2018年05月23日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「人間力UP!」「ビジネス書お宝市」&「語学・資格検定フェア」】

4/25/2012 / basykes
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、明日終了するKindleセールの「終了前日ランキング」。今回対象となるのは、こちらの3つのセールです。
【50%OFF】「『人間力UP!』 ビジネス書・自己啓発書 100冊セール」開催中です!(2018年05月12日)
【最大50%ポイント還元】「ビジネス書お宝市」開催中です!(2018年05月16日)
【勉強本全般!?】「語学・資格検定フェア」開催中です!(2018年05月19日)
どれも中規模のセールとはいえ、さすがに3つのセールの終了日が重なると、集計も骨が折れました(涙目)。
このうち非公式セールは延長の可能性もありますが、基本的には明日終了のつもりで、お考えいただきたく。
気になる作品がありましたら、お求めはお早めに!
【SBクリエイティブ「『人間力UP!』 ビジネス書・自己啓発書 100冊セール」上位10冊】
◆まずは、最初にスタートしたSBクリエイティブさんのセールから。こちらは上位10冊をお送りします。
第10位

マンガでわかる女性とモメない職場の心理学 「何が自分と違うのか?」から気持ちをつかむ会話術まで (サイエンス・アイ新書)
◆今回もランク入りを果たした、男女の性差本。
中古とKindle版のお値段が近いため、送料分弱、Kindle版がお買い得です。
第9位

人生に幸せ連鎖が起こる! ネガポジ 変換ノート
◆合理性を追求される方は、こういう所で足元をすくわれないよう、ご注意を!
中古がやや値下がりしたため、送料を足してもKindle版よりお得ではありますが、気になる方は要チェックです!
第8位

悔いのない人生 死に方から生き方を学ぶ「死生学」 (SB新書)
◆告知時には「齋藤 孝先生の作品にしては中古が値崩れしていない」と申し上げたら、とうとう底値になってしまいました。
となるとオススメしにくいところなので、Kindle版で読みたい方のみご検討ください。
第7位

心が折れそうなときキミに力をくれる奇跡の言葉
◆文庫本が原本だったものを、大幅に加筆修正してできた作品とのこと。
残念ながら、こちらも中古が値下がりしてしまい、ギリギリで中古の方がお求めやすくなっています。
第6位

凡人が一流になる「ねたみ力」 (SB新書)
◆コンテンツとしては面白そうな作品であり、実際、神田昌典さんも以前似たような事を言われていました。
ただし、本書も告知時から中古が値下がりしてしまい、Kindle版よりもお買い得という。
第5位

自分を変える読書術 学歴は学〈習〉歴で超えられる (SB新書)
◆BCGの堀さんの手による読書術本は、下記のとおりレビュー済み。
こちらは初めから中古の方がお得でしたので、それでもこれだけお求めいただけたのだな、と。
参考記事:【読書術】『自分を変える読書術 学歴は学<習>歴で超えられる!』堀 紘一(2015年12月06日)
第4位

「やる気はあるのに動けない」そんな自分を操るコツ
◆メンタル本がお得意な、児玉光雄先生の自己啓発風作品。
やっとこさ、送料を足した中古よりは、Kindle版がお得な作品が登場してくれました。
第3位

史上最強の人生マニュアル あなたのまわりにある理不尽な悪意に打ち勝ち、成功を手繰りよせる方法
◆告知時にも触れたように、勝間和代さんの翻訳された『史上最強の人生戦略マニュアル』とは別物ですから、お間違いなく。
中古とKindle版のお値段がほぼ同じであり、送料分弱、Kindle版がお得な計算です。
第2位

97%の人を上手に操る ヤバい心理術
◆下記のようにレビュー済みの心理ネタ本も人気でした。
同じく中古とKindle価格が近いため、送料分強、Kindle版がお得となります。
参考記事:【マインドリーディング】『97%の人を上手に操る ヤバい心理術』ロミオ・ロドリゲス Jr.(2015年10月21日)
第1位

他人を平気で振り回す迷惑な人たち (SB新書)
◆今回のセールを受けてレビューしたところ、断トツ人気だったのがこちら。
やはり中古は値下がり気味ですが、送料を足せばKindle版に軍配が上がります。
参考記事:【コミュニケーション】『他人を平気で振り回す迷惑な人たち』片田珠美(2018年05月15日)
【「ビジネス書お宝市」上位10冊】
◆続いて学研さんを中心とした「ビジネス書お宝市」をお送りします。こちらも上位10冊を。
第10位

理工学部卒のお坊さんが教えてくれた、こころが晴れる禅ことば
◆以前のセールでも人気だった作品。
オンデマンド版で中古がないため、Kindle版が1700円強、お得な計算です。
参考記事:【禅ことば】『理工学部卒のお坊さんが教えてくれた、こころが晴れる禅ことば』泰丘良玄(2018年03月11日
第9位

課長のためのビジネス演技力養成講座 (学研新書)
◆マネジメント本は当ブログでは苦戦気味なのですが、意外な人気となったのがこちら。
おそらく中古にプレミアがついていて、Kindle版が実質1400円以上お買い得です。
第8位

決算書は必ず裏を読め!
◆私もすっかり忘れていた、勝間さん原作のビジネスコミック。
中古は値下がりしていますが、送料を加味するとギリギリでKindle版がお得です。
第7位

新しいパパの働き方 “仕事も家庭も!”欲張りガイドブック
◆ウチも子どもたちが小さい頃、こういう本で勉強しておけば良かったと、今頃になって反省。
中古は値崩れ気味とはいえ、送料を加算するとKindle版に軍配が上がります。
第6位

図解 コーチングの「基本」が身につく本
◆本間さんのコーチング本は、セールのたびにコンスタントな人気があるという。
本書も送料加算した中古よりは、Kindle版がお求めやすくなっています。
第5位

仕事の仕方がガラリと変わる読書術 知の法則シリーズ (学研M文庫)
◆結構前の本ですが、さすが読書術本は当ブログでは安定した人気がある模様。
ポイント還元後のKindle価格が中古と近いため、送料分弱、Kindle版がお得な計算です。
第4位

40文字でわかる! 今さら聞けないあの企業のビジネス戦略35
◆私も以前のセールで買って、ずーっと積読だったのですが、今般初めて流し読みしてみたところ、結構面白かった作品。
オンデマンド版が「1944円」するので、Kindle版が1700円強、お得となります。
第3位

9割の人が知らないプロの常識で説得力のある声をつくる コミュニケーションに自信がつく自然な発声と話し方のコツ
◆今回のセールを受けて、今朝レビューしたのですが、もうちょっと早く記事にしていたら、さらに上も狙えた良書。
中古があまり値崩れしておらず、送料を考慮するとKindle版が400円以上お買い得です。
参考記事:【声】『9割の人が知らないプロの常識で説得力のある声をつくる』浜田真実 (2018年05月23日)
第2位

さりげなく人を動かす スゴイ! 話し方
◆TIPSが数多く含まれているようなので、ベスト3入りもある意味妥当な1冊。
中古が値下がり気味ですが、送料を加えればギリギリでKindle版がお得な計算です。
第1位

マンガでよくわかる エッセンシャル思考
◆原本が下記のとおりレビュー済みとはいえ、まさかビジネスコミックが1位になるとは!?
ポイント還元後のKindle価格が中古と近いため、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。
参考記事:【本質主義】『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン(2014年11月20日)
【「語学・資格検定フェア」上位10冊】
◆最後に複数版元による「語学・資格検定フェア」を。こちらは本来もっと多くご紹介すべきなのですが、上位10冊をお送りします。
第10位

留学しないで「英語の頭」をつくる方法 (中経出版)
◆内容紹介にもあるように、「日本の公立小中学校に通っている長男(中2)、長女(小6)、次女(小3)をバイリンガルに育てた」そうですから、自分の英語勉強というより、子育て英語本のよう。
絶版となった単行本が、それほど値下がりしていませんから、送料を考えるとKindle版が600円弱お得な計算です。
第9位

[音声DL付] はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト全パート完全攻略
◆初心者向けTOEIC本だと思っていましたが、スコア的には600点以上を目指している模様。
Kindle版は「63%OFF」な一方、中古があまり値下がりしていませんから、送料を考えるとKindle版が1100円弱お求めやすくなっています。
第8位

ジャパンタイムズ社説集 2017年下半期
◆当ブログの読者さん的には、活用できそうな1冊。
中古が定価と変わりませんから、Kindle版が900円以上お得となります。
第7位

礼儀正しく、的確に伝える 敬語の英語
◆比較的実用的なこの本がランク入りするのも、いかにも当ブログらしいな、と。
送料を加算した中古よりは、Kindle版が900円以上お買い得となります。
第6位

[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
◆「受験票が届いてからでも間に合う11日間の即効対策プログラム」だそうなのですが、当ブログの読者さんなら、もっと前から勉強しているハズ!?
中古に送料を足すとほぼ定価並みとなりますから、Kindle版が1400円弱、お得な計算です。
第5位

ラクして受かる勉強法
◆著者の鈴木さんの作品は、本書も含めて、当ブログでは3冊ほどレビュー済み。
本書も中古は値崩れしていますが、「80%OFF」という激安設定ゆえ、送料を加味すればKindle版に軍配が上がります。
参考記事:【裏ワザ?】『ラクして受かる勉強法』鈴木秀明(2012年07月22日)
第4位

高3から追い抜く WEB玉式 超効率勉強法
◆当ブログでは珍しく、大学受験本がベスト5入り。
中古に倍値のプレミアが付いていますから、Kindle版が400円強、お求めやすくなっています。
第3位

そのまま使える基本のビジネス英語 話す
◆本書はモロに、ビジネスシーンでのフレーズ集ですから、使い勝手は良さそうな。
中古に送料を足すとほぼ定価並みですから、Kindle版が900円以上お買い得です。
第2位

改訂版 塾よりわかる中学英語
◆レビューの高評価ぶりに、我が家でもムスメ用に買うべきか迷うところ。
相変わらず現時点で中古が定価と同額ですから、Kindle版が1600円弱、お得な計算です。
第1位

英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!
◆私もカラオケ好きだったら、絶対この本は読んでいるハズ!
中古も告知時より値上がりしており、送料を加味するとKindle版が700円弱、お得となります。
【関連記事】
【勉強本全般!?】「語学・資格検定フェア」開催中です!(2018年05月19日)【最大50%ポイント還元】「ビジネス書お宝市」開催中です!(2018年05月16日)
【50%OFF】「『人間力UP!』 ビジネス書・自己啓発書 100冊セール」開催中です!(2018年05月12日)
【編集後記】
◆今回も、それぞれのランキングで惜しくも圏外となった作品をご紹介しておきます。●「『人間力UP!』 ビジネス書・自己啓発書 100冊セール」第11位

運は「バカ」にこそ味方する (SB文庫)
●「ビジネス書お宝市」第11位

図解 ドラッカーがわかる本
●「語学・資格検定フェア」第11位

36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました
毎回申し上げているように、ランク入り付近はは本当に僅差なので、気になる作品であればぜひご検討ください!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
6月10日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです