2018年08月30日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「月替わりセール2018年08月分」】

Marcy's / goblinbox_(queen_of_ad_hoc_bento)
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、Kindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるセールはこちらです。
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2018年08月)(2018年08月02日)
今回のセール対象にも激安本は多かったのですが、意外とそれ以外の作品も健闘してくれました。
なお、月替わりセールは通常のKindleセールと違い、期限ピッタリで終了しますので、お求めはお早めに!!
【「Kindle月替わりセール08月分」上位20冊】
第20位
カラー版 マンガでわかる 個人事業の始め方
◆冒頭で「それ以外の作品も健闘」と言ってる先から、「99円本」が登場!?
中古は値崩れしてきましたが、未だ送料を足した中古よりも800円以上お買い得となっています。
第19位

一生モノのモテ理論 理想の女性を射止めるテッパン法則 31のルールとタブー (スマートブックス)
◆下記の『テッパン男』の加筆・再編集版が、再び月替わりセールでも人気に!
中古がないためオンデマンド版と比較すると、Kindle版が1700円以上、お得な計算です。
参考記事:【モテ】「テッパン男」檀 れみ(2008年11月05日)
第18位

どう書いたらいいの?!がなくなるWeb文章の書き方
◆こちらもオンデマンド版しかないため、やたら定価は高いのですが、紙換算で150ページしかないので、一応ご留意を。
中古が定価の倍値となっていますから、このKindle版が1200円強、お得となります。
第17位

シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感 (幻冬舎新書)
◆最近の売れっ子著者の1人である、中野信子さんの新書。
月初より中古は値下がりしてきましたが、「64%OFF」の「299円」という激安設定のKindle版に軍配が上がります。
第16位

ヤマケイ文庫 ドキュメント 気象遭難
◆今回のセールで何冊か対象となっていた「ヤマケイ文庫」から、「気象遭難事故」を取り扱った作品がランク入り。
中古に送料を加算するとほぼ定価並みとなりますから、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。
第15位

「疲れない体」は指一本で手に入る (SB文庫)
◆こちらは以前のセールを受けてレビュー済みである「健康本」。
やはり月初より中古が値下がりしていますが、相変わらず元の定価より数倍高く、結果Kindle版が1600円弱、お買い得です。
参考記事:【緩消法?】『「疲れない体」は指一本で手に入る』坂戸孝志(2017年12月05日)
第14位

最小限の数字でビジネスを見抜く決算書分析術
◆当ブログでは基本的に会計本はレビューしないのですが、セールだとコンスタントに人気がある模様。
本書は送料を足しても中古の方がお得なのですが、30円弱の差ですから、気になる方はご検討ください。
第13位

ダボス会議に見る 世界のトップリーダーの話術
◆おなじみ田坂広志さんの手による「話し方本」。
中古が若干値上がりしたとはいえ、送料を足すと中古の方が100円弱お得ですから、その旨ご留意ください。
第12位

LOVE理論
◆ある程度以前からの当ブログの読者さんにとってはおなじみの作品。
中古は値下がりしてますが、送料を加算するとKindle版がお得となります。
参考記事:【モテ】『LOVE理論』水野敬也(2015年09月15日)
第11位

パワー・クエスチョン 空気を一変させ、相手を動かす質問の技術
◆こちらも以前レビューしている「質問本」。
送料を足しても中古の方が300円以上お得なのにランクインしたというのは、単行本でお持ちの方が買い替えされたんでしょうか……?
参考記事:『パワー・クエスチョン 空気を一変させ、相手を動かす質問の技術』アンドリュー・ソーベル,ジェロルド・パナス(2013年03月25日)
第10位

サーバントであれ ― 奉仕して導く、リーダーの生き方
◆硬めな本を出すことで定評のある英治出版さんの作品から、今月はこの本がランク入りしました。
月初よりも中古が値下がりしていますが、送料を考慮するとKindle版が600円弱、お得な計算です。
第9位

ふたたびの微分・積分
◆まさかの「微分・積分本」がベスト10入りするとは思いませんでした(白目)!?
とはいえ、中古に送料を加味するとほぼ定価になりますから、Kindle版が1200円以上お買い得です。
第8位

デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法(MarkeZine BOOKS)
◆この本も読む人を選びそうだったので、この高順位というのは少々意外でした。
中古も普通に高くて、Kindle版が実質600円弱、お得となっています。
第7位

深読み古事記 日本の神話と古代史が100倍おもしろくなる!
◆9位の「微分・積分本」も意外でしたが、この本もまさかこの順位になるとは、告知時にはまったく思いもしなかったワタクシ。
「64%OFF」と値引き率も高いため、Kindle版が実質900円弱、お求めやすくなっています。
第6位

10分で読み解く!一流の営業マンになるための財務分析
◆本書はオンデマンド版ゆえ、定価は普通と変わりませんが、単行本のページ数は110ページと少なめですから、ご注意を。
もっともKindle版ですと「80%OFF」の「292円」ですから、1200円弱お得な計算です。
第5位

ヤマケイ文庫 ドキュメント 道迷い遭難
◆16位に続いて「ヤマケイ文庫」から、もう1冊遭難本がベスト5入りしているのですが、皆さんそんなに山登ったりされてるんですか(困惑)??
何せ「77%OFF」の「199円」という激安設定ゆえ、送料を加算した中古よりもKindle版が600円以上お買い得です。
第4位

人前で話すのが苦手な人でもササるプレゼン 絶対失敗しない!5ステップ
◆こちらもオンデマンド版で、ページは少なめ(148ページ)ですから、ご留意を。
とはいえ定価は「1620円」で、中古はその倍値となっていますから、Kindle版が1300円弱、お得となっています。
第3位

文章を論理で読み解くための クリティカル・リーディング (NHK出版新書)
◆この本、月初の時点ではレビューするつもりでしたが、すっかり忘れていました(ダメじゃん)!
絶版ゆえか中古が3000円近くするため、送料を考えるとKindle版が2800円以上、お得な計算です。
第2位

使える動詞だけ覚えなさい!英会話フレーズ700
◆中古が定価を上回っている英語本が「91%OFF」の「99円」なら、ベスト3入りも納得なところ。
結果Kindle版が900円以上、お求めやすくなっています。
第1位

一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書 (SPA!BOOKS)
◆今回のセールを受けて、下記のようにレビューしたダイエット本。
相変わらず中古が定価を上回っていますから、Kindle版が800円以上、お買い得です!
参考記事:【ダイエット】『一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書』鈴木祐(2018年08月03日)
【関連記事】
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2018年08月)(2018年08月02日)
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
9月28日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです