の追加分をお送りしようかと。

【最大50%OFF】「Kindle本GWキャンペーン」始まりました!(2020年04月25日)

今回対象となるのは、滅多にセールを行わない東洋経済さんと、1000冊もの対象作品があった翔泳社さんの2社です。

なお、セール期限はもちろん「5月10日(日)」までなのですが、最終日が日曜なのでご注意を。

どうもAmazonでは、書籍の配達が生活用品等の後回しになっているようなので、早くお読みになりたい方は、Kindle版でぜひお楽しみください!

注:このセールは終了しました。






Kindle Fire test / ActuaLitte


【「Kindle本GWキャンペーン 追加分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版社」ごとに、「出版年月が新しい順番」で並べております。


■1.東洋経済新報社

B07NGX9JFX
東京貧困女子。―彼女たちはなぜ躓いたのか
貧困なんて他人事だと思ってた。奨学金という名の数百万円の借金に苦しむ女子大生風俗嬢、理不尽なパワハラ・セクハラが日常の職場で耐える派遣OL、民間企業よりもひどい真面目な女性ほど罠に嵌る官製貧困、明日の生活が見えない高学歴シングルマザー…東洋経済オンラインで1億PV突破の人気連載「貧困に喘ぐ女性の現実」待望の書籍化!


B07KWLFNW1
MBA 問題解決100の基本
クリティカル・シンキング、見える化、KPI、フレームワーク、選択と集中、ファクトベース、インセンティブの経済学、テクノベート、TQC、システム思考、プロセス・コンサルティング…すべての答えは、「基本」にある。ビジネススクールの2年間で学ぶ経営&仕事のベストプラクティスが「1フレーズ」ですっきりわかる。


B07KPV7ZP2
企業変革の教科書
本書は、これらの失敗、そして成功事例をふまえて、企業変革の本質を探り当てることを主眼としています。本書で紹介する多くのケースは、私自身がコンサルタントとして、あるいは社外取締役やアドバイザーとして、深くかかわってきたものが大半です。本書を片手に、読者の皆さんが、「変革する現場」づくりへの終わりなきジャーニーに、力強く旅立たれることを、心から祈念いたします。


B07KCBCX6F
巨大システム 失敗の本質―「組織の壊滅的失敗」を防ぐたった一つの方法
あらゆる破滅に通じるヒューマンエラーとその解決策を導き出す企業存続のバイブルが誕生! フィナンシャル・タイムズとマッキンゼーが選び、35歳以下の俊英に贈る「ブラッケン・バウアー賞」受賞作、待望の邦訳。


B06XJ6V7Z5
人生にお金はいくら必要か―超シンプルな人生設計の基本公式
これからの人生に、お金はいくら必要か?安心老後のために、いくら貯蓄すればよいか? たった1分で計算できる、超シンプルな基本公式の活用法を紹介した完全ガイドブック


B07226ZHQZ
企業統治と成長戦略
企業統治改革で、企業パフォーマンスは向上するのか? 日本企業の企業統治は、いま、どんな状況にあるのか? 企業統治改革が向かうべき方向はあるのか? 外部ガバナンスの変化で何が変わったのか? 独立取締役導入の機能とは? 第一線の研究者たちが、日本のコーポーレート・ガバナンスの最前線を分析。リーマンショック以降、日本の企業統治の何が変わり、これから何が改革されるべきなのか。独自のデータセットや、最新の計量モデルによるオリジナルな実証分析を展開する。


B071NF6MXM
イノベーターたちの日本史―近代日本の創造的対応
高島秋帆、大隈重信、笠井順八、三野村利左衛門、益田孝、岩崎弥太郎、高峰譲吉、大河内正敏…アヘン戦争から新興財閥の成立まで。彼らはどのように未来を切り拓いていったのか?従来の史実では描かれてこなかった躍動感あふれるストーリー。構想40年、歴史家・米倉誠一郎の集大成。


B01IOHJDRG
お金原論―30代で知っておきたい「お金の知性」の高め方
お金はあなたの人生を写す鏡である。ますます経済力、信用力で格差が拡大する時代である。貯め方、使い方、稼ぎ方、働かせ方、維持管理、社会還元など、お金の考え方について、あなたはどこまで身につけ、どの段階にいるだろうか。本書では、お金との付き合い方を各ステージに分類し、具体的な行動リストを紹介しながら、徐々にレベルアップをしていき、お金に縛られない自由でゆとりある人生を送るための方法を考える。いわばお金から見た自己啓発書でもあり、リベラルアーツとして知っておきたいお金の知識をまとめたものである。


B01IASK00S
なぜ、会計嫌いのあいつが会社の数字に強くなった?―図だけでわかる財務3表
仕事にすぐ効くBS、PL、CSの読み方って、こういうことです!9つのストーリーで、ビジネス・スクールの会計スキルがざっくり学べる!知らない会計用語は無視してOK!大きなボックスに注目するだけ!


B01FQF8OHO
EQ 「感じる力」の磨き方―自分を変え、人生の質を高める
すべては「今の気持ち」を自覚することから始まる! 「こころの知能指数」として知られるEQ(感情能力)。しかし、その原点にあるのが「感じる力」です。その「感じる力」を研ぎ澄ませて、あなたはどう感情を動かし、行動に移していくか。そして、EQを発揮する力である「感情マネジメント力」はどう開発していくのか。日本のビジネス界におけるEQ導入の第一人者が、EQの基本から最新理論まで、そして、EQにまつわる多くの疑問や悩みに答えながら、本音ベースでのコミュニケーションや、すぐに始められるトレーニングの方法を説き明かす。


B01DTX9IPW
ぷしゅ よなよなエールがお世話になります―くだらないけど面白い戦略で社員もファンもチームになった話
ずっと赤字だったのに、なぜ11年連続増収増益の会社に変われたのか?ネット通販で熱狂的なファンを生んだ「よなよなエール」、女性ファンを虜にした「水曜日のネコ」…。ファンが待ち望む「宴」はすぐに完売!お堅い授賞式に社長が仮装して登場?!知的な変わり者集団が起こした数々の奇跡!37歳からの挑戦で数々の奇跡を起こした挫折と再生のストーリー。


B017GQE8BW
老後破産しないためのお金の教科書―年金・資産運用・相続の基礎知識
年収800万円でも危ない! 1億総「老後危機」時代を迎えつつある今、老後の不安から身を守るために知っておくべき知識と対策とは? 定年後、お金に困らないためのポイントをやさしく解説する。


B016JL8NAM
CSV経営戦略―本業での高収益と、社会の課題を同時に解決する
CSV(共通価値の創造)とは、戦略論の泰斗マイケル・ポーターが、2011年に提唱した新しい経営モデル。企業は、抜本的な社会課題を解決することで、経済価値を同時に増大できる。これは慈善や非営利の事業ではなく本業としての経営戦略に組み込むことで初めて実現できる。CSVは、従来の戦略論を根本から見直す試みであり、世界的にも大きな影響を与え始めている。本書では、日本企業がCSVをいかに自社の経営戦略に取り込み、飛躍を遂げていくべきか、理論から企業事例、そして、実践に至るまでを具体的に提案するものである。


B0167XGVCE
日本初! たった1冊で誰とでもうまく付き合える世代論の教科書―「団塊世代」から「さとり世代」まで一気にわかる
ありそうでなかった! 日本人が大好きな「世代論」の教科書! 「団塊世代」から「さとり世代」まで、「全エッセンス」を日本で初めて1冊にまとめました!


B00VFIBGOK
問題解決のジレンマ―イグノランスマネジメント:無知の力
問題解決ができる人は問題発見ができない!「問題発見のための思考回路」を理解し、「無知・未知」を意識することで、「常識や壁」を打ち破る発想が生まれる。
参考記事:【思考術】『問題解決のジレンマ―イグノランスマネジメント:無知の力』細谷 功(2017年11月20日)


B00UH57IK8
レジリエンスとは何か―何があっても折れないこころ、暮らし、地域、社会をつくる
レジリエンスとは「しなやかな強さ」と訳します。強い風にも重い雪にも、ぽきっと折れることなく、しなってまた元の姿に戻る竹のように、「何かあってもまた立ち直れる力」のことです。いまの日本はこの「レジリエンス力」がとても弱くなっていると著者は言います。たとえば、効率やコストを重視するあまり、資材の調達先を一社に絞った結果、3・11のような大きな震災の場合、企業は立ちゆかなくなってしまう。同じように効率重視で行われているのは企業経営だけにとどまらず、教育、子育て、地域社会、環境でも垣間見ることができます。しかし、世界では、このレジリエンスの研究が進んでおり、上記のような様々な面でレジリエンスへの取り組みが積極的に行われています。世界のレジリエンス研究家とともにレジリエンスの研究を深め、啓発活動を行ってきた著者が、レジリエンスがかつてないほど必要となっている日本と日本人にレジリエンスの考え方と取り組み方を世界の実例を交えながら解説します。


B00S5Q9D6I
なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?―人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる
人気企業が隠している就活の「裏側」、「企業は何を思っているか」「どうしてそんなことをするのか」ということの裏事情を、事例や実務をもとに、詳しく説明。
参考記事:【就活】『なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?: 人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる』海老原嗣生(2015年01月20日)


B00PGH6FAQ
営業は準備力―トップセールスマンが大切にしている営業の基本
トップセールスマン2000人の調査から明らかになった「成功のための行動法則」。トーク重視、プレゼン重視の営業はもう古い。的確に顧客ニーズに応えるソリューション営業の考え方と実践法を伝授する。


B078WLRBTX
新版 実践マニュアル 広報担当の仕事―すぐに役立つ100のテクニック
SNS対策、炎上問題を追加した待望の改訂版!「こんな時はどうすればいいのか」「まずどこから手を付ければいいか分からない」…広報担当者が抱える疑問や悩みをズバリ、解決する!


B00L22MSU0
ドラッカーと論語
孔子が「インターネット」を語ったら?東西の知の巨人、二五〇〇年越しの対話。経営者の二大教典がわかる画期的書。


B00KVYTNNK
やる気が出なくて仕事が嫌になったとき読む本
「やる気」分析システムMSQ開発者が説く決定版! どんな人にも「やる気が出ないとき」はあります。でも、どんな人でもそこを脱出することができるのです。チェックリストであなたの「やる気のもと」をまず自己分析してみましょう。不満のポイントが明らかになれば、気持ちを切り換えるヒントがわかってきます。「緊張しがち」「自信をなくしている」「日陰の部署に配属された」−−そんな性格別、状況別のやる気が出ない原因も探ってみましょう。著者は長年のモチベーション研究を土台に、そうした場合のモチベーションアップの方法もわかりやすく解説しています。読み進むうちに気持ちが晴れ、エネルギーがわいてくるのが実感できます。


B00JDYJ6GS
主食を抜けば糖尿病は良くなる! 新版―糖質制限食のすすめ
大ブームを巻き起こした名著に、最新情報を加えてリニューアル。ダイエットにも絶大な効果!糖質オフ入門の決定版!!肉や魚をお腹いっぱい楽しめ、種類を選べばお酒もOK。面倒な計算も不要。カロリー制限がバカらしくなる、画期的な効果がすぐに実感できます。


B00H6XYBY0
なぜ日本は若者に冷酷なのか―そして下降移動社会が到来する
若者の経済状況に比べれば、その親世代が恵まれているとはいえ、格差があることは確かである。親が早く亡くなった、親自体がリストラに遭った、親が離婚したなど、さまざまな理由で、親に若者を依存させる余裕がないケースも増えてきている。若者が強者だった時代、おおむね1990年頃までは、学校を卒業さえすれば、男女とも自立して生活ができる定職に就くことができた。しかし、今は、学卒後、定職に就けない若者が増えており、親にも頼れない場合は、不安定な職で自立して生活するしかない。その結果、ホームレスやネットカフェ難民、そして、生活保護を受ける以外にまともな生活をする手立てがない状況に追い込まれる。つまり、欧米で見られたようなアンダークラスの若者が増え始める。日本では、そのような若者が大量に出てこないのは、まだ親が面倒を見ているからであり、それができない親が増えれば、当然、日本でもアンダークラスの若者が増えることは必然である。


B00H34Z5I8
カラン・メソッド 「英語反射力」を鍛える奇跡の学習法
日本人の苦手なリスニングとスピーキングを短期間で上達させてくれる画期的な英語学習法――それがカラン・メソッドだ! カラン・メソッドのレッスンはとても単純。スカイプを通じて聞こえてくるフィリピン人講師のなまりのない滑らかな英語の質問に、生徒はただ英語で答えるだけ。ただし講師の話すスピードはネイティブスピーカーのナチュラルスピード。早すぎて聞き取れなかったり、質問に答えられなかったりしたときは、講師が答えを言ってくれるので、生徒はそれを復唱する。こうしてレッスン中はシビアな一問一答をくり返し、それをあとからテキストで復習することによって、生徒の頭の中には英語のリスニングとスピーキングの回路が新たにつくられていくのだ。


B00G2X6CK6
キャッシュマネジメント入門―グループ企業の「資金の見える化」
リスクマネジメント、税務戦略、運転資本管理、資金調達、人材、ネットワーク…関連するポイントもすべて網羅。入門書の決定版。


B00M2N2ZNS
監査役になったら一番はじめに読む本
大会社、上場会社から中規模会社までの新任監査役必読!「監査役協会」事務局に長く勤優した著者が最低限必要なポイントを具体例でわかりやすく解説する。


B00ANWN5WU
「キレ」の思考 「コク」の思考
ロジック“だけ”では「大きな答え」は出せない!「キレ」の思考=具象×ロジック×客観“鋭く考える”。「コク」の思考=抽象×イメージ×主観“豊かに考える”。「大きな答え」は「キレ」と「コク」を往復してこそ生まれる。「コク」の思考を鍛えるワークショップ。


B009SZ888Y
電子書籍を無名でも100万部売る方法
本書は、執筆とマーケティングの両面からアプローチするが、肝となるのは、著者自身が数百万円をかけてトライ&エラーを繰り返し、ようやく辿りついた「マーケティングシステム」にある。このシステムの汎用性が高いということは、著者がキンドルで最もさえない・売れないジャンルだった「ウェスタン小説」のカテゴリーにおいてもベストセラーリスト入りしたことによって、実証済みである。本というパッケージで「自分の考えを発信したい」「世の中に影響を与えたい」「生きた証、記録を残したい」と考えるすべての人に読んで欲しい1冊。
参考記事:【オススメ】『電子書籍を無名でも100万部売る方法』ジョン・ロック(2012年12月09日)


B00ANWN5VG
価値創造の思考法
本書で語られているビジネス現場での実践事例のほとんどは、著者がさまざまな企業と共に「計画して起こしてきた・起こしている出来事」である。事象を計画的に引き起こすには、それがなぜ起こるのか、どのようなことをすれば起こるのかを理解し、実際に起こせるように実践を積み、知恵を獲得しなければならない。そして今重要なことは、正確な理解の上に立ち、「いつも起こせる」ようになることだ。


B009CPQUDK
ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問
多くの日本企業で現状を打破する経営戦略が描けていないのはなぜなのか。経営戦略なる代物は、そもそも役に立たないものなのか。この問いに答え、多くの日本企業が経営戦略策定のどこで躓き、どうすれば経営戦略を機能させ、競争力を高められるのかを明らかにする。
参考記事:【オススメ】『ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問』牧田幸裕(2012年06月09日)


B00EU9P59I
新版 図解 仕事ができる人のノート術―アイデアマラソンが仕事も人生も豊かにする
ノートを使い、書き続けることが、仕事に成功を、人生に幸福をもたらす。仕事をスムーズに確実に進め、人生を豊かにする工夫と手法を、具体的な体験を通して解説する。


B072WMNS17
マーケティング思考法―考えて行動するための実践的手引書
本書はマーケティングの実務の流れに沿いながら、思考・発想の仕方を解説し、そこから実際にどのようなアクションを考え出すかを紹介していく。かつその中からマーケティングの本質を明らかにしていく。


B00BSIVYEY
「1秒!」で財務諸表を読む方法〔企業分析編〕―会計知識を使って経済や企業戦略を読み解く本
財務諸表の基本を学びながら、企業分析の手法が身につく1冊。数字が苦手な人にもわかるやさしい会計の実践書。


B009T0B2EU
ブレインダンプ―必ず成果が出る驚異の思考法
あなたの脳の中にあるものすべてを、紙に書き出すだけで、驚くほど成果が上がる!数時間で潜在能力を最大限に引き出す実践メソッド。


B00JKAUXW6
マンガ+講義でよくわかる経済学超入門
経済学を初めて勉強される人はもちろん、苦手意識をお持ちの人にも読んでいただけるよう、「今までになかった」「今までで一番わかりやすい」経済学の教科書を目指して書きました。この本で少しでも経済学に対して興味を持っていただけたら嬉しく思います。


B009T0B1LY
シャネルの戦略―究極のラグジュアリーブランドに見る技術経営
「ルイ・ヴィトンが手本にしている」と言われるほど、経営手法への評価は高いシャネル。従来あまり知られていなかったシャネルの経営面に注目し、その成功法則を分析・紹介。


B00ECOCLNE
二重洗脳―依存症の謎を解く
最先端の脳科学とカウンセリング技術を駆使し、自ら新メソッド「リセット禁煙」を開発した著者が、依存症全般への応用に着手。5年間の苦闘の末に書き上げた待望の新刊。突破口は「失楽園仮説」にあった!やめたい人&やめさせたい人、子どもを依存症から守りたいすべての親、医療・教育関係者に必読の1冊。


B00979QSW4
「1秒!」で財務諸表を読む方法[実践編] ―「会社の実力」を見抜くポイントがわかる本
財務諸表の基本を学びながら、企業分析の手法が身につく1冊。数字が苦手な人にもわかるやさしい会計の実践書。


B07NMJD2C3
過去問で鍛える地頭力―外資系コンサルの面接試験問題
外資系コンサル会社で実際に出題されている地頭力を問う面接問題とその模範解答例を紹介する。地頭力を鍛えたいビジネスパーソン、学生におすすめの一冊。
参考記事:【論理的思考】「過去問で鍛える地頭力」大石哲之(2009年07月02日)


B00IDR86YE
最強のコスト削減―いかなる経営環境でも利益を創出する経営体質への変革
グローバルを舞台に企業の収益力強化プロジェクトを数多く手掛ける戦略コンサルティングA.T.カーニーの経験・知見を基に、「分析手法」「フレームワーク」「削減施策」「経営論」の視点から利益を生む経営体質への変革アプローチを解説する。


B00J7HHN5C
新版 吾人の任務―MBAに学び、MBAを創る
ハーバード・ビジネス・スクール留学からグロービス創業、ビジネススクール、ベンチャー・キャピタル事業への挑戦まで。自らの使命を探し求めた人間が綴る、現在進行形のケーススタディー。


B00RUQNT96
マイクロファイナンスのすすめ―貧困・格差を変えるビジネスモデル
マイクロファイナンスは開発途上国の貧困への援助だけでなく、国内の貧困に対しても有効な手段である。財政の制約や市場経済の先鋭化が懸念される中で、公でも民でもない「第三の道」であるマイクロファイナンスは、サステナブルな社会を作るカギになる。


B00LTJLKRS
意思決定のマネジメント
優れた経営者・ビジネスパーソンは何をどのように分析して判断を下すのか?マネジメントの根源である意思決定の問題を最新の研究成果を踏まえて解説。第一人者による決定版テキスト。


B0183CCRU2
「時間どろぼう」を退治する方法―3週間でグズな自分が変わる!
仕事でも、プライベートでも、デキる人には余裕がある!書く→整理→実行、このアクションで、シンプル&スローな習慣が身につき、「グズな自分」から脱却できる。3週間で実感する「新しい自分」。


B00DH84TAY
出会いをドラマに変える2分の法則―第一印象の心理術
初めて会った人があなたに、好印象を持つか否かは「最初の2分が勝負!」。フジテレビ系「ホンマでっか!? TV」でおなじみの美人心理学者が、ビジネスに、人間関係に、恋に活かせる第一印象の高め方を伝授します!


B078JYQJSB
現代ファイナンス理論
本書は、現代的ファイナンス理論のうち、とくに資産の価格付け理論にかかわる部分に焦点をあてて論じている。現代的な価格付け理論においては、「確率的割引ファクター」という概念が用いられる。確率的割引ファクターの値が知られているなら、それを用いてあらゆる資産の価格付けが統一的にできる。本書は、確率的割引ファクターを用いる価格付け理論の最新の展開を踏まえている。相対的価格付け理論、絶対的価格付け理論を論じ、「直交分解」の概念を用いて収益率を構成するさまざまな要素を概念的に明確に区別して把握する。


■2.翔泳社

B084MDGP8Q
Scratchの絵本 プログラミングを楽しくはじめる9つの扉
Scratchではじめる「大人のための」プログラミング入門書が登場! カラフルな見た目で楽しくプログラミングを学べるScratch。小さな子どもだけではなく、中学生から大人まで、あらゆる入門者にうってつけのプログラミング言語学習環境です。本書はそんなScratchを使った「大人のための」プログラミング入門書です。


B07WYXCWP6
業界別!AI活用地図 8業界36業種の導入事例が一目でわかる
AI活用の検討、導入の提案、業務プロセスの実例を掲載。AI技術の実用性、将来可能性のロードマップを描くことができる。実際に実装したりトライアルをしたりするときのノウハウが満載。


B07VQY9LRR
デザインシンキング・プレイブック デジタル化時代のビジネス課題を今すぐ解決する
「売れない」「変われない」「未来が読めない」―ビジネス環境が目まぐるしく変化する今、かつて通用した課題解決法にとらわれてはいられない!「デザインシンキングと言っても何から始めたらいいかわからない」「やってみたけれどなかなかうまくいかない」という人でも、今すぐ実行に移せるようステップごとに戦術を解説する。ビジネスモデルの転換、次なるヒット商品の開発、競合に勝つための組織づくりなど、変革を目指すなら知っておくべきメソッドを完全網羅!


B07TVTKGNY
デジタル時代の実践スキル 動画広告 作成&活用 売上・ブランド価値を高めるビジュアル手法(MarkeZine BOOKS)
スマホ1台で作成できる動画広告のやり方を解説。誰もがスマホで動画を撮れてアップロードできる現代において、動画広告はマーケティングを考える上で無視できないものになっています。本書は、自社商品の宣伝やブランド認知度のアップについて、次の打ち手に悩みを抱えている個人事業主や中小企業の宣伝担当の方が、スマホ1台で簡単に動画広告の企画・作成ができるやり方を解説しています。本書を読むことで、動画広告の企画(シナリオ)の立て方から、撮影方法、編集、Webメディアの打出し方、運用とデータ分析、さらに、より効果的な動画広告の最適化ができるようになります。誰でも簡単に動画広告を作ることができる時代だからこそ、動画広告をYouTubeやSNSに打ち出し、自分のブランドのイメージや売上げアップを目指しましょう。


B07TNDGL75
ど素人でもわかる経営学の本
経済学の難しい理論や概念を身近な例や図解とともにわかりやすく解説。「経営学って面白い!」と思える一冊。


B07T8GSP11
ど素人でもわかる経済学の本
経済学の難しい理論や概念を身近な例や図解とともにわかりやすく解説。「経済学って面白い!」と思える一冊。


B07S91K1DJ
キャリア教科書 国家資格キャリアコンサルタント学科試験 テキスト&問題集
月間30万ページビューを超える人気受験サイト「みん合☆」の管理人が徹底解説!幅広い出題範囲の中から、頻出項目をわかりやすく解説。効率のよい学習ができる。模擬問題(1回分)を収録。本番前に、合格までの距離を測ることができる!技能と知識を検定する、キャリアコンサルティング技能検定2級の学科試験対策書にもなる。


B07RXWJPX7
たった1日でも効果が出る! Facebook広告集客・販促ガイド
本書では、これからFacebook広告を始めてみたい方や、何度か広告を作成したけれど挫折してしまった方に向けて、広告の設定の流れや考え方について、できるだけ平易に解説しています。


B07SWRL5KK
対人援助の現場で使える 質問する技術 便利帖
本書は、介護・福祉・医療・看護業界で働く専門職や、その他さまざまな現場で、さまざまな人の相談にのる方のため、仕事にすぐに役立つ「質問の技術」をやさしく解説する本です。


B07TBLMQZK
デフレーミング戦略 アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則
デジタル・トランスフォーメーションの時代には、既存のビジネスの「分解と組み換え」が価値を創出する。進化する中国市場、キャッシュレス経済、ブロックチェーンなど「個人化」の動向を読み解く。


B07T9KS6NY
WHY BLOCKCHAIN なぜ、ブロックチェーンなのか?
ブロックチェーンは人類に、管理者のいない社会をもたらします。それは、私たちがまだ見たことのない世界です。これまでのような、中央集権型の組織が崩れ、個々の人間は自律した存在となります。本書では、これまで仮想通貨や金融関係者のために語られていたブロックチェーンではなく人々の生活や組織、社会をどのように変えていくのかをわかりやすく解説するとともに筆者が取り組むブロックチェーンのアイデアやプロジェクトを紹介します。


B07RWJFS14
書けばわかる!節約・預金だけではもったいない わたしにピッタリなお金の増やし方
金融機関にお任せは絶対ダメ。安心・着実に、“大きく”お金を育てる。


B07V35RSN9
異端会議 異端者がビジネスを変える
インタビューメディア『異端会議』の人気コンテンツの書籍化。既成の組織や企業風土にとらわれない発想、アイデアでビジネスを切り開いた、経営者、起業家、エンジニア、アスリートなど、従来の組織の枠にとらわれない「ビジネスの異端者」に、テクノロジー企業「エスキュービズム」社長、薮崎敬祐氏がインタビューする。


B07R21VSNC
絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版
ロングセラー『絵で見てわかるITインフラの仕組み』の新装版です。本書では、執筆者自身が学んだ経験を生かし、アーキテクチャ、ネットワーク、サーバー、プロセス、要素技術といった基盤技術をどのようにとらえれば理解しやすいのかを意識して解説しています。マクロの視点からミクロの視点へと解説を進めており、システムの各部分に共通する原理(仕組み)を無理なく、本質的に理解することができます。図を豊富に掲載し、実務経験が浅い方にもイメージを作りやすいように配慮しました。インフラ担当者はもちろん、アプリ開発者、DB管理者にもおすすめの内容です。


B07QYPYFRT
シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略
森美術館は2018年美術展覧会「入場者数」1位・2位を達成しました。その背景には、日本の美術館・博物館の中で最大規模のSNSフォロワー数を活用したデジタルマーケティング戦略があります。本書では、森美術館がこれまで取り組んできた展覧会におけるさまざまなSNSの取り組みを紹介しています。現代アートにおけるプロモーションの最前線を知っていただきながら、アートとSNSの相性のこと、多少の失敗談など、楽しみながら読んでもらえる内容になっています。


B07PZ7VKDC
VR原論 人とテクノロジーの新しいリアル
Google、Apple、Facebook、Amazonをはじめ、名だたる企業がVRに参入している。VRが普及した未来の世界はどうなるのだろうか。実用化が進むVRだが、その多くのコンセプトは研究初期と変わっていない。当時を振り返りながら今後の発展を見据えることで、「VRが本当に目指していること」を理解できるだろう。本書では、VRを取り巻く技術革新の系譜をまとめ、大きな全体像の中にVRを位置づけることで、テクノロジーとしての文脈を明確にする。日本のVR研究者、開発者、ビジネス関係者に読み継がれてきた史上初のVRの本『人工現実感の世界』(工業調査会)。大幅な加筆を行い、待望の再版。


B07QP738Z5
WORK STYLE INNOVATION 日立ソリューションズの働き方改革はなぜ成功したか
ムダ取り、メンタルヘルス改善、モチベーション向上。残業時間を大幅に減らし営業利益率を約2倍にした日立ソリューションズの「ここまでやるか改革」その成果の仕組みを公開!


B07P6XKQ14
たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング(MarkeZine BOOKS)
1000人より1人の顧客を知ればいい。P&G、ロート製薬、ロクシタンを経て「スマートニュース」をアプリランキングで100位圏外からNo.1へ伸ばした著者が確立した「顧客ピラミッド」「9セグマップ」「N1分析」を全公開。


B07NHMCP7R
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 テキスト&問題集 第3版
4コマ漫画で工業簿記の取引を理解! テキストを読んで納得! 問題がスラスラ解ける! BOX図の書き方も、手取り足取り細かく紹介


B07NHJTJ7R
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 総仕上げ問題集 第3版
本試験と同じ2時間の模擬問(商業+工業)を2回分収載!過去問レベルの問題を基礎から解説!60回分の本試験の出題パターンを網羅!論点別の構成でニガテ分野を克服!


B07P8ZF5D3
おもてなしデザイン・パターン インバウンド時代を生き抜くための「創造的おもてなし」の心得28
人口減少時代、インバウンド時代を迎える日本が生き残るために必要な「これからのおもてなし」に、求められるものは「創造性」でした。自分たちが提供する場・物のみならず、自分たちがいる地域・分野そのものの可能性を引き出しながら、自ら考え、動き、連携することで、ともに魅力をつくり、心に残る経験をプロデュースする。サービス業や接客業にとどまらず、すべてのビジネスの現場で活かせる「創造的おもてなし」のための28の心得を紹介します。


B07M64725W
「数字指向」のマーケティング データに踊らされないための数字の読み方・使い方(MarkeZine BOOKS)
本書では、あらゆるビジネスのマーケティングにおいて正しく数字を読み、目標を設定し、効果測定をする方法を伝授します。難しい数式は使わず、事例やシミュレーションも充実しているので、数字が腑に落ちます。大量のデータに埋もれた現代のビジネスからチャンスをつかむための一冊です。


B07M8SBDBF
Instagram集客・販促ガイド ビジュアルで“買いたい”をつくる!
初めてでも大丈夫!基本的な使い方。フォロワーを増やす運用方法。インスタ映えする写真の撮り方。「それカワイイ」と「私も真似したい!」を演出できる。Shop Now、ストーリーズの活用法も紹介!


B07LFT2RQM
図解でわかる!理工系のためのよい文章の書き方 論文・レポートを自力で書けるようになる方法
文章は、まず何よりもそれを読む相手にとって「よい文章」であることが重要です。本書にはよりよい文章を自力で書けるようになるための様々な原則やコツ、ヒントが書かれています。「実験レポートや報告書、論文が書けない……」とお悩みの理工系の方は、まずは「なぜよい文章を書かねばならないのか」「そもそもどんな文章がよい文章なのか」を考えてみましょう。よい文章を書こうとすると、自分の考えをよく整理することが必要になります。どんな情報をどのように配置すべきか、吟味・推敲を重ねていくうちに書くべき内容・構成・結論が明確になり、結果、書いたレポートや論文も評価されるようになります。本書を読み終えた後は、「結局、なにを言いたいのかわからない」と指導教官や先輩、上司から指摘されることはなくなるでしょう。


B07M5W8GCQ
THE MODEL(MarkeZine BOOKS) マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス
「顧客の購買プロセスの半分以上は営業に会う前に終わっている」この事実の前に、企業のマーケティング、営業活動は変革を迫られている。クラウド、SaaSの黎明期に日米のオラクル、セールスフォース・ドットコムで成長の現場に立ち会いマルケト日本法人を立ち上げた著者がそのビジネスの核心を明かす。


B07KXQ4TGF
ASEAN企業地図 第2版
ASEANには世界経済に多大な影響を与え、数々の上場企業を傘下に収める企業グループが多数存在します。本書は、その中でもASEANでビジネスを展開するなら最低限知っておきたい企業グループや、日系企業との提携に意欲的な企業グループを厳選しました。事業提携や現地生産などを考える全ての企業の戦略立案に欠かせない内容です。また、企業グループの全体像がひと目でわかる相関図も充実しています。企業グループを率いる財閥の概要や資本関係、上場企業の財務データ、国や企業の注目すべき動向、近時のM&A情報もピックアップしていますので、投資家にも役立つ内容となっています。


B07KXNKRMM
UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代のインターフェース設計
本書はUIにおけるデザインの定義から、ハードおよびソフトによる制約、人間の心理による影響、そして具体的にデザインを形にする方法までを、図や画像を使いながら、わかりやすく体系的に解説していきます。Webサイトの閲覧者やアプリのユーザーは、いつのまにか迷ったり、わからなくなったり、操作がしっくりこなかったりすることがあります。本書を読むと「わかりやすさ」と「使いやすさ」の要点がわかるので、ユーザーを迷わせない、最適なUIを見つけることができます。デザイナーはもちろん、エンジニア、ディレクター、発注者など、UI制作に関わる、あらゆる方におすすめの1冊です。


B07KXPXDNT
超ど素人がはじめる不動産投資
不動産投資は、家賃として毎月まとまった収入が定期的に入ることから、魅力的な投資といわれています。また、時間の面でも、常に相場を気にする必要がなく、一度入居が決まると、その後はあまり時間をとられません。銀行にお金を預けてもほとんど増えない時代だからこそ是非チャレンジをしてみましょう。本書は頭金200万円から開始できる初心者向けの書籍です。不動産のことについて知識がほとんどない人でも、不動産会社や良い物件の選び方から、ローンの組み方、購入後の管理やリフォームまでが理解できます。


B07L5M6YDH
心の病を治す 食事・運動・睡眠の整え方 ココロの健康シリーズ
最新のエビデンスをもとにしたライフスタイル改善療法!薬だけに頼らず、元気脳をつくろう!


B07KPTPHZC
数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
一次関数/指数/三角関数/微分/積分/数値解析/整列/図形と方程式/ベクトル/行列/複素数/確率/統計etc.忘れてしまった中学・高校数学の内容を効率的に学習できる!


B07JYW5X7K
新ほめられデザイン事典 レイアウトデザイン[Photoshop&Illustrator]
基本をベースに、文字、配色、写真、タイトル&ロゴなど装飾アイデアまで!旬なテクニックが満載!今すぐ使える、最新レシピが一冊に!


B07KZMRFMX
WISEPLACE INNOVATION 目的工学によるイノベーションの実践手法
日本においてもようやく「デザイン思考」の普及や、企業によるオープンイノベーションのための場の開設が盛んになってきました。イノベーションを冠したシンポジウム、ワークショップなども活発化しています。しかし、現段階においてはそこから期待通りにイノベーションが生まれるようになってきている状況とは言えません。むしろワークショップやイベントをセッション的におこなったり、そのための施設を作っても成果に結びつかないという声も聞かれるようになりました。本書は、こうしたイノベーションを起こす「場の方法論」について包括的に著す日本初の試みとして企画された、イノベーションのためのレシピ本です。


B07JHZMH9C
技術者のためのテクニカルライティング入門講座
日本では、「文書は論理的かつ簡潔に記述する」という、当たり前のテクニックを学ぶ機会があまりありません。そこで本書では、忙しい技術者の方でも「テクニカルライティング」を通じて、相手に伝わる技術文書を効率よく書けるようになるテクニックを多数紹介していきます。ユーザーマニュアルや障害報告書、提案書といった実務直結の文例を多数掲載しているので、すぐに業務に役立てることが可能です。新人〜中堅の技術者の方だけでなく、管理職の方も添削指導のお手本としてご利用いただける内容です。


B07HR8P595
親が倒れた!親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと 第2版
介護の基本は「自己申告」と「情報収集」!自分から動かないと何も進まない。“知りたいところ”からすぐに読める!制度改正対応&新項目追加で充実の第2版!


B07GBWMFMK
はじめてのカスタマージャーニーマップワークショップ(MarkeZine BOOKS) 「顧客視点」で考えるビジネスの課題と可能性
8つのステップでかんたんマップ作成。行動・接点・感情で顧客を分析。B2CとB2B6つの活用事例。ワークショップを成功させるファシリテーションのポイント。


B07FVNPM7Y
新ほめられデザイン事典 写真レタッチ・加工[Photoshop]
定番のレタッチから驚きのコラージュまで!基本・風景・人物・文字・合成・エフェクト・コラージュ等々、あらゆる技が一冊でわかる!


B07F11CLPB
ビジネスフレームワーク図鑑 すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70
アイデアが浮かばない!会議がまとまらない!意思決定で迷ってしまう!本書は、そんな悩みをお持ちの方に捧げるフレームワーク集です。70もの手法を掲載しているので、ビジネスのあらゆる場面で活用できます。個人での利用はもちろん、チームで使えるものも多数掲載。変化の激しいこの社会で、アタマの回転を速める手助けをします。


B07F9NTFVR
デジタル時代の基礎知識『商品企画』 「インサイト」で多様化するニーズに届ける新しいルール(MarkeZine BOOKS)
デジタルの進化とともに、マーケティングは大きく変わりつつあります。また、ビジネスパーソンの誰もが、マーケティングを意識しなければならない時代になりました。「デジタル時代の基礎知識」シリーズは、様々なマーケティング分野の第一線で活躍するスペシャリストたちが、マーケティングの「新しいルール」を提案します。「今」を生きるビジネスパーソンのための入門書です。


B07D3S6Y3X
食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法
“健康食”が腸を狂わせる。がん、肥満、糖尿病、認知症、自己免疫疾患…効果実証、予防にも。


B07DNQRS1J
「実店舗+EC」戦略、成功の法則 ECエバンジェリストが7人のプロに聞く
第一部では、著者の経験を基に、とくに実店舗をメインとする企業がEC推進をしていくための具体的な考え方・実践方法の紹介。第二部では、実店舗から商売をスタートした企業の中で、先進的な取り組みや顧客視点での取り組みによって実績を上げられている7人のプロに、実施背景から実現に至るお話を聞いた事例集。


B079FXJRRF
超ど素人がはじめる資産運用
貯金額別の作戦、iDeCoやNISAの使い方、わかりやすい運用方針―買うべき商品がズバリわかる!


B078X9VTX2
デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール(MarkeZine BOOKS)
理念を伝えるだけではなく、手段としてもブランドを活用しよう。ブランディングの新しい教科書が誕生!


B07CCYL6TR
「ジョブ理論」完全理解読本 ビジネスに活かすクリステンセン最新理論
本書はクレイトン・クリステンセンの書『ジョブ理論』(ハーパーコリンズ刊)の内容を、実践的にわかりやすく解説した本です。クリステンセンの本はこれまで『イノベーションのジレンマ』をはじめ、経営理論書として企業の経営層やリーダーの必読書として浸透してきましたが、最新の『ジョブ理論』は、マーケッターや事業開発者などより幅広い層に受け入れられています。本書は、クリステンセンの本がナラティブに解説されているのとは対象的に、なるべく フレームワークなどを提示して、日本人にとっても親しみやすい事例などを踏まえ、実際のビジネスのヒントとして「使いやすさ」を意識して書かれています。


B078X91DM3
デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール(MarkeZine BOOKS)
SNS担当をいきなり任された、SNSの使い分けがわからない、何を書いたらよいかわからない、「いいね!」やコメントを増やしたい、商品・サービスのファンを増やしたい―Facebook、Twitter、Instagram、LINEの活用法を教えます。


B078M7ZRSG
熱狂顧客戦略(MarkeZine BOOKS) 「いいね」の先にある熱が伝わるマーケティング・コミュニケーション
熱狂を巻き起こす企業の顧客戦略は「囲い込み」ではなく「顧客と共に未来を描いていくこと」にシフトしている。本当に大切な顧客は誰なのか。「熱量」をキーワードに新たな関係構築のヒントを探る。


B079ZT3P2Z
数理的発想法 “リケイ”の仕事人12人に訊いた世界のとらえかた、かかわりかた
「野生の研究者」「弱いロボット開発者」「科学者を描く漫画家」―”リケイ”の仕事にかかわる専門家たちの発想法に迫るインタビュー集。さまざまな分野から、研究者、技術者、プログラマー、小説家、漫画家、メディアアーティストの12人が登場。


B078HZKLMB
カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
ITエンジニアとしてSIer企業に勤務する江島は、問題だらけのプロジェクト、やる気のない社員たちに嫌気が差していた。そんな中、ある開発者向けイベントに参加したことがきっかけで、まずは自分の仕事から見直していこうと考える。タスクボードや「ふりかえり」などを1人が地道に続けていると、同僚が興味を示したため、今度は2人でカイゼンに取り組んでいく。ここから、チームやクライアントを巻き込んだ、現場の改革がはじまる。チーム内の軋轢、クライアントの無理難題、迫りくるローンチ…。さまざまな困難を乗り越え、江島がたどり着いた「越境する開発」とは。


B0797R9651
世界ハッカースペースガイド
興味を語り、共有し、ハックする。テクノロジー愛の詰まった空間「ハッカースペース」とは?ハッカースペースの訪問方法や、アメリカからヨーロッパ、アジアに至るまで全14か所の個性豊かなハッカースペースを紹介。


B078J6F445
プログラマーとお仕事をするということ
プログラマーではないけれど、あなたの部下や同僚、あなたが関わっているプロジェクトにプログラマーが一人でもいれば、あなたは本書の読者です。


B077F5J2TJ
エンジニアのためのデザイン思考入門
本書はデザイン思考に対する疑問に明快な回答を与えるものではありません。多くの人が誤解しやすいポイント、多くの人が陥りやすいワナを示しながら、デザイン思考の本来の目的である「ユーザー体験をデザインする」ためのヒントを示すものです。


B075XGPVJR
ビジネスモデル for Teams 組織のためのビジネスモデル設計書
世界的ベストセラーの決定版、ついに登場!!ビジネスを変えるには、人の「行動」を変える必要があります。人の行動を変えるためには、「考え方」を変える必要があります。組織やビジネスのビジネスモデルだけを検討しても、「個人の考え方」が変わらないと、組織のイノベーションは実現できません。本書は「組織」と、その組織を構成する「個人」のビジネスモデルを、同じキャンバスを用いて可視化します。それにより、組織における個人の役割を最適化し、組織にイノベーションを起こすのです。さあ、「あなた」と「あなたたち」のビジネスを改革するチャンスです。


B0761FY14Q
高校生が教わる「情報社会」の授業が3時間でわかる本  大人も知っておくべき“新しい”社会の基礎知識
高校では、2013年から「社会と情報」と「情報の科学」の授業が行われています(どちらか1科目を選択)。これらの授業では、社会と情報技術の結びつき、つまりIT社会の基礎知識を学ぶことができます。しかし、現在の大人のほとんどは、この授業を受けたことがありません。社会やビジネスにおいて、今まさに激動の時代に直面している大人こそ、IT社会の基礎知識が必要です。そこで本書では、より入門的な「社会と情報」の教科書で扱われている内容をベースに、大人向けにポイントを絞って解説します。


B075DD4S3X
デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法(MarkeZine BOOKS)
「売りたい」を「買いたい」気持ちに変える!顧客へのアプローチが変わる10のメソッド。基本的な数字の見方、やるべき施策の優先度がわかる超実践的な入門書。


B074PL2G18
経理の力で会社の課題がわかる本 利益最大化×EXCEL シゴトのかけ算
本書は経理担当者のスキルとキャリアを鍛える本です。1つ上の経理担当者に必要なのは、会社の数字を読み解き課題を「見える化」して現場を動かすスキルです。数字の強さとは、会社の状態や事象について数字で語れることを指します。ただし、これは経理のみに求められるスキルではなく、すべてのビジネスパーソンに求められる能力です。そこで、経理にはさらに一歩先の「情報収集」「情報管理」「情報提供」といった能力が求められます。本書では、経営側と現場側で起こりがちな数字についての認識のかい離を埋めるために、経理として必要になるスキルを軸に説明していきます。本書で1ランク上の経理のスキルを身に付けてください。


B074153FQN
プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ
差がつく写真と文章、値下げ交渉、売れる時間帯…コツさえつかめれば誰でも年収が60万円アップする!


B073J7N5GR
現場で困らない!ITエンジニアのための英語リーディング
ITエンジニアにとって英語は避けて通れない関門です。中でもリーディングは、日本国内で働く場合であっても求められるスキルです。ウェブ上で入手できる技術関連ドキュメントの多くは英語で書かれているからです。しかし、英語に苦手意識を持つITエンジニアは少なくありません。本書は、そのIT英語のリーディングについて解説しています。本書は、長文のサンプルをじっくりと大量に読んで基礎体力を鍛えるというよりも、明日から役立つ技術を短期間で習得できる内容となっています。本書ではまず、リーディングに必要な4つの柱について解説しています。その後、さまざまなドキュメント・タイプ(UI、使用許諾契約、APIリファレンス、仕様書、マニュアルなど)を取り上げ、タイプごとの特徴を説明しています。各タイプの特徴をつかんでおけば、楽に英文を読むことができるようになります。さらには便利なツールや情報収集のテクニックも紹介しています。


B073J82NQX
暗号技術のすべて
『ハッカーの学校』の著者が教える現代暗号の基礎と攻撃手法。安全なシステムを作るために知っておくべき仕組み、安全性、危険性、適切な実装と運用。


B073J6QMDD
繁盛店は路地裏にあり!悪立地・低予算でも繁盛する飲食店必勝バイブル
本書では、これまでに多くの繁盛店をプロデュースしてきた著者が飲食店の開業・経営に当たって一般的に「悪条件」とされるものや、「常識」とされている事柄を覆す逆転のアイデアを多数紹介し、絶対に失敗しない繁盛店作りのコツを伝授します。


B072ZY7FND
論理思考×PowerPointで企画を作り出す本 シゴトのかけ算
本書は、PowerPointを活用し、「論理的な企画立案」の方法を指南する本です。PowerPointと言えば「プレゼン資料作成ソフト」と思われがちですが、実は「論理思考ツール」としても極めて有用です。自分の考えを整理したり、想定ターゲットの課題を洗い出したり、市場や競合をマッピングしたりするのに、PowerPointほど適したツールはありません。また、PowerPointを用いて論理的に考えられた企画であれば、おのずと「企画の説得力」も高まります。本書を読めば、誰もが「説得力のある企画」を立てられるようになります。


B07226Q728
アイデアをカタチにする!ブロック玩具ビルダーバイブル  組み立ての基本からオリジナル作品づくりまで
本書はブロック玩具を利用してオリジナル作品を作るテクニックを紹介した書籍です。ブロック玩具の著書を多数持つ、さいとうよしかず氏が、ついにバイブルとも呼ぶべき創作テクニックの本を執筆。ブロック玩具でオリジナル作品を作るために必要な知識はもちろん、接続方法や組み方、曲線やディテールなどの表現方法まであますところなく解説。


B06ZXW5LH5
ゼロからわかるマンガの作り方  挫折せずに完成させるストーリー&キャラクター講座
面白さを求めるのは「まず、描き切ってから」でOK、自分でモチベーションを高めながら描いていこう、意外と知らない「起承転結」の具体的な活かし方、“自分節”を炸裂させるために必要なこととは?…etc.描きたいものが描けるようになるポイントを解説!描いていくうちにどんどん面白くなる、マンガ教科書の決定版!


B06XC86YSV
EXCELビジネス統計分析[ビジテク] 第3版 2016/2013/2010対応
ビジネステクニック、略してビジテク。データを扱う場面で必須の“ビジネス統計学”の基本をまとめました。ビジネスシーンで求められる問題の解決には仮説の検証、データの正確な読み取りが重要です。統計を学ぶことは、情報を読み解く力を養うための第一歩です。数学の集合から、データの構造を読みとったり、予測を立てたり、仮説を検証したりできるようになって、さまざまな現場で役立ててください。


B06WW2LKXN
認知症700万人時代の失敗しない「成年後見」の使い方
「成年後見」は、認知症や知的障害、精神障害などにより判断能力が不十分になった人の生活と“その人らしい人生”をサポートする制度。もし、自分や自分の身近な人が認知症になったら…「どこに相談すればいい?」「どんなことを頼める?」「サポートしてくれるのはどんな人?」「騙されたり、損をしたりすることはない?」「今から何を準備すればいい?」―あなたの“もしも”に備えて、知っておくべき「成年後見」をわかりやすく紹介!


B06XCDRHCQ
BtoBウェブマーケティングの新しい教科書 営業力を飛躍させる戦略と実践
本書は、BtoBウェブマーケティングの基本的な考え方から、自社にあった戦略、戦術の立て方、さらに成功事例からみる実践方法まで、一冊で学べる教科書です。本気でBtoBウェブマーケティングに取り組むとき、考えなければならないことを網羅的に理解できるので、一から学びたい新人マーケッターから、実際に結果を出したい方まで、あらゆるウェブマーケティング担当者におすすめです。


B01N12YJO4
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
予測可能な成果を生む、シンプルで繰り返し可能なプロセス。従来の人事が必要なくなる、効果的な人事管理。意図した消費者のために、専用に設計したプロダクト。問題を知らせる電話が決してかかってこない品質プラクティス。Joy,Inc.は官僚主義の入り込まない組織構造や、会議なしで意志決定する方法を教えている。


B01N4I0G15
やってはいけないデザイン
本書の著者は、素人デザイナーさんを多数教えている、本職のデザイナー。実経験に基づく、素人デザイナーさんのリアル失敗ポイント、ココが惜しい! というポイントを余すところなくレクチャーします。チラシ、ポスター、プレゼン資料、広報誌。知っているだけで仕上がりが大きく違ってくる知識とノウハウ。「レイアウトに迷う」「色が決まらない」「フォント選びに悩む」「かっこよく作れない」「素人くさい」など、お悩みを解決します。


B01N6QK7HF
Be リーダーとしてのセルフイメージを作れ 米国陸軍士官学校「ウエストポイント」の教えるリーダーシップ教本
本書は、株式会社ビジネス・ブレークスルーが提供するリーダーシップ養成講座「リーダーシップ・アクションプログラム」でウエストポイント流リーダーシップを学んだ人へのアンケートとインタビュー結果を含めて構成しています。ビジネス環境における悩みやリーダーシップを学んだ効果を生の声として入れていますので、共感しながら読んでいただけると思います。


B01N4BC3LY
巻き込む力 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方
本書は、スタートアップの起業家が、投資家に対して行うべきアプローチ方法を指南するものです。プレゼン資料のまとめ方や、スピーチの方法も取り上げていますが、単なるハウツーを解説するものではありません。ビジネスアイディアや、起業にかける自分の想いをいかにして魅力的な「ストーリー」に仕立て上げるのかという、最も困難な作業を手助けする内容です。


B01MXVLJOG
エンジニアを説明上手にする本 相手に応じた技術情報や知識の伝え方
わかりやすく相手の立場に応じた的確な説明をする「説明力」を、プランニング(材料出しと情報の整理)、ライティング(情報のつなぎ・整形)、デリバリー(口頭説明)という3つのフェーズに分けて、多数のテクニックとともに紹介。


B01MDRSEE2
プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんAmazon販売
仕入れや売り方の具体例がいっぱい。輸入も手掛けるプロがコツを公開。スマホやハンドメイドなどトレンドも網羅。Amazon販売で稼げる理由から、登録のしかた、仕入れのコツ、売上アップのポイント、データ分析の方法、トラブル対策まで、初心者が知っておくべきことをもれなく解説。


B01MCRQNBW
ビジネスモデル・ナビゲーター
スイス・ザンクトガレン大学のガスマン教授は長年ビジネスモデルを研究し、成功企業のビジネスモデルは55種類のモデルパターンのいずれかに分類されるということを突きとめました。本書は、この55パターンの組み合わせや創造的な模倣によって、新しいビジネスモデルを創出するツールを紹介する画期的な内容です。天才のひらめきではなく、ビジネスモデルをシステマチックに構築するノウハウは、企業文化で日本と共通点の多いドイツでも多くの実績をあげています。
参考記事:【ビジネスモデル】『ビジネスモデル・ナビゲーター』オリヴァー・ガスマン,カロリン・フランケンバーガー,ミハエラ・チック(2017年02月19日)


B01AN97VIQ
数字力×EXCELで最強のビジネスマンになる本
ビジネスマンにとって、「数字を見る力」は必要不可欠のスキルです。その一方で、「数字を見るのが苦手」と感じている人は少なくないようです。世の中には「ビジネス数字の見方」を指南した本が数多く存在しますが、一向に「数字が苦手」という人が減らないのは、それらの本の内容が、「普段の実務」に即した内容になっていないからでしょう。そこで本書では、「正しい数字の見方・接し方」や「上手な数字の取り扱い方」を指南するとともに、実務に即した「EXCELの活用法」までを徹底解説しました。「数字が苦手」と感じている方はもちろん、「数字を扱ううえで役立つEXCEL操作を知りたい」という方、新入社員、新たにエリアマネージャや部・課長に就任した方などに、ぜひお勧めしたい1冊です。
参考記事:【数字力】『数字力×EXCELで最強のビジネスマンになる本』田中耕比古(2016年02月02日)


B01AN97VJK
アントレプレナーの教科書[新装版]
大多数のスタートアップが、革新的な製品を作りながらもニーズに応えられずに倒産してしまう。その原因は製品開発のみに集中し、市場作りを怠っていることにある。本書では新規事業の典型的な失敗パターンを回避し、大企業へと成長するための経営手法「顧客開発モデル」を紹介する。


B018Q8VZ60
オープン&クローズ戦略 日本企業再興の条件 増補改訂版
本書は欧米企業が生み出した周到な知財マネジメントとビジネスモデルの構造を分析し、実証研究に基づき、日本企業の本質的な課題を克服し、再び活力を与え再成長のための戦略を大胆に提起する。また進行しつつある「IoT/インダストリー4.0」が日本に及ぼす影響、日本企業のとるべき方策についても新たな考察を踏まえ、最新の論稿を追加した。


B015H0F0ZW
BtoBのためのマーケティングオートメーション 正しい選び方・使い方 日本企業のマーケティングと営業を考える
本質から考える「なぜ使うのか?どう使うのか?」。主要ツールベンダー7社に聞く、自社製品の特徴。導入企業の事例から学ぶ活用のポイント。現場のプロが書いた「引き合い依存症」への処方箋。


B0154PAMF8
日本のイノベーションのジレンマ
シャープやソニーの赤字転落、携帯電話やテレビ事業の不振など、日本の産業の地盤沈下が進んでいます。その原因は、韓国・台湾・中国を筆頭とする新興国の勃興とともに、日本企業の多くが「登れるが、降りられない」という「イノベーションのジレンマ」特有の現象に陥ってしまい、新たなイノベーションを起こせなくなっていることにあります。本書は、クレイトン・クリステンセン教授からイノベーションのマネジメントについて指導を受け、『イノベーションのジレンマ』の監修を務めた玉田俊平太氏により、「破壊的イノベーション」の構造・原理・フレームワークの解説と、「テレビ」「携帯電話」「カメラ」のイノベーションの歴史と日本企業敗戦の理由、そして最新の理論に基づいた日本企業に対する処方箋を提供します。


B011NVJ3VG
もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
独学でも、正しく伝わるデザインができるようになりたい人。仕事でデザイナーと接するときに最低限の知識をつけておきたい人に。ただ読むだけではなく、クイズ形式で「考える」、「言葉にしてみる」ことでデザイン・レイアウトの基本を身につけることができます。


B0113J5V1O
仕事に使える動画術 成功例に学ぶYouTube活用とオリジナル動画作成法
動画がスマートフォンでも簡単に撮れるようになり、またYoutubeをはじめ、さまざまな動画配信サービス&プラットフォームが充実してきています。さらにSNSなどを通して配信された動画を視聴することも普通になってきており、そんな中で、ビジネス目的で動画を利用したいというニーズが増えてきています。本書は、このようなニーズにコミュニケーション面とメイキング面との両方からお応えする、総合的な動画教本です。第一部では、実際に動画がどのように使われているか、その事例分析と成功ポイントを解説します。第二部では、動画の撮影&編集の基礎知識、YouTubeによる配信&活用方法、さらによくある質問やトラブルに応えます。


B01076Y8JK
外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話
正しいお金の教育、してますか?「貯金しなさい」で済む時代はもう終わり!!「わが子にはお金で苦労させたくない」そんなお父さん、お母さんのための本。
参考記事:【マネー・リテラシー】『外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話』ジョン太郎(2017年02月21日)


B00V9M5R7E
バリュー・プロポジション・デザイン  顧客が欲しがる製品やサービスを創る
うまくいかないアイデアに時間を浪費していませんか?『バリュー・プロポジションキャンバス』で本当に顧客が望むものをデザインし、テストし、届けよう。30以上の言語で出版された世界的なベストセラー『ビジネスモデル・ジェネレーション』の続編。


B00QM7XYU8
88.68%勝てる営業
ボーイング、IBM、マイクロソフト―世界のトップ企業が教えを請うチーム営業の極意。「シップレイ・メソッド」のノウハウをすべて公開。


B00Q6HL36G
ゼロからはじめる 売上アップのためのネット活用 「覚えること」「やること」一問一答
本書は、「ウチもネットを活用して顧客や売り上げを増やしたいけれど、わからないことが多くて……」という悩みを抱えている経営者やWeb担当者に向けて、ネットをビジネスに活用するための基礎知識をわかりやすく解説した、中小企業向けのネット活用入門書です。


B00OCGT0HM
キャズム Ver.2 増補改訂版 新商品をブレイクさせる「超」マーケティング理論
世界中で60万部超、売れ続けるバイブルが遂に増補改訂。本書が解説する「キャズム理論」は、いまや米国のみならず世界中の常識となったマーケティング理論です。今回の改訂により、成功例/失敗例を問わず、すべての事例が刷新されたほか、ハイテク市場の発展段階をまとめた「トルネード理論」の概要と、ネットビジネスの急成長モデルとして「フォー・ギアズ・モデル」の解説が新たに加わりました。自社製品の生き残りをかけている企業の経営者、営業/マーケティング担当者、必読です!


B00LULO5X6
自分でパパッとできる事業計画書
個人事業主から中小企業までみんなが満足!A4用紙1枚で簡単に作成できる! 「社内での新規事業立ち上げ」「独立・開業」を考えている人にとって、避けては通れないのが「事業計画書」の作成です。社内外の関係者にビジネスモデルを分かりやすく伝え、金融機関の融資担当者を説得するための強力な武器になります。本書はレベル別の構成になっています。まずは「レベル1」のページだけ参照し、A4用紙1枚で簡単な事業計画書を作成しましょう。その後、ビジネスのシーンにあわせて「レベル2」「レベル3」と読み進めてください。


B00LHFOSZA
図解ビジネスモデル・ジェネレーション ワークショップ
『ビジネスモデル・ジェネレーション』原著者の1人のビジネスパートナーによる、世界を席巻したのフレームワーク「キャンバス」の活用方法を、ワークショップ形式で解説した本です。まず、キャンバスの使いこなし練習、BMGキャンバス現場でどのように活用できるのかなど企業研修レベルのBMGワークショップを動画視聴付きで解説します。さらに企業、事業別キャンバスの実例(現状分析とイノベーション)、各企業や産業別、サービス種類別に数多くのサンプルも紹介し、キャンバス活用の留意点やよくある質問なども提示します。また、ケース別実例集(個人編)では、いろいろなシチュエーションで使えるキャンバスの活用例、個人としての利用シーンとそのキャンバスのサンプルを紹介し、営業マン、企画部、人事担当など現場で直面するシーンを想定した事例を解説しており、実際のビジネスでキャンバスを使ったワークショップや事業計画を検討されている方にとって、一助となる1冊です。


B00JXKGQLK
ノヤン先生のマーケティング学
ノヤン先生の話は骨太で本格的ですが、とってもわかりやすいと評判です。「STP」「SWOT分析」「ホールプロダクト戦略」といったマーケティングの代表的な理論やフレームワーク、展示会やセミナーなどの現場で起こったエピソード、さらにはマーケティングから見えてくる日本企業の未来まで、この1冊で広く知識を身につけることができます。初学者の方には、基礎から奥深いところまで隅々まで学べる「なるほど! 」を、ベテランの方には、ノヤン先生のアカデミックな語り口から生まれる「そう来たか! 」をお届けします。


B00HQ7S56G
お客様が集まる! 士業のための文章術
専門用語は先回りして説明する。使っちゃいけない士業独特の言い回し。好印象を与えるメールの書き方。ウェブ文章は「Youメッセージ」で。わかりやすい文章の書き方を身につけたい士業の先生必読の1冊!


B00C37UKD0
イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ
最高の人生を生き抜くために。“Thinkers50”で第1位を獲得したクリステンセン教授のハーバード・ビジネススクールの最終講義。


B00KKN3JAK
Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール
Facebook、Twitter、Instagram、Pinterestになぜユーザーは「ハマる」のか? なぜこのサービスは注目を集めたのに、あのサービスは失敗したのか? 熱心なファンがつくサービスとそうでないものにある差は何か? デジタルでもアナログでも、すべての企画者・開発者にとっての死活問題であるこの問いに、行動心理学とデザインに裏打ちされた「フック・モデル」という明快なフレームワークと、豊富なケーススタディーで答えるのが本書です。


B0088L9KTA
グレイトフルデッドのビジネスレッスン#
「ユーザーはパートナー」「世界をよりよい場所にするには」企業組織論、フリーミアム、シェア、社会貢献、リーダーシップ、ロイヤリティ、コミュニティ、インタラクティブな顧客関係…カリスマバンドによるビジネスメソッドの真髄を、経営学教授でデッドヘッドの著者が、歴史的検証を交えて事例と共に解説。


B0088L95XG
ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書
戦略的思考を視覚化した画期的なフレームワーク「ビジネスモデルキャンバス」を使った斬新な発想法。9年の歳月をかけて製作、45カ国、470人による実例を掲載。新しいビジネスモデルを創造するための実践ガイド。


B00EESW7LE
セールスライティング・ハンドブック  「売れる」コピーの書き方から仕事の取り方まで
オンラインであろうとオフラインであろうと、広告の目的とはモノを売ることである。セールスライティングは「モノを売る」最大の武器となる。本書ではセールスコピーを書くためのすべてのテクニックを豊富な事例を用いて解き明かす。
参考記事:【スゴ本】『セールスライティング・ハンドブック 「売れる」コピーの書き方から仕事のとり方まで』ロバート・W・ブライ(著),鬼塚俊宏(監修)(2011年04月10日)


B01G3C4L58
イノベーションの普及
本書は初版刊行時から40年を経て現在第5版、5,000以上の文献の分析を重ね、最新の研究やトピックを盛り込み、「イノベーションはどのように伝播していくのか?」という問いに理論的かつ経験的に解明する。コミュニケーション、マーケティング、コンピュータ・ネットワークの社会的利用、開発経済などの基礎理論を知る上で必携の書である。新技術、新製品、新ライフスタイルなどのイノベーションは社会に新たな選択肢や手段を提供することで「不確定性」を増大させる。インターネットや情報機器はどのように流行し、そして世界的なテロ行為はどのように伝わっていったのか。このような新たな不確定性に対処するために、人々は「情報探索」を行なうように動機づけられるのである。


【関連記事】

◆現在開催中のKindleセールをご紹介。

【最大50%OFF】「Kindle本GWキャンペーン」始まりました!(2020年04月25日)5月10日まで

【50%OFF以上】CCCメディアハウス「新社会人のための大セール」始まりました!(2020年04月23日)⇒5月1日まで

【最大77%ポイント還元?】「ディスカヴァー35周年 350円(税抜き)フェア」開催中です!(2020年04月20日)⇒4月30日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2020年04月)⇒4月30日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B08214N447
「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!

気質的に「片づけが苦手」な方が書いた、という片づけ本は、中古が定価を超えていますから、Kindle版が900円以上お得。

B009A48SXI
交渉術 (文春文庫)

佐藤優さんの交渉術本は、中古が底値なものの、Kindle版が「74%OFF」の「199円」という送料以下のお値段なので、Kindle版がお買い得。

B07K2PZ8CL
奇跡を呼ぶ! 無敵のスポーツメンタル どんなスポーツシーンでも成果をあげるメンタルトレーニング

200ページ弱のメンタル本は、オンデマンドゆえに定価が高いとはいえ、Kindle版が1100円強、お得な計算です!


【編集後記2】

◆昨日の「Kindle本GWキャンペーン」の記事で人気が高かったのは、この辺の作品でした(順不同)。

B07Y1YCY48
同時通訳者が教える 脳に定着する“超効率”英語学習法

B00F9N25UQ
なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?

B07PJQSD9C
引継ぎ Change & Education――生産性を3倍に跳ね上げる

B07HYQTZYP
共働き夫婦 お金の教科書


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 07:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク