スポンサーリンク

       

2018年02月03日

<終了済み>【50%ポイント還元】「講談社の書籍・雑誌・写真集 50%ポイント還元キャンペーン」始まりました!





【はじめに】

◆今日は朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。

現在アマゾンでは、講談社さんの書籍の「50%ポイント還元キャンペーン」を開催中です。

Amazon.co.jp: 講談社の書籍・雑誌・写真集 50%ポイント還元キャンペーン: Kindleストア

日頃あまりセールを行わない上に、やっても値引き率が低い版元さんのセールだけに、これは見逃せませぬ!!

なお、セール期限は「2月8日(木)」まで

気になる本がございましたら、お早めにお求めください!

注:このセールは終了しました。





Amazon Kindle / othree


【「講談社の書籍・雑誌・写真集 50%ポイント還元キャンペーン」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B07915QTJ5
NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 (講談社+α新書)
2017年2月、官邸でアメリカのマティス国防長官と会談した安倍総理を見て世界中がビックリ……スーツを着ているのに靴はローファーを履き、しかも欧米で普通、政治家は着けないレジメンタルタイを着用、かつそのボーダー模様たるや絶対不可の左肩上がり! このように、明治維新でチョンマゲを切って洋服を選んだにもかかわらず、150年たっても変な着こなしをしている日本人に、超カンタンな洋服と仕草の作法を!!

◆先日の下記未読本記事で取り上げた本が、すでにセール価格に!?

中古にプレミアが付いていますから、Kindle版が600円弱お得となっています。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2018年01月16日)(2018年01月16日)


B07916B3RV
医者には絶対書けない幸せな死に方 (講談社+α新書)
「できればポックリと死にたい」「穏やかに死にたい」。でも、そのためにはしっかりした準備が必要。家族を相次いで介護することになった著者が、自らの体験をもとに、本人にとって、家族にとってベストの選択とはなにか、どうすればそのベストの選択ができるのかを明らかする。医者との付き合い方、介護施設の見つけ方、どのくらいカネがかかるのかなど、人生でもっとも大切な最期の時間をみんなハッピーに過ごすためのガイド。

◆大ヒットするようなテーマではありませんが、いずれ誰もが考えておくべきお話だけに、一応セレクト。

こちらも中古が倍値近いため、Kindle版が500円以上お買い得です。


B078TNC8RV
サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること (ブルーバックス)
サイバー攻撃から身を守るには、攻撃者の手口を知る必要がある。サイバー攻撃の足がかりとなるソフトウェアの「脆弱性」は、なぜ生まれてしまうのか? 脆弱性はどのように悪用されるのか? 脆弱性が発見されると、誰がどんな対応をとるのか? さまざまな事例を使い、情報セキュリティの舞台裏で繰り広げられる攻防戦を解説する。さらに、脆弱性情報が売買される巨大市場や、すでに起きているサイバー戦争を紹介する。

◆タイトルと装丁見て、てっきり小説かと思いきや、ブルーバックスのガチな技術寄りの本でした(ゆえに難しげ)。

書き始めた頃は、先日のコインチェックの件など起こっていないワケですから、まさに「旬」を捉えたと言えそうです。


B078TN4G25
9.11後の現代史 (講談社現代新書)
20世紀を通じて中東で起きてきたことは、世界の、特に欧米諸国が行ってきたことのツケみたいなものである。そして、21世紀。アメリカの陰り、テロ、難民、宗教対立……2001年の9.11米国同時多発テロ事件を機に、そのツケがさらに巨大なものとして私たちの目の前に現れている。中東から、混乱の世界を読み解き、どう次の時代につなげていくのかを問う、かつてない現代史。

◆テーマ的に当ブログ向きではないものの、こういうセールの時だからこそ、お買い得になっていることをお伝えしなくては。

こちらも中古は定価の倍値になっていますから、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。


B078TPCQ4Z
日本の伝統 発酵の科学 (ブルーバックス)
味噌、醤油、納豆、清酒、酢、漬物、鰹節──。微生物を巧みに使いこなし、豊かな発酵文化を築いてきた日本。室町時代にはすでに麹菌を造る「種麹屋」が存在し、発酵の技術は古来から職人技として受け継がれてきました。多様な発酵食品の歴史をたどりながら、現代科学の視点からも理にかなった伝統の技を紹介、和食文化を支える世界に類を見ない多彩な発酵食品、その奥深い世界へと読者を誘います。

◆ムスコの塾のテストで、鰹節に「菌」が介在していることを始めて知りました(恥)。

本書も中古にプレミアが付いていますから、Kindle版が500円以上お得な計算です。


B07915RJ9R
ひらめきを生む「算数」思考術 問題解決力を高める厳選43題 (ブルーバックス)
真の「考える力」を獲得するためのヒントは、算数にあり!算数の問題はパズルのようで楽しかったけれど、大人になってから生かせる力や技は得られなかった…なんて思っているとしたら、大間違い!問題を理解し、よりわかりやすい形に変え、解決までの筋道を立て、実践する。この解決のプロセスは、算数だけでなくあらゆる問題に共通する。厳選した問題を解き、普遍的な思考術を身につけよう!

◆まさに下記未読本記事で注目していた作品だけに、個人的には購入候補の1冊(ただし固定レイアウトなため、レビューはできません)。

現時点で中古が定価と同じですから、Kindle版が500円弱お得となります。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2018年01月16日)(2018年01月16日)


B078TN7RCP
キックスターターガイドブック入門編 KCピース
世界最大のクラウドファンディングKickstarter日本語版を、完璧に使いこなすための、完全マニュアルガイド! プロジェクトを立ち上げたい方(クリエイター)と、プロジェクトを支援したい方(バッカー)の双方の立場から、分かりやすく解説。これ1冊で、すぐにKickstarterを始められます。世界中のクリエイター・バッカーと、日本語でつながれる!

◆一応未読本記事のために、新刊はチェックしているツモリなんですが、この本は完全に見落としていました。

中古が定価と同額になっていますから、Kindle版が700円超お買い得です。


B0783MJ475
男は女を知らない 新・スローセックス実践入門 (講談社+α新書)
累計100万部突破「スローセックス」最新刊! 一般女性1000人とスローセックス体験のセッションを刊行。処女から不感症まで、1回のセッションでどこまでも登り詰め、身悶え、のけぞり、失神する女性たち。美しい肢体を晒し、恥も外聞もなく絶頂に身を任せる女性は最後に官能の「女神」となる。カリスマ・アダム徳永がついに解禁。究極絶頂と幸福感をもたらす「MEGAMI SEX」。過去のブームは序章に過ぎなかった!

◆前作は「ついで買い」でちょこちょこお求めいただいていたので、こちらもこっそりと。

中古に送料を加えるとほぼ定価ですから、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。


B078GCYLGV
「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気 (講談社+α文庫)
日本アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」が誕生して40年。生みの親であるプロデューサー西崎義展(1934‐2010)はすべてにおいて「特異な男」だった。交流をもった者は誰もが彼を「悪党」と評しながらも、そこには深い愛憎が滲む。いまや世界の文化である日本アニメを語るうえで無視することができない西崎義展の大いなる成功と挫折を描く本格的ノンフィクション。

◆下記の清水さんのレビューを読んで気になっていた作品の文庫版。

その単行本は中古が700円以上しますから、このKindle版が500円弱お得な計算です。

参考記事:日本のアニメ業界を変えた男の生き様に衝撃を受ける - shi3zの長文日記


B078TBL6DX
とことん使える! 無印良品 人気収納アイテムで「ためない」暮らし
無印良品的暮らしで家事ストレスゼロに! 何を選んだらよいかわからない、使い方がわからないをスッキリ解決。無印良品で暮らしを整える小林さんちの黄金ルール、これならマネできる! スッキリ片づく収納アイデアの実例、必要なものだけ!ずっと愛せる人気アイテムの使いこなし術。これぞ、最強ムジラーといわれるワケがわかった!

◆個人的に無印は、服が好きでしたが、こちらは収納がテーマのよう。

中古に送料を加えると定価を上回るので、Kindle版が600円以上お得です。


B07838R9VP
我々はなぜ我々だけなのか アジアから消えた多様な「人類」たち (ブルーバックス)
我々ホモ・サピエンスの出現以前、地球には実に多様な「人類」がいた。教科書に載っているジャワ原人や北京原人だけではない。身長わずか110cmのフローレス原人、台湾の海底で見つかった澎湖人など、とくにアジアの「人類模様」は、目もくらむほどだった。しかし彼らはすべて滅び去り、いま人類は「我々」しかいない。なぜ我々は我々だけなのか? 答えを追い続けた著者が人類進化学の第一人者に導かれて出会った衝撃の仮説!

◆下記HONZさんのレビューがブクマ130超の人気記事となっただけに、気になっていた方も多いことかと。

それから3週間ほどで、「50%ポイント還元」ですから、このチャンスをお見逃しなく!

参考記事:『我々はなぜ我々だけなのか』 人類はアジアで大いに進化した - HONZ


B0783MGT8P
時計の科学 人と時間の5000年の歴史 (ブルーバックス)
人類が「時間」の存在に気づいたのは、いまから5000年以上も前のことです。太陽の動きを利用した「日時計」から始まり、周期を人工的につくりだす「機械式時計」の誕生、精度に革命を起こした「クオーツ時計」、そして、時間の概念を変えた「原子時計」まで。時代の最先端技術がつぎ込まれた時計の歴史を余すところなく解説します。

◆時計好きの方なら、興味がありそうな1冊(謎)。

普通に中古にはプレミアが付いていますから、Kindle版が500円以上お買い得となります。


B07837MSL8
炎の牛肉教室! (講談社現代新書)
「松阪牛」と「米沢牛」はどう味が違うのか。「A5」ランクは美味しいのか。どれくらい熟成させた肉が美味しいのか――牛肉に関する正しい知識をぞんぶんに学べば、美味しい牛肉とはどんな肉のことなのか、どこに行けば美味しい肉と出会えるのかがすっきりと理解できるに違いない。巻末には、「美味しい牛肉を食べられる販売店・飲食店リスト」も付いている。これであなたも必ずや、本当に美味しい牛肉に出会える!!

◆本書の著者は、私でもお名前くらい知っているグルメブロガーのやまけんさん(下記ご参考のこと)。

中古はやや値下がり気味ですが、Kindle版が実質300円以上お求めやすくなっています。

参考:やまけんの出張食い倒れ日記


B0783MJ476
核兵器と原発 日本が抱える「核」のジレンマ (講談社現代新書)
北朝鮮の「核の脅威」にどう対峙すべきか?「核の傘」は日本国民を本当に守ってくれるのか?世界の原子力産業は衰退期に入ったのに、なぜ自民党はその流れに「逆行」するのか?原子力委員会の元委員長代理がはじめて明かした、「核」の真実!

◆「核」のお話は、どうしても政策絡みになるので、当ブログでは避けているのですが、北朝鮮のこともありますから、一応。

中古も定価より高いお値段ですし、Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。


B079168KJZ
完全版! 鉄道用語辞典 鉄道ファンも鉄道マンも大重宝
車両、施設・設備、電気系統、土木、建築、運行保全、事件事故、歴史などの専門的・正統的な用語から、ファンの間での雑学用語やスラングまで、いまの鉄道のすべてがわかる。ディープな鉄道ファンからビギナー鉄チャンまで、だれにでもわかりやすい、読んで楽しい解説が満載。とてもひきやすい使いやすい五十音順掲載。9750語超収録!

◆ここだけのハナシ、私の義兄は「時刻表鉄」(?)らしく、海外旅行では『トーマス・クック』を駆使するのだとか。

単行本が4200円超もするだけに、今回のセールだとKindle版が実質2300円以上お得な計算です。


ラグビー元日本代表ヘッドコーチとゴールドマン・サックス社長が教える 勝つための準備
ラグビー元日本代表ヘッドコーチとゴールドマン・サックス社長が教える 勝つための準備
2015年ラグビーワールドカップで日本代表を奇跡の勝利に導き、現在イングランド代表ヘッドコーチをつとめるエディー・ジョーンズと、ゴールドマン・サックス日本法人社長、持田昌典。共にラガーマンであり、現在は世界を舞台にチームを率いるリーダーである二人。スポーツとビジネスという異なる分野で、健全な野心を燃やしながら、大きな成果を上げてきた二人の言葉には、今すぐ仕事に、人生に活かせるヒントが詰まっている。

◆お2人とも経歴的に合理的な考えをお持ちでしょうから、ビジネスユースでも十分活用できると思われ。

中古がまだあまり値下がりしておらず、送料を考慮するとKindle版が800円弱お得です。


B077MDD4FV
上海の中国人、安倍総理はみんな嫌いだけど8割は日本文化中毒! (講談社+α新書)
中国で一番有名な日本人!! 動画再生回数は9億回――。 ネットタレント外国人ランキングも1位! 著者が上海を歩いているとファンで黒山の人だかりになるのはなぜか!? ユニークなインターネット動画で日本文化を発信し、テレビの言論空間ではオミットされた真実を伝えているからだ。 日本文化を使って日中の相互理解と友好を促進する著者――中国の若者の印象が180度変わる本!!

◆著者の山下さんは、いわゆる中国にいる日本人YouTuber(YouTubeは中国では観られないので別のサイトですが)のような方らしく。

ポイント還元後のKindle価格が中古自体と金額的に近いため、送料分強、Kindle版がお得になっています。


B077CZ6M2S
認知症 専門医が教える最新事情 (講談社+α新書)
知っておくべき真実!!認知症予備軍の50%が5年以内に認知症。認知症患者を減らしている先進国がある。高血圧・糖尿病・脂質異常が認知症になりやすい身近な病気。発症の15~20年前から脳のゴミはたまりだす。睡眠負債は1.85倍もリスクがある。サプリ他、世間の誤った情報に臨床の現場から答える。

◆私の場合、睡眠負債がかなり溜まっているので、すでに予備軍どころではないのかも。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が400円弱お求めやすくなっています。


B077S1NF3B
こだわる男のスタイリングメソッド ベーシックを自分流に着こなす
日本のメンズファッション界の重鎮、シップス顧問の鈴木晴生氏が、豊富な知識と経験を綴り、着こなせる男になるためのメソッドを公開!現在進行形の紳士の服装術を、余すことなく伝授。鈴木氏自身の私服コーディネートと、服の選び方、コーディネートの考え方、メンテナンス方法など、「おしゃれになりたい」「格好よく見せたい」と考えている人のための新バイブル。

◆レビューを見ると、前作に比べて写真が多いようなので、スタイリングブックとして活用できそうな感じ。

中古もそれほど値崩れしておらず、送料を考慮するとKindle版が800円弱お得な計算です。


B077D19JSR
不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか (講談社現代新書)
太平洋戦争末期に実施された“特別攻撃隊”により、多くの若者が亡くなっていった。だが、「必ず死んでこい」という上官の命令に背き、9回の出撃から生還した特攻兵がいた。その特攻兵、佐々木友次氏に鴻上尚史氏がインタビュー。飛行機がただ好きだった男が、なぜ、絶対命令から免れ、命の尊厳を守りぬけたのか。命を消費する日本型組織から抜け出すには。

◆以前、日経新聞で、本書のかなり大きな広告が打たれていて、「これは版元気合入れてるな〜」と思っていただけに、気になっていた方には「50%ポイント還元」はありがたい限りでしょう。

中古もあまり値下がりしていませんから、送料を加味するとKindle版が400円以上お買い得です。


B0776RFRZ4
健康格差 あなたの寿命は社会が決める (講談社現代新書)
寿命って自己責任ですか?低所得者の死亡率は高所得者より3倍高い。急増する単身高齢者の健康を社会はどう守れるか?なぜ秋田県男性は全国平均に比べて「短命」なのか?健康寿命が東京23区最短レベル・足立区が取り組む画期的プロジェクトとは?老若男女、誰もが当事者になり得る「命と健康」のほんとうの問題。

◆最近、健康ネタのセールをご紹介したり、健康本をレビューした関係か、本書にも興味津々のワタクシ。

在庫切れの状態で中古が高値となっていますから、送料も考えるとKindle版が1000円弱お得となっています。


B077D115LW
世界の名作 数理パズル100 推理力・直観力を鍛える (ブルーバックス)
人びとを魅了してきた、出色のパズルを厳選。気づけば簡単に解けるものから、高度な知識が必要なものまで、多種多様。パズル愛好者さえも唸らせる「名作」ばかり集めた。「ハノイの塔の問題」「魔方陣」などの古典をはじめ数学者フェルマーが17世紀に提案した問題、そして、歴代のパズル書より選び抜いた問題など、古今東西から集めた傑作選。

◆何でも「1986年の底本の改訂本」とのことなので、人によっては既知の問題も含まれている可能性アリ。

中古にはプレミアが付いていますから、実質的にKindle版が500円弱お求めやすくなっています。


B077CZ6XV2
変な経営論 澤田秀雄インタビュー (講談社現代新書)
日本企業に未来はあるのか? 日本人の働き方はどうなってしまうのか? あらゆる業種でビジネスの先行きがあまりに不透明な今、激変する近未来をどう考え、どう動けば正解なのか?ヒントは、「ハウステンボス」と「変なホテル」にあった。  澤田秀雄氏がハウステンボスでの成功の秘密と、変なホテルに象徴される今後への布石、その発想を初めてすべて明かした。

◆下記未読本記事にて取り上げていた本書は、中古が値崩れ気味。

とはいえ、送料を考慮すればKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2017年11月21日)(2017年11月21日)


B076V7WM4T
空あかり 山一證券“しんがり”百人の言葉
会社は消えても、社員の人生は続く。1997年11月の山一證券自主廃業から今年で20年。多くの社員が再就職をしていくなか、最後まで会社に残って破綻の真相究明や清算業務にあたった後列の「しんがり」社員を中心に、同社の社員100人を取材。彼らはあれから20年、どんな言葉を支えに、どう生きてきたか。市井に生きる人々の何気ない言葉が胸を打つ。著者の代表作『しんがり 山一證券 最後の12人』の感動再び。

『しんがり 山一證券最後の12人』のメンバーの他、計100人ものインタビューを敢行して作られた1冊。

中古もまだまだ高いので、送料を考慮すればKindle版が500円以上お得な計算です。


B076P458DH
1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え
テキサス大学卒業の感動スピーチが書籍化。自分を強くし、世界をよりよくするために、1日1つ、小さなことをなしとげよう――米海軍特殊部隊SEALsとして37年のキャリアを持ち、元米海軍大将の著者が語るのは、ごくシンプルな教えだった。毎朝ベッドを完璧に整える。たったこれだけで「なしとげた経験」から1日をスタートでき、1日が生産的になるのだ。不屈の精神を育むための、簡潔で力強いメッセージ。

◆やっと(?)当ブログ向きな自己啓発書が登場。

中古に送料を足すと定価並みとなりますから、Kindle版が800円弱お買い得です。


B076GW4ZGY
現代暗号入門 いかにして秘密は守られるのか (ブルーバックス)
現代の暗号技術には、純粋数学者が追究した緻密で膨大な研究成果が惜しみなく投入されている。開発者と攻撃者の熾烈な争いを追いながら、実際に使われている暗号技術を解説する。現代的な暗号の基本要素である「共通鍵暗号」「ハッシュ関数」「公開鍵暗号」にくわえ、類書ではほとんど解説のなかった、ハードウェアの面からの暗号解読についても紹介する。

◆レビューによると、ビットコインの仕組み等にも踏み込んでいるようなので、仮想通貨をお持ちの方は要チェック!

中古に送料を加えると定価を超えますから、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。


B076GWPPMB
愛と狂瀾のメリークリスマス なぜ異教徒の祭典が日本化したのか (講談社現代新書)
なぜキリスト教信者ではない日本人にとっても、クリスマスは特別行事になっているのか? それは実は、力で押してくるキリスト教文化の厄介な侵入を――彼らを怒らせることなく――防ぎ、やり過ごしていくための、「日本人ならではの知恵」だった! 「恋人たちが愛し合うクリスマス」という逸脱も、その「知恵」の延長線上にあったのだ――キリスト教伝来500年史から、極上の「日本史ミステリー」を読み解こう!

◆著者の堀井さんは、当ブログ的には文章術本が有名なんですが、実は世相を斬るのがお得意ゆえ、本書の出版も納得できるもの。

中古が値崩れ気味ですが、送料を加味すればKindle版の方がお得となります。


B075QYY2TK
友情 平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」
2010年、雑誌の対談で初めて出会った二人は急速に仲良くなり、やがて親友と呼べる関係になった。気のあう男同士として酒を酌み交わし、家族ぐるみで食事を重ねた。こんな関係がずっと続けばいい――。お互いそう思っていた矢先、友・平尾誠二に癌が宣告される。山中伸弥は医師として治療法や病院探しに奔走。体調は一進一退を繰り返し、訪れる永遠の別れ。大人の男たちの間に生まれた、知られざる友情の物語。

◆このお2人に交友関係があったことは、本書の出版で初めて知った方も多いことかと。

送料を加算した中古よりも、Kindle版は300円強お得な計算です。


B076P8BX95
人生の役に立つ聖書の名言
仕事や人間関係の悩みに、人生の岐路や逆境に、効く!世界最高の古典・聖書を読みとき、現代人に贈る〈もっと強く生きる知恵〉。佐藤優が新訳聖書から「100の名言」を選び、私たちの人生に、仕事に役立つ知恵をわかりやすく伝える「実践的名言集」。かつて東京拘置所に512日間拘留された著者を支えた聖書の名言は、避けられない挫折や逆境にあるとき、人生の岐路に立つとき、私たちを支える特別な知恵と力を与えてくれる。

◆忘れていましたが、佐藤優さんは「同志社大学大学院神学研究科修了」という経歴ですから、聖書にお詳しくて当然でしたw

中古が1000円以上しますので、送料を考えるとKindle版が700円弱お買い得という。


B075RWR2PV
科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る (講談社現代新書)
現代人必読!なぜ謝罪はうまく伝わらないのか?怒り、謝罪、仕返し、赦しにまつわるサイエンス!ビジネス、家庭を円滑にするためのヒント。

◆下記のとおり、当ブログにてご紹介済みのコミュニケーション本。

中古は値下がりしていますが、送料を加えればKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【怒り】『科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る』川合伸幸(2017年10月09日)


B075K6W93X
ふしぎな総合商社 (講談社+α新書)
総合商社。それはじつはバブル期以降の急成長業界であり、「ポストバブルの勝ち組」である。伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事。バブル崩壊以降、五大商社のすべてが、吸収合併もされず、会社名も変わらず、とりわけ2001年以降、利益もバブル発生前の約10倍に拡大させてきた。誰もが知っているけれど、実態はよく知らない総合商社。その本当の姿を知ると、ビジネスの本質も見えてくる!

◆この本、タイトルだけでスルーしていた(すいません)のですが、よく見たら、著者が過去2冊が「個人的に激推し」だった小林敬幸さんじゃないですか!?(白目)

中古が値崩れしていますが、送料を考慮すればギリギリでKindle版の方がお得になります。


B075K6BLZG
ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ (講談社現代新書)
世界最高峰、ロシアピアニズムの伝統を引き継ぐ現役女性ピアニストが、代表的なピアノの名曲を平易に解説。プロにしかわからないユニークな視点が満載、この本を読めば音楽鑑賞の楽しみが倍増すること間違いなし。アマチュアピアニストへのヒントも一杯。全てのクラシック、ピアノ音楽ファンにお勧めです!

◆音楽ネタは当ブログではイマイチの人気なのですが、この本、アマゾンレビューのほとんどが星5つという高評価ぶり。

中古にもプレミアが付いていますから、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。


B075K67NY2
福島第一原発 1号機冷却「失敗の本質」 (講談社現代新書)
官邸や東電本店の要請に従わず、海水注水を強行した吉田昌郎・福島第一原発所長。日本中が喝采を送った「海水注水騒動」だが、事故から5年半経って原子炉にほとんど水が入っていなかったことが判明した。6年にわたる検証で浮かび上がってきた数々の「1号機冷却」の謎に迫る!東京電力技術者や原発専門家ら1000人以上の取材して浮かび上がってきたのが、原子炉冷却をめぐる「情報の共有」に失敗という事実だった。

◆こちらもデリケートなテーマの作品ながら、おおむねレビューはポジティブなよう。

ポイント還元後のKindle価格が中古と近いため、送料分強、Kindle版がお得な計算です。


B07593L42H
銀河鉄道の父
宮沢賢治の生家は祖父の代から富裕な質屋であり、長男である彼は本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は学問の道を進み、創作に情熱を注ぎ続けた。地元の名士であり、熱心な浄土真宗信者でもあった賢治の父・政次郎は、このユニークな息子をいかに育て上げたのか。父の信念とは異なる信仰への目覚めや最愛の妹トシとの死別など、決して長くはないが紆余曲折に満ちた宮沢賢治の生涯を、父・政次郎の視点から描く、気鋭作家の意欲作。

◆先日の第158回直木賞受賞作もセールに登場!

中古もまだ高く、送料を考えるとKindle版が600円弱お買い得となります。


B075DDSF5L
最少の努力でやせる食事の科学
やせるために、毎日腹筋やランニングに励み、がんばって毎食炭水化物を抜き、お酒をノーカロリー飲料に変え、ささみを食べる……。実はこれらはすべてムダな努力だった! 効果が出ないばかりか、逆に太ってしまう可能性さえあるのだ。「40代からの美しい腹筋はジムではなく食事から作られる」という、55歳にして体内年齢30代の著者が実践する、効率よく、引き締まった体を作る最強の食事法を紹介。

◆この方、表紙の画像は多少は加工しているでしょうけど、これで55歳にはとても見えませぬ。

中古もそこそこのお値段しますから、送料を加味するとKindle版が600円弱お求めやすくなっています。


B074WLY6KQ
あなたの生産性を上げる8つのアイディア
本書は、生産性の秘密に関する私の調査の報告であり、どうして群を抜いて生産性の高い人や企業と、生産性の低い人や企業があるのか、両者の違いは何か、という問いに対する答えである。(「はじめに」より)本書で述べたアイディアを実践すれば、チームが、組織が、そして私たちの誰もがより生産的になれる。『習慣の力』の著者が解き明かす、生産性を上げるシンプルで奥深い秘密!

◆「生産性」という昨今人気のテーマであるのに加えて、著者は下記レビューの作品を書いたチャールズ・デュヒッグということで、当ブログにおける今回のセールの「目玉」の1冊!

Kindle版は、送料を加算した中古よりも、500円以上お得な計算です。

参考記事:【オススメ!】『習慣の力 The Power of Habit』チャールズ・デュヒッグ(2013年04月26日)


B074NZK8GV
知ってはいけない 隠された日本支配の構造 (講談社現代新書)
日本には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めている。そうした「ウラの掟」のほとんどは、アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、じつは米軍と日本のエリート官僚とのあいだで直接結ばれた、占領期以来の軍事上の密約を起源としている。最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」を参照しながら、日米合同委員会の実態に迫り、日本の権力構造を徹底解明する。

◆何となくぁゃιぃ香りがするものの、星1つのレビューを全部読んでも確信が持てなかったのでセレクトした次第(全体的には高評価なので)!

送料を加算した中古よりも、Kindle版は500円弱お得な計算です。


B0751566BJ
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
生存率51%! あなたは生き残る側? どうすれば仕事が消滅しても人間は幸福か? いま最も必須の知識! 2025年 まずドライバーの仕事が消滅。金融ではAIファンドマネジャーが人間を駆逐。2030年 銀行員、裁判官、弁護士助手など専門的頭脳労働者がAIに換わる。2035年 経営者、中間管理職、研究者、クリエイターもAIに

◆当ブログではおなじみの鈴木貴博さんによる働き方本は、下記未読本記事にて注目しておりました。

中古とポイント還元後のKindle版のお値段が近いですから、送料分強、Kindle版がお買い得です。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2017年08月06日)(2017年08月06日)


B07514BM7H
病気を遠ざける!1日1回日光浴 日本人は知らないビタミンDの実力 (講談社+α新書)
紫外線はすごい!アレルギーも癌も逃げ出す!驚きの免疫調整作用。「太陽光は体にいい」は本当だった!日ごろ積極的に日光浴をする人や低緯度で暮らす人は、血中のビタミンD濃度が高く、がん、高血圧、糖尿病、認知症発症率が低いことが明らかになってきた。紫外線を避ける現代人のほとんどは「ビタミンD欠乏症」です。本書は、最新のビタミンD研究のエビデンスをもとに、日常生活で効率的にビタミンDを摂取する方法を網羅。

◆私もしみが怖くて、最近は直射日光を避けているのですが、日光浴は大事でしたか(涙目)。

中古に送料を足すとほぼ定価となりますから、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。


B075127VMJ
睡眠の科学・改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか (ブルーバックス)
初版刊行後の最新知見を大幅加筆!近年の睡眠研究の進歩はめざましい。ノンレム睡眠時に老廃物を洗い流す、「グリンパティックシステム」の発見、日本で発売された画期的な不眠症治療薬、「睡眠負債」が溜まるメカニズムなど、世界の睡眠研究をリードする著者が最新知見をもとに迫る「睡眠の本質」。

◆睡眠も謎な部分が多いだけに、「最新知見」によるアップデートは必要だと思われ。

定価よりも中古の方が高い作品ゆえ、Kindle版が500円超お得となります。


B07479S6PJ
不老超寿
1990年代以降のパソコンとインターネットの普及は、私たちの仕事の方法を抜本的に変えた。2010年代のスマートフォンの登場と普及は、私たちの日々の行動を大きく変えた。そしていま、テクノロジーの進化は、私たちの心身の健康、生命のあり方そのものを根本から変えようとしている。自分の心身の特徴と健康バランスを遺伝子レベルから知ることで、元気に活動するための最先端の医療検査を紹介する。

◆ご存じ高城剛さんの健康本。

中古もあまり値下がりしていませんから、Kindle版が実質700円以上お得な計算です。


B074SJ9N2R
ベタッと開脚してはいけない。どんなにからだが固い人でも、痛みがなくなり心が整う「1分ウォーキング」
「からだが柔らかいことと、健康は関係ないのです。実際に、からだを柔らかくしようとストレッチを必死に続けたばかりに、あちこちに痛みが出てしまった人に何人も出会ってきました」(本文より)足首は回してはいけない。1日1万歩、歩いてはいけない。ストレッチ筋トレ不要。必要なのは、ただ「正しく」歩くこと。肩こり、腰痛、冷え、むくみ、便秘、眼精疲労、イライラ、がんや認知症まで! 1日1分正しく歩くだけ。

◆タイトルを見て、「ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー」と思わずクリックしてしまったワタクシ。

中古はほぼ定価ですから、Kindle版が700円超お買い得となります。


B0746G7ZGX
新TOEIC TEST 出る順で学ぶ ボキャブラリー990 ハンディ版
あのベストセラー語句集のハンディ版がついに登場! スコアアップに直結するTOEIC L&Rの頻出語句990を厳選。無料音声アプリで繰り返し聞くことで、効率よく覚えられる。小型軽量化したことで持ち運びが容易になり、通勤通学途中などの隙間時間を使った学習に最適。初中級レベルの学習者なら必ず押さえておきたい情報がギュッと詰まった一冊。

◆意外なことに、ここまであれこれご紹介して来て、初のTOEIC本という。

本書も中古価格がほぼ定価に等しいので、Kindle版が500円以上お求めやすいことになります。


定年前にはじめる生前整理 人生後半が変わる4ステップ (講談社+α新書)
定年前にはじめる生前整理 人生後半が変わる4ステップ (講談社+α新書)
中高年殺到の人気講座、待望の書籍化!「生前整理」で老後不安も解消!!現場経験20年、2000軒の人生を好転させた生前整理術のプロが伝授。第二の人生ががらりと変わる!自分の家、親の家、遺品整理、空き家問題もいっきに解決!

◆実際私の実家も、高齢の母が1人暮らしをしており、家の中がだんだん乱雑になってきているという……。

中古も500円近くしますから、送料を考えるとKindle版が400円弱お得となります。


縮小ニッポンの衝撃 (講談社現代新書)
縮小ニッポンの衝撃 (講談社現代新書)
これから日本は、かつて世界のどの国も体験したことのない人口減少に突入していく。社会保障・人口問題研究所の推計によると、2053年には日本の人口は1億を切り、2065年には8088万人になるという。これから約50年間で46211万人の日本人が減少する。私たちの未来に何が待ち受けているのか? NHKが総力を挙げて、少子高齢化に悩む全国の地方自治体を取材。一足先に超高齢化に突入した地方の衝撃的な姿とは?

◆以前ご紹介した『未来の年表』がツボだった方はこちらも要チェック!

中古は値崩れ気味ですが、送料を考慮すればKindle版に軍配が上がります。


やっぱり、歯はみがいてはいけない 実践編 (講談社+α新書)
やっぱり、歯はみがいてはいけない 実践編 (講談社+α新書)
5万部突破のベストセラー第2弾。待望の「実践編」が登場! 「一日3回食後すぐの歯みがき」という固定観念から日本人を解放し、全国から圧倒的な支持を得た「新・オーラルケア」。もっと詳しく知りたい、どんなフロス、歯間ブラシ、歯ブラシ、歯磨剤、関連用品を使えばいいのか教えてほしい……。そんな声に応えて、徹底的に「どうすればいいか」を紹介。口内細菌を除去して一生涯健康を維持できる「究極の方法」を教示!

◆前作が良かったので、こちらも読んで下記のようにレビュー済み。

中古に送料を加えるとほぼ定価と同じですから、Kindle版が500円以上お得な計算です。

参考記事:【実践編】『やっぱり、歯はみがいてはいけない 実践編』森 昭,森 光恵(2017年06月24日)


「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで (ブルーバックス)
「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで (ブルーバックス)
何千年も前から人類は香料を利用してきましたが、じつは匂いを感じるメカニズムやその正体は長い間謎に包まれていました。自然にはどんな香りが存在するのか?人は新しい香りをどのように作りだしてきたのか?アロマテラピー、香水、シャンプーや石鹸などの香りは、人体にどのような影響を与えるのか?香りの神秘を最新科学で解き明かします。

◆香りの本は色々出ていますが、ブルーバックスからとなると結構ガチな模様。

送料を加算した中古よりも、Kindle版が300円以上お求めやすくなっています。


スタンフォード&ノースウエスタン大学教授の交渉戦略教室 あなたが望む以上の成果が得られる!
スタンフォード&ノースウエスタン大学教授の交渉戦略教室 あなたが望む以上の成果が得られる!
アメリカでは交渉力はトレーニングして身につけるものという意識が強く、定番化しています。この本では、一対一の勝負というより、協調的に問題解決していくというアプローチで、人の心理が交渉に与える「影響」にフォーカスしているので、交渉が苦手な日本人や女性にあった内容で、あなたが望む以上の成果が得られます。経済学と心理学の統合的視点で、あなたの希望がはっきり伝わり、相手が気持ちよく承諾してくれる方法です。

◆昨秋のセールの前日ランキングでは、見事1位となった人気作。

中古もいまだ1400円近くしますから、Kindle版が実質600円以上お買い得となっています。


未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)
日本が人口減少社会にあることは「常識」。だが、その実態を正確に知る人はどのくらいいるだろうか? 第1部では「人口減少カレンダー」とし、2017年から2065年頃まで、いったい何が起こるのかを、時系列に沿って、かつ体系的に示した。第2部では、第1部で取り上げた問題への対策を「10の処方箋」として、なるべく具体的に提示した。本書は、これからの日本社会・日本経済を真摯に考えるうえでの必読書となる。

◆当ブログでは下記のとおりご紹介していますし、リアルでも38万部突破したというヒット作。

中古に送料を加えると定価並みとなりますから、Kindle版が400円以上お得となります。

参考記事:【少子高齢化】『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』河合雅司(2017年06月27日)


成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい グローバル人材になるための99のアドバイス
成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい グローバル人材になるための99のアドバイス
世界を目指す君に、僕のすべてを伝えたい――ビジネスマンにして、NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」の講師である著者が自らの体験をもとに若者たちに贈る「キャリアアドバイス」。英語を学ぶ方、海外でのビジネスを志す方に向けた「面白くて役に立つ」一冊です。

◆タイトルからは分かりにくいものの、「英語学習法」について述べた1冊。

中古自体とKindle価格が同じくらいですから、送料分弱、Kindle版がお得な計算です。

参考記事:【英語学習】『成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい』に学ぶ英語学習の心構え5つ(2017年09月25日)


スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家
スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家
『ニューヨーク・タイムズ』ベストセラー!キラキラの内側は、ぐっちゃぐちゃ。「自由」を合い言葉に人件費を削減。「意識高い系」の若者は安くて便利な消耗品。累積赤字が1億ドルでも株価は爆アゲ。『ニューズウィーク』をリストラされた毒舌おじさんが、スタートアップ企業に就職。内部から赤裸々に綴る、「シリコンバレー」のIPO狂騒曲。

◆ベンチャーやスタートアップに興味のある方なら要チェックな1冊。

中古はやや値下がりしてますが、送料を考えるとKindle版が500円弱お求めやすくなっています。


業界地図の見方が変わる! 無名でもすごい超優良企業 (講談社+α新書)
業界地図の見方が変わる! 無名でもすごい超優良企業 (講談社+α新書)
「景気が良くて面白い」会社がこんなにあったのか! 世の中の最先端の動きを反映したまったく新しい業界分類で、約240社の活躍と好況を紹介。新規営業先や提携相手を模索しているビジネスマンに、投資先を日夜探し求めている投資家に、就職先に悩む学生や転職を考えている人にも刺激的な「すごい会社」が満載!読めば未来への展望に夢膨らむ日本企業の底力。ベストセラー『みんなが知らない超優良企業』シリーズ第2弾。

◆こちらは株式投資でもやっているなら、気になるであろう作品かと。

中古自体とポイント還元後のKindle価格が近いため、送料分弱、Kindle版がお買い得です。


真説・企業論 ビジネススクールが教えない経営学 (講談社現代新書)
真説・企業論 ビジネススクールが教えない経営学 (講談社現代新書)
アメリカに学んではいけない。アメリカの開業率は30年間で半減、シリコンバレーの成功は強力な軍事産業のおかげ、ベンチャー・キャピタルはイノベーションの役に立たない、官僚主導のアメリカ型コーポレート・ガバナンス改革が日本企業を短期主義化させた、日本経済の長期停滞はアメリカ型の企業改革・金融構造改革が本当の原因。最強の論客による経営の本質論。

◆堅めなテーマの割にはレビューも多く、その大部分が高評価な1冊。

ポイント還元後のKindle価格が中古とほぼ同じですから、送料分弱、Kindle版がお得となります。


お茶の科学 「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ (ブルーバックス)
お茶の科学 「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ (ブルーバックス)
緑茶、紅茶、ウーロン茶……さまざまあるお茶は、すべて同じ「チャ」の樹の葉からできたもの。製造過程で、茶葉の中で多様な変化が起こり、そのお茶らしい色、香り、味が生まれます。「お茶のおいしさ」とは何なのか? 5000年以上にわたる茶のルーツをたどり、最新研究からその秘密に迫ります。お茶を研究して50年の“お茶博士”が、誰にでもできる「いつもの煎茶を“玉露”にする淹れ方」も伝授!

◆お茶好きの私にとって、気になる作品がこちら。

本書もポイント還元後のKindle価格が中古と近いため、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。


シリコンバレー式 頭と心を整えるレッスン 人生が豊かになるマインドフルライフ
シリコンバレー式 頭と心を整えるレッスン 人生が豊かになるマインドフルライフ
Google発マインドフルネス研修プログラムSIY日本人女性初の認定講師による、脳を最適化する方法。P&G・LVMHなどのマーケティング部門を戦略的に育成し、活躍してきた著者が教える、生産性を高めるレッスン。

◆タイトルからは分かりにくいものの、内容紹介を読む限りではマインドフルネス本のよう。

中古も1000円近くしますから、Kindle版が600円弱お得な計算です。


脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖 人生が変わる一週間断糖プログラム (講談社+α新書)
脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖 人生が変わる一週間断糖プログラム (講談社+α新書)
食後の眠け、集中力の低下、イライラ、中年太り、原因不明の体調不良は、糖の過剰摂取による「血糖値の乱高下=ジェットコースター血糖」が原因だった!本書は私たちの体、心までも支配する「ジェットコースター血糖」に立ち向かうための糖質制限食事法をご紹介。コンビニや外食でも簡単に実践できる「一週間断糖プログラム」で「水槽の中にいたような」感覚から、「羽がはえ、空を飛べる」感覚を味わってください!

◆厳格な糖質制限はかなりキツイのですが、1週間なら何とかなりそうなのと、コンビニやファミレスの商品や料理での断糖プログラムがあるのが本書のポイント。

中古は値下がりしているものの、送料を考慮すればKindle版に軍配が上がります。


カラー図解 新しい人体の教科書 上 (ブルーバックス)
カラー図解 新しい人体の教科書 上 (ブルーバックス)
本書は「小宇宙」とも言われる人体を探訪するためのガイドブックとなる作品。オールカラーの迫力のメディカルイラストや写真をふんだんに使い、基礎の基礎から徹底的まで分かりやすく解説した。上下巻の2部構成で、本作は上巻に当たる(下巻は2017年秋刊行予定)。からだに関心がある方なら予備知識も不要で気楽に読み進めることができる。ビジュアルな入門書と教科書の性格を併せ持ったコストパフォーマンスの高い一冊。

◆ムスコの中学受験の理科には、人体も含まれるようですし、私もいずれ読まなくてはならないだろう作品。

中古に送料を足すとほぼ定価ですから、Kindle版が900円弱お買い得です。


牙を研げ 会社を生き抜くための教養 (講談社現代新書)
牙を研げ 会社を生き抜くための教養 (講談社現代新書)
胃袋がちぎれるような毎日を送る企業人必読! 〈知の巨人〉が、ビジネスパーソンに送る、知力と人間力を高める驚きの講義!

◆佐藤優さんにしては珍しい(?)、ビジネスパーソン向けの自己啓発書。

下記のようにレビュー済みですが、送料を加算した中古の方がお得となりますからご留意を。

参考記事:【教養】『牙を研げ 会社を生き抜くための教養』佐藤 優(2017年05月01日)


「伝わらない」がなくなる 数学的に考える力をつける本
「伝わらない」がなくなる 数学的に考える力をつける本
「史上最強にわかりやすい!」ビジネス数学の第一人者が教える、数字がいっさい出てこない「数学コトバ」。孫正義氏の新卒採用のプレゼンは、15秒に1回は「数学コトバ」という。稲盛和夫氏の「名言」も数学コトバだから説得力がある。わかりやすい説明は例外なく数学的。〈言い換えると〉〈しかし〉〈つまり〉などなど、意識的に「数学コトバ」を使えば、間違いなく論理的な自分に自然と変わりだします。

◆当ブログでは「数字本」でおなじみである、深沢真太郎さんの「伝え方本」。

中古もそこそこ高いので、送料を加味すればKindle版が500円以上お得な計算です。


一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法 (講談社+α新書)
一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法 (講談社+α新書)
英語学習の世界を知り尽くした著者が、一生使える本当の英語力を身につけるための学習法を示す。必ず英語力が身につく最良の参考書も厳選。英語を本気で身につけたい人、必読!!

◆すいません、本書も下記のようにレビュー済みなのでセレクトしたものの、中古は底値なため、Kindle版はお得ではありません。

ただ「英語学習本」としては、個人的に秀逸だと思いますので、下記レビューをご覧になったうえで、ご検討ください。

参考記事:【英語】『一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法』澤井康佑(2017年03月31日)


続ける力 人の価値は、努力の量によって決まる
続ける力 人の価値は、努力の量によって決まる
高校野球の地方大会ではベンチ外でスタンド応援、パイロットは視力で挫折。それでも、夢見た宇宙には4回行けた。歩みを止めなければ「道」は拓ける!!日本人初!国際宇宙ステーション船長になった男が語る、失敗を成功に変える「リーダーシップ」と「フレームワーク」。

◆レビューをチェックした感じでは、自己啓発書として読める内容の作品のよう。

中古に送料を足すとほとんど定価並みですから、Kindle版が900円以上お買い得です。


ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング (ブルーバックス)
ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング (ブルーバックス)
運動生理学の研究から生まれた「走るための最強メソッド」―本来、走ることは、決して苦しい運動ではありません。誰でも持っている「走る才能」を100%発揮するには、フォアフット着地で、ラクなペースで走ること。「スロージョギング」から始めれば、一流ランナーと同等のスキルが簡単に習得できます。準備運動も筋トレもいらない、膝や心臓への負担もない。それでいて、消費カロリーはウォーキングの2倍。初心者から、サブスリーを目指す上級者まで、弱点を克服し、確実に結果を出すノウハウを徹底解説。

◆全然運動をしない私が言っても説得力がありませんが、内容紹介をよむだけでもロジカルな作品であることが分かる1冊。

中古自体とポイント還元後のKindle版のお値段が近いゆえ、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。


あなたの人生が変わる対話術 (講談社+α文庫)
あなたの人生が変わる対話術 (講談社+α文庫)
昔ながらの「話せばわかる」が成立しない時代。職場でも、地域でも、いま大きな問題になっているのは、背景、考え方、立場が違う「他者」と、どうやってコミュニケーションをとるかいうこと。そこで必要となるのが本書で紹介する「対話」の技術。対話とは、ひと言でいえば、「他者とコミュニケーションを取ること」に他ならない。本書では30のヒントを通じて、対話を学ぶ。

◆文庫本のKindle版ということで、念のために単行本(目次が同じなので間違いないハズ)をチェックしてみたら、1000円以上していたの巻。

こちらの文庫本の中古は500円強ですから、送料を足してもKindle版が400円弱お買い得となります。


立て直す力 RISING STRONG 感情を自覚し、整理し、人生を変える3ステップ
立て直す力 RISING STRONG 感情を自覚し、整理し、人生を変える3ステップ
「ニューヨーク・タイムズ」第1位!弱い自分を認めて、強い自分をつくろう。TEDトーク「傷つく心の力」で注目の著者の話題作が、いよいよ日本上陸。ソーシャルワークの15年にわたる研究から導き出された、個人にも組織にも役立つメソッド。

◆本書は1度だけセール対象となっていますが、その時もしっかり前日ランキング入りをしていました。

相変わらず中古は1100円以上していますから、送料を考慮するとKindle版が700円弱お得な計算です。


取り残される日本の教育 わが子のために親が知っておくべきこと (講談社+α新書)
取り残される日本の教育 わが子のために親が知っておくべきこと (講談社+α新書)
世界に取り残され、アジアの中でもすでにトップクラスではない日本の大学。国際的にも、またビジネスにおいても役に立たない暗記型の受験競争をいつまで続けるのか。子どもたちが「後進国の教育」に埋もれて未来を失う前に、国際基準で通用する「キー・コンピテンシー」を育み、「本物の学力」を身につけさせる必要がある。手遅れになる前に必読の、日本人の教育観を根底から問い直す1冊!

◆私も子どもの父として、今後どういう教育を受けさせるべきかは迷っていますから、本書も気になるところ。

中古自体とポイント還元後のKindle価格が近いため、送料分強、Kindle版がお得となります。


カラー図解Excel「超」効率化マニュアル 面倒な入力作業を楽にする (ブルーバックス)
カラー図解Excel「超」効率化マニュアル 面倒な入力作業を楽にする (ブルーバックス)
Excelを使ううえで避けて通れない「データ入力作業」を早く正確に行える仕組みの作り方を解説します。VBAなどの高度な機能は使わずに、オートフィルや表示形式、データの入力規則、VLOOKUP関数、OFFSET関数、条件付き書式などの基本機能を上手に組み合わせ、日付や曜日、金額データの入力などの自動処理を実現。面倒なデータ入力作業の手間や時間、ミスを激減させ、作業効率を大幅にアップさせます。

◆版元さんの傾向かもしれませんが、ここまでほとんどExcel本が出てきていないので、こちらをセレクト。

中古は値崩れ気味とはいえ、送料を考えればKindle版に軍配が上がります。


意思決定の心理学 脳とこころの傾向と対策 (講談社選書メチエ)
意思決定の心理学 脳とこころの傾向と対策 (講談社選書メチエ)
生きるとは意思決定の連続だ。本書は心理学と脳科学の最新の研究から、さまざまな具体的事例や実験の結果を紹介しながら、意思決定のメカニズムを探る。情動と理性という対立する「こころのはたらき」に注目する二重過程理論。マシュマロテスト、損失回避性、疲労、ブドウ糖、依存症などなど、意思決定のメカニズムと影響を与える要因を徹底的に検証。わかっているようで実はよくわからない、自分の「こころ」を知るための必読書。

◆以前のセールの際に、下記のとおりレビューした「科学的自己啓発書」。

中古が定価以上のお値段ですから、Kindle版が700円以上お求めやすくなっています。

参考記事:【ファスト&スロー?】『意思決定の心理学 脳とこころの傾向と対策』阿部修士(2017年06月05日)


スタンフォード大学dスクール 人生をデザインする目標達成の習慣
スタンフォード大学dスクール 人生をデザインする目標達成の習慣
目標達成の習慣――ぐずぐずせずに行動し、人生をコントロールする習慣を身につける! シリコンバレーの起業家も絶賛するメソッド「目標達成する習慣」を身につけ、最高のあなたをデザインしよう。スタンフォード大学dスクールは、デザイン思考という潮流の先駆的存在であり、本書はスタンフォード大学院課程で最も人気の高い講座の内容を余すことなく伝授する。

◆デザイン思考が大きな潮流となっている以上、本書も見逃せない1冊かな、と。

中古は値下がりしていますが、送料を加味するとKindle版が400円弱はお買い得です。


脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議
脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議
ニセの記憶を植えつける―そんな物騒な実験を行うことで有名な著者。人間の記憶が間違って形成される過程を明らかにした研究成果を携えて司法当局に協力し、記憶の曖昧な目撃情報によって冤罪の危機にあった多数の容疑者の無実を証明してきた。これまで「記憶は嘘をつく」系の本は多数、出版されてきたが、脳が記憶を都合よく作り替えたり、あり得ないし体験もしていない出来事を知っているかのように記憶したりする不思議なメカニズムの存在理由を、こんなに平易に語った本はほかにない。脳は記憶の正確さを犠牲にしてでも、人間がより豊かに、創造的に生きることを選んだのだ。その巧みな戦略に感嘆せずにはいられない!

◆下記HONZさんのレビューが、ブクマ220超でホッテントリ入りしたので、ご存知の方も多いことかと。

中古は未だ高いため、送料を考慮するとKindle版が900円弱お得な計算です。

参考記事:『脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議』 創造的能力の副産物としての記憶違い - HONZ


輝ける場所を探して 裸でも生きる3 ダッカからジョグジャ、そしてコロンボへ
輝ける場所を探して 裸でも生きる3 ダッカからジョグジャ、そしてコロンボへ
「裸でも生きる」とは―「途上国」という日本と全く異なる環境の中で、マザーハウスを起業するまで、そして起業後、時に涙しながらも様々な壁を乗り越えながら成長していく物語。これまでのバングラデシュ編、ネパール編に続き、今回綴られるのは、インドネシアとスリランカ。ゼロからジュエリーを作りあげていく挑戦の物語です。

◆著者の山口さんの作品は、2冊目までは存じていましたが、こうして3冊目が出てらしたんですね。

送料を加算した中古よりは、Kindle版が700円弱お得となります。


ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング
ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング
今回のエディー流「ハードワーク」のキーワードは「ジャパン・ウェイ」。日本人の長所を最大限に活かし、短所を長所に変えることで、実力以上の力を発揮させる、エディー流の必勝法だ。「マイナス思考を捨てれば、誰でも成功できる」「向上心のない努力は無意味」「“完璧”にとらわれるな」「戦いに興奮はいらない」など、彼のメッセージはビジネスにも役に立つものばかり。

◆以前のセールで下記のとおりレビュー済みの自己啓発書。

絶版(?)ながらも中古が1000円近くしますから、送料を加味するとKindle版が600円以上お求めやすくなっています。

参考記事:【100%の努力】『ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング』エディー・ジョーンズ(2017年06月30日)


ヒットの崩壊 (講談社現代新書)
ヒットの崩壊 (講談社現代新書)
激変する音楽業界、「国民的ヒット曲」はもう生まれないのか? 小室哲哉はどのように「ヒット」を生み出してきたのか? なぜ「超大型音楽番組」が急増したのか? 「スポティファイ」日本上陸は何を変えるのか? 「ヒット」という得体の知れない現象から、エンタメとカルチャー「激動の時代」の一大潮流を解き明かす。テレビが変わる、ライブが変わる、ビジネスが変わる。業界を一変させた新しい「ヒットの方程式」とは──。

◆日本の音楽シーンの一連の流れを追う意味では、非常に良かった作品(レビュー済みです)。

中古は値崩れしつつありますが、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。

参考記事:【音楽】『ヒットの崩壊』柴 那典(2016年12月01日)


時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS
時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS
「ShortCuts」は従来型の省略。成功につながらない努力をやめるのが「SmartCuts」である。ゼロから起業して億万単位を稼ぎ出すスタートアップ起業。九九を教えず電卓を使わせる教育で世界トップレベルの学力水準になったフィンランド。創業6年でロケット打ち上げを決行、失敗後5週間で改良版ロケット打ち上げを成功させたイーロン・マスク……。豊富なエピソードをもとにムダな努力を排除する方法を明かす。

◆「ポスト・マルコムグラッドウェル」と評される著者の「合理的成功本」は、セール関係なく下記のとおりご紹介済み。

中古は値崩れ気味ながら、送料を加味すればKindle版の方がお買い得です。

参考記事:【成功への近道?】『時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS』シェーン・スノウ(2016年09月02日)


歯はみがいてはいけない (講談社+α新書)
歯はみがいてはいけない (講談社+α新書)
「食後すぐの歯みがきは、世界で韓国と日本だけ」「世界で一番口臭がひどい!? 日本人男女」「3列歯ブラシの効果はわずか30%」「スウェーデンは80歳で歯が21本以上で寝たきりなし。日本は80歳で10本未満、寝たきり100万人以上」……世界に30年遅れた日本の歯の常識をアップデートし、口腔細菌の増殖を抑え、全身病を回避する「世界標準の予防歯科」の知恵と具体的ケア法を教示する、すべての日本人必読の1冊。

◆上記で続編を既にご紹介していますが、私は本書を読んで以来、歯みがきはデンタルフロスがメインとなりました。

中古が未だにそこそこ高いため、送料を考慮するとKindle版が400円以上お得です。

参考記事:【知らなんだ!?】『歯はみがいてはいけない』森 昭(2016年12月14日)


選ばれ続ける必然 誰でもできる「ブランディング」のはじめ方 (講談社+α新書)
選ばれ続ける必然 誰でもできる「ブランディング」のはじめ方 (講談社+α新書)
商品に魅力があるだけではダメ。ブランディングのプロが教える、「選ばれ続ける」会社の作り方。企業不祥事が絶えず、広告や宣伝の効果が暴落している現在、御社が顧客に「選ばれ続ける」ためには、社内をどう変え、お客様に何を伝えればいいのか? SNS時代、口コミ時代に選ばれる会社になるためのブランディングについて、豊富な事例をもとに、初心者にわかりやすく解説します。

先日読んだマーケ本が、かなりブランドを重視していたので、今さらながら本書が気になるワタクシ。

新書なので中古はさすがに値下がりしていますが、送料を考えるとKindle版が300円強お得な計算です。


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

「ハードウェアのシリコンバレー深セン」に学ぶ−これからの製造のトレンドとエコシステム (NextPublishing)
「ハードウェアのシリコンバレー深セン」に学ぶ−これからの製造のトレンドとエコシステム (NextPublishing)

「1728円」という定価なものの、オンデマンドでページ数は124ページですから、半値くらいで考えた方が良さげ。

それでも「599円」というKindle価格は、お買い得だと思います。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 10:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク