2019年10月28日
【Amazon】このブログでの人気本(2019年09月ランキング)
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、2019年9月分の月別売上ランキング。ちょうど「Kindleストア7周年記念セール」が開催中ということで、いつもより多めの作品がセール対象となっております!
……年間何回かは、こういう大規模セールがあるので、月間ランキング記事をなかなか投稿できないのですがw
参考までに、過去3ヶ月分の各月のランキングを。
2019年08月分
2019年07月分
2019年06月分
なお、今回は19位、8位、4位、2位の4冊がセール対象となっていますので、この機会にぜひご検討ください!

貪吃danbo / sⓘndy°
【売上ランキング】
★各作品ともKindle版の売上がほとんどのため、リンクは基本的にKindle版のものにしております。第20位

役に立つ古典 NHK出版 学びのきほん
第19位

在日39年、7000人の日本人を教えてわかったこと 日本人の英語勉強法 なぜ日本人はこんなにも英語ができないのか? (中経出版)
第18位

仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術
参考記事:【オススメ!】『仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術』越川慎司(2019年08月30日)
第17位

女をトリコにする技術 セックスカウンセラー直伝 男を上げる「見せ方・誘い方・口説き方」62の心得 (スマートブックス)
第16位

100歳まで自分の歯を残す4つの方法 改訂新版 (健康ライブラリー)
参考記事:【TCHとは?】【100歳まで自分の歯を残す4つの方法 改訂新版】齋藤 博,木野孔司 (監修)(2019年09月11日)
第15位

快眠は作れる (角川新書)
参考記事:【睡眠】『快眠は作れる』村井美月(2019年09月16日)
第14位

最高のパフォーマンスを実現する超健康法
第13位

NHK 100分 de 名著 マルクス・アウレリウス『自省録』 2019年 4月 [雑誌] (NHKテキスト)
第12位

「人生の勝率」の高め方 成功を約束する「選択」のレッスン
参考記事:【オススメ!】『「人生の勝率」の高め方 成功を約束する「選択」のレッスン』土井英司(2019年09月15日)
第11位

東大教授が教えるヤバいマーケティング
参考記事:【オススメ!】『東大教授が教えるヤバいマーケティング』阿部 誠(2019年05月31日)
第10位

一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」 (PHPビジネス新書)
参考記事:【断捨離?】『一秒で捨てろ! 人生がときめく「逆転の整理術」』成毛眞(2019年09月24日)
第9位

面白いとは何か? 面白く生きるには? (ワニブックスPLUS新書)
参考記事:【オススメ!】『面白いとは何か? 面白く生きるには?』森博嗣(2019年09月12日)
第8位

同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー
参考記事:【英語】『同時通訳者のここだけの話ープロ通訳者のノート術公開ー』関根マイク(2019年09月27日)
第7位

「マニュアル」をナメるな!〜職場のミスの本当の原因〜 (光文社新書)
参考記事:【オススメ!】『「マニュアル」をナメるな! 職場のミスの本当の原因』中田 亨(2019年09月29日)
第6位

世界基準の「部下の育て方」 「モチベーション」から「エンゲージメント」へ
参考記事:【マネジメント】『世界基準の「部下の育て方」 「モチベーション」から「エンゲージメント」へ』田口 力(2019年09月25日)
第5位

新・リーダーのための教養講義 インプットとアウトプットの技法 (朝日新書)
参考記事:【知的生産】『新・リーダーのための教養講義 インプットとアウトプットの技法』佐藤優 同志社大学新島塾(2019年09月22日)
第4位

ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 (幻冬舎単行本)
参考記事:【堀江流】『ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法』堀江貴文(2019年09月23日)
第3位

徹底的にかみくだいたドラッカーの「マネジメント」「トップマネジメント」
参考記事:【濃厚?】『徹底的にかみくだいたドラッカーの「マネジメント」「トップマネジメント」』二瓶正之(2019年09月05日)
第2位

共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る (幻冬舎単行本)
参考記事:【オススメ!】『共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る』ゆうこす(2019年09月19日)
第1位

ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45
参考記事:【スゴ本!】『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』鈴木 祐

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
10月12日まで
10月12日まで
9月28日までのところ一部延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです