スポンサーリンク

       

2018年04月10日

【全20冊】未読本・気になる本(2018年04月10日)



Dog reads animal tales / khtervola



【はじめに】

◆今日お送りするのは、2週に1度の恒例「未読本・気になる本」のエントリー。

新年度も始まりましたし、新たな気分でこの棚卸記事をお楽しみいただければ、と思う次第です。

なお、新年度でバタバタしているのか分かりませんが、今回はKindle化がされてない作品や、書影がない作品も目につきました(もちろん内容的には面白そうなのですが)。

それはさておき全20冊、ご確認よろしくお願いします!





【未読本・気になる本、全20冊】

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
プレゼンに限らず、人前に立って話をする、指示をする、伝える、ということが苦手な方はいるでしょう。著者の伊藤氏は、そのプレゼンを聞いたソフトバンクの孫社長から認められるほどの技術の持ち主であり、今はグロービスの講師として、ヤフーアカデミアの学長として、起業家からビジネスパーソンまで年間300人以上のプレゼンを指導し、ピッチコンテストなどでの優勝者を続々と輩出しています。本書では、「右脳と左脳」に働きかける伊藤氏独特のメソッドを紹介します。

◆前回のこのエントリーでご紹介し損ねたのですが、土井英司さんがメルマガで激プッシュされていたので、遅ればせながらセレクト。

この単行本は「1〜2か月以内配送」状態ですから、Kindle版でお読みください。


逆転の生み出し方
逆転の生み出し方
アメリカ西海岸で圧倒的な存在感を放つコンサルティング会社が、総力取材! 「逆境がもたらすブレークスルー」を科学的に分析、誰でも今すぐ実行に移せるように実践的にまとめるた1冊。

◆アマゾンの内容紹介に各事例(NIKE、IKEA、アウディ、任天堂等々)の小見出しがあるのですが、どれも面白そうなので、期待したい作品。

版元は文響社さんなのですが、Kindle版は、さすがに現在開催中の「新生活応援セール」の対象にはなってませんでしたw


月イチ10分「できたこと」を振り返りなさい
月イチ10分「できたこと」を振り返りなさい
ビジネスを中心に、スポーツ、資格試験、TOEICなど、さまざまな場面での目標達成、自己実現を支援するこれまでにない「振り返り」メソッド! 1万2000人以上の行動を変えてきた行動変容の専門家が、夢や目標に近づくための、正しい「経験の振り返り方」を紹介!

◆当ブログでは以前下記の『1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート』をご紹介したことのある永谷研一さんの新刊。

版元がダイヤモンド社さんだけに、Kindle版もお求めやすくなっています。

参考記事:【内省?】『1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート』永谷研一(2016年10月10日)


売れる仕組みをどう作るか トルネード式 仮説検証(PDCA)
売れる仕組みをどう作るか トルネード式 仮説検証(PDCA)
現場の「コレやりたい!」が「売上」につながる超高速トライ&エラーのすすめ。成長企業のケーススタディも多数収録。

◆数多くのヒットマーケティング本で知られる永井孝尚さんによる「トルネード式仮説検証」の指南本。

こちらのKindle版は、「20%OFF」とお買い得です!


マッキンゼー式 紙1枚で「自分の強み」を見つける技術
マッキンゼー式 紙1枚で「自分の強み」を見つける技術
本書はコンサルタントが実践している考えて、考えて、考え抜く作業を「自分の強み」をテーマにおこなうワークブックだ。質問に答えることで、自分の行動理念が浮かび上がってくる。それは紙1枚で、シンプルに「自分の強み」を表現する。自分を客観的に捉える思考のトレーニングとして活用してもらいたい。

◆「マッキンゼー式」「紙1枚」の2フレーズで選書決定という思考整理術本。

ただし、版元が全然Kindle本を出していない(Kindle化率10%強)アチーブメント出版さんだけに、Kindle化は難しいかもしれません。


EA ハーバード流こころのマネジメント――予測不能の人生を思い通りに生きる方法
EA ハーバード流こころのマネジメント――予測不能の人生を思い通りに生きる方法
★米アマゾン「ベストブック・オブ・ザ・イヤー」選出! ★『ウォール・ストリート・ジャーナル』ベストセラー1位! ★世界最高峰のマネジメント誌『ハーバード・ビジネス・レビュー』年間最優秀経営アイディア! 発表されるやいなや、たちまち25万ダウンロード突破! 世界のエリートがいま、身につけようとしている「EA」とは?――多忙な現代人の必須スキル

◆装丁でピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが、ダイヤモンド社さんからの自己啓発系の翻訳本。

中古が定価を上回っていますから、当然Kindle版がオススメです。


アマゾンのすごいルール
アマゾンのすごいルール
だからamazonは成功した!amazonの最大の武器は超合理的な「仕事術」だった。アマゾン ジャパンの立ち上げメンバーがジェフ・ベゾス直伝のメソッドを初公開。最速×最高の結果を出す仕事術と14の心得。

◆著者の佐藤将之さんは、「アマゾン ジャパン17番目の社員として、アマゾンの立ち上げを支えた元幹部社員」なのだそう。

版元が宝島社さんなので、Kindle化のタイミングが読めないものの、個人的にはチェックしてみたい1冊です。


勉強法 教養講座「情報分析とは何か」 (角川新書)
勉強法 教養講座「情報分析とは何か」 (角川新書)
教養が身に付いている人は、勉強法が身に付いている。一生ものの知性を!! 変化は、知性ある者しか読めない。教養が身に付いている人は、勉強法が身に付いている。一生ものの知性をこの手に!!

◆おなじみ佐藤優さんの新刊なのですが、どうも2年前に出た本の加筆修正版らしいのでご留意を。

なお、現時点で表紙の画像が実物を反映していないので、詳しくはKindle版の方をご覧ください。


逃げ出す勇気 自分で自分を傷つけてしまう前に (角川新書)
逃げ出す勇気 自分で自分を傷つけてしまう前に (角川新書)
今より幸せになるために逃げ出しましょう。本書で言うところの「逃げ出す」は決してネガティブな意味ではありません。一旦引いて戦局を見直し、できるだけ傷を負わずに難局を乗り切る。そんな「戦略的撤退」という意味の「逃げ出す」極意です。

◆こちらもおなじみ、ゆうきゆう先生の自己啓発書。

上の佐藤さんの本とおなじく、装丁はKindle版をご覧ください。


モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)
モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)
モテたいわけではないけれど、彼女がいらないわけでもない。だけどイケメンじゃない、オシャレじゃない、お金がない、面倒くさい…そんな理由で恋愛に消極的になっていませんか?女子と付き合うハードルはあなたが思っているほど高くありません。少なくとも女性に「ナシ」だと思われなければいいだけ。800名を超えるヒアリング実績を誇る女性ライターが贈る、誰でも明日から実行可能な(※ただしイケメンに限らない)恋愛のはじめ方!

◆恋愛本には定評のあるトイアンナさんが、男性向けのモテ本を書いてくれました。

「文庫ぎんが堂」さんの作品がどういうタイミングでKindle化されるか分からないのですが、当ブログでレビューする場合は、このまま文庫でいくと思います。


読む力 - 現代の羅針盤となる150冊 (中公新書ラクレ)
読む力 - 現代の羅針盤となる150冊 (中公新書ラクレ)
松岡氏、佐藤氏、初の対論集! 既存の価値観がすべて費えた混沌の時代に、助けになるのは「読む力」だと二人は言う。「実は、高校は文芸部でした」という佐藤氏の打ち明け話にはじまりサルトル、デリダ、南原繁、矢内原忠雄、石原莞爾、山本七平、島耕作まで?! 混迷深まるこんな時代にこそ、読むべき150冊を提示する。これが、現代を生き抜くための羅針盤だ。

◆松岡正剛さんと佐藤優さんの対論&ブックガイドであれば、面白くないわけがありませぬ(ビジネス書割合は微妙ですが)。

ただし「中公新書ラクレ」さんは、新書が出てからKindle版がリリースされるまで大体1〜3か月かかっているようですから、早く読みたい方方はこの新書版でもよろしいかと。


(148)黄金のアウトプット術: インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書 な 9-1)
(148)黄金のアウトプット術: インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書 な 9-1)
他人がやらないからあなたがやるべき文章、対話、SNS、プレゼン……の方法

◆成毛眞さんの新刊は、アマゾンはおろか版元さんにもまだ情報がないので、上記は装丁にある一文を引用しました。

おそらく知的生産術系だとは思いますが、あの成毛さんだけに、あえて逆張りをしている可能性も!?


科学的に人間関係をよくする方法 (角川新書)
科学的に人間関係をよくする方法 (角川新書)
なぜあの人は上司の信頼を得られるの? なぜあの人は部下から慕われるの?……そんなもやもやに科学的な根拠を! 世界中の科学雑誌に掲載された心理学や言語学、行動心理学などの論文から、コミュニケーションがスムーズになるものをピックアップ。

◆内容紹介を読む限り、あきらかに当ブログで推している「科学的自己啓発書」のようですから期待も大。

そして上の佐藤優さんやゆうきゆうさんの本同様、今回の角川新書さんは、Kindle版だけ装丁画像が付されているようです。


面倒な“やりとり
面倒な“やりとり"がシンプルになる仕事のコツ48
複数の人が関係する仕事は、誰か一人が先送りしてしまうと、とたんにスピードが落ちてしまいます。つまり、自分一人が頑張るだけでは、仕事が速くなることはないのです。逆にいえば、仕事における“やりとり"の仕方を少し変えるだけで、仕事は劇的に速くなるということ。本書では、報連相やメール、社内外の人への応対、上司や部下、同僚を動かして仕事のスピードを上げるための伝え方など、さまざまな“無駄なやりとり"を効率化して、仕事の効率を上げるためのノウハウを紹介していきます。

◆著者の伊庭正康さんの作品と言えば、当ブログでは『神速仕事術40』がおなじみかと。

ただし、Kindle版は単行本と同じお値段なので、一応ご留意ください。


世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
本書では、最新の膨大な研究論文をもとに複数の質の高い研究で体に良いことが科学的に証明されている食事を紹介しています。まずは2週間ほど本書で説明している食事法を続けてみてください。自分の体が変わってきたことを実感できるようになるはずです。

◆装丁にあるように「バターコーヒーは×」という事は、ライバル社の作品に喧嘩売ってる模様(本書の版元は東洋経済さん)。

なお、その東洋経済さんからの本だけあって、本書もKindle版は単行本と同価格なのが、少々残念です。


成長マインドセット
成長マインドセット
「人はスキルだけでは成長できない」「それはなぜで、どうすればいいのか」 創業4年で株式公開、設立10年で売上高1,000憶円、5年間に500店舗を実現した著者による人材育成ストーリー。50枚の図で分かる、目からうろこの成長の原理原則とは?

◆50枚も図があったら、固定レイアウト式にならないか不安だったのですが、一応大丈夫な模様。

そのKindle版は、若干とはいえお得になっています。


何があっても「うまくいく人」10の方法: あと少しだけ、賢く「自分本位」に生きてみる。 (単行本)
何があっても「うまくいく人」10の方法: あと少しだけ、賢く「自分本位」に生きてみる。 (単行本)
著作累計350万部突破! 迷ったとき、ガマンしているとき、思い切りたいとき……あと少しだけ、賢く「自分本位」に生きると人生が変わる!

◆この本の著者さんは、「累計350万部」も出されているらしいのですが、当ブログでは今まで完全スルーしていました。

なおKindle版は「14%OFF」と、大変お得になっています。


HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術
HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術
「最強の食事」はほんの序章に過ぎなかった――。世界最強のバイオハッカーが、17年と100万ドルをかけてあらゆる科学分野の第一線のエキスパートと働き、膨大なデータを探求。酸素マスク、大脳レーザー、脳トレ・ソフトウェア、呼吸法、瞑想、運動、電気刺激、脳波図ニューロフィードバック、サプリメントなど、脳の力を引き出すあらゆる方法の「効果」と「科学的根拠」を探り、数々の体当たり実験を繰り返して生み出した「最も効果的なノウハウ」全書!

◆内容紹介でもお分かりの方もいらっしゃるかもしれませんが、上記の健康本でdisられた(?)『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』の著者、デイヴ・アスプリーの新作。

版元が同じダイヤモンド社さんだけに、滅多にないセールを待たずにお得なKindle版でお読みになるのがよろしいかと。

参考記事:『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』が想像以上に凄い(2015年09月20日)


どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから
どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから"の仕事と転職のルール
マッキンゼー、リクルート、Google、楽天、ドコモ、サイバード、オプト… 世界を巡りながらリモートワークを続けるITのエヴァンジェリストが、いま同時に起きている3つの大きな変化を示しながら、「AI以後」「人生100年時代」の新しい仕事術・働き方を詳細に解説。

◆すぐ上の本と同じ日に発売される、同じダイヤモンド社さんからの新作なのに、こちらは現時点で画像すらないという謎。

ただし、Kindle版は若干お得になっていますし、テーマ的には当ブログ向きなので、発売後チェックはしてみるつもりです。


ビジネススクールで教えている武器としてのITスキル
ビジネススクールで教えている武器としてのITスキル
アルゴリズム、統計学、プラットフォーム型ビジネス、プログラミング・・・・・・道具として使いこなすための19のポイント。ビジネスパーソンの新・必修教養が5時間ですっきりわかる。

◆同じく現時点で画像がない本書は、東洋経済さんの作品ということで、ビジネス書の2大版元が揃ってどうしたことかと。

そして東洋経済さんのお約束で、Kindle版は定価と同じですのであしからず……。


【編集後記】

◆上記でご紹介できなかった中から1冊。

プログラミングのはじめかた (サイエンス・アイ新書)
プログラミングのはじめかた (サイエンス・アイ新書)

ムスコが中学受験しなかったら読んでみたかった作品。

結局親子で一緒にゲーム作っていたのも、塾に通いだす小学校2年生くらいまででしたねぇ……。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク