2019年06月12日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「ビジネス・実用書フェア」&「ビジネスに役立つ おすすめ書籍フェア」】

books I read on vacation / Paul Keller
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらの2つのセールの3つの記事です。
【50%OFF以上】「ビジネス・実用書フェア」始まりました!(2019年06月01日)
【50%OFF以上】「ビジネス・実用書フェア」の追加分をお送りします!(2019年06月02日)
【50%OFF】「ビジネスに役立つ おすすめ書籍フェア」開催中です!(2019年06月10日)
似たようなセールタイトルだったので、最後の「ビジネスに役立つ おすすめ書籍フェア」は、危うくスルーしそうになったのですが、それはさておきw
いずれにせよ、これらのセールは明日13日で終了の予定ですから、お買い忘れがないか、今一度ご確認ください!
また、今回も時間がなかったため、コメントは割愛する旨、ご了承願います!
【「ビジネス・実用書フェア」上位30冊】
◆まずは「ビジネス・実用書フェア」のうち、あさ出版、すばる舎、日本能率協会マネジメントセンター、クロスメディアの4社(敬称略)分を。こちらは大量にお買い上げいただきましたので、上位30冊をご紹介します。
第30位

仕事の悩み 問題解決
参考記事:【悩み大全?】『仕事の悩み 問題解決』生方正也(2018年09月29日)
第29位

マンガでわかる 自分を変える習慣力
第28位

敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法
参考記事:【自己肯定感】『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』根本裕幸(2017年12月19日)
第27位

好きなことだけで食べていく―――創る楽しみ、伝わる喜び、繋がる幸せ
第26位

超快速勉強法
参考記事:【超快速】『コツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる! 超快速勉強法』庵谷賢一,安田史朗(2011年08月25日)
第25位

「LABプロファイル」で人を動かす!
第24位

社長が“将来”役員にしたい人
第23位

理想の会社をつくるたった7つの方法 (日本でいちばん大切にしたい会社・サーベイ編)
第22位

日本一カンタンな「投資」と「お金」の本
第21位

話が伝わらなくて困ったときに読む本
第20位

ラクして受かる勉強法
参考記事:【裏ワザ?】『ラクして受かる勉強法』鈴木秀明(2012年07月22日)
第19位

仕事ができる人の逆転ワザ42
第18位

実践 問題解決 最強ツール37
第17位

世界最高リーダーシップ育成機関が教える経営幹部 仕事の哲学
第16位

おとしどころの見つけ方 世界一やさしい交渉学入門
第15位

コンテンツのつくり方
参考記事:【オススメ!】『人がうごく コンテンツのつくり方』高瀬敦也(2019年03月07日)
第14位

つい「他人軸」になるあなたが7日間で自分らしい生き方を見つける方法
第13位

入社前から先取り! 日経新聞の読み方・活かし方
第12位

中学英語で1日ぜんぶネイティブ表現【無料音声ダウンロード付】―――たった2週間でみにつく!リサ先生が選んだ320フレーズ
第11位

営業は自分の「特別」を売りなさい
第10位

高卒自衛官が実現した 40代で資産2億円をつくる方法
第9位

超一流、二流、三流の休み方―――休みを見直せば、人生が変わる!
参考記事:【休み方】『超一流、二流、三流の休み方―――休みを見直せば、人生が変わる!』新井直之(2019年04月12日)
第8位

なぜ、あなたの話はつまらないのか?
参考記事:【話術】『なぜ、あなたの話はつまらないのか?』美濃部達宏(2019年04月01日)
第7位

仕事で圧倒的な成果を残すハイパフォーマーが実践する 飲食の技術
第6位

一生仕事で困らない企画のメモ技(テク)―――売れる企画を“仕組み”で生み出すメモの技術
参考記事:【アイデア】『一生仕事で困らない企画のメモ技(テク)』高橋晋平(2018年10月04日)
第5位

ファイリングの基本&超整理がイチから身につく本 【イチから身につく本】
第4位

一生使える49の「知恵」 トヨタ式 考える力
第3位

稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである
第2位

評価の基準 正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣
参考記事:【第3の報酬?】『評価の基準 正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣』國武大紀:マインドマップ的読書感想文(2019年06月04日)
第1位

中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル
参考記事:【ストックビジネスとは?】『中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル』小泉雅史:マインドマップ的読書感想文(2019年06月05日)
【「ビジネス・実用書フェア 追加分」上位15冊】
◆続いて「ビジネス・実用書フェア」のうち、残りの版元分を。こちらは対象作品自体も少なかったため、上位15冊をお送りします。
第15位

図解でわかる! 利益を出す生産性
第14位

初対面の相手でも不安ゼロ!の会話術
第13位

ものがたりのあるものづくり ファクトリエが起こす「服」革命
第12位

PMBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント
第11位

月をマーケティングする アポロ計画と史上最大の広報作戦
第10位

図解でわかる! 伝わるプレゼン
第9位

ユダヤから学んだモノの売り方
第8位

図解ポケット ブルー・オーシャン戦略がよくわかる本
第7位

外資系/コンサルの出世する資料作成術(日経BP Next ICT選書)
第6位

MQ マネジメント思考指数 「未来」を創り出す人の5つのアティテュード
第5位

ストロング本能 人生を後悔しない「自分だけのものさし」
第4位

ミスなくすばやく仕事をする技術
第3位

経済用語イラスト図鑑
第2位

図解でわかる! 読める財務3表
第1位

入社3年目までに身につけておかないとヤバイ社会人のルール
【「ビジネスに役立つ おすすめ書籍フェア」上位10冊】
◆最後にインプレスグループさんと、山と渓谷社さんとがコラボしたセールの分を。こちらは上位10冊をお送りします。
第10位

最速で収益につなげる完全自動のデータ分析
第9位

デジタル・エイプ
第8位

オトナ相手の教え方
参考記事:【教え方】『オトナ相手の教え方』関根雅泰(2016年07月27日)
第7位

未来IT図解 これからのAIビジネス
第6位

どんな会社でも結果を出せる! 最強の「仕事の型」
参考記事:【仕事術】『どんな会社でも結果を出せる! 最強の「仕事の型」』村井庸介(2018年04月22日)
第5位

図解 鬼速PDCA
第4位

線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
第3位

できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA できる イラストで学ぶシリーズ
第2位

最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方
第1位

最高の体調 ACTIVE HEALTH
参考記事:【健康】『最高の体調 ACTIVE HEALTH』鈴木祐:マインドマップ的読書感想文(2019年06月12日)
【関連記事】
【50%OFF】「ビジネスに役立つ おすすめ書籍フェア」開催中です!:マインドマップ的読書感想文(2019年06月10日)【50%OFF以上】「ビジネス・実用書フェア」の追加分をお送りします!(2019年06月02日)
【50%OFF以上】「ビジネス・実用書フェア」始まりました!(2019年06月01日)
【編集後記】
◆今回も、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。「ビジネス・実用書フェア」第31位

ユダヤ式エッセンシャル学習法
「ビジネス・実用書フェア 追加分」第16位

OKがもらえる資料作成のツボとコツがゼッタイにわかる本
「ビジネスに役立つ おすすめ書籍フェア」第11位

「事業を創る人」の大研究
毎回申し上げているように、ランク入り付近は本当に僅差なので、気になる作品であればぜひご検討ください!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです