スポンサーリンク

       

2017年12月17日

<終了済み>【50%以上OFF】「サイエンス・アイ新書 Top50」セール中です!





【はじめに】

◆今日は朝から、Kindleセールのご紹介を。

現在アマゾンでは、「サイエンス・アイ新書 Top50」と題したセールが開催中です。

Amazon.co.jp: 【50%OFF】サイエンス・アイ新書 Top50(12/21まで): Kindleストア

全体として、テーマ的には必ずしも「ビジネス」メインではないものの、当ブログ的に「アリ」なものを中心に、お買い得品を選んでみました。

……元から全部で50冊しかないので、半分以下となってしまいましたがw

なお、セール期限はリンクにもあるように「12月21日(木)」まで

もう1週間を切っていますから、気になる作品はお忘れなく!

注:このセールは終了しました。





Screens / adactio


【「サイエンス・アイ新書 Top50」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


予測の技術 微分・積分と確率・統計でビジネスの未来を読む (サイエンス・アイ新書)
予測の技術 微分・積分と確率・統計でビジネスの未来を読む (サイエンス・アイ新書)
不透明な未来を「予測」することは、あらゆる場面で求められます。そこで本書では、「商品開発の未来」「生産の未来」「販売の未来」「顧客の未来」「ライバルの未来」という、ビジネス(商売)の各段階でよく求められる予測のシーンを想定し、確率・統計、微分・積分を応用して、「本当に信じるに値する予測」を行う技術を解説します。

◆本書を読むべき対象者については、アマゾンの「出版社からのコメント」に詳しく載っていますので、そちらをご参照のこと。

ただ、送料を足しても中古の方が100円強お得なのが、ちと惜しいな、と。


ロボット解体新書 ゼロからわかるAI時代のロボットのしくみと活用 (サイエンス・アイ新書)
ロボット解体新書 ゼロからわかるAI時代のロボットのしくみと活用 (サイエンス・アイ新書)
「ロポット」と聞いて、どのようなカタチや存在を想像するでしょうか。現代のロポットは多種多様です。さまざまなモーターやセンサーで構成されたボディ、会話や認識等のソフトウェア技術、さらにクラウドと連携したAI関連技術などを駆使して求められた機能を実現しています。本書は、最低限知っておくべきロボットの種類としくみを厳選し、わかりやすい図や写真とともに解説します。また、最新のサービスロボット製品と特長や用途も紹介します。常に手元に置いておきたい、もっとも簡潔明瞭なロボット解説書です。

◆アマゾンレビューで星1つのものがあって、評価は微妙になっていますが、そもそもタイトルに「ゼロからわかる」と入っているんですから、既知の情報があっても当然かと。

こちらは中古価格とKindle版のお値段が近く、送料分弱、Kindle版がお買い得です。


日本刀の科学 武器としての合理性と機能美に科学で迫る (サイエンス・アイ新書)
日本刀の科学 武器としての合理性と機能美に科学で迫る (サイエンス・アイ新書)
本書は日本刀に興味があるものの、「必ずしもその内容はよく理解していない」「日本刀とは何かを知りたい」という、初心者向けの入門書としてまとめたものです。日本刀を美術工芸品の面からだけではなく、物づくり、工学の視点から作刀技術などを見ていきます。また、多くの日本刀専門書と趣をやや異にして、本来の武器として見たときの機能合理性を、力学および科学技術的な観点から解説していきます。

◆以前のサイエンス・アイ新書のセールの際に人気だった1冊。

同じく中古とKindle価格が近いため、送料分強、Kindle版がお求めやすくなっています。


植物学「超」入門 キーワードから学ぶ不思議なパワーと魅力 (サイエンス・アイ新書)
植物学「超」入門 キーワードから学ぶ不思議なパワーと魅力 (サイエンス・アイ新書)
植物の不思議なパワーと魅力を、キーワードから簡単に学べるのが、本書の大きな特徴です。「めしべ」や「おしべ」のような名称はもちろん、植物の中でつくられる「エチレン」などの化学物質や、「光周性」などの植物の特性を表すキーワードを通して、植物を特徴づける生き方の秘密や魅力が自然に理解できます。植物を育てたり楽しみたい人にとって、たくさんのヒントが見つかる本書は、大いに役立つことでしょう。

◆とあるレビューに「子供でも興味をもって読める内容」とあって、ムスコにも読ませようかどうか検討中(でも宿題が多くて読む暇なさげ)。

中古に送料を足すと、ほぼ定価並みとなる人気作ですから、Kindle版が500円弱お得な計算です。


知られざる鉄の科学 人類とともに時代を創った鉄のすべてを解き明かす
知られざる鉄の科学 人類とともに時代を創った鉄のすべてを解き明かす
私たちは、鉄がなければ1分と生きていることができません。それほど重要な働きをしている鉄には、まだまだ知らない秘密がたくさんあります。本書は、鉄のあらゆる側面から秘密に迫った入門書です。

◆「あって当たり前」のように思っている鉄ですが、考えてみたら『銃・病原菌・鉄』なんて名著もあるわけで。

こちらも中古がそれほど値崩れしておらず、送料を考慮するとKindle版が300円以上お得となります。


おもしろいほどよくわかる高校数学 関数編 2次方程式、指数・対数・三角関数がスラスラ解ける! (サイエンス・アイ新書)
おもしろいほどよくわかる高校数学 関数編 2次方程式、指数・対数・三角関数がスラスラ解ける! (サイエンス・アイ新書)
もともと関数は、私たちの身のまわりの現象に注目し、そこで起こる変化の仕方の特徴を表現しようとしてできたものです。本書は、高校数学で学ぶ2次関数・指数関数・対数関数・三角関数について、その関数が生まれた身近な現象から説明し、それぞれの関数の性質を考える過程に多くのページを割きました。これがわかると、どんな関数の問題もグラフを描くことで、意外なほどスラスラ解けるようになるのです。

◆うちのムスコにはまだ全然早いものの、いずれは読んでもらいたい中の1冊。

中古に送料を加算しても、数十円の差で中古の方がお得なのですが、Kindle版で読みたい方はこの機会にご検討を。


マンガでわかる金融と投資の基礎知識 読めば得する!お金のしくみと財テクの心得 (サイエンス・アイ新書)
マンガでわかる金融と投資の基礎知識 読めば得する!お金のしくみと財テクの心得 (サイエンス・アイ新書)
本書は、誰もが知っておくべき金融の基礎知識を体系的にまとめ、予備知識がなくても理解できるように、図やマンガを使って解説しました。金融の基本的なしくみを理解し、投資などの金融取引にともなうリスクを的確に把握して、金融に関する課題を自分自身で考え、みずからの責任で行動する能力を強力にサポートします。この1冊であなたの金融リテラシーは確実にアップするので、よりよい生活・人生を送るためにご活用ください。

◆分かりにくい金融の知識も、この手の図解多用本ならば、分かりやすいのかも。

中古はやや値下がり気味ですが、送料を考慮すれば余裕でKindle版がお買い得です。


カラー図解でわかる金融工学「超」入門 投資のプロがやさしく教えるデリバティブ&リスク管理の考え方 (サイエンス・アイ新書)
カラー図解でわかる金融工学「超」入門 投資のプロがやさしく教えるデリバティブ&リスク管理の考え方 (サイエンス・アイ新書)
金融工学は、金融に関する数学的な理論を扱う分野で、「デリバティブ」と呼ばれる金融商品の価格を決定するものです。つまりこの本を読むと、株式や為替など身近な金融商品の価格がどのように決まるのかがわかるようになります。さらに金融工学は「リスク管理」を支える理論でもあるので、投資などをしない人にとっても、その考え方は役立ちます。デリバティブの基本がやさしく理解できるように、会話形式と図解でていねいに説明しています。

◆今回のセールを「おすすめ順」に並べた場合にトップに来るのがこちら。

さすがに中古の人気も高く、送料を考えるとKindle版が600円以上お得な計算です。


大人のやりなおし中学数学 論理的思考の基礎が身につく (サイエンス・アイ新書)
大人のやりなおし中学数学 論理的思考の基礎が身につく (サイエンス・アイ新書)
通常の教科書や参考書と異なり、本書は「計算編」(第1〜3章)、「関数編」(第4章)、「図形編」(第5章)、「確率編」(第6章)と、同じジャンルを「〜編」として一気に学んでしまうので、わかりやすく学べます。問題を一つ一つ解きながら、中学数学を習得するための「王道」を、「美少女数学戦隊マスレンジャー」といっしょにご案内しましょう。

◆表紙の問題が、3秒で解けない方なら要チェック!(含む私w)

中古に送料を加えると、ほぼ定価並みになりますから、Kindle版が700円弱お求めやすくなっています。


長大橋の科学 夢の実現に進化してきた橋づくりの技術と歴史をひもとく (サイエンス・アイ新書)
長大橋の科学 夢の実現に進化してきた橋づくりの技術と歴史をひもとく (サイエンス・アイ新書)
太古の丸木橋から時を経て、いまや支間3kmを超える超長大橋が架けられようとしています。現代人にとって橋は生活インフラを陰で支える存在ですが、陸路の利便性を強力に高め、現代文明を未来へつなぐ架け橋でもあります。本書は、人類の歴史とともに歩んだ橋の発展を、技術的な観点から圧倒的なスケールでまとめました。歩道橋から長大橋まで橋の魅力が満載です!

◆自分の居住地域の周りにも、やたらと橋があり、その仕組みについては気になる私。

中古自体とKindle版のお値段が近いため、送料分弱、Kindle版がお得となります。


図解・化学「超」入門 物質の基本がゼロからわかる (サイエンス・アイ新書)
図解・化学「超」入門 物質の基本がゼロからわかる (サイエンス・アイ新書)
本書では、「物質とはなにか?」という化学のキホンから、元素、化学結合、物質量「モル(mol)」、有機化合物、高分子化合物までQ&A形式で解説します。かわいくてわかりやすいイラストが満載なので「化学って苦手……」という人でも、かならず理解できます。

◆本書の著者のお1人である左巻健男先生は、ニセ科学追及本で有名なお方。

本書はあまり値下がりしておらず、送料を考慮するとKindle版が400円弱お買い得です。


マンガでわかる無機化学 原子の構造がわかれば化合物の性質が見えてくる! (サイエンス・アイ新書)
マンガでわかる無機化学 原子の構造がわかれば化合物の性質が見えてくる! (サイエンス・アイ新書)
無機化学は、気体、宝石、生体、はては原子炉まで、なんでも扱います。そこにはおもちゃ箱をひっくり返すような楽しみがあります。ゾクゾクするような楽しみです。本書は、なにも苦労することなく、マンガで楽しみながら、無機化学の基礎から最先端までの知識を身につけようという、スゴク欲ばった本です。きっと「いい本にめぐり会えた!」と喜んでいただけるものと確信しています。

◆無機化学が何か知らなかった私ですが、上記内容紹介を読む限りは、かなりの広範囲な模様。

こちらも中古がそれほど値下がりしていませんから、送料を加味するとKindle版が400円弱お得な計算です。


図解でかんたんアルゴリズム 情報処理のかなめとなる考え方が手に取るようにわかる! (サイエンス・アイ新書)
図解でかんたんアルゴリズム 情報処理のかなめとなる考え方が手に取るようにわかる! (サイエンス・アイ新書)
本書は、アルゴリズムの基礎知識を厳選し、可能なかぎりやさしくまとめました。読むだけで、かならずアルゴリズムのおもしろさに気づいていただけるでしょう。入門者に必要な重点項目を選びだし、徹底して図解で理解できるようガイドします。これさえあれば、アルゴリズムは怖くない!

◆「角川EPUB選書」の作品をはじめ、アルゴリズム本も数多くありますが、分かりやすさにこだわっている点では本書が1番かも。

中古は値崩れしているものの、送料を考えればKindle版に軍配が上がります。


ダムの科学 知られざる超巨大建造物の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書)
ダムの科学 知られざる超巨大建造物の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書)
ダムは、洪水や水不足を軽減したり、再生可能な水力エネルギーを生みだしたりしています。本書では、わが国と世界のダムを取り上げながら、ダムの基本と歴史、最先端技術、運用管理、環境対策などを解説していきます。

◆今回、中古に1700円超という謎のプレミアが付いていた1冊。

在庫もないため、普通に送料を加味すると、Kindle版が1500円弱お得になります。


マンガでわかる男が知るべき女のカラダ 本当に正しい知識で女性を理解する (サイエンス・アイ新書)
マンガでわかる男が知るべき女のカラダ 本当に正しい知識で女性を理解する (サイエンス・アイ新書)
「男は女を永遠に理解できない」といいます。ウソです。よくわからないのは正しい知識をもっていないからです。また、女性を「わかったつもり」になっている男性もいるかもしれません。そんな男性のあきらめや誤解は、百害あって一利なしです。本書は女性(女医)の視点から、Q&A形式で女性のカラダの正しい知識をマンガで解説します。

◆本来であれば、モテ本を読む前に読んでおきたいのがこちら。

中古は値下がりしていますが、送料を考慮するとKindle版の方がお求めやすくなります。


はじめる!楽しい電子工作 カラー図解を見ながらつくれる!電気のしくみもよくわかる! (サイエンス・アイ新書)
はじめる!楽しい電子工作 カラー図解を見ながらつくれる!電気のしくみもよくわかる! (サイエンス・アイ新書)
電子工作に興味をもった初心者が、工作が好きになる一番のきっかけは、「完成して動いた」という体験を知ることだと筆者は考えています。本書では、みなさんがすぐ工作をしなくても記事を読むだけで楽しんでいただけるように、図と写真を多用しました。どのような形でも電子工作を楽しめるようになることが、手で考える“ものづくり”のはじめの一歩だと思います。

◆ロボット教室に通うムスコが見たら、キット等を絶対欲しがりそうなので、私としては下手に買えませぬw

在庫がない状態で中古も高いため、Kindle版が実質700円以上お得な計算です。


カラー図解でわかるジェット旅客機の操縦 エアバス機とボーイング機の違いは?自動着陸機能はどういうしくみなの? (サイエンス・アイ新書)
カラー図解でわかるジェット旅客機の操縦 エアバス機とボーイング機の違いは?自動着陸機能はどういうしくみなの? (サイエンス・アイ新書)
出発ロビーから大空への架け橋であるボーディングブリッジの小窓からは、操縦席の中を少しだけ見ることができます。パイロットがなにかの操作をしているようですが、「旅客機の出発準備から着陸するまで、操縦席でパイロットはなにをしているのか」「もしも緊急事態が発生したらパイロットはどう対処しているのか」……大空へ飛び立つ前に興味がわいてきます。本書は、出発準備から着陸するまで、フライトの流れに沿って、パイロットの操作や装置のしくみについて解説したものです。また、緊急事態が発生した場合の警報装置のしくみや緊急操作についても触れています。

◆豊洲のキッザニアのアクティビティでも、男子にもっとも人気があるのが、「飛行機操縦」だった記憶が。

中古は値崩れしているものの、やはり送料を考えるとKindle版に軍配が上がる1冊です。


みんなが知りたい地下の秘密 洪水時のあふれた水を取り込む地下トンネルとは?地下鉄の上り線と下り線を同時につくる技術とは? (サイエンス・アイ新書)
みんなが知りたい地下の秘密 洪水時のあふれた水を取り込む地下トンネルとは?地下鉄の上り線と下り線を同時につくる技術とは? (サイエンス・アイ新書)
ふだんなにげなく使っている地下鉄やトンネルがどのようにつくられているかご存じですか?日本の国土は、山林が多く平野が少ないという特徴があります。そのため、日本は過密し続ける大都市の地下をじょうずに使っています。地下を開発する最新技術、なじみ深い地下鉄やトンネルから、めずらしい国内、海外の地下施設まで徹底解説します。

◆同じ地下鉄であっても、古くからある銀座線と、最後にできた大江戸線とでは、深さが大違いなのは日々実感している私だけに、この本は結構興味があります。

これまた中古が値下がりしていますが、送料を考慮すれば、Kindle版の方がお得という。


おもしろ実験と科学史で知る物理のキホン 力・熱・光・電気・流体がスラスラわかる (サイエンス・アイ新書)
おもしろ実験と科学史で知る物理のキホン 力・熱・光・電気・流体がスラスラわかる (サイエンス・アイ新書)
本書は、函館新聞で500回もの科学実験コラムを連載してきた著者が、手もちの実験ネタの中から、力・熱・光・電気・流体の物理法則を理解するのに役立つものを厳選し、物理法則の科学史や理解するポイントとともに、やさしくイラストで紹介します。物理が苦手だった人でも、自分で実験してみることで、その本質がスラスラ理解できることでしょう。

◆ムスコを科学技術館に連れて行くと、実験イベントを食い入るように見ていますから、本書を渡したら楽しんでくれそうw

こちらも在庫がない状態で中古が1200円以上しますから、送料を加えるとKindle版が1000円超お買い得となります。


図解でわかる からだの仕組みと働きの謎 おもしろくてためになる人体の基礎知識 (サイエンス・アイ新書)
図解でわかる からだの仕組みと働きの謎 おもしろくてためになる人体の基礎知識 (サイエンス・アイ新書)
自分のからだは、いちばん自分がわかっているとはいえ、からだの中がどうなっているかまでは、なかなかわからないものです。そこで、解剖学の著書も多い竹内修二・浜松大学教授が、手取り足取り(?)からだの仕組みを説明します。頭から足まで全身の部位を章ごとにわけ、それぞれの不思議な仕組みや働きを、楽しいイラスト付きで紹介します。本書を読みつつ、自分のからだの部分に触れてみると、いかにうまく動くようになっていることが理解できるでしょう。ますます自分が好きになる楽しい本です。また、お子さんにもあなたの言葉で、触りながら教えてあげてくださいね。

◆私も知らなかったのですが、中学受験の理科では「人体」も範囲にあるようなので、我が家でも購入の検討をすべき作品。

現時点で送料を足した中古とKindle版が同額なので、皆さまお好きな方で。


楽しく学ぶ数学の基礎 数と式、方程式、関数、あなたのつまずきは、これで解消! (サイエンス・アイ新書)
楽しく学ぶ数学の基礎 数と式、方程式、関数、あなたのつまずきは、これで解消! (サイエンス・アイ新書)
数学を教えている私のところへは、なんだかんだと「声」が集まってきます。そこで、「どんなことをやってみたいの?」と尋ねてみますと、「昔、つまづいたところを、理解できたらいいな」「数学の先生は、『ここは感動するところ」と言ってたけど、そこがわからなかった。私も数学で感動してみたい……」という感じだそうです。みなさん、勉強熱心なんですね。それじゃぁということで、数学の基礎の段階で、つまづきやすいところ、感動できるところを集めて書いてみようと思い立ちました。

◆ちょうど先日、はてブ人気記事で、下記のようなエントリーがブクマされまくっており、ホント数学は1度つまずくと大変だよな、と思ったワタクシ。

本書も中古は値崩れ気味ですが、送料を加味すればKindle版に軍配が上がります。

参考記事:実際数学って一度躓いたら自力で這い上がれないのが問題だよなぁ


【関連記事】

現在開催中のKindleセールをご紹介。

【46〜50%ポイント還元】BookLive!追随「年末大感謝セール」開催中です!(2017年12月15日)⇒12月21日まで

【最大50%OFF】「『永遠の謎、人の心理』に関する 62冊」セール開催中です!(2017年12月04日)⇒12月14日までのところポイント還元に移行して延長中

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2017年12月)(2017年12月02日)⇒12月31日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

「あなた」という商品を高く売る方法 キャリア戦略をマーケティングから考える NHK出版新書
「あなた」という商品を高く売る方法 キャリア戦略をマーケティングから考える NHK出版新書

マーケ本というより、むしろキャリアデザインがテーマのようですから、まさに当ブログ向き!

中古自体とKindle版の価格が近いので、送料分弱、Kindle版がお得な計算です。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 10:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク