2018年10月19日
<終了済み>【50%OFF】「こっそり買いたい本セール」始まりました!
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、Kindleの公式セールのご紹介を。現在amazonでは「こっそり買いたい本」と題した、SBクリエイティブさんのKindle本のセールが開催されております。
Amazon.co.jp: 【50%OFF】こっそり買いたい本(11/1まで): Kindleストア
……タイトルからあらぬ選書をご想像されたかもしれませんが、中身はモテ本やコミュニケーション本、健康本といったところですのでご安心をw
なお、セール期限は「11月1日(木)」まで。
気になる作品がありましたら、忘れずにお求めください!
注:このセールは終了しました。

Unboxing / roblawton
【「こっそり買いたい本セール」より】
◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。
大人になっても敏感で傷つきやすいあなたへの19の処方箋
ちょっとしたひと言に傷ついたり、些細なことが気になったり、…自分は敏感すぎる、繊細すぎると思うことはありませんか?それはあなたが、HSP(敏感な気質)だからかもしれません。HSPの人は、傷つきやすく敏感すぎる反面、豊かな感受性や内面世界をもっているのが特徴です。その気質に気づき、うまく付き合えば、もっと楽しくのびのびと生きていくことができるのです。本書は、HSPの人が自分らしく生きていくための実践的な習慣や考え方を、処方箋としてわかりやすく紹介する一冊です。ありのままの自分でもっと豊かな人生を歩んでいきませんか?
◆先月の月替わりセールの対象作品が再び登場!
中古があまり値下がりしておらず、Kindle版が実質500円弱、お買い得となっています。

発達障害は最強の武器である (SB新書)
発達障害だろうがなんだろうが、オリジナリティのある人が強い。逆にすべての能力が平均的で、マスプロダクションにしか適合できない優等生は相当ヤバイのだ。これからの時代は、周りの人たちと違ってナンボなのである。
◆成毛さんほか、かつてのマイクロソフト社の幹部たちは、発達障害の特徴を持ち合わせた人ばかりだったのだとか!?
本書は値崩れ気味ですが、送料を加算すればKindle版に軍配が上がります。

大人の自閉スペクトラム症 他の人とは「違う」特徴との向き合い方 (SB新書)
「空気が読めない」「極度にこだわる」「同じミスを繰り返す」…最近は職場において周囲との関係に支障を来す人が増えている。発達障害への無理解や誤解もあり、ときに周囲はおろか本人すら無自覚なケースも少なくない。彼らはどういった困難を抱え、何に生きづらさを感じているのか?どうすれば誤解なく活躍できるのか?長年、発達障害と向き合ってきた臨床医が、22の実例から大人に急増する「自閉スペクトラム症」を解説。
◆こちらは発達障害の1つである「自閉症スペクトラム」にフォーカスした作品。
中古に送料を加えるとほぼ定価と同じなので、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。

誰とでも会話が弾み好印象を与える聞く技術 相手の話を自然と引き出す「聞き上手」になる (サイエンス・アイ新書)
あなたは「この人、私の話を聞いてくれない……」と思ったことはありませんか? そんな人によい印象をもちましたか? 会話が弾みましたか? 納得できましたか? 信頼できましたか? じょうずに話すことやプレゼンの技術向上に熱心な人はたくさんいますが、聞くことに無頓着な人はそれ以上にたくさんいます。逆にいえば、人の話をきちんと聞ける人は、それだけで間違いなく頭一つ抜けるということなのです。
◆「聞き方本」は人気なだけに、この本は押さえておかなくては!
こちらも実質的に中古が送料並みのお値段ですから、Kindle版が500円弱、お得な計算です。

シークレット婚活塾
本書は、元・カリスマホストの恋愛塾講師が、自身がホストの時代に駆使しただけでなく、ホスト経営者時代にホストやホステスを指導して実績を出し、また現在主宰して大好評中の女性向け恋愛講座「恋愛力アカデミー」でも次々と結果を出している、プロしか知らない実践法を、こっそり教えます。1万人の女性を泣かせてきた著者が「全男性を敵に回してもいい」と懺悔の気持ちで挑む初の恋愛本。
◆当ブログにもいらっしゃるであろう女性読者さん向けに、こんな本も。
中古は値崩れしていますが、送料を加えるとギリギリでKindle版がお買い得となります。

メンタリズムで相手の心を97%見抜く、操る! ズルい恋愛心理術
メンタリズムは、人間の心を読み、思考と行動を操作する技術です。香港大学の超人気講義「メンタリズムコース」の講師の実績を持ち、アジア最強のメンタリストが、「出会い」「片思い」「恋人関係」の局面で相手を思いのままに操る恋愛心理術をレクチャー。
◆当ブログでもレビュー済みであるモテ本。
中古は値下がり気味ですが、送料を考えるとKindle版が400円以上、お求めやすくなっています。
参考記事:【モテ?】『メンタリズムで相手の心を97%見抜く、操る! ズルい恋愛心理術』ロミオ・ロドリゲスJr.(2017年03月26日)

発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。 (SB新書)
発達に課題のある子ども8000人以上が通う、超人気教室の教え。発達に凹凸のある子の伸ばし方、障害のない社会のつくり方
◆こちらも発達障害関連の作品。
送料を加算した中古よりは、Kindle版がお得となっています。

「やる気はあるのに動けない」そんな自分を操るコツ
めんどくさそう、難しそうのネガティブな感情を、これならできそう、ちょっとやってみようかな、に変えるコツ30。
◆スポーツ系の心理ネタ本で知られる、児玉光雄先生のモチベーション系の作品。
一見、中古が底値に見えますが、その中古本屋は送料1000円超なので、実際にはKindle版の方が150円ほどお買い得です。

心が折れそうなときキミに力をくれる奇跡の言葉
本書では、著者が、「『名言クリニック』院長」に扮し、古今東西の偉人の生き様を処方(紹介)していきます。偉人たちは、読者の様々な悩みの担当医となり、その生き方を通して、明日を変えていく力を私たちに与えてくれます。読み終えた後には、生きる力が全身にみなぎっていることでしょう。もちろん副作用は一切ありません。
◆本書は『明日が見えないときキミに力をくれる言葉』を「大幅に加筆修正して、再編集したもの」とのことなのですが、元が文庫本だったものを、単行本にして出し直すというのは、結構珍しいことかと。
一応、この単行本の中古に送料を加えた金額よりは、Kindle版がギリギリでお得な計算です。

他人を引きずりおろすのに必死な人 (SB新書)
実績を出したとたんに悪い噂が流れる。たった一度の小さなミスでいびられる。仲の良かった友人が突然、攻撃的になる…。職場、家族、友人。あなたの周りには、「他人を引きずりおろすのに必死な人」が一定数、潜んでいます。しかも、仲がよくて、気心が知れている人ほど豹変する可能性が高いのです。現代人の「横並び主義」という病と、具体的な対処法を心理学者が解説します。人間関係をダメにされる前に、かならず読んでください。
◆この手のコミュニケーション本の売れっ子著者の一人である、榎本博明さんの作品。
こちらも一見、中古が底値に見えるものの、送料を加えれば1000円を超えるため、Kindle版の方がお求めやすくなっています。

老後ひとりぼっち (SB新書)
著者は、20年間、おひとりさまの会の会員1000人を見続けてきた、“ひとり老後”のプロ。これまでの経験から、さまざまな実例をもとに、ひとり老後の明暗を分けるものは何かを探り、「ひとりでも幸せに生きるノウハウや秘訣、裏ワザ」を公開します。また、“ひとり老後”に群がる「保証人ビジネス」の問題や、ひとり世帯に冷たい日本の制度についても、詳しく言及します。
◆私もフツーに本書で対象としている「独居老人」になる可能性もあるだけに気になるところ。
中古は値下がり気味とはいえ、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。

マンガでわかる女性とモメない職場の心理学 「何が自分と違うのか?」から気持ちをつかむ会話術まで (サイエンス・アイ新書)
女性には女性独自の感情の動きや判断基準があります。女性の視点を理解しないと、男性はいつまでたっても女性とわかり合えません。相手を批判しても何も改善にはつながらないのです。女性の心の奥を知り、思考回路のメカニズムを知って、相手を尊重しましょう。
◆当ブログでは定番の人気である「男女の性差本」に属する1冊。
送料を足した中古よりは、ギリギリでKindle版がお買い得です。

人はなぜ不倫をするのか (SB新書)
「人はなぜ不倫をするのか」。きっと少なくない人が、その答えを探している。本書はこの問いかけを第一線で活躍する8名の学者陣にぶつけた本だ。「ジェンダー研究」「昆虫学」「動物行動学」「宗教学」「心理学」「性科学」「行動遺伝学」「脳」。さまざまなジャンルの専門家が、それぞれの学問をベースに不倫を解説する。
◆叩かれそうなテーマの割には、なぜかアマゾンレビューも高評価な作品。
そのせいか中古もそこそこ高くて、送料を加味すればKindle版が200円弱、お得な計算です。

「ギャンブル依存症」からの脱出 薬なしで8割治る“欲望充足メソッド” (SB新書)
神奈川県横須賀市にある独立行政法人国立病院機構・久里浜医療センターで「病的ギャンブリング(ギャンブル依存)治療研究部門」の責任者を務める、ギャンブル依存症のエキスパートである著者。ギャンブル依存症は専門外来が極端に少なく、また特効薬もないため、“不治の病”として扱われているが、本書の著者は8割の患者をギャンブル依存から立ち直させている。そんな著者も、実は5年前まで他の専門医と同じような治療法だったのだが、自分自身がアルコール依存症を克服したことをきっかけに、オリジナルその画期的なメソッドで数多くの患者の治療に成功してきた著者が、数々の壮絶な実態とその解決法を説くのが本書だ。
◆カジノ法案が成立した今、本書を読む必要性はますます高くなりそうな予感。
絶版ゆえか中古にプレミア価格が付いており、送料も合わせるとKindle版が1900円以上お得となります。

97%の人を上手に操る ヤバい心理術
Daigoをも凌ぐ、アジア1のメンタリストロミオ・ロドリゲス・ジュニア氏が伝える、読めば誰でもマインドリーダーになれる本。人の心を読むために最も重要なものは、「適切な状態で、正しい戦略を使い、サイコテクノロジー(精神技術)を活用し、それを第二の天性になるまで練習する」こと。本書では、このサイコテクノロジー(精神技術)について、読むだけで誰でもマインドリーディングができるようにわかりやすく解説する。
◆当ブログでも著作を何冊もご紹介しているロミオ・ロドリゲスJr.氏の、当ブログにおける初登場本がこちら。
さすがに中古は値崩れしていますが、送料を加算すれば、ギリギリでKindle版に軍配が上がります。
参考記事:【マインドリーディング】『97%の人を上手に操る ヤバい心理術』ロミオ・ロドリゲス Jr.(2015年10月21日)

会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました
「雑談にはルールがある!」23歳のコミュ障なサラリーマンを変えたのは突如現れた謎の人物の一言だった―会話がとぎれない!テクニック満載。
◆装丁は軽めですが中身は濃厚だった、当ブログでも人気の雑談本。
その頃より中古は値下がりしましたが、送料を考えるとKindle版がお買い得となります。
参考記事:【雑談スキル?】『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』松橋良紀(2017年05月17日)

「うつ?」と思ったら副腎疲労を疑いなさい 9割の医者が知らないストレス社会の新病 (SB新書)
うつと間違われやすく、日本の医者の9割が知らない症状「副腎疲労」(アドレナル・ファティーグ)。副腎が疲労し、適切なコルチゾールが分泌できなくなると、だるさや無気力などの不調が起こりやすい。しかも本人や医者もうつと誤解しやすいのが特徴。自身もかつて副腎疲労で苦しんだ経験を活かし、日本で唯一の外来診療を行う第一人者が、知られざるストレス社会の新病への対処法を教える。
◆私もこの「副腎疲労」なる症状は聞いたことがありませんでした。
Kindle価格がほぼ送料と同じですから、必然的にKindle版がお求めやすくなっています。

転職したり、フリーランスだったり、離婚を経験した人は知らないと損する、年金の話 (SB新書)
夫が会社を辞め個人事業主として独立した場合、専業主婦の年金はどうなるか?答えは、第3号被保険者から第1号被保険者への変更手続きとともに、国民年金の保険料支払いを今後は自分で行う必要が…。また、転職経験が多い人は、自分がどんな年金に加入していたか?引き継ぎは?など、いろんな経歴のある人に必須な情報を満載。
◆今回のセールでは珍しいお金本が登場!?
まだ在庫があるのに、なぜか中古が定価の倍値以上するため、Kindle版が400円弱、お得な計算です。

うつを鍼灸で治す (SB新書)
今や日本人の国民病とも言える「うつ」。実はあまり知られていないが、古来から日本に伝わる鍼や灸によって、うつの治療が可能なのだ。本書で、鍼灸によるうつ治療の実態を余すところなく伝える。
◆内容紹介のほかの部分にあるのですが、「鍼灸がうつの治療に効くことは、WHOでも認められていること」なのだそう(知らなんだ!?)。
中古に送料を足すとほぼ定価並みですから、Kindle版が400円弱、お得となります。

自閉症スペクトラム 10人に1人が抱える「生きづらさ」の正体 (SB新書)
自閉症とアスペルガー症候群、さらには障害と非障害の間の垣根をも取り払い、従来の発達障害の概念を覆す「自閉症スペクトラム」の考え方が注目されています。10人に1人が抱える「生きづらさ」の原因を解明し、療育、支援のあり方まで、多角的に解説します。
◆上記でも登場した「自閉症スペクトラム」をテーマにした作品。
中古もあまり値崩れしておらず、送料を考慮するとKindle版が300円以上お買い得です。

一瞬で相手の心を操る技術 (SB文庫)
心理学を応用した、アメリカ発の“相手に気づかれないで勝つ”テクニック「パワープレイ」。本書は“悪魔の裏テクニック”とも呼ばれるこの技術を、一瞬で理解できるビジュアルとともに解説していく一冊。読めばすぐビジネスに使える内容となっているのが最大の特徴です。この技術さえあれば、セールス、交渉、謝罪、社内の人間関係、さらには恋愛に至るまで、あなたは様々な場面で相手にバレることなく優位に事を運べるはず。
◆文庫本を「50%OFF」で販売すると、基本的に送料以下のKindle版がお得となる仕様。
本書もKindle版より送料の方が高いため、必然的にKindle版に軍配が上がります。

20歳若く見える人の食べ方 老けない、太らない、疲れないオーガスト流フードヒーリング (SB新書)
現在50歳の著者、見た目は30代。なぜこんなにも若く見えるのか?その秘密は独自の食事法にあった。方法はとてもシンプル。大きなお皿を用意して、半分に野菜、半分に肉・魚・卵などのタンパク源を盛りつけるだけ。決め手は“食材の選び方”にある。3時のおやつも夜のお酒もOK。自ら効果を実証する若返りメソッドで、あなたのカラダと人生を変える。
◆過去のセールでも人気だったアンチエイジング本。
やはり送料がそこそこするため、中古よりもKindle版の方がお求めやすくなっています。

できる社員になりきる技術 (SB新書)
「できる社員」になりたいと思っても、凡人は急に変われない。高い目標を立て、そこに向かってたゆまず努力できるのはすでに強者。弱者が強者の戦略を真似しても仕方ない。が、「できるフリ」なら今日からでもできる。自分がなりたい理想像を見つけ全力で演技する。新しい自分をインストールするのだ。クビ寸前のダメ営業マンから4年連続トップ営業マンになった著者が、自らの体験をもとに語る弱者の成長戦略。
◆営業系の著作が多い菊原智明さんの仕事術本。
送料を足しても中古の方がお得なのですが、Kindle版との差は数十円なので、気になる方はご検討ください!
【関連記事】
◆現在開催中のKindleセールをご紹介しておきます。【50%OFF以上】「Kindle6周年記念キャンペーン」その4(2018年10月15日)⇒10月25日まで
【50%OFF以上】「Kindle6周年記念キャンペーン」その3(日経BP社分)(2018年10月14日)⇒10月25日まで
【50%OFF以上】「Kindle6周年記念キャンペーン」その2(2018年10月13日)⇒10月25日まで
【50%OFF以上】「Kindle6周年記念キャンペーン」始まりました!(2018年10月12日)⇒10月25日まで
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2018年10月)⇒10月31日まで

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
4月6日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです