2018年07月08日
<終了済み>【50%OFF以上】「Kindle本セール」追加分(日経BP社)
【はじめに】
◆今日も朝から、Kindleセールのご紹介を。実は昨日の記事で取り上げた「Kindle本セール」なんですが。
Amazon.co.jp: 50%OFF以上 Kindle本セール: Kindleストア
版元ごとにご紹介したものの、いつものように「日経BP社」だけはあまりに量が多すぎるので、単独でご紹介しようかと。
もちろんセール期限は「7月17日(火)」までですから、こちらもお求めはお早めに!
注:このセールは終了しました。

/ libookperson
【「Kindle本セール(日経BP社分)」より】
◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。
3ステップで実現する デジタルトランスフォーメーションの実際
本書では、日本でいち早く「デジタルトランスフォーメーション」の必要性を説いたベイカレント・コンサルティングが、日本企業や米国企業の事例を徹底分析し、日本企業のデジタル戦略の問題点を具体的に提示しました。その上で、日本企業が即座に実践できるデジタル戦略として「3ステップで実現するデジタルトランスフォーメーション」を提案しています。デジタル戦略を具体化する際に経営面、マーケティング面、技術面などで考慮すべき9のアプローチも詳細に解説するなど、類書にはない具体的で、すぐに役立つ施策の宝庫です。
◆初っ端から読む人を選びそうな作品ですが、一応。
中古に送料を足すとかなり定価並みとなりますから、Kindle版が800円以上お買い得です。

疲れをとるなら帰りの電車で寝るのをやめなさい
超多忙で眠れない日本人が、今すぐ身に付けるべき「疲労回復スキル」とは?頭が冴え、仕事のパフォーマンスが劇的に上がる!日本人の睡眠の問題を知り尽くしたプロフェッショナルが、最新の科学エビデンスに基づいたノウハウを余すことなく伝授。
◆日経BPさんらしからぬ表紙ですけど、テーマとしては当ブログ向き。
送料を加算した中古よりは、Kindle版が400円弱お得です。

スポーツをテクノロジーする
スポーツ用具や設備の開発にあたる技術者たちは格別有名でも、天才でもなく、ものづくりの運命を偶然与えられた人たちに過ぎませんが、理想を目指して努力を重ねる魂は、日本のものづくりの実力や、テクノロジーの強さとも深く通じるものがあります。テクノロジーの進歩を避けては、スポーツにおけるアスリートのパフォーマンス向上は語れないことを知らせてくれるのが本書です。
◆今回のワールドカップを見ても、練習方法やコンディショニングメニュー等、テクノロジーを活かしたチームが多々あったと思われ。
中古やっすいなーと思ったら、送料が630円もするので、結果Kindle版が600円弱お得な計算です。

MAZDA DESIGN
デザインがブランドとビジネスを強くする。ブランドの根幹を為す「魂動」、部門の壁を壊した「デザインカスケード」「共創」、日本の美意識を追及する「CAR AS ART」、繊細でクリエイティブな「匠モデラー」。マツダが変わった理由とは?写真で振り返る「マツダデザインヒストリー」。ロードスターから最新ビジョンモデルまで!デザイン&ものづくりの秘密に迫る。
◆軒並みレビューが高評価の中、星1つ付けた人は物理的な瑕疵についてなので、Kindle版なら関係なし!
中古も定価並みに高いので、Kindle版が1000円弱、お求めやすくなっています。

NEXTOKYO
2020年東京五輪・パラリンピックは日本経済、最大の起爆剤!!!自動車、電機、通信、物流、医療、小売り、警備、観光、エンタメ、外食、ホテル、不動産、ロボット、AI、ドローン…全企業のビジネスチャンス総ざらい!「ポスト2020」キーパーソン12人がNEXTOKYOの全体像を初めて明かす。
◆「2020年以降のビジネスチャンス」をまとめたという1冊。
中古とKindle版のお値段が近いため、送料分強、Kindle版がお買い得です。

3億人の中国農民工 食いつめものブルース
貧しくても、学歴がなくても、田舎者でも、希望を胸に生きてきた。けれど繁栄から取り残された。習近平体制を揺さぶる、怒れる農民工たちのノンフィクション。中国版ヒルビリー・エレジー。
◆テーマ的には当ブログ向きとは言い難いのですが、アマゾンレビューのほとんどが高評価なのでセレクト。
送料を加算した中古よりも、Kindle版が500円以上お得です。

「歩く」はすごい! 日経ホームマガジン
メタボ、高血圧、脳卒中、うつが遠ざかる。普段の歩きを変えれば頭も体も若返る!
◆一転して、こういう健康本も出しているのが日経BP社さんらしいところ。
中古はほぼ定価並みのお値段ですから、Kindle版が500円弱、お求めやすくなっています。

最新マーケティングの教科書2018
最新版は、マーケターが確実に押さえておく必要のある「技術キーワード」の解説や、同一カテゴリーのアプリを比較しながらマーケティングへの活用法を解説する「アプリカテゴリー解説」といったページも新たに掲載いたします。最後に、トレンド分析として「Nintendo Switchはどれほど期待されているか」「物流ラストワンマイル問題解決の処方箋」「テレビCMの投下とネイティブアプリゲームのプレー(アクティブプレーヤーの数)にどのような関係があるのか」などにもフォーカスします。
◆おそらく読む人が読めばお役立ちであろうムック本。
こちらも中古がそれほど値下がりしていませんから、送料を考えるとKindle版が500円以上、お得な計算です。

SE職場の真実 どんづまりから見上げた空
ITに関わるすべての人に本書を読んでほしい。優れたシステムはよい環境からしか生まれないからだ。IT業界の働き方改革を進める人にとっては、本書は本当の現場を知ることができる貴重な存在になるだろう。
◆私も正直、IT業界に関しては完全な素人なんですけど、レビューをいくつか読んだ限りではかなり面白そうな1冊。
送料を加味した中古よりは、Kindle版が600円強、お買い得となります。

ソニー歴代トップのスピーチライターが教える 人を動かすスピーチの法則
スティーブ・ジョブズのスピーチはなぜ「伝説」なのか?優れたリーダーはなぜ自分の失敗談を語るのか?部下のやる気を引き出す、3つの秘訣とは?自分の感情や身体が発するメッセージとは何か?感動を与え、行動を促す「伝え方」の教科書、決定版!
◆こちらは当ブログ向きとも言えるスピーチ本であり、私も読んでみたい気が。
中古も余裕で1000円を超えますから、Kindle版が500円以上お得となります。

「おっ!」と言わせて「スッ」と通る ビジネス会話術 日経BPムック
なぜあの人の意見は通り、自分の意見は通らないのか? 言葉を尽くしても、うまく伝わらない人、伝えられない人がいる。一方で、「上手に伝えられる人」は、確かにいる。しかも、ものの20秒ほどで──。その差は、「伝える際に押さえておくべきポイントを知っているかどうか」だけ。
◆久しぶりにアソシエのムックをご紹介。
中古はそれほど値下がりしていませんから、送料を考慮するとKindle版が500円弱、お求めやすくなります。

ギグ・エコノミー
職から働きへ、ギグ・エコノミーが働き方・生き方革命を起こす!自分なりの成功をイメージする。仕事を分散させる。所有ではなくアクセスで経済的な負担を減らす。終身雇用ではなく「ギグ(単発の仕事)」を基盤とした新しい働き方「ギグ・エコノミー」。思い描いたとおりの成功を収め、充実感に満ちた人生を送るための10の法則を解説。
◆この翻訳本は、新刊でもないのにまったくのノーチェックでした。
送料を足した中古よりは、Kindle版が600円弱、お得な計算です。

3Mで学んだニューロマネジメント
数々のイノベーションで広く知らける3Mにおいて、著者である大久保孝俊氏が体得したイノベーション創出のためのマネジメント手法を具体的に紹介します。同氏は、自身で幾つものイノベーションを実現しただけでなく、多くの部下のイノベーションをマネジャーとして成功に導きました。その“秘伝”をお教えします!
◆何の本かと思いきや、表紙によると「脳科学を活用して、組織・人のモチベーションを高める実践方法」とのことですから、これは当ブログ向き!
中古に送料を加えると、ほぼ定価並みとなりますから、Kindle版が1300円弱もお買い得となります。

マンガーの投資術
バフェットの唯一無二のパートナーとしてバークシャー・ハザウェイを支えてきた伝説の投資家、チャーリー・マンガーの珠玉の名言集。 「今日のバークシャー・ハザウェイを設計したのはマンガーだ。私の役割はいわばゼネコンで、子会社のCEOたちが下請業者として実務を担当してきたのである。」(ウォーレン・バフェット)
◆レビューを読む限り、具体的な投資術というよりも、考え方や生き方が学べる、ある種自己啓発書のような作品のよう。
中古は値崩れ気味ですが、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。

プレゼンのパワーを最大限にする50のジェスチャー
プレゼンテーションの内容も構成もしっかり準備しているはずなのに、聞き手がいつも退屈してしまう、企画がなかなか通らない、会議が盛り上がらない…。それはきっと「ジェスチャー不足」です!誰でもできるちょっとした「しぐさ」を一つ、二つ加えてプレゼンするだけで、あなたのプレゼンのパワーが引き出され、相手を夢中にさせることがいとも簡単にできるようになります。欧米で活躍するコミュニケーション学の第一人者が、すぐに使えるビジネスプレゼンに効くジェスチャーを丁寧に紹介します。
◆前回のセールでもご紹介している、プレゼンの切り札本!?
以前より中古が値上がりした結果、送料を考慮するとKindle版が600円弱、お求めやすくなります。

華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術
「人脈は広げない」「予習をしない」「手柄は部下に譲る」…。ずるくゆる〜く働いて、なぜだか、どんどん成果が上がる! 大富豪の華僑が実践する最強の仕事術を、こっそり伝授
◆以前のセールを受けて、下記のようにレビューしている仕事術本。
中古に送料を加算するとほぼ定価並みのお値段となりますから、Kindle版が700円弱、お得な計算です。
参考記事:【華僑流?】『華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術』大城 太(2018年05月10日)

気まぐれ消費者
ブランドへの忠誠心が低い、デジタルを駆使して情報を収集する、移り気だが気に入った製品・サービスは積極的に広める―神出鬼没で気まぐれ、つかみどころがない「液状消費者」。そんな新時代の消費者が市場を圧倒し、今後の消費動向のカギを握る。「液状消費者」の行動特性・心理特性を深く捉え、企業経営やブランディングに及ぼす影響・対応を提言。なかでも特徴的な日本の「液状消費者」と対峙するための考察を追加章として収録。
◆翻訳本は大体において、クオリティの面では問題ないだけに、この本もセレクト。
中古は以前よりは値下がりしていますが、送料を考慮するとKindle版に軍配が上がります。

サービスのためのIoTプロダクトのつくり方
これから挑戦する全ての人へ。IoTプロジェクトを成功に導くポイントは何か。グランドデザイン、チーム編成、ハード/ソフト開発、デザイン…実際にモノとサービスを世に送り出した先駆者が伝授。
◆アマゾンレビューをいくつか読む限り、かなり実践的な内容だと思われる作品。
中古もあまり値下がりしていませんから、送料を加算するとKindle版が700円以上お買い得です。

フォルクスワーゲンの闇
高すぎる必達目標、さもなくば冷酷人事。世界的企業の内実は「ブラック」だったのか?排ガス不正スキャンダル全真相。
◆この手の不正追及レポの中でも、464ページもある力作。
送料を加算した中古よりも、Kindle版が700円弱、お求めやすくなっています。

FinTechの法律 2017-2018
本書『FinTechの法律』は、法律の専門家ではない実務家の方を主な対象として、資金決済法、割賦販売法、貸金業法、金融商品取引法、銀行法など、FinTechに関わるほぼすべての法律について、概要や背景、課題や今後の方向をやさしく説明しています。金融庁や経済産業省、内閣官房など、行政がFinTechに対してどのような施策を推進しているかも解説しています。本書はFinTechの入門書としてもご活用いただけます。Q&A形式で読めるFinTechの基礎知識に加え、豊富な具体例で平易に説明しています。
◆これは読む人が読めばありがたい内容でしょうから、職場でお求めになっても良さげ。
中古と定価が同じとなっていますから、Kindle版が1400円弱、お得な計算です。

残業ゼロのための N式 文章の基準
元日経新聞記者、いま文章トレーナーが明かす仕事の生産性を上げる文章術。
◆文章術本は当ブログでも人気だけに、この本は注目を集めそうな。
中古がされほど値崩れしていませんから、送料を加味するとKindle版が600円以上お得です。

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣
ファイナンス・リテラシーは一生モノの仕事力。東大、スタンフォード、楽天、シリコンバレー。結果を出し続けてきた著者が続けてきた、膨大な数字から「未来を先読む」すごいやり方。大学でも会社でも教えてくれない実務に役立つ決算分析法。
◆詳細な内容紹介の方に、登場する決算分析例が掲載されているのですが、AbemaTV、ZOZOTOWN、Tesla、Netflix等々、興味深いものばかり!
送料を加算した中古よりも、Kindle版が500円以上お買い得となります。

突破するデザイン
しゃれたサーモスタット、リラックスできるMRI検査、5本指アウトドアシューズ、ハイファッションレンタル、iPhone、ネスプレッソ、リビングベッドルーム…固定観念を覆し生活を一変する斬新な製品やサービスはこうやって生み出された!企業戦略やデザインの専門家で、EUのデザイン政策にも深く関わる著者が、1990年代から世界のイノベーションを牽引してきた「デザイン思考」では突破できなかった壁を崩す新たな手法「意味のイノベーション」を、豊富な事例とともに明かす。
◆デザイン思考系の翻訳本ですから、クオリティは期待できそうな。
中古に送料を加算すると、ほぼ定価並みですから、Kindle版が1000円以上、お求めやすくなります。

パッケージデザインの教科書 第3版
売れるパッケージのヒントと事例が満載!パッケージ制作の基礎~応用テクニックを網羅。商品企画担当者、デザイナー必携!増ページ&大幅改訂!最新ヒット商品の開発事例、調査データを大幅拡充!
◆この本もセールのたびにご紹介しているのですが、いつ見ても中古が値下がりしないのが謎。
現時点でも定価と変わりませんから、Kindle版が1500円弱、お得な計算です。

実録・交渉の達人ーー国際標準化戦争秘録
日の丸規格の国際標準化で欧米相手に連戦連勝。ソニーの天才交渉人の痛快ビジネスノンフィクション。JR東日本・ソニーのSuica(フェリカ)、デンソーのQRコード、東京電力の超高圧標準電圧UHV、この標準化を勝ち取った男は、交渉の舞台裏で何をしたのか?
◆標準化争いの大切さは、後で登場する『コンテナ物語』でも力説されていたテーマでした。
中古とKindle版のお値段が近いゆえ、送料分強、Kindle版がお得となります。

企業が生まれ変わるための「働き方改革」実践ガイド
生産性向上、多様な人材活用、リスク対応力強化(BCP)、ワーク・ライフ・バランス実現をわかりやすく解説!実務担当部門および担当者必携の1冊。
◆こちらも実務者向けの内容と思われる作品。
中古もそれほど値崩れしていませんから、送料を加味するとKindle版が600円弱、お買い得です。

「仕事ができる人」のエクセル資料術 完全版 日経BPムック
本書は、ビジネス書のお手本にあるような資料をエクセルで作る方法をわかりやすく解説します。さらに思い通りにレイアウトを仕上げる手法や、エクセルの基礎力を高める講座も用意しています。またより説得力があり魅力的な資料にするための「エクセルグラフ大事典」を掲載。「ドーナツ」「補助円付き円」「ヒストグラム」「株価」「面」など複雑なグラフを簡単に作成できるノウハウを約50ページにわたって解説します。
◆私自身、資料のほとんどをExcelで作っている関係上、本書のような作品はありがたいところ。
中古に送料を足すとほぼ定価となりますから、Kindle版が500円弱、お得な計算です。

「残業ゼロ」の決め手!Excel VBA実践テクニック
Excelは仕事に欠かせない道具の一つです。その道具を何倍にもパワーアップする自動化の機能が「Excel VBA」。うまく使えば、たった3行のプログラムでも仕事の効率をアップできます。このムックで「残業ゼロ」のExcel VBA活用を目指しましょう。また、Excel VBAはすぐに使えるプログラミング言語なので、パソコンでプログラミングを始めたい人にとっても、最適な教材です。
◆レビューがないのが不安ですが、ExcelVBAを基礎から学べるムック本。
送料を足した中古よりも、Kindle版が500円弱、お求めやすくなっています。

なぜか「クセになる」ホテル 東横インの秘密
全5万室が同じ間取り。GWもお盆も値上げなし。制服はガンダム風。毎朝、手づくりのおにぎり。支配人の97.5%が女性。客室数日本一、会員数450万人、隅から隅まで理由があった!
◆ある意味APAホテルとは逆の戦術とも言える東横インの秘密を探る1冊。
中古は値崩れ気味ですが、送料を考えるとKindle版が400円弱、お得となります。

Airbnb Story
3人の若き創業者は厚かましく奇妙なアイデアをいかに猛スピードで3兆円企業にしたのか? 世界3万4000都市を超える宿泊ネットワークを築いたエアビーアンドビーに迫る初のノンフィクション。
◆今や日本でもかなり知名度が高くなったAirbnbの創業伝。
中古は値崩れ気味ですが、送料を考慮するとKindle版に軍配が上がります。

実践するオープンイノベーション
アップルやアマゾンのような既存市場を変えるルールチェンジャーが次々に登場する「破壊的イノベーション」の時代。日本企業には、細かい改善・改良だけでなく、社外のアイデアを取り入れる「オープンイノベーション」が求められている。にもかかわらず、多くの企業は、内向きの発想を変えられずに悩む。本書は、先進企業のインタビューも多数交え、オープンイノベーションの実践に悩む企業への処方箋となる。
◆確かに昨今のビジネスシーンを見るにつけ、オープンイノベーションの重要性は高まるばかり。
本書も中古を加味した金額よりも、Kindle版が500円弱、お買い得です。

入社10年分のリーダー学が3時間で学べる
役割と行動、指示と対話、状況と対応、目標と奉仕、育成とエンパワーメント、コーチングとファシリテーション、ビジョン・ミッション・パッション・アクション。理論から行動までこの1冊でマスター。
◆カドカワさんにも似たようなシリーズがありますが、こちらは過去のセールでも前日ランク入りしたことのある作品
中古は値下がりしているものの、送料を加算するとKindle版が400円弱、お求めやすくなります。

抵抗勢力との向き合い方
抵抗には「4段階」の強さがある。「隠れた抵抗」を見逃すな。業務改革のプロが対処法を指南―プロジェクトの局面ごとによく出る抵抗の例、マズイ対処の仕方、良い対処の仕方などを体系立てて、かつ、実例を交えて解説。実際にプロジェクトで使って効果が高かった方法論だけを、変革プロジェクトを推進する立場にあるプロジェクトリーダーの視点でまとめた。
◆下記にあるように、以前のセールの際にレビューした仕事術本。
以前より中古が値上がりしており、送料を考えるとKindle版が800円以上お得な計算です。
参考記事:【仕事術】『抵抗勢力との向き合い方』榊巻亮(2017年12月14日)

エクセルだけで手軽に楽しむ プログラミング超入門
本書は、Windowsパソコンにプリインストール(最初から入っている)されていることの多い表計算ソフトのExcelを使って、プログラミングを最初から学べます。Excelさえあればプログラミングを学び、楽しむことができるのです。
◆ExcelVBAがテーマの本を、モロに「プログラミングの本」として謳っている以上、プログラミングに特化した内容だと思われ。
中古もそれほど値崩れしていませんから、送料を考慮するとKindle版が600円以上、お得となります。

革新的な会社の質問力
経営環境が激変するいまの時代、昨日まで通用していた「正解」が今日も明日も通用するとは限りません。求められているのは過去の成功体験や常識にとらわれない、いま通用する「答え」。だからこそ、質問をする必要があります。良質な質問を投げかけられると、脳は自動的に自分の「内側」にある答えを探し始めます。その結果、新たな気づき、革新的アイデアが生まれ、閉塞感を打破する力となります。
◆当ブログでも類書を何冊かご紹介している「質問力」の本。
以前より中古が値上がりしており、送料を加えるとKindle版が400円強、お買い得となります。

現金の呪い――紙幣をいつ廃止するか?
高額紙幣が支える脱税・犯罪・地下経済。現金が大胆なマイナス金利政策の邪魔になる。ブロックチェーンの登場で暗号通貨が現金を駆逐?―現金、あるいは紙幣は、財政や金融を巡る今日の悩ましい問題の多くでカギを握る存在となっている。
◆まさに、なかなか現金依存が改善されない日本に向けて書かれたかのような1冊。
中古も以前より値下がりしていますが、送料を考えるとKindle版が700円以上お得な計算です。

世代×性別×ブランドで切る!第5版
企業のマーケティング担当者の必読書。最新データによる第5版!新データ分析を追加。「5年で市場はこれだけ変わった!」ブランド好感度の“変化”を追跡。
◆過去何度か触れているように、この本は「書籍」というより「データ集」のようなので、その点はご留意を。
相変わらず中古も値崩れしていないため、送料を考慮するとKindle版が700円以上、お求めやすくなります。

ベストセラーコード
『ダ・ヴィンチ・コード』『ミレニアム』シリーズ『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』―。ベストセラーが売れるのは偶然か?それとも黄金の法則が存在するのか?テキスト・マイニングの最新技術を駆使して「秘密のDNA」を探り出した、文学界騒然の注目作。
◆和書と洋書で使用言語の違い等ありますから、そのまま鵜呑みにはできないものの、出版関係者やマーケターなら注目の作品。
送料を足した中古よりは、Kindle版が700円以上お得な1冊です。

模倣の経営学 実践プログラム版
偉大な企業の「パクリ伝説」をもとに、ビジネスモデルとテクノロジーを革新する、新結合の手法を体系化。企業の競争力と進化に関するパラドクスを解明したベストセラーが、実践解説を大幅に増補して新登場!
◆実際、大手企業でもパクることでヒット商品を生み出したりしていますから、単純にモラルで否定はできませぬ。
中古もそれなりに高く、送料を考えると、Kindle版が600円以上お買い得です。

誰も教えてくれない 計画するスキル(日経BP Next ICT選書)
プロジェクトの納期を守りたい、実現可能なスケジュールを立てたい、遅延したときの対処法を知りたい。「7つのステップ」で仕事で“使える”計画が作れる!
◆おなじみ芝本秀徳さんの「誰も教えてくれないスキル」シリーズの計画作成本。
実は安い中古の送料が630円もするので、合算した最低価格と比較すると、Kindle版が600円弱、お得な計算です。

改訂版 ビジネスExcel実践術
仕事に効く! エクセル資料作りの決定版。見やすい美しい! 伝わる資料を短時間で
◆こちらはタイトル通りExcel系のムック本。
なぜか中古が定価を大きく上回っているため、Kindle版が500円弱、お得となっています。

新事業創出のための“言えない大事”
これまで3000件の開発テーマの支援に携わり、現在も40社以上の技術顧問などを務める、開発コンサルタントである「開発の鉄人」こと、多喜義彦氏が新事業開発を進める上で、本当は知っておくべき心構えや取り組み方を伝授します。
◆装丁が日経BP社さんらしくないものの、中身は硬派な作品。
こちらも中古が定価を大幅に超えていますから、Kindle版が1000円弱、お求めやすくなっています。

HIGH OUTPUT MANAGEMENT
シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著、待望の復刊! !
◆過去のセールで何度も前日ランク入りを果たしてきた人気作。
中古は値崩れしてきましたが、送料を加味すればKindle版が500円弱、お買い得となります。

困った!どうする? 店長2万人のクレーム解決術
飲食店では日々、数多くのクレームが発生するが、一つ対応を間違えると、大きなトラブルに発展しかねない。事を穏便に収め、クレーム客に納得してもらうにはスタッフはどう対応すればよいのか。外食チェーン大手28社の店長とお客様相談窓口担当者が実際に寄せられた豊富な実例を基に練り上げたクレーム解決術の最新版を一挙紹介!
◆こちらも表紙が日経BP社さんらしからぬ作品。
ちょっと見、中古とKindle価格が近そうですが、送料を合わせたところの最低値と比較すると、Kindle版が500円弱お得となります。

誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
本書のテーマは「質問するスキル」。質問するスキルを習得すると、次のようなメリットがあります。良い質問ができると「(1)情報を引き出す」ことができます。自分・他者にかかわらず「(2)思考を促す」ことができます。周りとの「(3)関係を築く」ことができます。単なる質問テクニックではなく、「質問するスキル」として、学び方をお教えします。
◆当ブログでも人気である芝本秀徳さんの「誰も教えてくれないスキル」シリーズから、質問本を。
送料を加算した中古よりは、Kindle版が600円以上お得な計算です。
参考記事:【オススメ】『誰も教えてくれない 質問するスキル』芝本秀徳(2017年03月30日)

小さな会社の稼ぐ技術
中小零細事業者の黒字経営バイブル! 大手(強者)と同じやり方では、負けて当たり前。弱者には、弱者に最適な「正しい勝ち方」がある!
◆以前、土井英司さんがメルマガで推奨していた戦略本。
中古は1000円以上しますから、送料を検討するとKindle版が500円弱お得となります。

仮想通貨の教科書
暗号理論、ブロックチェーン、マイニングなどを詳述。プリンストン大学が開講したオンライン講義コースをベースとしたFintechの目玉とも言える仮想通貨の教科書。
◆以前もご紹介して、お求めいただいたこともある作品ですが、何せ定価が3600円ほどしますから、ビジネスユースかそれに近い方にしかオススメしにくいところ。
ただ、今回それが半額ですし、送料を加算した中古も3000円近くしますから、結局Kindle版が1100円以上、お買い得となっています。

よい謝罪
不倫もデータ偽装も政治と金の問題も、事が大きくなってしまったのは、謝罪に失敗したからだ!入社以来35年にわたって吉本興業の謝罪会見を取り仕切ってきた“謝罪マスター”竹中功。有事を穏便に収めて次につなげる手法や交渉術、危機管理術や下地となる普段のコミュニケーション術など、すべてのビジネスパーソンが知っておきたい「謝る技術」を実際の事例を交えて伝授する。
◆本書の著者は「入社以来35年にわたって吉本興業の謝罪会見を取り仕切ってきた」竹中 功さんということで、説得力大!
中古が以前より値上がりして、送料を足すと定価を上回りますから、Kindle版が700円以上お求めやすくなっています。

仕事が速い人のデジタル情報整理術 日経BPムック
このムックでは、パソコンやスマホ、ネットやクラウドを使って、デジタル情報を「貯める」「探す」「加工する」といったテクニックを満載。仕事のデキる人はどう整理・活用しているのか、実際の利用シーンを想定しながら、詳細に手順を追って解説しました。
◆ふたたび日経BPムックからIT活用術本を。
絶版で中古がそこそこ高いため、送料を加味するとKindle版が700円弱、お得な計算です。

ビジネス・フォー・パンクス
2007年に300万円で始めたクラフトビールの会社が、8年足らずで売上70億円を超える急成長を遂げる。熱狂的なファンを世界中でどうやって獲得したのか?ブリュードッグの奇跡のマーケティングを創業者本人が語る!
◆前回同様、本書の内容については、下記のHONZの田中さんのレビューをご参考のこと。
中古は以前より値上がりしており、送料を加算すればKindle版が500円以上、お得となります。
参考記事:アドバイスは無視しろ『BUSINESS FOR PUNKS』 - HONZ

マッキンゼー流 最高の社風のつくり方
アップルストアは競合他社より14点、スターバックスは18点も「社風指数」が高い。捉えにくい「社風」を科学的に可視化。あなたの会社の社風も簡単に測定できる!
◆日経BP社さんのセールでは、もはやおなじみの1冊。
さすがに中古も値下がりしてきましたが、Kindle版とそう変わらないので、送料分強、Kindle版がお買い得となります。

AI時代の勝者と敗者
さらに進化する人工知能に人間は、企業は、どう対応すべきか?アナリティクス界の第一人者が教えるスマートマシンの最前線、人間の強み、そして生き延びる道。
◆正直この手の本は少々食傷気味なのですが、翻訳本とあらば見逃せませぬ!
送料を加算した中古よりも、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。

ブロックチェーンの衝撃
15人の専門家が業界動向と将来展望、ビジネスへのインパクト、法制度、プラットフォームや暗号技術の詳細を徹底解説!
◆一方本書は、専門家の知見を終結させた作品。
定価が高額なため、中古もやや高めではありますが、送料を考慮するとKindle版が900円超、お得な計算です。

偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方
ポスト・イット、蓄音機、蒸気機関車、マッキントッシュなど、偉大な発明は、どのような思考法から生まれたのか? 世の中を変えた画期的なアイデアから、「考える仕事」の基本を学ぶ。「3つの質問」による自問自答トレーニング。
◆その「3つの質問」が気になるワタクシ……。
中古とKindle版のお値段が近いですから、送料分弱、Kindle版がお買い得です。

苦手な人が気にならなくなる本
通信会社、金融機関、百貨店ほか大手企業セミナーで注目のメソッド。他人との付き合い方で悩むなんてもったいない!人間関係の悩みを解決するメソッドが満載!
◆過去のセールでは、何度も前日ランキングに登場している人気コミュニケーション本。
以前よりも中古が値上がりしており、送料を考えるとKindle版が600円弱、お得となります。

商談・会議を成功させるビジネスプレゼン必勝法
本書は、比較的少人数(1~5名程度)の聴き手を対象に、机をはさんで着座したポジションで紙の資料あるいはPCなどを使って行うプレゼンテーションをいかに効果的に行うかを解説しています。本書の中ではこうした対面の少人数プレゼンのことを“テーブルプレゼン”と呼んでいますが、大部分のビジネスパーソンが経験するもっとも一般的なプレゼンです。大きな講演会場で大勢を対象にするプレゼンとは異なり、少人数向けのプレゼンにはそれ独特のコツがあります。本書が説明しているのは、まさにその少人数向けの“テーブルプレゼン”について、立案から資料作り、さらには実際のプレゼン場面での表現態度まで、さまざまな観点からアドバイスを行っています。
◆一般的に考えられている、大人数を相手にするプレゼンではなくて、1〜5名の比較的少人数を相手にするプレゼンのテクニックを解説した作品ですから、実践できる人も多そうな。
中古は値崩れ気味ですが、送料を加えれば、Kindle版に軍配が上がります。

TEAM OF TEAMS <チーム・オブ・チームズ>
最新装備の米エリート特殊部隊はなぜ、寄せ集めの民兵集団AQIに苦戦したのか?未来は予測できるものではなく適応するしかない。環境激変時代を生き抜くための、百戦錬磨の元軍司令官による、企業のための新・組織変革戦略。
◆前回同様、詳細は下記HONZさんのレビューをご参考のこと。
以前よりさらに中古が値上がりして、送料を足すと800円弱、Kindle版がお求めやすくなっております。
参考記事:『TEAM OF TEAMS』 効率性から適応力へ、チェスプレーヤーから菜園主へ - HONZ

ビジネス思考実験 「何が起きるか?」を見通すための経営学100命題
名経営者は正しいか?グーグルとトヨタに共通点はあるか?特異な会社は理論無視か?フレームワークはなぜ「使えない」のか?「客観的」とはどういうことか?仮説の精度を高めるポイントを集大成。
◆内容紹介にある「仮説の精度を高めるポイント」というのは、個人的にも知りたいところ。
中古とKindle版のお値段が近いため、送料分弱、Kindle版がお得な計算です。

残念な社員が一流に変わる秘密のルーティン
中小企業を中心に、これまで数々の社員を伸ばし続けている経営コンサルタントの著者が、自分で考えて動く社員を育てる秘訣を伝授します。目標設定と計画策定、仕事の行動管理、社長や上司と部下との対話を通じた行動改善。これらの方法を通常業務をしながら、どのように社員に教えて自立させるか。そのエッセンスをこの1冊にまとめました。
◆こういうマネジメント系の作品も、セールだとカバーできるという。
送料を加えた中古よりも、Kindle版が700円弱、お買い得な1冊です。

世界で一番やさしい会議の教科書(日経BP Next ICT選書)
職場の会議のグダグダぶりに悩む、入社2年目女子、鈴川葵。「生涯会議時間」が3万時間にも上ることを知って一念発起し、コンサルタントの父の指南を受けて会議のカイゼンに挑戦する。そこで知ったのが、会議を変える「魔法の一言」だった―。結論がでる、みんな納得、内職ゼロ、時間短縮。会議をうまく進める方法が物語でカンタンにわかる!
◆セールのたびにご紹介し、その都度前日ランク入りをしている謎のファシリテーション本。
中古が定価よりも大幅に高く、結果Kindle版が800円強、お得となります。

ITエンジニアとして生き残るための創造的発想術
本書では、今までになかった革新的な製品やサービスを生み出してきた成功企業9社に取材し、そうした製品やサービスが誕生した経緯や開発中に直面した問題の解決方法などを事例として紹介しています。この事例を基に、読者のみなさんが創造的発想力を身に付けて実践するためのノウハウを解説しています。
◆単なるアイデア本ではなくて、実例を基にした分析本のよう。
中古もそこそこ高いため、送料を加味するとKindle版が700円弱、お求めやすくなります。

日産で学んだ世界で活躍するためのデータ分析の教科書(日経BP Next ICT選書)
この1冊で、初心者でも多くの実務課題を論理的に解決できます!カルロス・ゴーン社長をも納得させた!元・日産グローバルマネジャーが教える基礎的な分析だけで、上司に「Yes!」と言わせる方法。エクセルでOK。
◆当ブログでも著作を何冊かご紹介している柏木さんのデータ分析本。
中古とKindle版のお値段が近いため、送料分強、Kindle版がお得な計算です。

誰も教えてくれない 考えるスキル(日経BP Next ICT選書)
「ロジカルシンキング」の本は多数ありますが、「本を読んでもなかなか使えるようにならない」という方は少なくありません。その理由は本書に書いています。ロジカルシンキングの前に身につけるスキルが、本書で紹介している5つの「考えるスキル」なのです。
◆本書は芝本秀徳さんの「誰も教えてくれない」シリーズの第1作ですから、本来本書から読んでいただきたく。
さすがに中古も値下がりして、Kindle版とほぼ同じくらいですから、送料分強、Kindle版がお買い得です。

これならわかる コーポレートガバナンスの教科書
ガバナンスとはトップの暴走と逃走を止める手段。実践的な考え方をわかりやすく解説!グループ経営はじめ、現場の実務に役立つ。
◆以前も触れましたが、一般的に「コーポレート・ガバナンス」と言う場合、「企業統治」と訳されますが、本書では特に「トップを交代させること」と定義されている、とのこと。
なぜかこの本だけ「76%OFF」という激安設定のため、Kindle版が実質1500円強、お得となります。

シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法 ビジネスを指数関数的に急成長させる
テスラモーターズ、ウーバー、エアビーアンドビーなど、数年で大きく飛躍する企業が次々と登場している。その成長は、直線的ではなく、指数関数的な急成長だ。なぜ、彼らは飛躍できたのか―。シリコンバレーで2008年に創立され、世界の優秀な起業家や有名企業の幹部が通うシンギュラリティ大学の専務理事である著者が、飛躍するビジネスを徹底分析する。
◆日本でユニコーンが生まれない理由も、こういう本から学ばないといけないのかも。
送料を加算した中古よりは、Kindle版が500円以上、お求めやすくなっています。

小学生からはじめる 考える力が身につく本 -ロジカルシンキング-
楽しく頭を使って、「ロジカル脳」へ。すぐに役立つ、ずっと活かせる!さまざまな角度から論理的に考えられる。広く深く考えて原因や対策を見つけられる。相手を尊重しながら納得のいく説明ができる。
◆今さらですけど、ムスコがロジカルに物事を考えるのが苦手な気が……。
中古にプレミアが付いている人気ぶりですから、Kindle版が700円ほどお得な計算です。

データを正しく見るための数学的思考 数学の言葉で世界を見る
意思決定を狂わす数とデータの誤った解釈は数学の言葉でこう正す。間違いパターンを解き明かす『ファスト&スロー』の数学エッセイ版!
◆一見難しそうですけど、「『ファスト&スロー』の数学エッセイ版」と言われると、興味津々!(翻訳本ですし)
中古もそれほど値崩れしていませんから、送料を加味するとKindle版が1200円弱、お買い得です。

ユニバーサルデザインの教科書 第3版
UDをすぐに実践できる「チェックシート」付き。使いやすさの検証や実験の手法を優しく解説。UDで革新を起こすためのノウハウを一挙公開。
◆意外と読む人を選びそうなので、気になる方は詳細な内容紹介を熟読の上ご検討を。
以前より中古が値上がりしており、送料を考えるとKindle版が1000円以上、お求めやすくなっています。

データ活用実践教室
仕事に役立つデータ活用の新しいアプローチ、会社を動かす分析戦略の組み立て方、ビッグデータ技術を一流のデータサイエンティストたちが分かりやすく解き明かす。データ活用の専門誌「日経ビッグデータ」で人気の高かった連載を書籍向けに再構成したものと新規の書き下ろしで構成している。
◆レビューを読む限り、初心者にはには難しそうな内容のよう。
絶版なのか普通に中古が高いゆえ、Kindle版が1100円以上、お得となります。

取締役会の仕事 先頭に立つとき、協力するとき、沈黙すべきとき
社外取締役が会社を救う!(殺す?)―世界の先進事例に究極のコーポレート・ガバナンスを学ぶ。
◆毎回セール時にお伝えしているように、絶版ゆえか、中古に高値が付いている1冊。
以前よりもさらに高くなっており、送料を考えるとKindle版が2800円以上お得な計算です。

月をマーケティングする アポロ計画と史上最大の広報作戦
1961年、ガガーリンの乗ったボストーク1号に人類初の有人宇宙飛行で先を越されたアメリカは、ケネディ大統領の決断により、1960年代のうちに人類を月に送る「アポロ計画」を立てる。そのための予算は250億ドル。この膨大な金額を国民に納得させるために、史上最大のマーケティング作戦が始まった。
◆この本、中古が値崩れしていて、なかなかご紹介できなかったのですが、今回は大丈夫。
送料を加算した中古よりも、Kindle版が400円強お買い得ですから、広報好きの方は要チェックです!

たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
忙しい人のための超速スキル獲得術。初心者が上手にこなせるようになるまでの最短の道を手ほどき。あらゆる技能の習得に応用できる。
◆スキルアップは当ブログでの人気テーマの1つですから、当然下記のようにレビュー済み。
中古が1200円ほどしますから、送料を加味するとKindle版が500円弱、お求めやすくなっています。
参考記事:【超速スキル獲得法?】『たいていのことは20時間で習得できる』ジョシュ・カウフマン(2014年09月22日)

エッセンシャル版 ミンツバーグ マネジャー論
「リーダーシップは要らない。」現場を知りつくした現代経営学の巨匠が「管理職」に求められる姿勢・行動・思考を説く―実践的マネジメント論の真髄をこの1冊に凝縮。
◆日経BP社さんのセールではおなじみである、ヘンリー・ミンツバーグのマネジメント本。
相変わらず中古価格が高いため、送料を考慮するとKindle版が700円以上お得な計算です。

TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則
『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン』著者が、シェリル・サンドバーグ、ビル・ゲイツ、アンソニー・ロビンズなど、世界トップのTEDトークを科学的に徹底分析。TEDプレゼンターが実践している「驚異のプレゼン」テクニック。
◆プレゼン本でおなじみのカーマイン・ガロが、TEDを分析した1冊。
中古は値崩れしていますが、送料を加算すればKindle版に軍配が上がります。
参考記事:【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選(2014年07月28日)

クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
「デザイン思考」を提唱する世界最高のデザイン会社IDEOとスタンフォードdスクールの創設者が誰でもクリエイティブになれる方法を伝授。
◆デザインシンキングの定番的作品であり、類書を読んでらっしゃる方にもオススメの作品。
中古が以前よりかなり値上がりしていますから、送料を加味するとKindle版が800円以上、お買い得となります。
参考記事:【デザイン思考】『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー(2017年01月25日)

プロジェクトマネジャーのためのプロセスデザイン入門(日経BP Next ICT選書)
プロジェクトマネジメントはなぜうまくいかないのか?プロセスフローダイアグラム、バッフアー管理、モニタリングシート、狩野モデル、ゴールから考える逆算思考、ステークホルダーマトリクス、状況対応型リーダーシップ、WBS、プロジェクトライフサイクル。失敗の原因を完全解明!
◆「誰も教えてくれない」シリーズで人気の、芝本秀徳さんの手による「プロジェクトマネジメント本」。
以前よりも中古は値下がりしてきましたが、送料を考慮するとKindle版が500円以上お得となります。

パラダイムの魔力 新装版 成功を約束する創造的未来の発見法
頭がよく常識ある人ほど、将来が見えずに取り残されてしまうのはなぜなのか?思考を縛る足かせでもあり、将来を予見して成功に導く魔法の杖にもなる「パラダイム」を解説。
◆当ブログでは旧版をレビュー済みの名著。
中古とKindle版のお値段がほぼ一緒ですから、送料分強、Kindle版がお求めやすくなっております。
参考記事:【名著】『パラダイムの魔力―成功を約束する創造的未来の発見法』ジョエル・バーカー(2012年02月20日)

ハーバード・ビジネススクールが教える顧客サービス戦略
「最高のおもてなし」だけでは勝ち残れない!どこに重点を置き、どこで手を抜くべきか―。顧客満足と収益を両立させる合理的な「サービスモデル」の設計手法を、ハーバード・ビジネススクールの豊富なケーススタディをもとに解説。
◆以前のセールから、何度かご紹介している翻訳本。
送料を足した中古よりも、Kindle版が900円弱、お得な計算です。

自分のこころのトリセツ
腹が立ったとき、つらいとき、不安なとき―自分の心の扱い方を知っていますか?自衛隊でも使っている修羅場の切り抜け方。
◆当ブログでも何冊か著作をご紹介している下園壮太さんの、ちょっと前の作品。
絶版となった中古が、おそらく元の定価を上回っていますから、送料も加味するとKindle版が1000円弱、お買い得です。

ビジョナリー・カンパニー4 自分の意志で偉大になる
ピーター・ドラッカーの後継者とされるジム・コリンズ。コロラドの山中に研究ラボを設け、これまでに長い年月をかけて「偉大な企業」「偉大な指導者」の条件を追究してきた。今回は初めて外部環境を変数に入れ、不確実でカオスのような時代に他を圧倒して成長している偉大な企業7社を導き出した。10X型企業がそれだ。10X型企業とは同業よりも最低10倍以上のパフォーマンスを上げているスーパー・エクセレント・カンパニーのことだ。その10X型企業の特徴を同業の有力企業と比較する「一対比較法」で鮮明に描き出した。
◆ビジョナリーカンパニーシリーズの最新作がこちら。
以前よりも中古が値上がり気味で、送料を考えればKindle版が900円以上お得です。

リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす
思い込みは捨てて、顧客から学ぼう!「構築‐計測‐学習」というフィードバックループを通して、顧客も製品・サービスも生みだし育てるシリコンバレー発、注目のマネジメント手法。
◆今や多くの起業本が、本書の「リーン・スタートアップ」という考え方を出発点にしている以上、必読の作品かと。
以前よりも中古が値上がりしており、送料を加算するとKindle版が700円弱、お得になります。

実践 行動経済学
市場には何が足りないのだろう?ごく凡庸な我々は、様々な人生の決断において自らの不合理性とひ弱さに振り回され続ける。制度に“ナッジ”を組み込めば、社会はもう少し暮らしやすくなる。“使える”行動経済学の全米ベストセラー。世界的な金融危機を読み解いた「国際版あとがき」も収録。
◆昨年のノーベル経済学賞を受賞したセイラー教授の比較的前の作品
いっときほどではないですが、中古が再び値上がりしており、送料を考慮するとKindle版が1000円弱、お得な計算です。

「多様な意見」はなぜ正しいのか 衆愚が集合知に変わるとき
名門P&Gの最高研究スタッフでも歯が立たなかった超難題を解決したのは、名もない科学者たちの寄せ集めだった。多様な人間集団がときに恩恵をもたらし、ときに害悪をもたらすのはなぜか?複雑系研究の俊英が「多様性」の謎に挑んだ注目作。
◆以前も触れたように、アマゾンレビューが割れているので、一応そちらを眺めてからご検討を。
送料を加算した中古よりも、Kindle版は500円弱、お求めやすくなっています。

コンテナ物語
コンテナ船を発明したのは、トラック運送業者マルコム・マクリーン。その果敢な挑戦を軸に、世界経済を一変させた知られざる物流の歴史を明らかにする。
◆成毛眞さんのセミナーでオススメされて買ったこの本は、下記のようにひろゆき氏も激賞していたという。
以前より中古が値上がりしたため、送料を考えるとKindle版が1300円以上、お買い得です。
参考記事:20年は役に立つ本『コンテナ物語』と先進国の不況の理由 : ひろゆき@オープンSNS
【関連記事】
◆現在開催中のKindleセールをご紹介。【50%OFF以上】「Kindle本セール」開催中です!(2018年07月07日)⇒7月17日まで
【50%OFF以上】 「歴代日替わりセールベストセラーセール」始まりました!(2018年07月05日)⇒7月17日まで
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2018年07月)⇒7月31日まで
【編集後記】
◆昨日のセール記事で人気だったのは、この辺りでした(順不同)。
あなたのなかの幸せに気づくチベット聖者の教え

北欧の最新研究によるストレスがなくなる働き方

ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由

敏感すぎるあなたが人付き合いで疲れない方法
よろしければご参考まで。

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです