スポンサーリンク

       

2018年05月05日

<終了済み>【50%OFF以上】「GWフェア」追加分(日経BP社)





【はじめに】

◆今日も朝から、Kindleセールのご紹介を。

実は昨日の記事で取り上げた「GWフェア」なんですが。

Amazon.co.jp: 50%OFF以上 ビジネス書フェア: Kindleストア

版元ごとにご紹介したものの、「日経BP社」だけはあまりに量が多すぎて、割愛しておりました。

そこで今回は、その日経BP社分をまとめてお送りしようかと。

もちろんセール期限は「5月10日(木)」までですから、こちらもお求めはお早めに!

注:このセールは終了しました。





Subject to Change on Kindle / peterme


【「GWフェア(日経BP社分)」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。

日経テクノロジー展望2018
日経テクノロジー展望2018
テクノロジーの進化は世界をどう動かしていくのか。次々に生まれる技術のうち、どれが有望でどれが廃れるのか。各分野を知り尽くした日経BP社の技術系専門誌・サイトの編集長が、テクノロジーの未来を展望する。

◆「日経の専門誌編集長30人が徹底予測」したという1冊。

中古もまだそれほど値下がりしていませんから、送料を加味するとKindle版が700円以上お得です。


プレゼンのパワーを最大限にする50のジェスチャー
プレゼンのパワーを最大限にする50のジェスチャー
プレゼンテーションの内容も構成もしっかり準備しているはずなのに、聞き手がいつも退屈してしまう、企画がなかなか通らない、会議が盛り上がらない…。それはきっと「ジェスチャー不足」です!誰でもできるちょっとした「しぐさ」を一つ、二つ加えてプレゼンするだけで、あなたのプレゼンのパワーが引き出され、相手を夢中にさせることがいとも簡単にできるようになります。欧米で活躍するコミュニケーション学の第一人者が、すぐに使えるビジネスプレゼンに効くジェスチャーを丁寧に紹介します。

◆プレゼン本は数多くあれど、ジェスチャーだけで1冊の本になってしまうとは!?

中古とKindle価格が近いため、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。


インダストリーX.0
インダストリーX.0
本書は、製造業のデジタル化が「なぜ」起こるかという論点だけでなく、類書では見逃されがちな、個々の企業が「どのように」デジタル化を進めるべきかに重点を置く。豊富な具体事例や事業シミュレーションをもとに、製造業のデジタル化のステップを細かく検討して、さまざなまデジタル技術を最大限に活用する方法を実践的に解説する。さらに、日本語版向けに、第11章「インダストリーX・0の世界観と日本企業への提言」を収載し、日本企業の実情に合ったデジタル化戦略を解説する。

◆さすが日経BP社さんらしく、このテーマに関してかなり掘り下げていそうな作品。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が600円弱お得な計算です。


華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術
華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術
「人脈は広げない」「予習をしない」「手柄は部下に譲る」…。ずるくゆる〜く働いて、なぜだか、どんどん成果が上がる! 大富豪の華僑が実践する最強の仕事術を、こっそり伝授

◆以前、下記のように起業本をご紹介したことのある、大城 太さんの仕事術本。

中古はやや値崩れ気味ですが、送料を考慮するとKindle版が400円以上お買い得です。

参考記事:【起業】『失敗のしようがない 華僑の起業ノート』大城 太(2015年05月08日)


気まぐれ消費者
気まぐれ消費者
ブランドへの忠誠心が低い、デジタルを駆使して情報を収集する、移り気だが気に入った製品・サービスは積極的に広める―神出鬼没で気まぐれ、つかみどころがない「液状消費者」。そんな新時代の消費者が市場を圧倒し、今後の消費動向のカギを握る。「液状消費者」の行動特性・心理特性を深く捉え、企業経営やブランディングに及ぼす影響・対応を提言。なかでも特徴的な日本の「液状消費者」と対峙するための考察を追加章として収録。

◆マーケティングがテーマの翻訳本だけに、ハズレではない可能性が高いかと。

送料を合算した中古よりは、Kindle版が400円強、お得となります。


「いい会社」ってどんな会社ですか?
「いい会社」ってどんな会社ですか?
長野県伊那市の小さな会社に年間35万人、大企業トップもベンチャー起業家も教えを乞う知る人ぞ知るカリスマ経営者が、若きベンチャー起業家と考えた「経営と幸福」の深い関係。

◆伊那食品工業の塚越社長が、サイボウズの青野社長とユーグレナの出雲社長のお2人と討論してできたという作品。

中古はまだそれほど値下がりしていませんから、送料を考えるとKindle版が600円以上お求めやすくなります。


突破するデザイン
突破するデザイン
しゃれたサーモスタット、リラックスできるMRI検査、5本指アウトドアシューズ、ハイファッションレンタル、iPhone、ネスプレッソ、リビングベッドルーム…固定観念を覆し生活を一変する斬新な製品やサービスはこうやって生み出された!企業戦略やデザインの専門家で、EUのデザイン政策にも深く関わる著者が、1990年代から世界のイノベーションを牽引してきた「デザイン思考」では突破できなかった壁を崩す新たな手法「意味のイノベーション」を、豊富な事例とともに明かす。

◆「『デザイン思考』では突破できなかった壁を崩す新たな手法『意味のイノベーション』」とは、果たしてどんなものか!?

中古に送料を加算すると定価を超えますから、Kindle版が1000円以上お得な計算です。


パッケージデザインの教科書 第3版
パッケージデザインの教科書 第3版
売れるパッケージのヒントと事例が満載!パッケージ制作の基礎~応用テクニックを網羅。商品企画担当者、デザイナー必携!増ページ&大幅改訂!最新ヒット商品の開発事例、調査データを大幅拡充!

◆同じデザインネタでも、こちらはパッケージにフォーカスした1冊。

現時点で中古が定価と同じですから、Kindle版が1500円弱お買い得です。


実録・交渉の達人ーー国際標準化戦争秘録
実録・交渉の達人ーー国際標準化戦争秘録
日の丸規格の国際標準化で欧米相手に連戦連勝。ソニーの天才交渉人の痛快ビジネスノンフィクション。JR東日本・ソニーのSuica(フェリカ)、デンソーのQRコード、東京電力の超高圧標準電圧UHV、この標準化を勝ち取った男は、交渉の舞台裏で何をしたのか?

◆ビジネス書というより、むしろノンフィクションに近いと思われる作品。

中古は値崩れ気味ですが、送料を足せばKindle版に軍配が上がります。


Airbnb Story
Airbnb Story
3人の若き創業者は厚かましく奇妙なアイデアをいかに猛スピードで3兆円企業にしたのか? 世界3万4000都市を超える宿泊ネットワークを築いたエアビーアンドビーに迫る初のノンフィクション。

◆今や成功企業の代名詞とも言える、Airbnbの創業伝。

中古もあまり値下がりしていませんから、送料を加味するとKindle版が600円弱お得となります。


シリコンバレー式 よい休息
シリコンバレー式 よい休息
『よい休息』を理解し、活用するための4原則―原則1 労働と休息はパートナーだ。原則2 休息は活動である。原則3 休息は技術である。原則4 戦略的休息は、創造性を刺激し、維持する。

◆「創造性を高め、高パフォーマンスを発揮するための『戦略的休息』」を取る作品がこちら。

中古は値崩れしてきましたが、送料を考えるとKindle版がお得な計算です。


入社10年分のリーダー学が3時間で学べる
入社10年分のリーダー学が3時間で学べる
役割と行動、指示と対話、状況と対応、目標と奉仕、育成とエンパワーメント、コーチングとファシリテーション、ビジョン・ミッション・パッション・アクション。理論から行動までこの1冊でマスター。

◆昨日の記事で、カドカワさんの似たようなシリーズをご紹介しておりますが、それはさておき。

中古が相変わらず1000円以上するので、送料を考慮するとKindle版が400円強、お買い得となります。


抵抗勢力との向き合い方
抵抗勢力との向き合い方
抵抗には「4段階」の強さがある。「隠れた抵抗」を見逃すな。業務改革のプロが対処法を指南―プロジェクトの局面ごとによく出る抵抗の例、マズイ対処の仕方、良い対処の仕方などを体系立てて、かつ、実例を交えて解説。実際にプロジェクトで使って効果が高かった方法論だけを、変革プロジェクトを推進する立場にあるプロジェクトリーダーの視点でまとめた。

◆以前のセールの際に、下記のようにレビューした仕事術本。

それほど中古が値崩れしていませんから、送料を加味するとKindle版が700円以上お求めやすくなっています。

参考記事:【仕事術】『抵抗勢力との向き合い方』榊巻亮(2017年12月14日)


革新的な会社の質問力
革新的な会社の質問力
経営環境が激変するいまの時代、昨日まで通用していた「正解」が今日も明日も通用するとは限りません。求められているのは過去の成功体験や常識にとらわれない、いま通用する「答え」。だからこそ、質問をする必要があります。良質な質問を投げかけられると、脳は自動的に自分の「内側」にある答えを探し始めます。その結果、新たな気づき、革新的アイデアが生まれ、閉塞感を打破する力となります。

◆「質問力」が大事なことは、多くの本で指摘されているとおりですから、本書も要チェックな1冊かと。

中古は値下がり気味ですが、送料を加味するとKindle版に軍配が上がります。


マーケティング基礎読本増補改訂版
マーケティング基礎読本増補改訂版
昨年6月に発行したムック「マーケティング基礎読本」に新たなコンテンツが加わった増補改訂版。日進月歩の勢いで進化するデジタルマーケティングを展開するうえで、その前提となる「マーケティング」の基本を、キーワードとトピックでわかりやすく解説する。新年度を迎え、新たにマーケティング関連部署に異動、配属になった新マーケターにとってはマーケティングのイロハとして、ベテランのマーケターにとっては今さら聞けない情報がまとまった虎の巻として読んでおきたい1冊。

◆マーケティングのムック本というのは、あまりないのですが、こちらは「増補改訂版」ということで、コンスタントな人気がある模様。

中古に送料を足すと定価を超えますから、Kindle版が700円弱お得な計算です。


ビジネスのアイデアがどんどん出てくる本
ビジネスのアイデアがどんどん出てくる本
本書は、新しい発想を生み出すにはどうすべきかを、ユニークな発想でイノベーションを実現している多くの企業事例から明らかにしています。成功している企業や先行している企業のやり方を分析し、ポイントはどこにあるのか、それらをいろいろな企業に応用できないか、などを探ります。あなたの企業で役立つ、新しい発想を生み出すヒントがきっと見つかるはずです。

◆個人的にはアイデア本も好きなので、本書も見逃せないところ(固定レイアウトですが)。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が400円以上お得な計算です。


現金の呪い――紙幣をいつ廃止するか?
現金の呪い――紙幣をいつ廃止するか?
高額紙幣が支える脱税・犯罪・地下経済。現金が大胆なマイナス金利政策の邪魔になる。ブロックチェーンの登場で暗号通貨が現金を駆逐?―現金、あるいは紙幣は、財政や金融を巡る今日の悩ましい問題の多くでカギを握る存在となっている。

◆まさに日本に向けて書かれたかのようなテーマの作品。

中古に送料を加えるとほぼ定価となりますから、Kindle版が1400円以上お求めやすくなります。


一流マネジャーの仕事の哲学
一流マネジャーの仕事の哲学
仕事で「突き抜ける結果」を出すには自分やチームはどう変わればいいのか?アンディ・グローブ(インテル元CEO)に乞われ日本のパソコンブームをリードした立役者がミドル向けのビジネス塾を設立。一流の経営者や経営学者とともに練り上げた部下を持つすべてのミドルの悩みを解決する53の具体策を提案する!

◆53の具体策については、実例の一部がアマゾンの詳細な内容紹介にありますので、気になる方はそちらをご覧いただきたく。

中古は値崩れしていますが、送料を加味すればKindle版に軍配が上がります。


世代×性別×ブランドで切る!第5版
世代×性別×ブランドで切る!第5版
企業のマーケティング担当者の必読書。最新データによる第5版!新データ分析を追加。「5年で市場はこれだけ変わった!」ブランド好感度の“変化”を追跡。

◆以前のセールでも触れましたが、この本、「書籍」というより「データ集」のようなので、その点はご留意を。

以前より中古は値下がりしているものの、送料を考慮するとKindle版が700円以上お得な計算です。


達成力〜やり遂げる力〜
達成力〜やり遂げる力〜
成功のカギは、「才能」ではなく、「達成力」だった!日本のトップ32人との対談でわかった“仕事の極意”。

◆その32人の一部は書影に掲載されていますから、気になる方がいましたら、ぜひご検討を。

中古は値下がりしていますが、送料を考えればKindle版に軍配が上がります。


トップ企業が明かす デジタル時代の経営戦略
トップ企業が明かす デジタル時代の経営戦略
三井物産、東京海上ホールディングス、資生堂、JFEスチール…全8社の経営陣が語る、AI、IoT時代を勝ち抜く次の一手とは?

◆こうした大企業のAIやIoTの取り組み方を学ぶことで、これからの情勢が見通せるのではないか、と。

中古とKindle版の値段が近いゆえ、送料分強、Kindle版がお求めやすくなっています。


模倣の経営学 実践プログラム版
模倣の経営学 実践プログラム版
偉大な企業の「パクリ伝説」をもとに、ビジネスモデルとテクノロジーを革新する、新結合の手法を体系化。企業の競争力と進化に関するパラドクスを解明したベストセラーが、実践解説を大幅に増補して新登場!

◆実際、大手企業でもパクることでヒット商品を生み出したりしていますし、経済学的なメリットは大きそうな。

中古に送料を加味すると定価を超えてしまいますから、Kindle版が1000円以上お買い得です。


「イノベーション大国」次世代への布石
「イノベーション大国」次世代への布石
シンガポールは「規制の砂場」。三菱重工業、NEC、パナソニック、日立製作所、三菱電機、中外製薬、富士ゼロックス、デンカ、コニカミノルタ、ポッカサッポロ、コーエーテクモ、キッコーマン、シマノ、昭和電工、牧野フライス製作所、セイコーインスツル。日本企業16社の試みを詳細リポート!

◆タイトルからは分かりにくい(一応サブタイトルにある)のですが、本書は全編、シンガポールに進出した日本企業の試みを追った作品のよう。

中古自体とKindle価格が近いため、送料分強、Kindle版がお得な計算です。


ダントツ人気の会計士が社長に伝えたい 小さな会社の財務 コレだけ!
ダントツ人気の会計士が社長に伝えたい 小さな会社の財務 コレだけ!
会社のどこに手を打てばいいのかが分かる未来会計図、利益の出し方とお金の残し方が分かる月次決算書など、著者が長年の経験からつくり上げた小さな会社のための財務ツールを丁寧に解説。また、著者自身が経営に取り入れている、経営者と社員が目標に向かって一丸となる経営計画の立て方と、その実践方法についても熱く語ります。

◆経営者や経理関係者でないと、あまり興味や関心がないのが財務なので、本書をお読みになりたい方は限られているかも。

ただし、中古は定価とほぼ同じですから、Kindle版が800円弱お得です。


困った!どうする? 店長2万人のクレーム解決術
困った!どうする? 店長2万人のクレーム解決術
飲食店では日々、数多くのクレームが発生するが、一つ対応を間違えると、大きなトラブルに発展しかねない。事を穏便に収め、クレーム客に納得してもらうにはスタッフはどう対応すればよいのか。外食チェーン大手28社の店長とお客様相談窓口担当者が実際に寄せられた豊富な実例を基に練り上げたクレーム解決術の最新版を一挙紹介!

◆過去何度かご紹介しているクレーム本。

中古はやや値下がりしていますが、送料を考えるとKindle版が400円以上お求めやすくなっています。


誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
本書のテーマは「質問するスキル」。質問するスキルを習得すると、次のようなメリットがあります。良い質問ができると「(1)情報を引き出す」ことができます。自分・他者にかかわらず「(2)思考を促す」ことができます。周りとの「(3)関係を築く」ことができます。単なる質問テクニックではなく、「質問するスキル」として、学び方をお教えします。

◆下記のようにレビュー済みである、芝本秀徳さんの質問本。

相変わらず中古に高値が付いていますから、Kindle版が800円以上お得な計算です。

参考記事:【オススメ】『誰も教えてくれない 質問するスキル』芝本秀徳(2017年03月30日)


佐藤オオキのボツ本
佐藤オオキのボツ本
佐藤オオキ、渾身のボツ案を一挙公開!大量のアイデアを生み出し、片っ端から捨て、時に拾う。「ボツ」を生かして、最高の発想を生むプロセスを教えます。

◆1冊の本ができるほど「ボツ案」を出されているのを見るにつけ、やはり質を語る前に量をこなさないと、と思った次第。

中古がほとんど値下がりしていませんから、送料を加算するとKindle版が800円以上、お買い得となります。


小さな会社の稼ぐ技術
小さな会社の稼ぐ技術
中小零細事業者の黒字経営バイブル! 大手(強者)と同じやり方では、負けて当たり前。弱者には、弱者に最適な「正しい勝ち方」がある!

◆土井英司さんがメルマガでプッシュしていた中小企業向けの戦略本。

中古がやや値下がりしてきましたが、送料を考えるとKindle版が500円弱お得となります。


仮想通貨の教科書
仮想通貨の教科書
暗号理論、ブロックチェーン、マイニングなどを詳述。プリンストン大学が開講したオンライン講義コースをベースとしたFintechの目玉とも言える仮想通貨の教科書。

◆最近はブームもひと息ついた印象がありますが、今後はどうなるのやら!?

やはり中古は値崩れ傾向にあるものの、送料を加味するとKindle版が700円以上お求めやすくなります。


私の経営論
私の経営論
「経営の課題や悩みに突き当たった時に手に取りたい」。社員、株主、社会に支持されるリーダーになるには。その全ての条件をまとめた必読書。新規事業、人材育成、株主対話…長期成長の要諦を語り尽くす。

◆オリックスの宮内義彦のこの作品も、以前は中古が安かったので、ご紹介できなかった記憶が。

それが現時点では、送料を加算すればKindle版の方がお得な計算です。


シェアリングエコノミー
シェアリングエコノミー
ビジネスと働き方の革命が始まった!シェアリングエコノミーの第一人者が緊急提言。世界中の最新実例をもとに急激にシフトするビジネスモデル、雇用制度などすべてを解説。

◆最近では、自転車のシェアに参入する企業も多いですし、日本でも「始まった」感が強いシェアリングエコノミー。

中古もそれほど値下がりしていませんから、送料を加味するとKindle版が500円弱お買い得です。


ビジネスと人を動かす 驚異のストーリープレゼン
ビジネスと人を動かす 驚異のストーリープレゼン
データだけじゃ足りない、一流の人は物語で納得させる!いいプレゼンがしたいなら、ストーリーを語れ!成功者に学ぶストーリーの組み立て方、伝え方、話し方。

◆ジョブズのプレゼン本で知られるカーマイン・ガロの新作。

中古は値崩れしていますが、送料を加算すればKindle版に軍配が上がります。


経営者には、幸せにするべき5人の人がいる
経営者には、幸せにするべき5人の人がいる
「感動経営」を実現するリーダーの条件。「ハイ・サービス日本300選」、「おもてなし経営企業選」受賞。全国で年100回を超える講演をこなし、数多くの経営者からメンターと慕われる、美容室BAGZY代表が語るリーダー論。

◆過去何度かセールでご紹介している経営本。

なぜか中古が定価の倍もしますから、Kindle版が800円弱お求めやすくなっています。


よい謝罪
よい謝罪
不倫もデータ偽装も政治と金の問題も、事が大きくなってしまったのは、謝罪に失敗したからだ!入社以来35年にわたって吉本興業の謝罪会見を取り仕切ってきた“謝罪マスター”竹中功。有事を穏便に収めて次につなげる手法や交渉術、危機管理術や下地となる普段のコミュニケーション術など、すべてのビジネスパーソンが知っておきたい「謝る技術」を実際の事例を交えて伝授する。

◆本書の著者は「入社以来35年にわたって吉本興業の謝罪会見を取り仕切ってきた"謝罪マスター"」竹中 功さん。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が500円弱お得な計算です。


デジタルトランスフォーメーション
デジタルトランスフォーメーション
ITによる企業変革、待ったなし!Uber、Airbnb、FinTechベンチャー、ディスラプター(破壊者)は突然やって来る!「顧客の真実」を知らない日本企業の危機。なぜ家電王国は崩壊したのか。最強の自動車産業も磐石にあらず。研究開発、マーケティング、顧客との関係、協業…すべてのビジネスの常識が覆る。今、必要なのはデジタルトランスフォーメーションだ!

◆UberやAirbnbのような新興企業に対抗するための、デジタル戦略を考える1冊。

中古がそれほど値下がりしていませんから、Kindle版が実質600円以上お得となります。


ビジネス・フォー・パンクス
ビジネス・フォー・パンクス
2007年に300万円で始めたクラフトビールの会社が、8年足らずで売上70億円を超える急成長を遂げる。熱狂的なファンを世界中でどうやって獲得したのか?ブリュードッグの奇跡のマーケティングを創業者本人が語る!

◆下記のHONZの田中さんのレビューを読んで、気になっていた作品。

中古は値崩れ気味ですが、送料を加算すればKindle版が400円弱お求めやすくなります。

参考記事:アドバイスは無視しろ『BUSINESS FOR PUNKS』 - HONZ


ビジネスの課題を創造的に解決する デザインシンキング入門
ビジネスの課題を創造的に解決する デザインシンキング入門
ロジカルシンキングを超える新しい問題解決手法! 画期的な新商品やサービスを開発し、あなたの仕事の悩みも“創造的”に解決へ

◆デザインシンキングの入門書としては、なかなか良さげな作品。

中古とKindle版のお値段が近いため、送料分弱、Kindle版がお買い得です。


マッキンゼー流 最高の社風のつくり方
マッキンゼー流 最高の社風のつくり方
アップルストアは競合他社より14点、スターバックスは18点も「社風指数」が高い。捉えにくい「社風」を科学的に可視化。あなたの会社の社風も簡単に測定できる!

◆日経BP社さんのセールではおなじみの1冊。

中古が以前と比べて値上がりしてきており、送料を加味するとKindle版が700円ほどお得な計算です。


INNOVATION PATH―イノベーションパス―
INNOVATION PATH―イノベーションパス―
アイデア創出法だけでなく、イノベーションのマネジメント手法を三菱重工グループやLIXILなどの具体的な事例で解説。プロジェクトをいかに着地させるか。イノベーションを生む秘けつは発想術よりプロジェクト手法にあった!創造性の研究・実践で知られる東大i.schoolとコンサルティング企業i.labのノウハウを徹底解説。クリエイティブを目指すビジネスパーソン必読の書!

◆こちらはイノベーションについて興味のある方なら、見逃せない作品。

中古もそこそこのお値段がしますから、Kindle版が500円弱お得となっています。


誰も教えてくれない書くスキル(日経BP Next ICT選書)
誰も教えてくれない書くスキル(日経BP Next ICT選書)
報告書をわかりやすくしたい、意図が伝わる企画書にしたい、サクサクとメールを書きたい…「7stepのプロセス」で伝わる文章が誰にでも書ける!

◆日経BP社さんのセールでは、毎回大人気である芝本秀徳さんの文章術本。

中古がほぼ定価と同じくらいのお値段ですから、Kindle版が800円以上お求めやすくなっています。

参考記事:【文章術】『誰も教えてくれない 書くスキル』芝本秀徳(2016年06月26日)


ドラッカーを読んだら会社が変わった!
ドラッカーを読んだら会社が変わった!
地方の中小企業が、ドラッカーの言葉一つでみるみる変わる!本書は、ドラッカーの著作に学んで成果をあげた人たちのケース・スタディー集です。現代の日本で、ドラッカーの言葉に触発された人々が、どのように意識を変えどのような成果をあげたか。小さな奇跡の数々からマネジメントを学べる1冊です。

◆当ブログではドラッカーネタはまったく扱っておりませんが、世間的にはもはや常識とも言えるお話であり、本書に登場される方全員が、その影響を受けているという。

中古が1300円近くしますから、送料を考えるとKindle版が600円弱、お買い得です。


苦手な人が気にならなくなる本
苦手な人が気にならなくなる本
通信会社、金融機関、百貨店ほか大手企業セミナーで注目のメソッド。他人との付き合い方で悩むなんてもったいない!人間関係の悩みを解決するメソッドが満載!

◆過去のセールでは、軒並み前日ランキングに登場している人気作。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が500円強、お得な計算です。


商談・会議を成功させるビジネスプレゼン必勝法
商談・会議を成功させるビジネスプレゼン必勝法
本書は、比較的少人数(1~5名程度)の聴き手を対象に、机をはさんで着座したポジションで紙の資料あるいはPCなどを使って行うプレゼンテーションをいかに効果的に行うかを解説しています。本書の中ではこうした対面の少人数プレゼンのことを“テーブルプレゼン”と呼んでいますが、大部分のビジネスパーソンが経験するもっとも一般的なプレゼンです。大きな講演会場で大勢を対象にするプレゼンとは異なり、少人数向けのプレゼンにはそれ独特のコツがあります。本書が説明しているのは、まさにその少人数向けの“テーブルプレゼン”について、立案から資料作り、さらには実際のプレゼン場面での表現態度まで、さまざまな観点からアドバイスを行っています。

◆装丁がピンクということで、ちょっとビビりましたが、内容はいたってまともなプレゼン本。

中古に送料を足すとかなり定価近くなりますから、Kindle版が800円ほどお得となっています。


TEAM OF TEAMS <チーム・オブ・チームズ>
TEAM OF TEAMS <チーム・オブ・チームズ>
最新装備の米エリート特殊部隊はなぜ、寄せ集めの民兵集団AQIに苦戦したのか?未来は予測できるものではなく適応するしかない。環境激変時代を生き抜くための、百戦錬磨の元軍司令官による、企業のための新・組織変革戦略。

◆詳しくは、下記HONZさんのレビューをご参考のこと。

以前より中古が値上がりしており、送料を足すと400円以上Kindle版がお求めやすくなっております。

参考記事:『TEAM OF TEAMS』 効率性から適応力へ、チェスプレーヤーから菜園主へ - HONZ


トヨタのカタ
トヨタのカタ
トヨタの「カタ」には、「改善のカタ」と「コーチングのカタ」がある。「改善のカタ」の特徴は、不確実性を前提としたイノベーションの進め方にあると著者はいう。欧米流マネジメント思考の結果主義では、「何をしてもいいから、とにかく結果を出せ」という態度になる。これに対し、トヨタではプロセスを改善し続けるために「改善のカタ」を使う。著者は、このプロセスの改善が、イノベーションの方法となっていることを明らかにする。従来のトヨタ本は、大半が個別のテクニックを語るノウハウものか、抽象的な概念をそのまま語っているものの両極端だった。本書は、具体的な改善の推進方法をそのメカニズムから理解してもらうというユニークなものだ。

◆米国とドイツでロングセラーになっているという「トヨタ本」。

中古があまり値下がりしておらず、送料を考慮するとKindle版が1000円以上お買い得です。


いつかリーダーになる君たちへ 東大人気講義チームビルディングのレッスン
いつかリーダーになる君たちへ 東大人気講義チームビルディングのレッスン
世界で活躍する人には英語よりも大切なことがある。リーダーが学ぶべき“チームビルディング”と“課題設定能力”を教える東大駒場の講義で、「社会の無関心を打破する」リディラバ代表が東大生に向かって熱く語ったこととは?

◆メインタイトルだと、リーダーになる方のための本のようですが、実際はサブタイトルにあるように、成果を上げるチームの作り方を指南した本とのこと。

中古とKindle価格が近いため、送料分強、Kindle版がお得な計算です。


アドラーに学ぶ職場コミュニケーションの心理学
アドラーに学ぶ職場コミュニケーションの心理学
成果が上がる人間関係を築くには、近づきすぎず、遠ざけすぎない。押しつけず、遠慮しない。

◆職場での人間関係に、アドラー心理学を導入したという作品。

中古が1000円以上するため、送料を考慮するとKindle版が500円以上お得となります。


ITエンジニアとして生き残るための会計の知識
ITエンジニアとして生き残るための会計の知識
財務諸表などの基本知識から、実務を想定した活用法まで、会計の知識の有無が、ビジネスの勝敗を決める!

◆レビューがないので、ちと心配なのですが、このシリーズ(『ITエンジニアとして生き残るための〜』)がいずれも高評価を得ているため、本書も大丈夫だと思われ。

こちらもKindle版が中古とお値段が近いため、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。


バッテリーウォーズ 次世代電池開発競争の最前線
バッテリーウォーズ 次世代電池開発競争の最前線
スマートフォン、電気自動車、ドローン、先端ハードウェアのキーデバイス。「リチウムイオン電池」をめぐり激化する開発競争をリアルに活写する、全世界注目のノンフィクション!

◆原書と本書を両方読まれた方が高評価しているので、おそらく内容的には高クオリティかと。

本書も中古がKindle版と近い金額ですから、送料分弱、Kindle版がお買い得です。


VEの魂
VEの魂
今日の仕事に使える。明日からの仕事が変わる。レジェンドが説く、ものづくりの原理原則。

◆単行本は270ページほどしかないのに、定価が異様に高い謎の1冊。

おかげで中古もそれなりに高く、結局Kindle版が1500円弱お得となるという。


誰も教えてくれない 考えるスキル(日経BP Next ICT選書)
誰も教えてくれない 考えるスキル(日経BP Next ICT選書)
「ロジカルシンキング」の本は多数ありますが、「本を読んでもなかなか使えるようにならない」という方は少なくありません。その理由は本書に書いています。ロジカルシンキングの前に身につけるスキルが、本書で紹介している5つの「考えるスキル」なのです。

◆当ブログでは大人気である、芝本秀徳さんの「誰も教えてくれない」シリーズ第1作。

未だ中古が1000円以上しますから、送料を加味するとKindle版が400円強、お得な計算です。


人気デパ地下 手みやげパッケージ図鑑
人気デパ地下 手みやげパッケージ図鑑
全国百貨店や人気ショッピングセンターを徹底調査。競争ひしめく販売現場で目を引いた100以上のブランドからひときわ目を引き、売れるパッケージを実際に買い集めたパッケージデザイン事例集です。

◆眺めているだけでも楽しそうなパッケージ本。

絶版で中古がほぼ定価並みのお値段ですから、Kindle版が1200円以上お求めやすくなっています。


これならわかる コーポレートガバナンスの教科書
これならわかる コーポレートガバナンスの教科書
ガバナンスとはトップの暴走と逃走を止める手段。実践的な考え方をわかりやすく解説!グループ経営はじめ、現場の実務に役立つ。

◆一般的に、「コーポレート・ガバナンス」と言った場合、「企業統治」と訳されますが、本書では特に「トップを交代させること」と定義されている、とのこと。

中古がおそらく元の定価と変わらないでしょうから、送料まで含めるとKindle版が1100円以上お買い得です。


シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法 ビジネスを指数関数的に急成長させる
シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法 ビジネスを指数関数的に急成長させる
テスラモーターズ、ウーバー、エアビーアンドビーなど、数年で大きく飛躍する企業が次々と登場している。その成長は、直線的ではなく、指数関数的な急成長だ。なぜ、彼らは飛躍できたのか―。シリコンバレーで2008年に創立され、世界の優秀な起業家や有名企業の幹部が通うシンギュラリティ大学の専務理事である著者が、飛躍するビジネスを徹底分析する。

◆これから起業される方や、ベンチャーに投資しようとされる方なら、要チェックな1冊。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が500円以上お得となります。


権力の終焉
権力の終焉
今日の権力は行使も維持も困難である。権力そのものが、かつてない方法で攻撃されているからだ。権力の衰退・劣化が、富裕層だけでなく中間層と生活困窮者に与える影響を分析。経済、政治、社会、ビジネスなど、あらゆる分野におけるその要因と影響を明らかにする!フィナンシャル・タイムズ「2014年ベストブック」アリアナ・ハフィントン絶賛。マーク・ザッカーバーグ主宰ブッククラブ第1回選出の話題作。

◆本書は「全米で20万部超のベストセラーとなった話題作」とのこと。

以前よりも中古が微妙に値上がりしており、送料を加味するとKindle版が400円弱お求めやすくなっています。


「伝わる資料」のためのExcel文書・図表作成術
「伝わる資料」のためのExcel文書・図表作成術
「通る資料」をすぐ作れるエクセル「3つの鉄則」

◆この本、アソシエのムック本なのですが、絶版で中古が元の定価の倍値近くなっているという。

結果、送料を加えると、このKindle版が1700円弱お得な計算です。


鉄道デザインの心
鉄道デザインの心
JR九州側に立たないでデザインしていいですか。僕は利用者の立場でありたい―「ななつ星」「或る列車」から駅・街まで、水戸岡が仕事の心構えと覚悟を語る本はこれが最後。

◆本書は「仕事に向けての心構えやヒントが数多く散りばめられている一方で、鉄道デザインの舞台裏を色濃く楽しめます」とのことですから、「鉄」属性の方は要チェック!

送料を加えた中古よりは、Kindle版が400円弱お買い得です。


ユニバーサルデザインの教科書 第3版
ユニバーサルデザインの教科書 第3版
UDをすぐに実践できる「チェックシート」付き。使いやすさの検証や実験の手法を優しく解説。UDで革新を起こすためのノウハウを一挙公開。

◆眺めて楽しむ、というより、結構実践的な本のようなので、「デザイナーをはじめ、モノ作りや公共サービスに携わるすべてのプロフェッショナルの方々」ならお見逃しなく。

元の定価が高いこともあり、中古に送料を加算すると、Kindle版が900円弱お得となります。


リーン・スタートアップを駆使する企業 急成長する新規事業の見つけ方・育て方
リーン・スタートアップを駆使する企業 急成長する新規事業の見つけ方・育て方
創造的破壊をもたらした先進企業15社の事例から、リーン・スタートアップの実践方法がよくわかる。

◆この手の起業本は、やはり和書よりも翻訳本の方が、説得力が大!

中古もそれほど値崩れしていませんから、実質、Kindle版が700円弱お求めやすくなっています。


ネット炎上対策の教科書
ネット炎上対策の教科書
ペヤング、ルミネCM動画…「炎上」新傾向。謝罪か、スルーか、いざ炎上に見舞われたら?愛され企業はココが違う!攻めのSNS活用術。

◆つい先日もキリンが炎上したばかりですし、本書を読む意義は高いと思われ。

中古とKindle版のお値段が近いため、送料分弱、Kindle版がお得な計算です。


バルミューダ 奇跡のデザイン経営
バルミューダ 奇跡のデザイン経営
「高くても売れる」家電はいかにして生まれたか?異端の経営者が巻き起こした、既存市場の常識を覆すクリエーティブ経営の実践書。

◆セールではおなじみであるこの作品も、現在は絶版のようなので、中古が値上がりすると、その分Kindle版がお得に見えるという。

現時点では、送料を加味するとKindle版が500円以上お求めやすくなっています。


データ活用実践教室
データ活用実践教室
仕事に役立つデータ活用の新しいアプローチ、会社を動かす分析戦略の組み立て方、ビッグデータ技術を一流のデータサイエンティストたちが分かりやすく解き明かす。データ活用の専門誌「日経ビッグデータ」で人気の高かった連載を書籍向けに再構成したものと新規の書き下ろしで構成している。

◆一般ビジネス書として出されていますが、レビューを読む限り、一見さんには難しそうな作品。

とはいえ、普通に中古が高いゆえ、Kindle版が700円以上お買い得です。


取締役会の仕事 先頭に立つとき、協力するとき、沈黙すべきとき
取締役会の仕事 先頭に立つとき、協力するとき、沈黙すべきとき
社外取締役が会社を救う!(殺す?)―世界の先進事例に究極のコーポレート・ガバナンスを学ぶ。

◆以前のセール同様、絶版ゆえ、中古に高値が付いている1冊。

送料も加算すると、Kindle版が1200円弱お得となります。


プロデューサーシップ 創造する組織人の条件
プロデューサーシップ 創造する組織人の条件
『Shall weダンス?』も、『西部警察』の大門軍団も、ビジネスマンのお手本だ!組織論・キャリア論・リーダー論などの観点から、クリエイティブな働き方を解明する。

◆これからの社会においては、付加価値の高い仕事ができる必要がありますから、こういうクリエイティブ寄りのお話も読む価値はありそうな。

送料を足した中古よりは、Kindle版が500円弱、お得な計算です。


おもしろおかしく
おもしろおかしく
「正しい経営」というものがあるとすれば、それは一体何なのか――。ブラック企業が跋扈する今、90歳の名経営者が人間精神に立ち戻って考察・講義します。

◆堀場製作所の創業者、堀場雅夫さんによる経営本。

絶版ですが中古が1000円以上しますから、送料を考慮するとKindle版が500円弱お求めやすくなります。


たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
忙しい人のための超速スキル獲得術。初心者が上手にこなせるようになるまでの最短の道を手ほどき。あらゆる技能の習得に応用できる。

◆当ブログでは当然人気となったスキルアップ本。

絶版となったせいか中古がかなり値上がりしており、送料も合わせるとKindle版が800円弱お買い得です。

参考記事:【超速スキル獲得法?】『たいていのことは20時間で習得できる』ジョシュ・カウフマン(2014年09月22日)


エッセンシャル版 ミンツバーグ マネジャー論
エッセンシャル版 ミンツバーグ マネジャー論
「リーダーシップは要らない。」現場を知りつくした現代経営学の巨匠が「管理職」に求められる姿勢・行動・思考を説く―実践的マネジメント論の真髄をこの1冊に凝縮。

◆定番とも言える、ヘンリー・ミンツバーグのマネジメント本。

以前よりは中古が値下がりしていますが、送料を考えればKindle版が800円弱お得となります。


TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則
TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則
『スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン』著者が、シェリル・サンドバーグ、ビル・ゲイツ、アンソニー・ロビンズなど、世界トップのTEDトークを科学的に徹底分析。TEDプレゼンターが実践している「驚異のプレゼン」テクニック。

◆上記でもプレゼン本で登場しているカーマイン・ガロが、TEDを分析した作品。

中古は値崩れしていますが、送料を加算すればKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【字幕付き】『TED 驚異のプレゼン』から選んだプレゼン10選(2014年07月28日)


クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
「デザイン思考」を提唱する世界最高のデザイン会社IDEOとスタンフォードdスクールの創設者が誰でもクリエイティブになれる方法を伝授。

◆セールのたびに人気となる、デザインシンキングを分かりやすく解説した作品。

さすがに中古も値下がりしてきて、Kindle価格とほぼ同じになりましたから、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。

参考記事:【デザイン思考】『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー(2017年01月25日)


プロジェクトマネジャーのためのプロセスデザイン入門(日経BP Next ICT選書)
プロジェクトマネジャーのためのプロセスデザイン入門(日経BP Next ICT選書)
プロジェクトマネジメントはなぜうまくいかないのか?プロセスフローダイアグラム、バッフアー管理、モニタリングシート、狩野モデル、ゴールから考える逆算思考、ステークホルダーマトリクス、状況対応型リーダーシップ、WBS、プロジェクトライフサイクル。失敗の原因を完全解明!

◆一連の「誰も教えてくれない」シリーズで、当ブログでは大人気の芝本秀徳さんの手による「プロジェクトマネジメント本」。

中古がそこそこ高いため、送料を考慮するとKindle版が700円弱お得な計算です。


スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営
スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営
永久保証、安売りナシ、熱狂的ファン。アップルも見学にくるアウトドア世界企業。カリスマ社長、初めての著書。

◆セールでは久々の登場となる経営本。

中古自体とKindle版のお値段が近いため、送料分強、Kindle版がお買い得です。


ビジネスに効く最強の「読書」
ビジネスに効く最強の「読書」
教養は読書でこそ磨かれるもの。出口会長兼CEOが選ぶ至極の108冊をお楽しみください。

◆ライフネット会長……と言うより、現在は「立命館アジア太平洋大学第四代学長」である出口さんによるブックガイド。

中古が値下がりしてきましたが、送料を加味すればKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【教養】『ビジネスに効く最強の「読書」 本当の教養が身につく108冊』出口治明(2014年06月06日)


パラダイムの魔力 新装版 成功を約束する創造的未来の発見法
パラダイムの魔力 新装版 成功を約束する創造的未来の発見法
頭がよく常識ある人ほど、将来が見えずに取り残されてしまうのはなぜなのか?思考を縛る足かせでもあり、将来を予見して成功に導く魔法の杖にもなる「パラダイム」を解説。

◆下記のように、当ブログでは旧版をレビュー済みの名著。

中古とKindle版のお値段がほぼ一緒ですから、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっております。

参考記事:【名著】『パラダイムの魔力―成功を約束する創造的未来の発見法』ジョエル・バーカー(2012年02月20日)


スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション
スーパーストーリーが人を動かす 共感を呼ぶビジョン&アクション
レッドブル、デビアス、サブウェイ、スパイクTV、シャクリー、ケロッグに学ぶスーパーストーリーの伝え方。

◆当ブログでは以前から、物語力をテーマにした作品をご紹介していますから、この本にも興味津々。

絶版となって中古がそれなりのお値段しますから、送料を加算するとKindle版が600円弱お買い得です。


ハーバード・ビジネススクールが教える顧客サービス戦略
ハーバード・ビジネススクールが教える顧客サービス戦略
「最高のおもてなし」だけでは勝ち残れない!どこに重点を置き、どこで手を抜くべきか―。顧客満足と収益を両立させる合理的な「サービスモデル」の設計手法を、ハーバード・ビジネススクールの豊富なケーススタディをもとに解説。

◆以前のセールから、何度かご紹介している定番本。

絶版となって中古がほぼ定価並みのお値段ですから、送料も加味するとKindle版が1400円弱お得となります。


ビジョナリー・カンパニー4 自分の意志で偉大になる
ビジョナリー・カンパニー4 自分の意志で偉大になる
ピーター・ドラッカーの後継者とされるジム・コリンズ。コロラドの山中に研究ラボを設け、これまでに長い年月をかけて「偉大な企業」「偉大な指導者」の条件を追究してきた。今回は初めて外部環境を変数に入れ、不確実でカオスのような時代に他を圧倒して成長している偉大な企業7社を導き出した。10X型企業がそれだ。10X型企業とは同業よりも最低10倍以上のパフォーマンスを上げているスーパー・エクセレント・カンパニーのことだ。その10X型企業の特徴を同業の有力企業と比較する「一対比較法」で鮮明に描き出した。

◆ビジョナリーカンパニーシリーズの最新作ゆえ、ジョブズ復帰後のアップルにも言及しているらしく。

中古は値下がり気味ですが、送料を考えればKindle版が400円強、お求めやすくなっています。


グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
ライブは録音OK、音楽は無料で聴き放題。それなのに年間5000万ドルも稼ぐ。40年前からフリーもシェアも実践するヒッピーバンド、それはフリーでシェアでラヴ&ピースな21世紀のビジネスモデル。

◆不正ダウンロードに対抗するのに、こういうやり方もあるワケで、昨今の漫画村等の問題にも何かヒントにならないモノかと……。

中古は値崩れしていますが、送料を加えればKindle版に軍配が上がります。


プロジェクトを変える12の知恵― ケンブリッジ式 ファシリテーション ―
プロジェクトを変える12の知恵― ケンブリッジ式 ファシリテーション ―
本書には、プロジェクトを成功させると同時に、参加メンバーに最大限の「やってよかった!」をもたらすための「知恵」が詰まっています。この知恵は、情報システム構築に限らず、あらゆるプロジェクトに活用できます。さあ、あなたも本書とともに、「プロジェクト成功率95%!」を目指しませんか。

◆ファシリテーションの本を読んだ後だと、以前よりもこの本に興味が出た自分。

絶版となった中古とKindle価格が近いため、送料分強、Kindle版がお得な計算です。


実践 行動経済学
実践 行動経済学
市場には何が足りないのだろう?ごく凡庸な我々は、様々な人生の決断において自らの不合理性とひ弱さに振り回され続ける。制度に“ナッジ”を組み込めば、社会はもう少し暮らしやすくなる。“使える”行動経済学の全米ベストセラー。世界的な金融危機を読み解いた「国際版あとがき」も収録。

◆昨年ノーベル経済学賞を受賞したセイラー教授の作品なんですが、一時は中古に大層な高値がついていました。

さすがに現在は落ち着いており、送料を考慮するとKindle版が700円弱、お得となります。


「多様な意見」はなぜ正しいのか 衆愚が集合知に変わるとき
「多様な意見」はなぜ正しいのか 衆愚が集合知に変わるとき
名門P&Gの最高研究スタッフでも歯が立たなかった超難題を解決したのは、名もない科学者たちの寄せ集めだった。多様な人間集団がときに恩恵をもたらし、ときに害悪をもたらすのはなぜか?複雑系研究の俊英が「多様性」の謎に挑んだ注目作。

◆アマゾンレビューが、見事に平均的分かれているので、一応そちらを眺めてからご検討を。

ただし、中古には高値が付いているため、Kindle版が実質1200円以上お買い得です。


アイデアのちから
アイデアのちから
ジョン・F・ケネディ米大統領の「人類を月へ」という演説はアメリカ国民を熱狂させ、ソニー創業者の井深大の「ポケットに入るラジオ」というコンセプトは、ソニーを世界企業に飛躍させた。すごいアイデアは人を動かし、歴史を動かす。そうした具体例が豊富に盛り込まれたアイデア創造のヒントになる内容となっている。

◆毎回セールのたびに熱烈プッシュしているアイデア本。

中古とKindle価格がほぼ同じなので、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。

参考記事:【オススメ】「アイデアのちから」が予想以上に面白かった件(2008年11月25日)


コンテナ物語
コンテナ物語
コンテナ船を発明したのは、トラック運送業者マルコム・マクリーン。その果敢な挑戦を軸に、世界経済を一変させた知られざる物流の歴史を明らかにする。

◆成毛眞さんのブックガイド本やセミナーでオススメされた1冊は、下記のようにひろゆき氏も激賞していたという。

送料加算した中古よりは、Kindle版が900円弱お得な計算です。

参考記事:20年は役に立つ本『コンテナ物語』と先進国の不況の理由 : ひろゆき@オープンSNS


ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則
ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則
『ビジョナリーカンパニー』の著者が7年ぶりに書き下ろす飛躍企業11社の秘密。

◆参考文献等で引用されることも多い、シリーズ第2作。

中古とKindle版のお値段が近いため、送料分強、Kindle版がお買い得です。


【関連記事】

◆現在開催中のKindleセールをご紹介。

【50%OFF以上】「GWフェア」開催中です!(2018年05月04日)⇒5月10日まで

【50%ポイント還元】小学館「GWフェア」開催中です!(2018年04月30日)⇒5月6日まで

【50%ポイント還元】「文春祭り」始まりました!(2018年04月26日)⇒5月7日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2018年05月)(2018年05月02日)⇒5月31日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 しごとのわ
おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 しごとのわ

下記の棚卸記事でご紹介したように、土井英司さんがメルマガで絶賛した「お金本」。

中古に送料を加えるとほぼ定価並みになりますから、Kindle版が1000円以上お得な計算です。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2018年03月27日)(2018年03月27日)


【編集後記2】

◆昨日の「GWフェア」の記事で人気だったのは、この辺りでした(順不同)

B07BN8TC2L
大学4年間のデータサイエンスが10時間でざっと学べる

B00D2N8OPA
1年で成果を出すP&G式10の習慣

B01IBF61BC
50歳からの起業術

B079Z1TLPF
ミスなくすばやく仕事をする技術

私の予想と違って意外なところが伸びてきましたが、一応ご参考まで。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 10:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク