2020年01月03日
【Amazon】このブログでの人気本(2019年12月ランキング)
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、2019年12月分の月別売上ランキング。つい先日、11月分をアップしたばかりなのですが、現在も大型セールが複数開催中ということで、この機に乗じて早めにお送りすることにしました。
参考までに、過去3ヶ月分の各月のランキングを。
2019年11月分
2019年10月分
2019年09月分
なお、おかげさまでセール対象本は本日時点で、19位、17位、16位、15位、7位、5位、1位の7冊となっておりますから、お求めはお早めに!
New tech meets old tech / James Cridland
【売上ランキング】
★各作品ともKindle版の売上がほとんどのため、リンクは基本的にKindle版のものにしております。第20位
熱血会計士が教える 会社を潰す社長の財務!勘違い
第19位
世界の思想書50冊から身近な疑問を解決する方法を探してみた Forest2545新書
第18位
子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて
第17位
あなたの生産性を上げる8つのアイディア
参考記事:【生産性?】『あなたの生産性を上げる8つのアイディア』チャールズ・デュヒッグ(2018年02月05日)
第16位
時間革命 1秒もムダに生きるな
参考記事:
第15位
未来仮説検証思考 直観とロジカルシンキングの融合法
参考記事:【論理と直感?】『未来仮説検証思考 直観とロジカルシンキングの融合法』藤田泰宏(2019年12月11日)
第14位
精神科医が教える聴く技術 (ちくま新書)
参考記事:【超傾聴?】『精神科医が教える聴く技術』高橋和巳(2019年12月22日)
第13位
科学的な適職
参考記事:【適職?】『科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方』鈴木 祐(2019年12月18日)
第12位
ミスしても評価が高い人は、何をしているのか?
参考記事:【失敗学?】『ミスしても評価が高い人は、何をしているのか?』飯野謙次(2019年11月20日)
第11位
教養としてのヤクザ(小学館新書)
第10位
言い訳 関東芸人はなぜM−1で勝てないのか (集英社新書)
第9位
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?〜経営における「アート」と「サイエンス」〜 (光文社新書)
参考記事:【経営】『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?〜経営における「アート」と「サイエンス」〜』山口 周(2019年07月17日)
第8位
運気を磨く〜心を浄化する三つの技法〜 (光文社新書)
第7位
勝間式 超コントロール思考
参考記事:【オススメ!】『勝間式 超コントロール思考』勝間和代(2019年02月13日)
第6位
「マニュアル」をナメるな!〜職場のミスの本当の原因〜 (光文社新書)
参考記事:【オススメ!】『「マニュアル」をナメるな! 職場のミスの本当の原因』中田 亨(2019年09月29日)
第5位
感動させて→行動させる エモいプレゼン
参考記事:【プレゼン】『感動させて→行動させる エモいプレゼン』松永俊彦(2019年12月07日)
第4位
あなたのメールは、なぜ相手を怒らせるのか?〜仕事ができる人の文章術〜 (光文社新書)
参考記事:【メール作法?】『あなたのメールは、なぜ相手を怒らせるのか?〜仕事ができる人の文章術〜』中川路亜紀(2019年12月16日)
第3位
開成流ロジカル勉強法
参考記事:【知的生産】『開成流ロジカル勉強法』小林尚(2019年12月05日)
第2位
こころを洗う技術 思考がクリアになれば人生は思いのまま
参考記事:【心の汚れ?】『こころを洗う技術 思考がクリアになれば人生は思いのまま』草薙龍瞬(2019年12月09日)
第1位
鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋
参考記事:【オススメ!】『鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋』鴻上尚史(2019年12月26日)
【編集後記】
◆惜しくも圏外となった作品はこちらでした。潜入ルポ amazon帝国
この本も「39%OFF」ということで、送料を足した中古よりも600円弱お得です。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです