スポンサーリンク

       

2019年07月04日

<終了済み>【最大70%OFF】「プライムデー Kindle本セール」追加分(日経BP社)


https://amzn.to/2JkqSY5


【はじめに】

◆今日も朝からKindleセールのご紹介を。

昨日お送りしたこちらのセールですが。

Amazon.co.jp: [プライムデー] Kindle本最大70%OFFセール: Kindleストア

いつも通り、作品数が多い日経BP社さんだけは、単独で追加分をお届けしようかと。

なお、セール期限はもちろん「7月16日(火)」まで

今まで見落としていた中にも、古めのお買い得本がザクザクありましたので、お見逃しなく!

注:このセールは終了しました。






April 20 / who_da_fly


【「プライムデー Kindle本最大70%OFFセール」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B076PZZL3C
銀行・保険会社では教えてくれない 一生役立つお金の知識
本書は、著者が全国の主要企業の従業員を対象に、年200回実施している「会社員とお金」に関するセミナーのエッセンスをまとめたものです。あくまで、「金融機関を利用する側」の視点に立ち、本当に払うべきお金、払う必要のないお金の見定め方を丁寧に解説します。銀行や保険会社など、金融機関側からはアドバイスを受けにくい知識が満載の1冊です。

◆当ブログでお金本をレビューできるとしたら、こうしたセールのタイミングがほとんどで、実際それで人気を得た1冊。

相変わらず中古が1000円以上しますから、送料を合わせるとKindle版が600円以上お得な計算です。

参考記事:【お金】『銀行・保険会社では教えてくれない 一生役立つお金の知識』塚原 哲(2018年10月21日)


B07713SL8F
ソニー歴代トップのスピーチライターが教える 人を動かすスピーチの法則
スティーブ・ジョブズのスピーチはなぜ「伝説」なのか?優れたリーダーはなぜ自分の失敗談を語るのか?部下のやる気を引き出す、3つの秘訣とは?自分の感情や身体が発するメッセージとは何か?感動を与え、行動を促す「伝え方」の教科書、決定版!

◆当ブログでレビュー済みである、掘り出し物のプレゼン本。

以前よりは中古が値下がりしているとはいえ、Kindle版が実質600円以上、お買い得となります。

参考記事:【スピーチ】『ソニー歴代トップのスピーチライターが教える 人を動かすスピーチの法則』佐々木繁範(2018年07月11日)


B07713Z44D
図解リーン・スタートアップ成長戦略
リーン・スタートアップの次の段階である「成長」に向けての6つのステップを詳述した経営戦略の解説書です。ベストセラー『リーン・スタートアップ』の著者エリック・リースがシリーズ・エディターをつとめたオライリーの「The Lean Series」第1弾『Running LEAN』の著者による続編です。

◆おなじみ『リーン・スタートアップ』の続編的な位置づけの1冊。

中古に送料を加えるとほぼ定価並みですから、Kindle版が1100円弱、お求めやすくなっています。


B076PZYY95
粉飾決算vs会計基準
有罪から一転、10年経って逆転無罪となった“長銀、日債銀粉飾決算事件”、著者が冤罪と見る“ライブドア事件”、投資の含み損の「飛ばし」に端を発した長期にわたる“オリンパス粉飾決算事件”、原発企業ウエスチングハウス買収が巨額損失隠しにつながった“東芝粉飾決算”。元公認会計士が、犯罪会計学を駆使して5大粉飾事件の深層を解明!

◆この手の本は、結構中古が値崩れするものですが、本書は根強い人気の模様。

というか、以前のセール時より500円近く値上がりしており、結果、Kindle版が実質900円以上、お得となります。


B075R44DND
3Mで学んだニューロマネジメント
数々のイノベーションで広く知らける3Mにおいて、著者である大久保孝俊氏が体得したイノベーション創出のためのマネジメント手法を具体的に紹介します。同氏は、自身で幾つものイノベーションを実現しただけでなく、多くの部下のイノベーションをマネジャーとして成功に導きました。その“秘伝”をお教えします!

◆「脳科学の視点から人間の本質を突き、感激させてやる気を起こさせる」というマネジメント法は、他に類を見ないものですから、ちょっと気になるところ。

中古もそれほど値下がりしていませんから、Kindle版が実質的に600円弱、お得な計算です。


B075QYBQKQ
マンガーの投資術
バフェットの唯一無二のパートナーとしてバークシャー・ハザウェイを支えてきた伝説の投資家、チャーリー・マンガーの珠玉の名言集。 「今日のバークシャー・ハザウェイを設計したのはマンガーだ。私の役割はいわばゼネコンで、子会社のCEOたちが下請業者として実務を担当してきたのである。」(ウォーレン・バフェット)

◆小手先のテクニックではなく、骨太な投資スキルが学べそうな作品。

中古が以前よりも値上がりしており、送料を考慮するとKindle版が800円弱、お買い得です。


B0756V9H2J
華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術
「人脈は広げない」「予習をしない」「手柄は部下に譲る」…。ずるくゆる〜く働いて、なぜだか、どんどん成果が上る! 大富豪の華僑が実践する最強の仕事術を、こっそり伝授

◆当ブログではレビュー済みである、華僑流の仕事術本。

中古は値崩れしているものの、送料を加算すればKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【華僑流?】『華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術』大城 太(2018年05月10日)


B075R3XTYB
宇宙ビジネス入門
イーロン・マスクやジェフ・ベゾスら世界の名だたる起業家は、なぜ今、宇宙ビジネスにのめり込むのか?アポロ計画など国家主導の宇宙開発で世界をリードしてきた米国で、「New Space」とも呼ばれる民間主導の宇宙ビジネス・イノベーションが加速している。ロケット、小型衛星コンステレーション、宇宙旅行、資源探査など壮大なビジョンを起業家が掲げ、ビッグデータ、人工知能、ロボティクスなどの新技術が宇宙に適用されている。日本でも宇宙を目指すベンチャー企業や大手企業が増え、注目が高まる。世界と日本の宇宙ビジネスの全貌を第一人者が体系的に解説。

◆確かにこれだけ起業家が宇宙を目指すには、何らかの意味や魅力があってしかるべきかと。

送料を加えた中古よりも、Kindle版が500円以上お求めやすくなります。


B073VDYX9J
突破するデザイン
しゃれたサーモスタット、リラックスできるMRI検査、5本指アウトドアシューズ、ハイファッションレンタル、iPhone、ネスプレッソ、リビングベッドルーム…固定観念を覆し生活を一変する斬新な製品やサービスはこうやって生み出された!企業戦略やデザインの専門家で、EUのデザイン政策にも深く関わる著者が、1990年代から世界のイノベーションを牽引してきた「デザイン思考」では突破できなかった壁を崩す新たな手法「意味のイノベーション」を、豊富な事例とともに明かす。

◆上記内容紹介を読む限り、「デザイン思考」をも上回る手法(「意味のイノベーション」)が明らかにされている模様。

中古が意外と高く、送料を合わせるとKindle版が700円弱、お得です。


B072JFW4BK
誰も教えてくれない 問題解決スキル
本書では問題解決力を確実に身につけられるように、手順ではなく「プロセス」を解説しています。プロセスの特徴は思考法を解説していること。ステップごとに求められる思考法をマスターすれば、「ビジネスに必要な問題解決スキル」を身につけることができます。

◆芝本秀徳さんの「誰も教えてくれない」シリーズからの、問題解決本。

以前よりも中古が値下がりしているとはいえ、送料を足すとKindle版が500円ほどお得な計算です。


B072PRP4T5
決定版 事例広告・導入事例 バイブル
本書の著者である村中氏は、誰もが認める事例広告の第一人者。これまでに1000社以上の事例広告を手掛けており、そうした経験に基づく豊富なノウハウを、本書に惜しみなく収録しています。インタビュー方法、写真撮影の仕方、文章の執筆方法など、事例広告・導入事例の制作に必要なありとあらゆるテクニックを網羅。収録しているノウハウは実に300以上。これから始める人のガイドとなるだけでなく、実務担当者の悩みも解決します。広告・マーケティング担当者必携の1冊です。

◆イメージ広告とはある意味真逆な事例広告のバイブル本。

読む人が限られているせいなのか、中古もあまり値下がりしていないため、Kindle版が実質1200円弱、お買い得です。


B0728H4SGN
入社10年分のリーダー学が3時間で学べる
役割と行動、指示と対話、状況と対応、目標と奉仕、育成とエンパワーメント、コーチングとファシリテーション、ビジョン・ミッション・パッション・アクション。理論から行動までこの1冊でマスター。

◆似たようなテーマで、KADOKAWAさんがシリーズを出されてますが、日経BP社さんだと、それはそれで説得力大。

中古が1000円近くしますから、送料をプラスするとKindle版が500円弱、お得です。


B06XRBQV6F
ベストセラーコード
『ダ・ヴィンチ・コード』『ミレニアム』シリーズ『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』―。ベストセラーが売れるのは偶然か?それとも黄金の法則が存在するのか?テキスト・マイニングの最新技術を駆使して「秘密のDNA」を探り出した、文学界騒然の注目作。

◆主に出版業界の方なら、要チェックな1冊。

以前よりも中古が値下がりしているものの、送料を踏まえるとKindle版が400円以上、お得な計算です。


模倣の経営学 実践プログラム版
模倣の経営学 実践プログラム版
偉大な企業の「パクリ伝説」をもとに、ビジネスモデルとテクノロジーを革新する、新結合の手法を体系化。企業の競争力と進化に関するパラドクスを解明したベストセラーが、実践解説を大幅に増補して新登場!

◆一部で話題となっていた、『模倣の経営学』の続編がこちら。

中古は値崩れしているものの、送料を加味するとKindle版が400円弱、お求めやすくなります。


ダントツ人気の会計士が社長に伝えたい 小さな会社の財務 コレだけ!
ダントツ人気の会計士が社長に伝えたい 小さな会社の財務 コレだけ!
会社のどこに手を打てばいいのかが分かる未来会計図、利益の出し方とお金の残し方が分かる月次決算書など、著者が長年の経験からつくり上げた小さな会社のための財務ツールを丁寧に解説。また、著者自身が経営に取り入れている、経営者と社員が目標に向かって一丸となる経営計画の立て方と、その実践方法についても熱く語ります。

◆経理・財務畑の方や、経営者層の方なら、要チェックな1冊。

こちらも中古が値下がり気味とはいえ、送料を加算するとKindle版が400円以上お買い得です。


B06X91H6W9
誰も教えてくれない 計画するスキル(日経BP Next ICT選書)
本書の特徴は、正しい考え方を学べるだけでなく、ご自身のスキルとして確実に身につけられることです。スキルを習得するまでの「プロセス」をステップごとに解説しています。本書で解説している方法を普段の仕事に取り入れることで、仕事で役立つ「計画するスキル」を誰でも身につけることができます。

◆芝本さんの「誰も教えてくれない」シリーズからの2冊目は、この計画スキル本。

以前よりも値上がりした結果、Kindle版が実質700円強、お得な計算です。


B01MU055XH
HIGH OUTPUT MANAGEMENT
シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著、待望の復刊! !  インテル元CEOのアンディ・グローブが、後進の起業家、経営者、マネジャーに向けて、一字一句書き下した傑作。

◆不朽の名著の復刊本は、毎回セールでも人気となる作品。

さすがに中古も値下がりしてきましたが、送料を考えるとKindle版が400円強、お得な計算です。


B06XC4GK7K
日本ゲーム産業史
コンピュータゲームが誕生してから半世紀あまり、今や世界での市場規模は10兆円に迫る一大産業になっている。その成長をリードしてきたのが日本のゲーム会社。ベンチャー企業であった彼らが、どのように生まれどうやってヒットゲームを生みだして来たのか──関係者の証言で綴る誕生秘話! ストリートファイター、信長の野望、DanceDanceRevolution、ドラゴンクエスト、バーチャファイター、パックマン、妖怪ウォッチ、パズル&ドラゴンズ、怪盗ロワイヤル、釣り☆スタ――夢中になったあのヒット作はこうして生まれた!

◆ウチのムスコはゲームクリエイターになるのが夢らしいので、こういう本もいずれ読んでもらわなくては。

中古が意外と高くて、送料を加味するとKindle版が1200円弱、お求めやすくなります。


誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
本書のテーマは「質問するスキル」。質問するスキルを習得すると、次のようなメリットがあります。良い質問ができると「(1)情報を引き出す」ことができます。自分・他者にかかわらず「(2)思考を促す」ことができます。周りとの「(3)関係を築く」ことができます。単なる質問テクニックではなく、「質問するスキル」として、学び方をお教えします。

◆芝本さんの「誰も教えてくれない」シリーズの中でも、当ブログでレビュー済みである質問本。

中古に送料を足すと、定価を上回りますから、Kindle版が800円弱、お買い得です。

参考記事:【オススメ】『誰も教えてくれない 質問するスキル』芝本秀徳(2017年03月30日)


ビジネス・フォー・パンクス
ビジネス・フォー・パンクス
2007年に300万円で始めたクラフトビールの会社が、8年足らずで売上70億円を超える急成長を遂げる。熱狂的なファンを世界中でどうやって獲得したのか?ブリュードッグの奇跡のマーケティングを創業者本人が語る!

◆本書の内容については、いつもどおり下記のHONZの田中さんのレビューをご参照のこと(他力本願)。

以前より中古が値上がりしており、送料を加味するとKindle版が600円弱、お得となります。

参考記事:アドバイスは無視しろ『BUSINESS FOR PUNKS』 - HONZ


B01JHTRST0
マッキンゼー流 最高の社風のつくり方
アップルストアは競合他社より14点、スターバックスは18点も「社風指数」が高い。捉えにくい「社風」を科学的に可視化。あなたの会社の社風も簡単に測定できる!

◆この本前から気にはなっていたのですが、日本の会社にもぜひ点数を付けてみて欲しいな、と。

中古は値崩れ気味とはいえ、送料を足すとKindle版が400円弱、お得な計算です。


B01HNRWDP2
なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか
「下町のトップ校」と言われ、作家の芥川龍之介や堀辰雄を排出した名門、都立両国高等学校・附属中学校の現役英語教諭による、家庭でもすぐに実践でき、学力を伸ばす教育法を解説します。

◆当たり前ですけど、「教える授業」より「教えない授業」の方が難しいワケで、親としても読んでみたい1冊。

送料を加えた中古よりも、Kindle版が400円弱、お求めやすくなります。


B01HZ4RDS0
本物のデータ分析力が身に付く本
本書は読者自身がデータを使って、新たな課題に答えを出せる人材になるための支援ツールです。書き込み式の演習(ワーク)を通して、本物のデータ分析力を自習できるようにしています。データ分析が難しいのは決まった手順がないからです。そのつど、やり方を自分で考えなければなりません。すると「言われなければ気づきにくい落とし穴」にはまりやすいのです。データ分析のせいで、かえって意思決定を誤り、企業や組織に損失を与えかねません。このように、落とし穴が多い仕事でありながら、「データ分析はこうやるんだ」と教えてくれる先輩や上司は少ないのが実情でしょう。本書はそれを解決するワークブックです。データ分析の悩みを演習を通して解消し、落とし穴を避け、「鉄則」を身に付けていきます。

◆本書は「全国約1500人に対して提供してきた2日間のワークショップ」と同等のものであり、「約10万円のセミナーとほぼ同じ内容」だそうですから、クオリティはかなり高め。

その分中古も高くて、Kindle版が実質1200円以上、お買い得です。


B01HNRWD6G
Excelビジネス活用ドリル[2016対応]
解くことで実践的なスキルが身に付く問題集。基本を学べる基礎25問。さらに力が付く応用25問。ビジネスの現場でそのまま使えるサンプル。

◆「日経BP社」という社風(?)の割には、Excel本が少ないので、この本は見逃せないところ。

中古が定価を大きく上回っていますから、Kindle版が600円弱、お得となります。


B01GDS0994
SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル
ソフトウエア開発者専用に、「より良い人生」を送るためのノウハウ・スキルを網羅した、生き方バイブル本です。プログラマーが良い人生を送るためには、技術習得法やキャリア構築法といったノウハウに加え、対人的な交渉・指導・意思疎通などをうまく行える能力や知恵、すなわちソフトスキルが不可欠です!本書では、キャリアの築き方、自分の売り込み方、技術習得法、生産性の高め方といった仕事で成功する方法だけでなく、財産の築き方、心身の鍛え方、恋愛で成功する方法など、「人生全般をより良く生きる方法」を具体的に説明します。

◆以前からセールではおなじみである、「ソフトウエア開発者専用」の自己啓発書。

中古が前回のセール時よりも大幅に値上がりしており、Kindle版が実質1300円弱、お得な計算です。


B01FRUIGUI
苦手な人が気にならなくなる本
通信会社、金融機関、百貨店ほか大手企業セミナーで注目のメソッド。他人との付き合い方で悩むなんてもったいない!人間関係の悩みを解決するメソッドが満載!

◆過去のセールでも毎回前日ランキング入りを果たしていた人気作。

中古は値下がりしていますが、送料を踏まえるとKindle版が400円弱、お求めやすい1冊です。


B01EH2QZBE
初めてのスイスプライベートバンク入門 日経ホームマガジン
世界中の富豪を虜にする金融サービス「プライベートバンク」。注目を集めるプライベートバンクの知られざるサービス・魅力を日経マネーが徹底解説。保存版の本格ガイド本です。

◆そもそもこの本を読もうとしている時点で、それ相応の資産がある方だと思われ。

絶版ゆえか中古価格が高騰しており、結果Kindle版が1700円強、お買い得となります。


B01MS1EB6P
帝国の参謀
ネットアセスメント、「軍事における革命」アジア太平洋シフトのスーパー軍師の実像とは? そのコスト強要戦略で旧ソ連を崩壊に導き、「ペンタゴンのヨーダ」と呼ばれた男。93歳で退任するまで40年以上にわたり、国防長官に仕えた天才軍事戦略家の評伝。

◆この本こそ、下記のHONZさんのレビューをお読みいただけると、その真価が分かるハズ。

定価がさるものながら中古もそれなりに高く、Kindle版が実質700円弱、お得となります。

参考記事:『帝国の参謀 アンドリュー・マーシャルと米国の軍事戦略』我々がここにいるのは、知らせるためであり、喜ばせるためではない - HONZ


B01ESU5NP4
インシデントレスポンス 第3版
インシデントは必ず起こる!インシデント対応およびコンピューターフォレンジックの第一人者が、チーム作り、インフラや組織の強化、調査・修復の指揮、証拠収集、Windows/OS Xの証拠解析、マルウェアのトリアージ、報告書作成などについて詳細に解説。

◆内容は正直分かりかねるのですが、やたらお買い得なので、一応ご紹介。

定価が高いこともあって、「50%OFF」のKindle版が2700円ほどお得な計算です。


トヨタのカタ
トヨタのカタ
トヨタの「カタ」には、「改善のカタ」と「コーチングのカタ」がある。「改善のカタ」の特徴は、不確実性を前提としたイノベーションの進め方にあると著者はいう。欧米流マネジメント思考の結果主義では、「何をしてもいいから、とにかく結果を出せ」という態度になる。これに対し、トヨタではプロセスを改善し続けるために「改善のカタ」を使う。著者は、このプロセスの改善が、イノベーションの方法となっていることを明らかにする。従来のトヨタ本は、大半が個別のテクニックを語るノウハウものか、抽象的な概念をそのまま語っているものの両極端だった。本書は、具体的な改善の推進方法をそのメカニズムから理解してもらうというユニークなものだ。

◆米国とドイツではロングセラーになっているという、トヨタ本。

以前のセール時よりも中古が大幅に値上がりしているため、Kindle版が実質1300円弱、お求めやすくなっています。


B019O8NDNY
世界で一番やさしい会議の教科書(日経BP Next ICT選書)
職場の会議のグダグダぶりに悩む、入社2年目女子、鈴川葵。「生涯会議時間」が3万時間にも上ることを知って一念発起し、コンサルタントの父の指南を受けて会議のカイゼンに挑戦する。そこで知ったのが、会議を変える「魔法の一言」だった―。結論がでる、みんな納得、内職ゼロ、時間短縮。会議をうまく進める方法が物語でカンタンにわかる!

◆セールのたびに前日ランキング入りを果たしていた当ブログにおける人気作なのですが、続編も「50%OFF」なのに、なぜセール対象サイトに含まれていないのか謎?

それはさておき本書は、送料を足した中古よりも、Kindle版が600円以上、お買い得です。


B012RSE58U
データを正しく見るための数学的思考 数学の言葉で世界を見る
意思決定を狂わす数とデータの誤った解釈は数学の言葉でこう正す。間違いパターンを解き明かす『ファスト&スロー』の数学エッセイ版!

◆定価が結構高くて、ちと引き気味でしたが、「『ファスト&スロー』の数学エッセイ版」と聞くと、私でも読んで面白そうな?

絶版ゆえか中古価格も高く、送料も合わせるとKindle版が1100円弱、お得な計算です。


B0113WS5H8
小学生からはじめる 伝える力が身につく本 -プレゼンテーション-
学校の自由研究・受験面接・就活まですぐに役立つ、ずっと活かせる!自分の考えをわかりやすく整理できる。聞き手の立場で考えられる。感じよくきちんとした話し方ができる。

◆最近は小学校でもプレゼンを教えているようで、ムスメが小6のときの父兄参観では、パワポを使った簡単な発表をやっていた記憶が。

本書も普通に中古が高く、Kindle版が実質700円以上お得となります。


B00ZWP65ZW
ユニバーサルデザインの教科書 第3版
UDをすぐに実践できる「チェックシート」付き。使いやすさの検証や実験の手法を優しく解説。UDで革新を起こすためのノウハウを一挙公開。

◆高齢化社会以前に、もうすぐ東京五輪が始まるのに、今の公共デザインで大丈夫なのか疑問に思う次第。

定価が高いこともあり、送料を足した中古よりは、Kindle版が1100円ほどお買い得です。


B0126I2T0M
ほしい暮らしは自分でつくる ぼくらのリノベーションまちづくり
本書は、著者が故郷の北九州・小倉と、現在の住まいであり、東京23区内で唯一の「消滅可能性都市」とされる豊島区・雑司ヶ谷を往復しながら、仲間や市民、自治体を巻き込んで実践してきたまちづくりの記録です。

◆てっきり地方のお話かと思いきや、23区にも関係していたとは意外!?

中古があまり値下がりしていませんから、Kindle版が実質800円弱、お求めやすくなっています。


B00V5WBV4Q
気候カジノ 経済学から見た地球温暖化問題の最適解
さらなる経済成長と地球温暖化の防止は両立できる。米国経済学の権威W.ノードハウスによる進まない温暖化対策への緊急提言。

◆先日読んだ、高城さんの本によると、「温暖化はウソ」という説もあるのですが、果たして実際は!?

中古に送料を足すとかなり定価に近くなりますから、Kindle版が800円強、お得な計算です。

参考記事:【未来予想】『2049 日本がEUに加盟する日 HUMAN3.0の誕生』高城 剛(2019年04月10日)


データ活用実践教室
データ活用実践教室
仕事に役立つデータ活用の新しいアプローチ、会社を動かす分析戦略の組み立て方、ビッグデータ技術を一流のデータサイエンティストたちが分かりやすく解き明かす。データ活用の専門誌「日経ビッグデータ」で人気の高かった連載を書籍向けに再構成したものと新規の書き下ろしで構成している。

◆なぜかこのKindle版では表示されていませんが、本来タイトルには「トップデータサイエンティストが教える」という枕詞が付く、濃厚なデータ活用本。

絶版ゆえか、中古価格が高止まりしており、Kindle版が1000円弱、お得となります。


B00RX1951E
ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー
スティーブ・ジョブズが1997年にアップルにCEOとして復帰後、彼は社内で数百のスケッチやプロトタイプに囲まれた若いイギリス人のデザイナーと出会った。のちにジョブズは、そのデザイナーがアップルを復活させられる人物だと悟る。その人物が、ジョナサン・アイブだった。ジョナサン・アイブはジョブズとともに、iMac、iPod、iPad、iPhoneなど時代のアイコンとなるテクノロジー製品を次々と作りあげた。さらには、ロイヤリティの高いファンを育て、アップルを世界的なブランドにした。ジョナサン・アイブという賢く控え目ながら、デザインに取りつかれた人物、その大胆さと影響力で僕らの生き方を間違いなく変えた人物を紹介しよう。

◆最近、Appleから独立することが明らかになったジョナサン・アイブの評伝。

そのせいなのか、本書も中古価格が以前よりも値上がりしており、送料を足すとKindle版が600円弱、お買い得です。

参考記事:アイブ氏が去ったアップルは、どうなるのか? | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準


B00ORDZUJM
バランスシートで読みとく世界経済史
複式簿記が先か?資本主義が先か?14世紀のヴェネツィアで広まった複式簿記は、「富を測定したい」という人間の欲望を実現し、資本主義の飛躍的な膨張をもたらした―。気鋭のジャーナリストが切り拓く、資本論の新境地。

◆個人的には本業に近い会計本は避けているのですが、本書や『帳簿の世界史』の人気ぶりを見ると、避けてもいられない気が。

中古は値崩れ気味なものの、送料を加えるとKindle版が400円弱、お得な計算です。


たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
忙しい人のための超速スキル獲得術。初心者が上手にこなせるようになるまでの最短の道を手ほどき。あらゆる技能の習得に応用できる。

◆いかにも当ブログで人気の出そうなスキルアップ本であり、実際多くの方にお求めいただきました。

中古価格は上下していますが、現時点では送料を考慮するとKindle版が500円弱、お求めやすくなっています。

参考記事:【超速スキル獲得法?】『たいていのことは20時間で習得できる』ジョシュ・カウフマン(2014年09月22日)


B00NGCDQZK
1億人のための統計解析
さよならデータサイエンティスト!「最強」の統計家の課題解決フレームワークがこの1冊に。誰でも「価値ある答え」にたどり着くことができる。明日の仕事にすぐ役立つ、エクセルを使ったデータ解析実践書!

◆かつて『統計学が最強の学問である』が大ブームとなった西内 啓さんのその直後の作品。

さすがに中古は値下がりしていますが、送料を合わせるとKindle版が400円弱お得です。


B07211DZZH
図解カーエレクトロニクス[上]システム編【増補版】
ハイブリッドから自動運転まで、デンソーの技術陣が最新のシステムを解説。270点の図でパワートレーン、運転支援、ハイブリッド、車両安全、カーナビ、通信が分かる!

◆車好きの方なら興味があるかと思って取り上げたものの、思ったよりもガチな内容らしく。

この本も下巻も、いずれもKindle版の方が900円以上お買い得なので、興味のある方はご検討ください。


クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
「デザイン思考」を提唱する世界最高のデザイン会社IDEOとスタンフォードdスクールの創設者が誰でもクリエイティブになれる方法を伝授。

◆先日読んだ『HELLO,DESIGN 日本人とデザイン』(こちらもセール対象です)でも本書が推奨されており、やはり「デザイン思考本」の中では、この本がベストな模様。

そのせいか相変わらず中古も高く、送料も含めるとKindle版が800円弱、お得な計算です。

参考記事:【デザイン思考】『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー(2017年01月25日)


B00KLY3M9G
フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠
表面上は、「ヘルシー」「ローカロリー」を謳いながら、健康を度外視して売れる商品を作り続けなければならない食品企業の実態と内幕を、ピュリッツァー賞受賞記者ならではのきめ細かい調査取材によって暴くとともに、加工食品の罠からどのように身を守れば良いかを消費者に説く。ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー1位

◆この手の本を読むと、本当に食品会社は巧妙な「罠」を仕掛けているものだと、感心するばかり。

こちらも中古がそれなりに高くて、Kindle版が実質500円以上、お求めやすくなっています。


B00ISP25WA
スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション
レッドブル、デビアス、サブウェイ、スパイクTV、シャクリー、ケロッグに学ぶスーパーストーリーの伝え方。

◆本書を読んではおりませんが、いわゆる「ナラティブマーケティング」系の作品だと思われ。

絶版とはいえ中古も1000円近くしますから、Kindle版が400円以上お買い得です。


B00I96CJWO
ピープルウエア 第3版
開発プロジェクトで技術よりも何よりも大事なもの――それは「人」。一人一人の人格の尊重、頭を使う人間にふさわしいオフィス、人材の選び方・育て方、結束したチームがもたらす効果、仕事は楽しくあるべきもの、仕事を生み出す組織づくり、という6つの視点から「人」を中心としたプロジェクト開発の大切をユーモラスに語っている。1987年の初版発行以来、多くのソフトウエア・エンジニアの共感を呼んだ名著の改訂第3版。第3版では、時代の変化に対応し、以下の章が追加された。「リーダーシップについて話そう」、「他者とうまくやっていく」、「幼年期の終わり」、「リスクとダンスを」、「会議、ひとりごと、対話」、「E(悪い)メール」。

◆こちらも名著として知られる作品ゆえ、一応取り上げておかねば。

中古もそれほど値下がりしていませんから、Kindle版が700円弱、お得な計算です。


B00HWP6MXA
シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」
金融市場、天候、政治(選挙)、プロスポーツなど、さまざまな分野における予測の重要性と精度、失敗例・成功例などに具体的に言及しながら、複雑に絡み合った情報のなかに混在するシグナル(予測の手がかり)とノイズ(雑音)の見分け方、陥りやすい落とし穴、予測の精度を高めるための手法などを平易な言葉で解説する。ビッグデータ分析のための貴重なヒントを凝縮した一冊。

◆本書も内容については、下記のHONZさんのレビューをご覧いただきたく。

中古も値崩れ気味とはいえ、送料を踏まえるとKindle版が400円以上、お求めやすくなっています。

参考記事:『シグナル&ノイズ』 ビッグデータじゃ未来はわからない - HONZ


B07479HJGJ
ビジョナリー・カンパニー4 自分の意志で偉大になる
ピーター・ドラッカーの後継者とされるジム・コリンズ。コロラドの山中に研究ラボを設け、これまでに長い年月をかけて「偉大な企業」「偉大な指導者」の条件を追究してきた。今回は初めて外部環境を変数に入れ、不確実でカオスのような時代に他を圧倒して成長している偉大な企業7社を導き出した。10X型企業がそれだ。10X型企業とは同業よりも最低10倍以上のパフォーマンスを上げているスーパー・エクセレント・カンパニーのことだ。その10X型企業の特徴を同業の有力企業と比較する「一対比較法」で鮮明に描き出した。

◆膨大なデータから「10X型企業」と対象企業との特徴を抽出し比較した作品。

中古は値崩れしていますが、Kindle版が実質400円ほどお得となります。


B00FR78X64
世界でもっとも強力な9のアルゴリズム
コンピュータを使い物にするアルゴリズムにはどういうものがあるか、今日的な視点から選んだ実際に役立っている9のアルゴリズムのアイデアを、章ごとに掲げてわかりやすく説明した読み物です。図を多用し、その仕組みをたとえを使いながら見せることに重点を置いています。

◆この本も過去何度かセールで見かけた人気作なのですが、レビューを読む限りでは、やはり「ガチ文系」の私にはキツそうな。

送料を足した中古よりは、Kindle版が500円弱、お買い得です。


B00F36MGHG
運とつきあう―幸せとお金を呼びこむ13の法則
「不運な人」と「幸運な人」はどこが違うのか?スイス・バンカー仕込みの冷徹な観察眼で、人を翻弄する「運」の本質に迫り、「運」を向上させるための実践法則を提案。

◆運の良い人が行っている「13の方法」というのがあるらしく、これを少しでも多く実践することが良いらしく(詳細は本書を)。

絶版で中古価格が定価並みとなっており、Kindle版が実質800円以上、お得な計算です。


B00F3UTIQY
リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす
思い込みは捨てて、顧客から学ぼう!「構築‐計測‐学習」というフィードバックループを通して、顧客も製品・サービスも生みだし育てるシリコンバレー発、注目のマネジメント手法。

◆上記で続編をご紹介済みである、今や常識となりつつあるスタートアップのアプローチ法を提示した作品。

さすがに中古は値崩れしていますが、送料を加算するとKindle版が300円強、お求めやすくなっています。


B00F0FQ8C4
プログラミングの心理学 【25周年記念版】
コンピュータの黎明期から大型プロジェクトに携わり、プログラマー、マネジャーとして多くの経験を積み、そこで得た経験と知識をもとに教育者、コンサルタントとして活躍するワインバーグの原点といえる一冊。ソフトウエア開発に関する書籍を多数執筆する中で、本書『プログラミングの心理学』は、人間的側面からソフトウエア開発の問題をあぶり出した意欲作であり、ワインバーグの名を世界中に知らしめた。1971年の初版から四半世紀を経て「25周年記念版」が出版された。「より良いソフトウエアを開発するうえで我々が向き合っていかなければならないのは、技術やスキルだけではない。開発者の心の動きだ」というメッセージは、現代にも通じるものであり、多くの気づきを我々に与えてくれる。

◆こちらも主にプログラマーさんに向けて。

絶版でもないのに、中古がこれだけ高いというのは名作だからだと思いますし、Kindle版が1000円弱、お得な1冊です。


B00HEYWGHU
ブラックホール戦争 スティーヴン・ホーキングとの20年越しの闘い
ホーキングが物理学の土台に爆弾を投下した。それは「空間と時間の新しいパラダイム」にいたる戦争の始まりだった―新しい物理学への招待。

◆内容紹介に「本書を読むのに特別な知識はまったく必要ない」というので一応セレクトしましたが、詳細についてはこのレビュー辺りをご参照のこと。

絶版で中古価格が高騰しているため、数字上、Kindle版が4300円強、お買い得ということになります。


B00GSHI04M
闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
「伝説のプログラマー」とプロジェクトチームの死闘。史上最大のパソコンソフト開発プロジェクトに秘められた人間模様を、熱いタッチで描くノンフィクションの名作。

◆以前読んだ中島聡さんが開発したWindows 95をビル・ゲイツが採用したお話辺りが面白かったので、こういう本もご紹介。

やはり絶版のためか中古が高値となっており、Kindle版が2100円弱、お得な計算です。


実践 行動経済学
実践 行動経済学
市場には何が足りないのだろう?ごく凡庸な我々は、様々な人生の決断において自らの不合理性とひ弱さに振り回され続ける。制度に“ナッジ”を組み込めば、社会はもう少し暮らしやすくなる。“使える”行動経済学の全米ベストセラー。世界的な金融危機を読み解いた「国際版あとがき」も収録。

◆著者のセイラー教授が、2017年にノーベル経済学賞を受賞した直後には、アマゾンでも在庫切れとなって、中古価格が高騰した1冊。

相変わらず中古はそこそこ高くて、送料を加算するとKindle版が600円強、お求めやすくなります。


アイデアのちから
アイデアのちから
ジョン・F・ケネディ米大統領の「人類を月へ」という演説はアメリカ国民を熱狂させ、ソニー創業者の井深大の「ポケットに入るラジオ」というコンセプトは、ソニーを世界企業に飛躍させた。すごいアイデアは人を動かし、歴史を動かす。そうした具体例が豊富に盛り込まれたアイデア創造のヒントになる内容となっている。

◆以前から申し上げているように、ハース兄弟の作品の中では、本書がベストだと思いますので、未読の方は下記レビューをご覧いただきたく。

こちらも中古がそれほど値下がりしておらず、Kindle版が実質600円以上、お得となります。

参考記事:【オススメ】「アイデアのちから」が予想以上に面白かった件(2008年11月25日)


B00QHZH1BS
昭和モダン建築巡礼 東日本編
戦後モダニズム建築の名作を追って西から東へ―。「日経アーキテクチュア」の人気連載「昭和モダン建築巡礼」から東日本編(岐阜〜北海道)の発行です。取材のついでに立ち寄った8施設を「寄り道巡礼」として新たに追加収録。名前は知っていても、なかなか訪れることのない地方都市の名建築の現在の姿を、愛情たっぷりのイラストと、ウンチクたっぷりの文章でレポートします。

◆建物好きの方にオススメしたい本書は、西日本編のご用意もアリ。

絶版で中古価格が高止まりしているため、Kindle版が数字上3100円弱、お買い得です。


コンテナ物語
コンテナ物語
コンテナ船を発明したのは、トラック運送業者マルコム・マクリーン。その果敢な挑戦を軸に、世界経済を一変させた知られざる物流の歴史を明らかにする。

◆成毛眞さん激賞のこの本は、前回のセール時にも触れたようにひろゆき氏もオススメしているという。

相変わらず中古が高いため、送料を踏まえるとKindle版が1000円弱、お得となります。

参考記事:20年は役に立つ本『コンテナ物語』と先進国の不況の理由 : ひろゆき@オープンSNS


B00HEYWGF2
宇宙のランドスケープ 宇宙の謎にひも理論が答えを出す
サスキンドはひも理論、インフレーション宇宙論、最新の宇宙観測結果に基づいて、この大いなる謎を探究する。本書で中心的な役割を果たすのは、ランドスケープと呼ぶ概念である。これはひも理論の研究から生まれたもので、可能な物理法則の全体を指す。この宇宙の物理法則だけでなく、いっさいの可能な物理法則からなる巨大な空間である。サスキンドは物理法則の可能性全体の空間を「風景」に見立てることで、そこに山や、谷や、平原などを見出す。その「風景」の中で、宇宙はボール玉のように転がってゆく。この宇宙の歴史とは、サスキンドによれば、「インフレーションの棚」を転がってゆき、きわめて小さな宇宙定数を持つ谷で静止することだったという。しかし、この宇宙は、もっとはるかに広大な、いわゆる「メガバース」の中のほんのちっぽけな片隅を占めるにすぎない。メガバースの中で、無数の種類の小宇宙が無限回出現するという新しい宇宙像にたどり着く。 世界天文年2009日本委員会の公認書籍。

◆某レビューの中に「文系の私が読んでも面白く読めました」という一節があったので、それを信じて選んでみた次第。

送料を足した中古よりは、Kindle版が500円弱、お求めやすくなります。


B00KR96M6K
ソフトウェア見積り 人月の暗黙知を解き明かす
米ソフトウェア業界の第一人者にして、『Code Complete』をはじめ数々の名著で知られるスティーブ・マコネルの待望の最新作。今度は「見積り」を語ります。コスト、スケジュール、工数、品質 … 思いどおりにいくことはまずないプロジェクトの見積り。その裏にある誤解や思い込みを、118のヒントと18の公式を使って解き明かします。「90%確かとはどのくらい確かなのか?」「多すぎる見積りと少なすぎる見積りはどちらがよいか?」「精度と正確さはどう違うのか?」などの身近な話題から、軽快に見積りの本質に迫る知的な面白さは抜群です。ますます冴え渡るマコネルの筆を堪能してください。

◆ソフトの開発等で「見積もり」という言葉はよく聞きますが、その手法を指南する作品のよう。

これまた絶版で中古が高値のため、Kindle版が2800円弱、お得な計算です。


B00F36MGDU
マネーの公理
英国で1976年に出版され、ウォール街で密かにロングセラーになっている「投機の教科書」。かつて金融界で名を知られたスイスの金融マフィア「チューリッヒの小鬼たち」による儲けの掟を初めて明文化した。リスクを巧みにコントロールしながら資産を積み上げるためのノウハウと教訓を凝縮。個人投資家の間で圧倒的な人気を誇るカリスマトレーダー、ラリー・ウィリアムズ氏も、「一度読んだら絶対に薦めたくなる」と絶賛する。投資家のみならず、これから社会に出て資産を形成しようという人、あるいは定年後の資産管理を考えている人にも、ぜひ読んでいただきたい「お金の教科書」である。

◆この本、Kindle版だと表記されていませんが、「スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール」という本田健さん風なサブタイトルが当ブログ向きかな、とw

中古が値上がりして、送料を足すと定価を上回りますから、Kindle版が800円弱、お買い得です。


B00HE8082Q
はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法
最少のテストケースで最大の効果をあげるためのツールを満載した、小さいけれどすごい本。同値クラステスト、境界値テスト、デシジョンテーブルテスト、直交表と全ペア技法、状態遷移テスト、ドメイン分析テスト、ユースケーステスト、制御フローテスト、データフローテストなど、テスト技法の必須項目を全て1冊に集約しています。平易で実践的な例題を使い、手順を1つ1つ追って説明しているので、新人プログラマや初級のテスト担当者のレベルアップに最適。もちろん、「いまさら人に聞けない」ベテラン技術者にもぜひお勧めです。

◆テーマがテーマだけに、古い本でも使えるか疑問だったのですが、つい先日(6月末)書かれたレビューに「オススメ」「どんな言語でも役立つ」とあったのでセレクト。

中古に送料を足すとかなり定価に近くなりますから、Kindle版が1000円以上、お得となります。


B00H3WR470
ジェフ・ベゾス 果てなき野望−アマゾンを創った無敵の奇才経営者
インターネットに大きく賭け、買い物や読書の習慣を大きく変えてしまったアマゾン創業者、ジェフ・ベゾス。本書は、その奇才の生い立ちから現在までをベテランジャーナリストが追った物語である。フィナンシャル・タイムズ紙、ゴールドマン・サックス共催ビジネスブック・オブ・ザ・イヤー2013受賞!

◆以前も触れたように、一時期中古が底値になっていたハズなのですが、再度値上がりした作品。

中古に送料を加算した金額よりは、Kindle版が600円弱、お得な計算です。


【関連記事】

◆現在開催中のセールを。

【速報】「プライムデー Kindle本最大70%OFFセール」始まりました!(2019年07月03日)

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2019年07月)(2019年07月02日)


【編集後記】

◆その「プライムデーKindle本セール」の昨日の記事で人気だったのは、この辺でした。

B0763KQQ77
POPの教科書 【1THEMEx1MINUTE お店シリーズ】

B01ELF8LXW
大人のための「超」計算トレーニング

B07G3VZPWX
読むだけで どんな運動もできる子になる!

B0105ORR60
しっかり! まとまった! 文章を書く

B01MT2RQ48
中小企業経営者のための 絶対にカネに困らない 資金調達 完全バイブル 【会社経営NEOマニュアル】

宜しかったらご参考まで!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 08:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク