2019年07月15日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【プライムデー Kindle本セール 追加分「その2」&「その3」】

Beach Reader / LenEdgerly
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、朝の記事の続きとなる、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。こちらの記事で対象となるのは、残りの2つのエントリーです。
【最大70%OFF】「プライムデー Kindle本セール」追加分(その2)(2019年07月06日)
【最大70%OFF】「プライムデー Kindle本セール」追加分(その3)(2019年07月10日)
なお、本日時間がないのでコメントは割愛で(すいません)。
このセールも、いよいよ明日16日までですから、気になる作品はお早めに!
【「プライムデー Kindle本セール 追加分(その2)」上位20冊】
◆まずは、ディスカヴァー・トゥエンティワン、クロスメディア・パブリッシング、翔泳社(敬称略。以下同様)の3社分の方を。こちらは上位20冊をお送りします。
第20位

経理の力で会社の課題がわかる本 利益最大化×EXCEL
第19位

カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
第18位

「怒り」が消える心のトレーニング
第17位

苦手なタイプを攻略するソーシャルスタイル仕事術
第16位

人生最強の自分に出会う 7日間ノート 超一流のメンタルをつくる感情整理プログラム
第15位

「精神科医の禅僧」が教える 心と身体の正しい休め方
参考記事:【休息法?】『「精神科医の禅僧」が教える 心と身体の正しい休め方』川野泰周(2018年10月29日)
第14位

コンサル一年目が学ぶこと
参考記事:【オススメ!】『コンサル一年目が学ぶこと』大石哲之(2014年07月30日)
第13位

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんメルカリ
第12位

おりがみで学ぶ図形パズル
第11位

新版 はじめての課長の教科書
第10位

コンテンツのつくり方
参考記事:【オススメ!】『人がうごく コンテンツのつくり方』高瀬敦也(2019年03月07日)
第9位

おとしどころの見つけ方 世界一やさしい交渉学入門
第8位

ビジネスマンに経営学が必要な理由
第7位

コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法
第6位

管理職になったら読む本
第5位

図解 鬼速PDCA
第4位

見るだけでわかる!ビジネス書図鑑
第3位

なぜ残業を減らしたのに、会社が儲かるのか?
第2位

帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112
参考記事:【PCスキル】『帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112』橋本和則(2019年02月10日)
第1位

最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方
【「プライムデー Kindle本セール 追加分(その3)」上位15冊】
◆続いてSBクリエイティブ、幻冬舎、NHK出版の3社分の方を。こちらは、上位15冊をお送りします。
第15位

ナチュラル・ボーン・ヒーローズ 人類が失った"野生"のスキルをめぐる冒険
第14位

かんたんだけどしっかりわかるExcelマクロ・VBA入門
第13位

動かして学ぶセキュリティ入門講座
第12位

靴のお手入れ新常識 革靴は水で洗う! スニーカーが何倍も長もち! NHKまる得マガジンMOOK
第11位

食事のせいで、死なないために[食材別編] スーパーフードと最新科学であなたを守る、最強の栄養学
第10位

平成はなぜ失敗したのか 「失われた30年」の分析 (幻冬舎単行本)
第9位

ずぼら瞑想 (幻冬舎単行本)
第8位

食事のせいで、死なないために[病気別編] もっとも危ない15の死因からあなたを守る、最強の栄養学
第7位

100%下ごしらえで絶対失敗しない定番料理 (幻冬舎単行本)
第6位

残念な人の英語勉強法 (幻冬舎単行本)
参考記事:【英語】『残念な人の英語勉強法』山崎将志(2011年02月14日)
第5位

マンガでわかる デキる人は「数字」で伝える (幻冬舎単行本)
第4位

それちょっと、数字で説明してくれる? と言われて困らない できる人のデータ・統計術
参考記事:【データ分析】『それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術』柏木吉基(2015年08月05日)
第3位

HELLO,DESIGN 日本人とデザイン (NewsPicks Book)
参考記事:【デザイン思考?】『HELLO,DESIGN 日本人とデザイン』石川俊祐(2019年06月16日)
第2位

黒いマヨネーズ (幻冬舎単行本)
第1位

記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術 (幻冬舎単行本)
参考記事:【メモ術?】『記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術』池田義博(2018年06月08日)
【関連記事】
【最大70%OFF】「プライムデー Kindle本セール」追加分(その3)(2019年07月10日)【最大70%OFF】「プライムデー Kindle本セール」追加分(その2)(2019年07月06日)
【編集後記】
◆今回も、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「プライムデー Kindle本セール 追加分(その2)」第21位

戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則
参考記事:【PRとは?】『戦略PR 社会を動かす新しい6つのルール』本田哲也(2017年10月29日)
「プライムデー Kindle本セール 追加分(その3)」第16位

世界最高の人生哲学 老子
ランク入り付近は僅差なので、気になる作品であればぜひご検討を!
【編集後記2】
◆どうも本日から、いよいよ本丸である「アマゾンプライムデーセール」が開催されているわけなのですが。Amazon Prime Day(プライムデー)2019 | 年に一度のプライム会員大感謝祭
家電やファッション等々をチェックする余裕がないので、基本的に個別で記事を書く予定はありません(明日までですし)。
ただし、Kindle端末がかなりお得なお値段らしいので、まだお持ちでない方、ないしは複数使いをご検討される方ならこの機会にぜひご検討ください!
たとえばこの端末。

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー
定価より6000円 (43%)もお得なのですが、お風呂でも読める防水機能付きなので、3台目のPaperwhiteとして購入しようか検討中です……。

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです