スポンサーリンク

       

2019年02月17日

<終了済み>【50%OFF】「KADOKAWAトップセラー2019」開催中です!





【はじめに】

◆今日は週末ということで、小規模ですがKindleセールのご紹介を。

現在Amazonでは、KADOKAWAさんのKindle本37冊を対象とした、「KADOKAWAトップセラー2019」なるセールが行われております。

Amazon.co.jp: KADOKAWAトップセラー2019 (2/28まで): Kindleストア

同じカドカワさんの「KADOKAWA冬の読書応援フェア」も現在開催中なのですが、規模も対象も期限も違うという……。

それはさておき、こちらのセールの期限は「2月28日(木)」まで

当ブログ初登場となる作品(あのヒット作を含む!?)や、意外とお買い得な作品もありますから、ご確認のほど、よろしくお願いします!

注:このセールは終了しました。





Reading and coffee with the pieces of tech I can't live without, my Kindle and Ringly. / catherineshyu


【「KADOKAWAトップセラー2019」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「版元別」に「出版年月が新しい順番」で並べております。


B07MH3WMP1
はじめてのやせ筋トレ
無理なダイエットをしてリバウンドばかりしていた著者が、たった5ヶ月で10キロやせた! 運動嫌いで、走るの嫌い、根っからのインドア派、おやつ片手にゲームを楽しみ、外に出るのがめんどくさい…そんな人でも大丈夫。外に出なくてもOK。家で10分あればできる、手軽で効果的な自宅トレを厳選しました。

◆筋トレ本もセールだと好調な当ブログだけに、まずはこの本を。

中古が定価よりも高いお値段ですから、Kindle版が600円以上お得な計算です。


B07L82DFZX
「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (コミックエッセイ)
足の踏み場もないほど物が溢れすぎている友人宅のお片付けレポを通して、整理整頓ができない理由、キレイな状態を続ける方法を解説! 元・片付けられない人だった著者がおくる、お片付け系実録コミックエッセイ。

◆こんまりブームのおかげか(?)、片付け本も以前より目立つ気が!?

中古に送料を加えると定価を超えますから、Kindle版が500円以上、お求めやすくなっています。


B07L63LLTR
ある日突然オタクの夫が亡くなったら? 身近な人が亡くなった時にやるべきこと、起こること (中経☆コミックス)
40代の夫を突然死で亡くし、幼い2人の子を抱えて途方に暮れた著者は、煩雑な手続きの数々、そして理不尽な出来事に直面する。Twitterでも大反響を呼んだ、著者の実体験をもとにした漫画をもとに、身近な人が亡くなった時にするべき手続き(行政手続き、お金、相続など)、また生前にしておくべきこと(貯金、デジタル、保険関係などの情報共有など)がわかりやすく解説。突然死・病死にかかわらず、予期せぬ死は誰にでも起こり、そして準備することが大切であることを教えてくれる1冊。

◆家族がオタクか否かに関係なく、こういった情報は知っておくことにこしたことはないです。

中古に送料を足すと定価以上となりますから、Kindle版が600円強、お買い得です。


B07LC5MRYD
知りたくないではすまされない ニュースの裏側を見抜くためにこれだけは学んでおきたいこと
トランプ大統領誕生から米中貿易戦争まで、なぜ日本人は国際情勢の行方を見誤るのか?リベラル、保守派がともに「目を背けたくなるような現実」のなかにこそ、未来を読み解く鍵が落ちている。歴史から安全保障の最新理論までを駆使して気鋭の評論家が描く、メディアが黙して語らなかった日本と世界のリアル。

◆昨年暮れに出たばかりの作品ですから、今読んでも十分役立ちそうな。

中古自体がほぼ定価と同じお値段ですから、Kindle版が700円弱、お得となります。


B07L2Q8SFN
彼氏の隣で落ち着けない
Twitterで16万人(2018年11月時点)が共感した、めろり初の書籍。「尽くす男には悪い女が寄ってきて、尽くさせる男には良い女が寄ってくる。尽くす女は騙されて、尽くさない女は愛される。そんな皮肉をご存知でしょうか…」

◆恋愛系のエッセイならニーズはあると思うのですが、一応女性向けのようなのでご留意を。

中古が定価と同じお値段ですから、Kindle版が600円弱、お求めやすくなります。


B07KWNC1SZ
並べて学べば面白すぎる 世界史と日本史
聖徳太子とムハンマド、源頼朝とインノケンティウス三世、織田信長とエリザベス一世。あの人物とこの人物が同時代だったとは!こんな歴史観があったとは!二つの歴史の押さえておきたいポイントを一気に学びながら、日本の独自性と強みまでもを実感できる、誰も教えてくれなかった日本人の「新しい教養」。

◆やはりセールでは人気のジャンルである歴史本だけに、この本も見逃せませぬ。

中古が定価以上のお値段ですから、Kindle版が700円弱、お得な計算です。


B07KRSTZTF
予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ
脚だけはやせ方が違います!「美尻」「細太もも」「まっすぐふくらはぎ」まで狙ったところを細くするかんたん自宅トレ。

◆ウチのムスメも脚だけ太いのを気にしていますから、こういう本もニーズがあると思われ。

こちらも中古に送料を加えると定価以上となりますから、Kindle版が600円以上お買い得です。


B07KPV95Y5
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略
ハイブリッドな書斎情報が「勝手に整理」「量が質に転化する」瞬間「好きなこと」が価値を生む…etc.豊かな人生は「設計」できる。

◆意外なことに、堀 正岳さんのこの作品は、セール初登場のよう。

中古もまだあまり値下がりしていませんから、送料を加えるとKindle版が600円強、お得となります。

参考記事:【知的生産】『知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略』堀 正岳(2018年11月30日)


B07K485PRX
うちのトイプーがアイドルすぎる。 (コミックエッセイ)
12年前、動物嫌いだった私の元にやってきた一匹のトイプードル、クーさん。動物嫌いの人間にとって、犬との生活は苦労がいっぱい。でもある日、動物の心も人間と一緒だと知ってから少しずつクーさんと歩み寄り、仲良くなっていって―。表情豊かであざとくて、甘えん坊でちょっぴりけなげ。トイプーのかわいさにキュンキュンのコミックエッセイ。

◆イヌ好きの私にとっては、読んでみたい1冊。

送料を足した中古よりは、Kindle版が300円強、お求めやすくなっています。


B07JNFN3NS
コミケ童話全集2
童話の主人公もコミケに参加したい! ペンタブを拭いたら魔神が登場? ウサギとカメが新刊入稿の早さで勝負? 雨にも負けず、風にも負けず、いくぞ有明の城へ! ネットで話題の「アリス式睡眠法」のお話も収録! 『コミケ童話全集』待望の第2弾

◆比較的有明のそばに住む私にとっては、コミケの時期になると、道行く人で何となくわかるというw

中古に送料を加算すると定価を上回りますから、Kindle版が500円弱、お買い得です。


B07JQ7XL55
大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。
恋を、いや人生をもっとラクチンにする上手な不機嫌の操り方、あります。Twitterフォロワー数10万人。背中を押してくれる言葉が人気のyuzuka待望の女の子応援本。

◆明らかに女性向けなので迷ったのですが、「49件レビューが付いて、その平均が4.9」という高評価ぶりにたまげて、思わずご紹介。

中古も定価を超えていますから、Kindle版が600円弱、お得な計算です。


経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる
経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる
『国富論』(アダム・スミス)、『資本論』(マルクス)、『隷従への道』(ハイエク)、『雇用・利子および貨幣の一般理論』(ケインズ)などの古典名著から、『クルーグマン教授の経済入門』(クルーグマン)、『21世紀の資本』(ピケティ)といった現代のベストセラーまで、ビジネスエリート必須の教養を、まるごとつかめる!

◆以前のセールの際には、当ブログでも人気だった名著だらけのブックガイド。

まだまだ中古も値崩れしていませんから、送料を考えるとKindle版が700円弱、お得となります。


毒親サバイバル (中経☆コミックス)
毒親サバイバル (中経☆コミックス)
毒親に育てられた子どもたちにとっての最大の悲劇は、「家族ってこんなもの」「これが当たり前」と思いながら育ち、自分が悪い、自分がヘンだとの想いから逃れられないこと。大人になってからは「連鎖」におびえること。本書は、親と同じ道を選ばないために、全身、全力でサバイバルしていく11人のさまを、リアルにコミック化した、コミックだからなしえた作品です。本書が、傷を負って生きてきた人たちが、傷を負い続けないヒントとなりますように……。

◆絵柄はカワイイ感じですけど、内容は「毒親から生還した10人を取材してコミックにまとめた」ものですから、かなりガチ。

中古は値崩れ気味ですが、送料を加算するとKindle版が300円強、お求めやすくなります。


人生に大きな期待はしないから、 せめて無償で愛されたい
人生に大きな期待はしないから、 せめて無償で愛されたい
Twitterで22万人が共感。気持ちに正直に生きたって幸せになれる。「綺麗ごと一切なし」だからこそ救われる!理不尽な世の中が少しだけ生きやすくなる。人生や恋愛に悩む“人生茶番劇場”の皆さんに捧げるエール本。

◆本人が下記Twitterの固定ツイで、「少女漫画のような表紙とは裏腹に、内容は、恋愛、セックス、偏見、人間関係、暴論です」と言われていますが、いくつかツイートを読んでから検討をした方がいいかも?

中古に送料を加えると、かなり定価に近くなりますから、Kindle版が500円弱、お買い得です。

参考記事:あたりめ(@a_tarime_)さん | Twitter


武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
哲学というと「実世界では使えない教養」と捉えられてきたが、それは誤解。実際は、ビジネスパーソンが「クリティカルシンキング」つまり現状のシステムへの批判精神を持つために、重要な示唆をくれる学問である。本書では、“無知の知”“ロゴス・エトス・パトス”“悪の陳腐さ”“反脆弱性”など50のコンセプトを、ビジネスパーソン向けの新しい視点で解説。現役で活躍する経営コンサルだから書けた「哲学の使い方」がわかる1冊。

◆こちらも以前のセールで人気だった、山口周さんの哲学本。

中古自体がほぼ定価と同じお値段ですから、Kindle版が800円弱、お得な計算です。


ペキ男とガサ女
ペキ男とガサ女
潔癖男とガサツ女、真逆のふたりは恋に落ちる――? Instagramで話題の漫画に胸キュン!

◆こちらもどんな感じかは、下記インスタでご確認を。

中古は値崩れしていますが、送料を加味すればKindle版に軍配が上がります。

参考記事:ggeika(厳河原エイカ)さん(@ggeika) • Instagram写真と動画


勝ち組企業の「ビジネスモデル」大全
勝ち組企業の「ビジネスモデル」大全
メルカリ、ドンキホーテホールディングス、イオングループなど27の勝ち組企業のケーススタディに基づく、大前流「儲けの仕組み」がこの一冊に網羅! 圧倒的なボリュームで大前流「戦略的思考」の本質に迫る。

◆以前のセールの際にも触れたように、本書は「『BBTリアルタイム・オンライン・ケーススタディ(大前研一のケーススタディ)』として発行されたケーススタディを収録にあたり改題、加筆、新編集したエッセンシャル版」ですからご留意を。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。


ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250
ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250
本当に小さなワザをたくさん紹介します。興味のある所だけ読み、実践してください。人生が大きく、快適に変わります。

◆上記で続編をご紹介している、堀 正岳さんの大ヒット作。

送料を足しても中古の方がお得ですが、未読の方はこの機会にご検討ください。

参考記事:【TIPS満載!】『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』堀 正岳(2017年12月03日)


知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
非常にわかりにくい「国の制度」。少し面倒だが、調べて使えるようになればこんなにお得なものはありません。敷居が高い、面倒くさそう、と思われている「国の制度」をマンガで徹底解説。税金分、使い倒しましょう!

◆以前のセールでも人気で、私も買うだけ買って積読状態なライフハック本。

中古に送料を加えるとほぼ定価並みになりますから、Kindle版が600円以上お得です。


ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (コミックエッセイ)
ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (コミックエッセイ)
郊外に住むサキ(32歳)は、一人娘ミイとサラリーマンの夫の3人暮らし。ママ友のリエとはなんでも打ち明けられる間柄だったはずが、あることが理由で、ハブられることになってしまった…。子育て中のママたちが抱えるそれぞれの事情と、地味にぶつけられ続ける周囲の心なき言葉。それらで心が持たなくなったとき、「悪意」は伝染し、小さな世界を浸食していく。賛否両論のコミックエッセイ『離婚してもいいですか?』の野原広子が描く、ママたちの孤独。

◆我が家は幸い、ママ友問題に巻き込まれることなく子どもが大きくなりましたけど、ホントこの手の問題はやっかいかと。

絶版ゆえか中古にも高値が付いており、送料を加味するとKindle版が600円以上、お得な計算です。


反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。

◆以前からセールのたびに人気だった自己啓発書。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。


「幸せをお金で買う」5つの授業 (中経出版)
「幸せをお金で買う」5つの授業 (中経出版)
「幸せはお金で買うことができない」……でも、今までとは異なるお金の使い方をすればどうだろう? ハーバード大&UBC大の研究者が提案する「お金で幸せを買う」新しい方法。

◆著者の1人であるエリザベス・ダン博士は、当ブログでも人気だった下記作品の著者としても知られる人。

本書は絶版ゆえか中古が高騰しており、Kindle版が3400円強、お買い得となっています。

参考記事:【科学的自己啓発書?】『「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室』エリザベス・ダン,ロバート・ビスワス=ディーナー(2015年01月12日)


【関連記事】

◆現在開催中のKindleセールを。

【最大70%OFF】「幻冬舎 電本フェス」開催中です!(2019年02月12日)⇒2月21日まで

【50%OFF】「KADOKAWA冬の読書応援フェア」開催中です!(2019年02月03日)⇒2月21日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2019年02月)⇒2月28日まで


【編集後記】

◆上記で取り上げにくかった作品を1冊。

ヨヨハラ (中経☆コミックス)
ヨヨハラ (中経☆コミックス)

どうもセクシー系のコミックのよう。

中古は値崩れしているものの、送料を加算すればKindle版に軍配が上がります。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 10:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク