2018年09月02日
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2018年09月)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「Kindle月替わりセール」の9月分。1日が土日にかかると、家の事情で執筆作業ができないことがあるのですが、何とかアップすることができました。
さて、9月の対象作品は全体で128冊と、8月に比べて純増。
一方、Kindle Unlimited対象の方は15冊と若干増えただけですから、トータルでは8月より増加しております。
なお、月替わりセールは、月末でキッチリ終了しますので、気になる作品はお忘れなく!

Maryann Wins a Kindle / OCAPA
【「Kindle月替わりセール 2018年09月分」より】
◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。
翻訳地獄へようこそ
『死の蔵書』や『異邦人たちの慰め』など、エンターテインメントから文学まで多様な作品を訳してきた宮脇孝雄が、数多くの翻訳実例も引用しつつ、翻訳のやり方を実践的に紹介。読めば読むほど翻訳者の苦悩と翻訳の奥深さがじわじわ伝わってくる一冊です。悩める翻訳者と海外文学ファン必読。地獄で仏の実践翻訳ゼミナール。
◆著者の宮脇さんは、ビジネス書系の翻訳者さんではないようですが、翻訳本好きの私としては、ちょっと気になる作品。
中古に送料を加えるとほぼ定価並みですから、Kindle版が900円以上お買い得です。

決定版 ビットコイン&ブロックチェーン
社会を激変させるプラットフォームの全貌。仮想通貨の第一人者による本格解説書!
◆一時のブームは去ったような仮想通貨ですが、新たに楽天も参入するということで、果たして今後はどうなるのか?
やや中古は値下がりしているものの、送料を考えるとKindle版が500円以上お得な計算です。

世の中の真実がわかる! 明解会計学入門
戦後日本で経済の最重要問題といわれ、バブル崩壊後の日本を揺るがした不良債権問題処理の陣頭指揮をとった高橋洋一氏による、「経済オンチ」「数学アレルギー」の人にもよくわかる会計学の入門書。
◆この手のテーマは大抵レビューが割れがちなのですが、本書はほとんどが高評価であり、クオリティ的にも高そうな。
中古が定価と同額ですから、Kindle版が700円以上お求めやすくなっています。

ぬまがさワタリの ゆかいないきもの(秘)図鑑
全編新作! 動物たちの知られざる姿に思わずお腹をかかえて笑っちゃいます。へんてこ、びっくり、残念、わけあり、ありえない…でも、だからこそ愛おしい! 生物の意外な生態をかわいいイラストとクセが強い突っ込みで楽しく紹介します。
◆ムスコが前作(?)を持っているだけに、これは多分買うのですが、私のアカウントにするか、ムスコのFire専用アカウントにするか考え中。
中古に送料を加算するとほぼ定価となりますから、Kindle版が700円以上、お得となります。

「いつでもおしゃれ」を実現できる 幸せなクローゼットの育て方
月間200万PVの大人気ブログ「ミランダかあちゃんのスタイルレシピ」待望の書籍化!
◆当ブログの数少ない(?)女性読者さんに向けて。
送料を足した中古よりは、Kindle版が600円弱お買い得です。

伝説の家政婦が自宅で実践! 週末15分そうじ術
利用登録者数2万5000人!人気急上昇の家事代行マッチングサービスで活躍する「タスカジさん」のワザをご紹介。プロのワザの中でもポイントを押さえて、15分で終わるようにアレンジしてお届けします。
◆利用登録者数2万5000人超という、家事代行マッチングサービス「タスカジ」の、初の「公式『掃除』本」が本書。
中古に送料を足すと、かなり定価に近くなりますから、Kindle版が400円超、お得な計算です。

Google流 疲れない働き方
なぜ、会社にいるだけで疲れるの?元グーグル人事担当が教える究極の「心と体」の整え方。体のエネルギー、感情のエネルギー、集中のエネルギー、生きることの意義からくるエネルギー。この4つを整えて疲労をためず、最大のパフォーマンスを出す!2018年読者が選ぶビジネス書グランプリビジネス実務部門第1位『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』の第2弾!
◆当ブログでは、メール術本やマネジメント本をご紹介しているピョートル・フェリークス・グジバチさんの「心身の健康本」。
送料を合算した中古よりは、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。

子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド―――「自律した子」の育て方すべて
「自律した子」の育て方すべて。モンテッソーリ教具の選び方から、モンテッソーリ・メソッドで育った大人たち、「子供の家」に通わせている親へのアンケート、「小学校以降」のことまで。家庭でできる11のことも収録。
◆アメリカの著名起業家の多く(良く考えたらGAFAではジョブズ以外の4人)が学んだことでも知られる、モンテッソーリ・メソッドをテーマにした1冊。
中古自体が定価と同額ですから、Kindle版が800円弱、お得となります。

瞬発力の高め方
AbemaTV史上最高の視聴数となった「亀田興毅に勝ったら1000万円」に挑戦し、一躍有名になった異端の金髪ユーチューバー「ジョー・ブログ」が生み出した無敵の人生哲学。ジョーのケタ外れに熱い生き方とメッセージが、万人の心に棲む“弱い自分”を粉々に破壊し尽くす。
◆私はYouTuberのことは全然存じ上げないのですが、著者のジョーさんは、結構有名な方のようで、その自己啓発書が本書とのこと。
中古は値崩れ気味ですが、送料を加算するとKindle版が300円以上、お買い得です。

大人になっても敏感で傷つきやすいあなたへの19の処方箋
ちょっとしたひと言に傷ついたり、些細なことが気になったり、…自分は敏感すぎる、繊細すぎると思うことはありませんか?それはあなたが、HSP(敏感な気質)だからかもしれません。HSPの人は、傷つきやすく敏感すぎる反面、豊かな感受性や内面世界をもっているのが特徴です。その気質に気づき、うまく付き合えば、もっと楽しくのびのびと生きていくことができるのです。本書は、HSPの人が自分らしく生きていくための実践的な習慣や考え方を、処方箋としてわかりやすく紹介する一冊です。ありのままの自分でもっと豊かな人生を歩んでいきませんか?
◆本書ではないのですが、当ブログでは以前下記のように「HSP」を扱った作品をレビューして、人気を博したことがありました。
中古に送料を足すと定価を上回りますから、Kindle版が500円以上お得な計算です。
参考記事:【内向的?】『敏感な人や内向的な人がラクに生きるヒント』イルセ・サン(2018年06月22日)

丁寧に暮らしている暇はないけれど。 時間をかけずに日々を豊かに楽しむ知恵
『暮らしのおへそ』編集ディレクターイチダさんの知恵袋、初公開!大ざっぱで面倒くさがりの私が快適に暮らすための住・食・衣のアイデア41編。
◆こういう「暮らしの知恵」的なTIPSは、知ってていくつか実践するだけでも元は取れそうなw
中古はやや値下がりしていますが、送料を加味するとKindle版が500円弱、お求めやすくなります。

つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい―――鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法
頭痛、慢性疲労、めまい、後鼻漏、慢性かぜ、腹痛・胃痛、IgA腎症。鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法。
◆タイトルにある「慢性上咽頭炎」という病気も、今回初めて知ったワタクシ。
中古が定価並みのお値段ですから、Kindle版が600円以上、お得となります。

神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ (幻冬舎単行本)
神社でお金を洗う時、心の中で唱える言葉とは。神棚や縁起物を用意してチャンスにそなえる。もっともお金を呼び込む財布の色は?ちょっとしたコツでお金に好かれる人生がつかめます。
◆こういうスピリチュアル(?)が入っている作品は、好き嫌いが分かれると思うのですが、一応。
Kindle版は「60%OFF」ということで、中古よりも700円ほどお買い得です。

リミットレス! あなたを縛るリミッターを外す簡単なワーク
7万件の臨床経験を持つ大人気カウンセラーが放つ、“人生を思いのままに変える”最強のメソッド。「自問自答」の簡単なワークで、あらゆるリミッターを解除する!
◆著者の大嶋さんというお名前を見て、一瞬マッキンゼー本の大嶋祥誉さんと勘違いしたのですが、こちらはカウンセラーの大嶋さんでした。
中古は値崩れ気味とはいえ、送料を考慮するとKindle版に軍配が上がります。

相撲めしーおすもうさんは食道楽ー (扶桑社BOOKS)
食べることが仕事のひとつであるおすもうさんは、かなりのグルメであることはご存じのはず! たくさん食べられるために工夫された部屋のちゃんこは絶品、地方巡業先での美味しい店をよく知っている、兄弟子から美味しいお店を伝授されたりと、これで美食家にならないわけがありません!
ちゃんこ鍋のイメージが強いですが、本書はちゃんこ鍋がメインではありません!彼らは和食、中華、洋食、焼肉までなーんでも食べるのです! そんなおすもうさんの食事情を、元力士であり相撲漫画家の琴剣が漫画+エッセイでお伝えします。
◆表紙からして白黒っぽいですが、カラーでないのが残念に感じそうなくらい、グルメ満載っぽい1冊。
「67%OFF」という激安設定ゆえ、Kindle版が800円弱、お得な計算です。

コミュ障のための聴き方・話し方 人と会っても疲れない
若い頃から「コミュ障」を自覚していた著者が、ライターやラジオ番組のパーソナリティーとして、初対面の人の取材を数多くこなせるまでになった「頑張らずにうまくいくノウハウ」を初公開。読めば「これなら自分にもできるかも」と実感するはず!
◆上記で「HSP」の方向けの作品がありましたが、こちらはもうちょっと幅広くて「コミュ障」の方向けの作品。
中古が意外と高いのに加えて、Kindle版が「62%OFF」ということで、実質700円弱、お求めやすくなっています。

エンジニアのためのデザイン思考入門
本書はデザイン思考に対する疑問に明快な回答を与えるものではありません。多くの人が誤解しやすいポイント、多くの人が陥りやすいワナを示しながら、デザイン思考の本来の目的である「ユーザー体験をデザインする」ためのヒントを示すものです。
◆デザイン思考本は、当ブログでも人気ですが、本書は読者をエンジニアに絞っている1冊。
中古があまり値下がりしていませんから、送料を考えるとKindle版が900円弱、お買い得です。

きょうも傍聴席にいます (幻冬舎新書)
殺人など事件が起きると、警察、被害者の遺族、容疑者の知人らへの取材に奔走する新聞記者。その記者がほとんど初めて、容疑者本人を目にするのが法廷だ。傍聴席で本人の表情に目をこらし、肉声に耳を澄ましていると、事件は当初の報道とは違う様相を帯びてくる―。自分なら一線を越えずにいられたか?何が善で何が悪なのか?記者が紙面の短い記事では伝えきれない思いを託して綴る、朝日新聞デジタル版連載「きょうも傍聴席にいます。」。「泣けた」「他人事ではない」と毎回大きな反響を呼ぶ28編を書籍化。
◆私は連載されているものを知らなかったので、最初北尾トロさんの作品のような感じかと思っていたのですが、あにはからんや!?
中古は底値に近いものの、送料を加算するとKindle版に軍配が上がります。

「ハードウェアのシリコンバレー深セン」に学ぶ−これからの製造のトレンドとエコシステム (NextPublishing)
本書は「ハードウェアのシリコンバレー」として世界の注目を集める広東省深セン市がどのような変遷をたどって今の地位を築いたのか、2001年から深センで電子機器製造に従事する筆者の人生を通じて解き明かします。
◆2001年と今とでは中国の状況も全然違うでしょうけど、一応2017年まではカバーしているようなので、中国とビジネスをなさる方なら要チェックな1冊。
オンデマンドで中古価格が定価を上回っていますから、Kindle版が1100円強、お得な計算です。

あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?―奇跡を起こすブランドポジションのつくり方
伝統だけではメシは食えない。ブランドイメージを変えるには、誰もいないポジションで1位を取り続ければいい。志願者数8万人割れの崖っぷち大学を劇的に変えた、たった1つの考え方。他大学がベンチマークする驚愕の秘策を徹底取材!
◆装丁だけ見たら、ラノベのようですけど、著者が上阪 徹さんですから、クオリティは保証付き!
中古自体とKindle価格が近いため、送料分弱、Kindle版がお得です。

残酷すぎる成功法則
アダム・グラント、ダニエル・ピンク・・・有名作家がこぞって絶賛! 「ニューヨーク・タイムズ」や「ウォール・ストリート・ジャーナル」で何度も記事が引用されている「米最重要ブロガー」衝撃のデビュー作! 2017年上半期、米アマゾンが選ぶ「ベストビジネス書」の1冊にも選定!
◆当ブログでもレビュー済みである科学的自己啓発書。
こちらも中古とKindle版のお値段がほぼ同じですから、送料分強、Kindle版がお買い得となります。
参考記事:【科学的自己啓発書】『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』エリック・バーカー(2017年10月27日)

シークレット婚活塾
本書は、元・カリスマホストの恋愛塾講師が、自身がホストの時代に駆使しただけでなく、ホスト経営者時代にホストやホステスを指導して実績を出し、また現在主宰して大好評中の女性向け恋愛講座「恋愛力アカデミー」でも次々と結果を出している、プロしか知らない実践法を、こっそり教えます。1万人の女性を泣かせてきた著者が「全男性を敵に回してもいい」と懺悔の気持ちで挑む初の恋愛本。
◆ホストが書く「男性向けの口説き本」ならまだしも、「女性向けの婚活本」というのがピンとこなかったのですが、キャバ嬢が男性向けに恋愛本を書くようなものだと思えば、理解はできるかな、と。
実は送料が意外と高くて、中古と合わせるとKindle版が300円以上お求めやすくなります。

デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワーク
「環境分析」「消費者理解」「セグメンテーション」「チャネル」「プロモーション」。デジタルマーケティングは、従来型マーケティングのそれぞれの領域をどう進化させるのか。その全体像をお見せするのが本書の目的だ。
◆結構ガチそうな「デジタルマーケティング本」なんですが、よくよく著者名を見たら、「ラーメン次郎本」から「子育て本」まで当ブログでご紹介している牧田幸裕さんじゃないですか!?
本書の場合、送料を加算した中古よりも、Kindle版が500円弱、お得な計算です。

富裕層のバレない脱税 「タックスヘイブン」から「脱税支援業者」まで (NHK出版新書)
タックスヘイブンの存在が暴露されて以降、「大金持ちがまともに税金を払っていない」ことはなかば常識となりつつある。本書は、マルサ(国税局査察部)を超える最強部隊と呼ばれる元国税局資料調査課の著者が、富裕層のあらゆる脱税の手口を白日のもとにさらす一冊だ。カネを国外に逃がす方法は?金塊が密輸される理由は?脱税支援業者の驚愕の手口とは?そのすべてが明らかになる!
◆実際に脱税(?)の手口が分かっても、実践しなければならないほど財産もない方が大部分でしょうから、話として興味がある方にオススメの作品。
こちらも中古は値下がりしていますが、送料を加算すればKindle版がお得となります。

どんなときでもバッチリ伝わる!説明力があがるコツ
本書では、説明力を上げるために心がけたいコツを指南。相手に伝わりやすく、記憶に残す説明の仕方や、相手を動かすコツ満載。手に取ればすぐ使えるノウハウを多数紹介しています。
◆当ブログではすでに、何冊か著作をご紹介済みである佐々木恵さんの作品。
過去の作品同様、中古がないオンデマンド版でページ数も少なめですが、Kindle版が1100円以上お買い得です。

江部康二の糖質制限革命―医療、健康、食、そして社会のパラダイムシフト
糖尿病、肥満だけでなく、そのほかの生活習慣病や、がん、アルツハイマー、健弘増進などにも効果を発揮。「糖質制限ダイエットに失敗」や「慎重論」のほとんどは“正しい知識”が欠如しているだけ。糖質制限食の創始者が、「ケトン体」など最新動向も網羅して、「正しい知識」と今後の展望を解説した、目からウロコの一冊。
◆以前のセールでも人気だった、江部先生の糖質制限本。
版元が東洋経済さんで、滅多にセールをしませんから、こういう機会をお見逃しなく!

TOEIC(R)テストに必要な文法・単語・熟語が同時に身につく本
本書は2部構成です。第1部で学んだ文法を、第2部の単語(熟語)集の例文のなかで定着させます。これにより、学習時間の大幅な短縮を実現。しかも、他の文法書と異なり、TOEIC(R)連続満点講師だからこそ可能な「全例文がまるでTOEIC(R)でそのまま出題されている」かのようなクオリティです。よって、TOEIC(R)のスコアを上げながら、文法知識の整理・定着が最速で実現することをお約束します。
◆音声がダウンロードできるのはいいのですが、特徴である「分冊可能」というのは、Kindle版の場合関係ないかとw
送料を合わせた中古よりは、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。

どんな人にもピン!とくる教え方のコツ〜上手に伝える5つの質問とタイプ別指導法〜
本書では、伝わる説明が簡単にできる「5つの質問」と、相手に合わせた教え方ができる「タイプ別教え方」を軸に、教えるコツを多数ご紹介。誰でもできる簡単なコツ満載です。学習障がいや不登校など、どんな生徒でも成績を伸ばし、第一志望合格を導いてきた学習アドバイザーの人を伸ばす秘密のコツも多数収録。あなたの教え方がレベルアップする一冊です。
◆下記のように当ブログではご紹介済みである教え方本。
オンデマンド版とはいえ、中古が定価を上回っていますから、Kindle版が1200円弱、お得な計算です。
参考記事:【教え方】『どんな人にもピン!とくる教え方のコツ〜上手に伝える5つの質問とタイプ別指導法〜』佐々木 恵(2016年10月28日)

超訳 哲学者図鑑
難解な哲学を、ギリギリまでわかりやすくしました! わかっていたような、わからないような…という哲学者の思想も、本書を読めばスッキリ理解できます! 詳しく知りたいわけではないけど、哲学の「さわり」は教養として知っておきたい、学校の授業の内容が、なかなか理解できない、などなど、使い勝手のいい図鑑です!
◆相変わらず苦手意識のある哲学ですが、こういう本ならとっつきやすそうな。
中古は値崩れ気味なものの、送料を加えればKindle版に軍配が上がります。

都市と地方をかきまぜる〜「食べる通信」の奇跡〜 (光文社新書)
東北の農業や漁業の現場を取材したタブロイド紙と、野菜や魚などの生産物をセットで届ける新しいタイプのメディア「東北食べる通信」。その名物編集長が、「都市」と「地方」を切り口に、これからの農業・漁業、地域経済、消費のあり方、情報社会における生き方までを語り尽くす―。
◆この手の社会的なテーマを扱う本は、セールでないとなかなかご紹介できないワタクシ。
本書も中古は値下がりしていますが、送料を合算するとKindle版がお買い得となります。

【音声付】 100%伝わる! 超シンプル中国語 たった15パターンでしゃべっチャイニーズ (スマートブックス)
中国語は、難しいものではありません。たった15の文型パターンさえ覚えてしまえば、ほとんどのコミュニケーションは成立します。本書では、それを旅行中の場面別にすっきりまとめました。また、聞き取り・発声練習もできるよう、音声をインターネットのホームページからダウンロードできるようにしました。さあ、言葉を持って旅に出ましょう。中国語を理解し、カタコトでも話すことができれば、旅行が何倍にも楽しくなります。
◆ビジネスは別でしょうけど、普通に旅行程度なら、本書のような作品で勉強しておくのも良いかと。
中古とKindle価格が近いため、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。

国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動 (文春新書)
これまで多くの自衛官に会ってきましたが、伊藤氏はいろいろな意味で、「最強」の男でした。その思想の堅固さ、肉体の強靭さ、どれをとっても瞠目すべき人物です。しかし、我々日本人が70年以上もおろそかにしてきた「国のために死ぬ」というテーマにおける伊藤氏の思想と行動はあまりに驚きに満ちていて、簡単に飲み下すことはできませんでした。これは愛国心なのか、それとも危険思想なのか。読者の一人ひとりに真剣に考えてほしい1冊です。
◆デリケートなテーマゆえ、選書に迷ったのですが、下記HONZさんのレビューをご参照のこと。
中古は値崩れしているものの、送料を考慮すれば、Kindle版に軍配が上がります。
参考記事:『国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動』生まれた国だから守りたい。 - HONZ

医療探偵「総合診療医」〜原因不明の症状を読み解く〜 (光文社新書)
痛い、だるい、苦しい。でも、異常が見つからず、つらい思いをしていませんか? 専門化した医療の垣根を越え、トータルに診断して患者を救う総合診療科について、NHK「総合診療医 ドクターG」出演の人気医師が解説! 全国の「信頼できる総合診療医」のいる病院リスト付き。
◆確かに何かに行ったらいいか分からない症状の時は、こういう診療科があると助かるかと。
送料を加算しても中古の方がお得なのですが、数十円の差なので、気になる方はご検討ください。

Excel VBA逆引き辞典パーフェクト 第3版
「知りたい」が必ず見つかる!仕事がはかどる決定版リファレンス。630にもおよぶ圧倒的な項目数で、「知りたい!」「困った!」をズバッと解決。ポイントを押さえたわかりやすい解説で、自分で応用できる知識が身につきます。各項目のサンプルをダウンロードできるので、操作しながらVBAを深く理解できます。目的別だから、目次でピンとくる!関連項目や用語インデックスも大充実。
◆先日読んだ生産性向上の本でも、VBAはかなり役立っていましたっけ。
中古が定価の倍値近くしていますから、Kindle版が1000円以上お得な計算です。

マンガでやさしくわかる認知行動療法
広告制作会社で働いていた梨香(28)は上司から子会社への出向を言い渡され、複雑な思いで新しい生活をスタートさせる。頑張ろうとは思うものの、やる気が起きず、気持ちはどんどん不安定に。そんな時、突然飼い猫のハルがしゃべりかけてきて…。考え方のクセ、行動のクセが私達を作っている!!「考え方のクセ」を変えて心のモヤモヤを晴らす!状況確認シート、思考記録表、問題解決シートも紹介!
◆私自身、「認知行動療法」について、今ひとつちゃんとわかっていないので、こういう本で学ぶのも良いかも。
中古が意外と高くて、送料を加味するとKindle版が500円弱、お得となります。

貧血大国・日本〜放置されてきた国民病の原因と対策〜 (光文社新書)
貧血は、主に体内の鉄が欠乏することによって生じるが、鉄は人間の体にとって極めて重要な栄養素。このことから、世界各国では鉄の欠乏を予防する対策がとられている。一方、日本はほぼ無策――。特に妊婦の貧血は深刻で、その数は先進諸国の平均値を大きく上回っている。貧血の問題を放置したままにしておくとどうなるか、健康面への影響は? その実態、危険性、対処法など、これまで見過ごされてきた問題を分かりやすく解説。
◆どちらかというと、女性の方に多くお読みいただきたい作品がこちら。
中古は値崩れしていますが、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。

フランスのパパはあわてない 妊娠から産後まで妻を支える166の心得
妊娠のサインは?/周囲に妊娠を知らせる時期は?/妊娠中のセックスについて/検診と保健について/胎児の性別について/つわり中に自分にできることは?/陣痛が始まったら?/退院後1週間にすること…etc.フランスで一番読まれている、パパの教科書。
◆新刊で出た当時から気にはなっていたのですが、さすがに我が家で読むには、時期的に手遅れでしたw
底値の中古は送料が654円もしますし(謎)、結局Kindle版の方がお買い得という。

オールカラー “ギモン”から逆引き! 決算書の読み方 オールカラーでわかりやすい!
決算書の読み方が、オールカラー&図解でまるわかり! 損益計算書、賃借対照表、キャッシュフロー計算書の気になるギモンから逆引きしてわかりやすく解説しました! トヨタやパナソニックなど有名企業の決算書も比較!
◆月替わりセールではおなじみである西東社さんの決算書本。
中古に送料を足すと定価を上回るのに、Kindle版は「200円」ポッキリということで、1200円弱お得な計算です。

この経済政策が民主主義を救う 安倍政権に勝てる対案
改憲に突き進む安倍政権。これから景気はどうなるのか。左派・リベラル派はどうすればいいか。自由を守る最後のチャンス、あきらめるのはまだ早い!
◆正直、政治関係の本はレビューすることはないのですが、中古が高いのでセレクト。
送料を加味すると、Kindle版が700円以上お求めやすくなっています。

やせる!若返る!病気を防ぐ!腸内フローラ10の真実
ダイエット、美容、糖尿病、うつ、アレルギー、がん…あらゆるものが「腸内フローラ」に影響されていた!?日々の暮らしに役立つお得情報から、私たちと細菌の深~い関係まで腸内フローラを徹底解説!
◆過去のセールでも人気だった健康本。
さすがに中古が値下がりしてきましたが、今回は「71%OFF」と激安設定なこともあって、Kindle版が実質400円強、お得となっています。

昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!
最近の株式市場では、市場替えで機関投資家からの資金流入が期待できるようになる「東証1部への昇格株」に、先回りする投資法が個人投資家に注目されています。本書の内容は、そうした昇格株への投資法を初めて詳細に解説した、いままさに投資家に求められているもの。初心者から中級者までどんなレベルの投資家でも、本書を読めば東証1部へ昇格する可能性が高い銘柄を、事前に予測できるようになるでしょう。
◆レビューを読む限り、著者の「v−com2」さんという方は、財務分析をした上で銘柄を選んでいるようなので、真っ当な投資本だと思われ(袋とじ部分は、情報が古いでしょうけど)。
中古が普通に高いため、送料を考慮するとKindle版が600円以上、お買い得となります。

大人のADHD ――もっとも身近な発達障害 (ちくま新書)
今までADHD(注意欠如多動性障害)は、一般的に子供の「病気」とみなされてきた。しかし近年、ADHDと診断される大人が急増している。その数は成人の約3%(クラスに1人!)にも及ぶ。本書は、最近とみに注目されるようになってきた「大人のADHD」について、専門医が解説する一冊である。ADHDとは何か、特有の症状はどんなものか、ASD(自閉症スペクトラム障害)との相違点は何か、どんな治療法があるのか。この不思議な「疾患」について知るための、決定版といえる一冊である。
◆こちらはセールのたびに前日ランキングに上がってくる人気作。
中古は値崩れ気味ですが、送料を加味するとKindle版に軍配が上がります。

光り輝くクズでありたい (扶桑社BOOKS)
AV男優という職業を、男性なら誰でも一度は「うらやましい」と思ったことがあるのでは? 出演作品7500本超、経験人数は8000人超という、トップ男優しみけん氏が語る超絶業界裏話と仕事への矜恃。高校時代からAV男優になりたかったというしみけん氏だが、なぜかゲイ雑誌のグラビアでデビュー。そこからトップと言われる男優になるまでの回顧談や、AV男優に向いている人向いていない人、 女性を喜ばせるテクニックなど内容はてんこ盛り。 最近ではAFP通信など海外大手メディアからの取材も続くしみけん氏、渾身の初著書。
◆当ブログ的には「AV男優」というよりも、「はあちゅうの旦那」として知られているしみけんさんのデビュー作。
中古も1000円近くしますから、送料を考えるとKindle版が700円弱、お求めやすくなっています。

あたりまえのぜひたく。 (一般書籍)
「なんでこんなに美味いんスか!? なんも言うことないっス!!」と叫んでしまうこと間違いなし。普段日常が美味しすぎる、こだわりグルメ漫画家のコミックエッセイ!! 累計発行部数100万部超えの大人気グルメコミック『おせん』シリーズの作者が描く初のコミックエッセイ。これまで15年以上にわたって料亭の女将を主人公にしたグルメ漫画で料理の神髄を追求してきた「きくち正太」。当然のことながら、料理に対するこだわり、技術や知識も半端ありません。普段日常こよなく酒を愛し、ひと手間かけた料理とともに客人との会話を楽しむ……そんな彼の私生活が美味しくないわけないですよね!! 「きくち家」でいただいたメニューの数々が収録された垂涎のコミックエッセイ。「今宵は、ちょっと料理してみようかな」と思わせること間違いなしです。
◆表紙からは分からなかったのですが、中身が「こだわりグルメ漫画家のコミックエッセイ」ならば、興味がある方も多いことかと。
送料を足した中古の方が安いものの、数円の差ですから、気になる方は要チェックで!
![葉・花・実・樹皮でひける 樹木の事典600種 [たのしい園芸]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61scCRVYyjL._SL160_.jpg)
葉・花・実・樹皮でひける 樹木の事典600種 [たのしい園芸]
自宅にあるあの木は何の木? 散歩途中でみかけるあの樹木の名前はなに? そんな気になる樹木のことがこれ一冊でまるわかり! 事典だけではない、樹木の楽しみ方も伝授します! 花木を愛する方必携の1冊です!
◆再び西東社さんの「200円本」が登場!
中古が普通に1000円以上する作品ですから、Kindle版が実質1100円以上、お得な計算です。

#GIRLBOSS(ガールボス) 万引きやゴミあさりをしていたギャルがたった8年で100億円企業を作り上げた話
どうしようもない不良だった彼女が、なぜ全米最速の成長を遂げた小売業の“ガールボス”になれたのか?イーベイでの古着販売をきっかけに、オンラインショップ「NASTY GAL」を立ち上げ、1億ドルを超える売り上げを獲得するまで。アメリカでもっとも注目を集める起業家のすべて。
◆こちらもセールではおなじみの1冊。
中古は値下がりしていますが、送料を加えるとKindle版に軍配が上がります。

紳士のルールズ モテる男の口説きのポイント73 (スマートブックス)
いま、旬の恋愛エッセイストが教えるデキる男の成功テクニック73発。
◆古くからのモテ本好きの方にはおなじみである、檀れみさんの作品。
中古もお安くなっているのですが、なにせKindle版は「269円」と送料並みなので、結局はお買い得という。

ヤマケイ新書 山岳遭難の教訓 --実例に学ぶ生還の条件--
「自分だけは大丈夫」そう考えている多くの登山者に警鐘を鳴らす、山岳遭難の非情の現実。
◆先月の月替わりセールでも、2冊も前日ランク入りを果たした山と溪谷社さんの作品から、今月はこちらが対象に。
送料を足した中古よりは、Kindle版が400円弱、お求めやすくなっています。

聞き出す力
アイドルから政治家まで、各界の著名人への取材時のエピソードを通じて語られる、対人関係・人間力の磨き方のヒント。
◆中古の方が100円弱お得なのですが、当ブログでレビュー済みなので一応ご紹介。
正直、スキル的なお話だけでなく、純粋に収録されているエピソードだけでも楽しめる作品です。
参考記事:【プロインタビュアーの技術】『聞き出す力』吉田 豪(2014年12月22日)
![ネイティブはこう使う! マンガでわかる冠詞 [ネイティブはこう使う!]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HX4%2BMBtDL._SL160_.jpg)
ネイティブはこう使う! マンガでわかる冠詞 [ネイティブはこう使う!]
冠詞のモヤモヤがこれ一冊でスッキリです! 著者は、日米会話学院などでの豊富な教授経験を生かし執筆や翻訳などで活躍中のデイビッド・セイン氏。本書では、英語の品詞の中で、もっともハードルが高いとされている冠詞について、マンガで楽しく解説します。
◆この本もセールではおなじみですし、すでにお持ちの方も多いことかと。
「93%OFF」の「99円」ということで、このKindle版の方が1200円弱、お得な計算です。

認知症になった私が伝えたいこと
この本は、佐藤雅彦さんが、認知症の兆候を感じ始めたころから10年以上にわたって、日々のなかで書き留めてきた膨大なメモと、講演や取材のために自作した資料、そして折々に語った言葉を文字に起こした原稿をもとにつくられました。記憶障害等の症状とともに暮らしていく実際がどのような体験であるのか、生活の一コマ一コマの詳細をリアルに描き出していて圧巻です。認知症の理解のためには、「本人に聴くこと」が一番の近道であることを、佐藤さんが身をもって示してくれていると思います。(解説=永田久美子/認知症介護研究・研修東京センター)
◆認知症がテーマの本は多いですが、患者本人が著者となっている珍しい作品であり、アマゾンレビューもかなりの高評価。
中古もそれなりに高くて、Kindle版が実質600円弱、お得となっています。
![Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51M%2B6Lv6dCL._SL160_.jpg)
Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール
Facebook、Twitter、Instagram、Pinterestになぜユーザーは「ハマる」のか? なぜこのサービスは注目を集めたのに、あのサービスは失敗したのか? 熱心なファンがつくサービスとそうでないものにある差は何か? デジタルでもアナログでも、すべての企画者・開発者にとっての死活問題であるこの問いに、行動心理学とデザインに裏打ちされた「フック・モデル」という明快なフレームワークと、豊富なケーススタディーで答えるのが本書です。
◆レビューを見ると翻訳がビミョウらしいのですが、内容的には良い模様。
中古が値崩れ気味ですが、ギリギリでKindle版の方がお求めやすくなっています。

改訂版 英語で日本紹介ハンドブック
歴史、伝統から現代の暮らしまで外国人が知りたい「ガイドブックにない日本」を網羅。通訳プロ・ビギナーに、来日した外国人の案内に、留学・旅行先で日本を説明するために。
◆東京オリンピックが決定した頃、セールで買って積読状態だったこの本も、そろそろ活躍できるチャンスがあるような?
「63%OFF」と値引率が高めなこともあり、Kindle版が実質600円弱、お買い得です。

チェ・ゲバラ伝 増補版 (文春文庫)
南米アルゼンチンの裕福な家に生まれ、医師になるも、貧困と圧政と腐敗の覆う現実を憂い、キューバ革命へと身を投じたチェ・ゲバラ。彼はどのように生き、どのように死んだのか。いまなお全世界で語られる伝説の男、ゲバラを描いた不朽の傑作評伝に、さらに判明した事がらを書き加えた増補最新版。
◆レビューのほとんどが高評価である、チェ・ゲバラの評伝。
中古は底値であり、送料を足してもKindle版よりギリギリお得なのですが、興味のある方はご検討を。

問題解決 ― あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
「現場で使える」思考の技術・実行の作法。日々の業務から経営改革まで、あらゆる場面で確実に活きる必修ビジネススキルの決定版テキスト。年間2万人が学ぶ人気講座を一冊に凝縮。
◆毎回月替わりセールに1冊は登場する英治出版さんから、今月はまさに当ブログ向きとも言える作品が!?
まだそれほど値崩れはしておらず、送料を考えるとKindle版が700円以上、お得な計算です。

HTTPの教科書
誰もがPCやスマホから日常的にさまざまに利用しているWebを支えているのが“プロトコル”。説明で多用される「サーバー同士が会話して」の“会話”を成り立たせる役目を担っています。では、「会話を成り立たせる」とはどういうことでしょう。本書はWebだけにとどまらず、インターネット自体の基盤として欠かせないプロトコルを、最新の技術動向を含め、中学生でも理解できるくらい平易に、現場の技術者が喜ぶくらい実践的に解説します。
◆「中学生でも理解できるくらい平易に」とあるので期待したのですが、辛口レビューを読む限りそう甘いものではなさそうな。
なお、中古が値崩れ気味であり、送料を足すとギリギリでKindle版がお得となります。
![ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞 [ネイティブはこう使う!]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51c948ILunL._SL160_.jpg)
ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞 [ネイティブはこう使う!]
著者は、日米会話学院などでの豊富な教授経験を生かし執筆や翻訳などで活躍中のデイビッド・セイン氏。本書では、『in』と『on』の使い分けなど、悩みがちな前置詞の使い方をマンガで楽しく解説しています。愉快な3人の登場人物が繰り広げるドタバタを読みながら、前置詞がどう使われるのかを無理なく身につく一冊です!!
◆上記の「冠詞本」に続いて、「ネイティブはこう使う!」シリーズからもう1冊。
何故かKindle価格が倍近く違うのですが、こちらも一応、中古よりも500円弱、お求めやすくなっています。

ドキュメント生還−山岳遭難からの救出 (ヤマケイ文庫)
山で遭難し、生死の境をさまよった後に生還した登山者に密着取材。厳冬の北アルプスから近郊の低山まで、ある者は重傷を負い、ある者は十七日間の長期に及んで、山に閉じこめられながら、彼らはいかにして生き延びたのか。悪天候や寒さの中、食糧も絶えた極限状態からの生還の理由を、遭難者の肉声から探る。初版時の七つのケースに、近年の丹沢・大山での遭難事例を加えて再編集した文庫版。
◆先月に続き、ふたたび「ヤマケイ文庫」からお手頃文庫本が対象に。
中古に送料を加算するとかなり定価並みとなりますから、Kindle版が500円弱、お買い得です。

今こそルソーを読み直す (生活人新書)
なぜ不平等が生まれるのか?公正な社会をいかに作るか?理想の教育とは?18世紀に生を受けながら、今日にも通ずる重要な問題を徹底的に考えた思想家がいた。「自然」と「社会」という対立する概念の間で揺らぎながらも、一般意志というコンセプトを使って、理想の社会のあり方を提示したルソー。その考え方を、主著に即して明快に解説。現代人の切実な問いに答えるスリリングな書。
◆哲学ネタ本はレビューする自信はないのですが、こうしてセールでご紹介するだけなら可能なワタクシ。
Kindle版と中古価格がほぼ同じなので、送料分Kindle版がお得な計算です。

戦略的思考をどう実践するか エール大学式「ゲーム理論」の活用法
ベストセラー『戦略的思考とは何か』の上級編。ゲーム理論の最近の成果を加え、また戦略IQを高めるために実用面を強化。M&A戦略などのビジネス、政治、軍事、趣味やスポーツ、文学や映画、人間関係まで事例を拡大充実。「戦略トレーニングジム」付。
◆「自信」と言ったら、この本はさらに難しそうなのですが、一応セレクト。
中古は値崩れしていますが、送料を考えるとギリギリでKindle版に軍配が上がります。

完全教祖マニュアル (ちくま新書)
多くの人をハッピーにしながら、大きな尊敬を受ける──教祖ほどステキなビジネスはほかにありません。キリスト教、イスラム、仏教などの大手伝統宗教から、現代日本の新興宗教まで、古今東西の宗教を徹底的に分析。教義の作成、信者の獲得の仕方、金集め、組織づくり、さらには奇跡の起こし方──あらゆるシチュエーションを実践的に解説した本邦初の完全宗教マニュアル。
◆この本が過去何度かセール対象となるたびに、下記の「ブクマ1100超」のエントリーを参考に挙げていますが、今読んでも面白いことウケアイというw
中古価格が値上がりし、とうとう定価を上回ってしまいましたから、Kindle版が400円以上お得となります。
参考記事:ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

企画のネタ帳 : 30キーワードで楽々ネタ出し!
悩みを言語化しましょう。解決策に落とし込みましょう。アイデアの種はそこらじゅうに落ちています。困ったら、本書にある30のキーワードを見直してください。必ず、解決の糸口は見つかります。
◆かなり昔の作品ながら、当ブログでレビューしていたアイデア本。
当然中古も底値に近く、Kindle版よりお得なのですが、送料を考えると50円ちょっとしか違いませんから、この手の作品が好きな方はご検討ください。

「社会を変える」を仕事にする ― 社会起業家という生き方
元ITベンチャー経営者が、東京の下町で始めた「病児保育サービス」が全国に拡大。「自分たちの街を変える」それが「世の中を変える」ことにつながった。汗と涙と笑いにあふれた、感動の社会変革リアル・ストーリー。
◆おなじみNPO法人フローレンスの駒崎弘樹さんのデビュー作。
こちらも送料を足してもギリギリで中古の方がお買い得ですが、未読の方は要チェックです。

麻原彰晃の誕生 (文春新書)
数々の犯罪を生んだオウム真理教。その教祖・麻原彰晃に宿った「狂気」の本質とは何か?熊本時代の言動、上京後の逮捕、宗教団体への執着…徹底取材でさびしい怪物の核心に迫る。
◆先日刑が執行されたばかりである麻原彰晃を描いた作品。
絶版で中古が2300円もするため、数字上はKindle版が1900円ほどお得な計算です。

茶の湯の不思議 (生活人新書)
なぜ茶碗を回すのか。どうして最初にお菓子をいただくのか。床の間や道具を拝見するのはなぜか…。茶の湯の作法やしつらいにはすべて理由があり、先達の美意識が凝縮されている。お茶を取り巻く数々のなぞを解き明かしてその本質に迫るとともに、現代を心豊かに生きるヒントを紹介する。
◆妹がかなり本格的にお茶をやっていたり、ヨメも茶道部だったらしいのですが、私自身は「お茶」についてまったく何も知らないという(ダメじゃん!)。
中古は底値となっているものの、送料を加味するとKindle版の方がお求めやすくなります。

一年でクラシック通になる (生活人新書)
クラシック音楽といっても、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンがすべてではない。中世のマショー、ルネサンスのジョスカンから20世紀のメシアン、武満徹まで、大作曲家の名曲を味わい尽くす。週に一曲の割合で聴いていくと、一年で豊饒な世界を概観するCDコレクションが完成。読むと必ず聴きたくなるクラシックの案内書。
◆お茶もですけど、クラシックも「教養」として押さえておきたいところ。
こちらも中古が値崩れしていますが、送料を足すとKindle版がギリギリでお得です。

情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記 (文春文庫)
「太平洋各地での玉砕と敗戦の悲劇は、日本軍が事前の情報収集・解析を軽視したところに起因している」―太平洋戦中は大本営情報参謀として米軍の作戦を次々と予測的中させて名を馳せ、戦後は自衛隊統幕情報室長を務めたプロが、その稀有な体験を回顧し、情報に疎い日本の組織の“構造的欠陥”を剔抉する。
◆過去のセールでも人気だった作品が再登場!
「72%OFF」の「199円」という激安設定ゆえ、Kindle版の方がお求めやすくなっています。

今日から読めるヘブライ語
ヘブライ語はイスラエルの公用語で、旧約聖書の原語。難解な言語と思われているいますが、実は読むのは比較的簡単。ヘブライ語に親しみ、文字を読めるようになるのが本書の第一目的です。著者はヘブライ大学・ヘブライ言語学科卒。厳格な文法書とは趣を異にし、シンプルな解説を心がけました。イスラエルの豊富な体験談を交え、現代に生きるヘブライ語の興味深い話も満載。
◆お仕事でイスラエルを担当でもしない限り、必要なさげな作品。
とはいえ普通に中古が高いゆえ、Kindle版が700円弱お買い得です。

イスラエルとユダヤ人に関するノート
イスラエル支持は、日本の国益に資する――国際政治と歴史と聖書に照らして解き明かす、筆者の極秘の考察ノート
◆そのイスラエルに関連して、佐藤優さんの作品もセール対象に(単行本が2015年の作品なのになぜこの順番なのか謎ですが)。
送料を加算した中古よりは、Kindle版が500円弱、お得な計算です。

死体に聴け: 監察医という驚くべき仕事
私たちの突然の死がどう扱われるか知っていますか?そのとき死因はきちんと調べてもらえるのですか?巧妙に仕組まれた殺人だったとしても見破れるのでしょうか?元監察医が、現場の実際と膨大な体験を精密に語り尽くす。
◆推理小説や医療ドラマがお好きな方なら、興味がそそられそうな作品。
中古もそれなりに高く、送料を考慮するとKindle版が500円弱、お得です。
【編集後記】
◆上でご紹介しにくいものをこちらで。
ぎゅうにゅう日記 わりとどうでもいい育児のキロク
自分の子どもが大きくなってしまい、ヒトサマの幼児が愛らしく感じてしまう今日この頃。
中古は値下がり気味ですが、送料を足せばKindle版がお買い得となります。

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです