スポンサーリンク

       

2017年10月13日

<終了済み>【50%OFF以上】「Kindle5周年記念キャンペーン」その2(日経BP社)





【はじめに】

◆今日も朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。

昨夜お送りしたこちらの記事ですが。

【50%OFF以上】「Kindle5周年記念キャンペーン」始まりました!(2017年10月12日)

対象となっているのは、ある程度大きな4社のみということで、本日はその続きを。

全部で1152点もある日経BP社のお買い得作品について、昨日同様コメント抜きで並べてみます。

なお、セール期限はもちろん「10月19日(木)」まで

昔の名著でも、中古が値崩れしない作品も多いので、この機会をお見逃しなく!

注:このセールは終了しました。





Devices / adactio


【「日経BP社分」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B06XWQHSJV
世代×性別×ブランドで切る!第5版
企業のマーケティング担当者の必読書。最新データによる第5版!新データ分析を追加。「5年で市場はこれだけ変わった!」ブランド好感度の“変化”を追跡。


B06Y1G4X1F
ブリッジング
「プロジェクトデザイン」であなたの働き方は変わる。ホテルCLASKA、LOFT & fab、横浜スタジアム+B、ヤフー新オフィス、超福祉展、渋谷キャストなど。企業や行政との協働から生まれた実践的解説書。


B06XRTR4DC
プロジェクトマネジャーのバイブル
ITプロジェクトが高度化・複雑化し、失敗するプロジェクトが後を絶ちません。もはやPMBOK(Project Management Body Of Knowledge)をはじめとするモダンPMだけでは、さまざまなリスクに対応するのは困難です。技術、要求、スキル、政治的なリスクだけでなく、メンバーのメンタルやモチベーションへの配慮も求められています。(中略)
収録した記事はすべて、日経SYSTEMSの特集をベースに加筆・修正したものです。次世代のプロジェクトマネジャーのバイブルとしてご活用ください。


B06XCDGSRJ
ダントツ人気の会計士が社長に伝えたい 小さな会社の財務 コレだけ!
続ければ必ず「結果=利益」が出る!経営計画と月次決算づくりの秘訣。「人を大切にする財務」の要点整理。


B06XMXFLSW
クリエイターが「独立」を考えたとき最初に読む本
「いつかは独立」。そこでクリエイターはどんな課題に直面するのか―。独立資金は?クライアントをどう開拓するの?自らの“値段”をどうつけていくのか?―先輩デザイナーの体験談から、「なかなか聞けない」アドバイスの数々を掲載。


B06X91H6W9
誰も教えてくれない 計画するスキル(日経BP Next ICT選書)
プロジェクトの納期を守りたい、実現可能なスケジュールを立てたい、遅延したときの対処法を知りたい。「7つのステップ」で仕事で“使える”計画が作れる!


B06X3WJY8T
日本の億万投資家名鑑 日経ホームマガジン
運用資産10億円超も 個人投資家63人のノウハウを明かす!


B01MUVBNNM
ITと熟練農家の技で稼ぐ AI農業
「水やり10年」と言われる農業。熟練農家の技は極めて高度である。センシング技術を生かすAI農業は、そうした技を「形式知」にできる。高度な技を短期間で習得できるほか、知財としての“輸出”も可能だ。国も注目するその手法を、最もよく知るキーパーソンが解説する。


B06X3VPMMR
改訂版 ビジネスExcel実践術
仕事に効く! エクセル資料作りの決定版。見やすい美しい! 伝わる資料を短時間で


B01NC32JAG
“勝ちグセ社員”は知っている! 職場の心理学 日経BPムック
逆境をチャンスに変え成功を続ける著名経営者や、常に結果を出し続ける一流アスリートから「成功の方法」を聞くだけでなく、成功のカギを握る「自分や人とのコミュニケーション」についてもうまくこなせるようになる“対処法”を専門家が指南。成功するための「具体的な方法(メソッド)」を、この1冊でまとめて紹介する。


B01MU055XH
HIGH OUTPUT MANAGEMENT
シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著、待望の復刊! !


B01N7VEOCJ
困った!どうする? 店長2万人のクレーム解決術
飲食店では日々、数多くのクレームが発生するが、一つ対応を間違えると、大きなトラブルに発展しかねない。事を穏便に収め、クレーム客に納得してもらうにはスタッフはどう対応すればよいのか。外食チェーン大手28社の店長とお客様相談窓口担当者が実際に寄せられた豊富な実例を基に練り上げたクレーム解決術の最新版を一挙紹介!


B01MR00VYV
もしも社長がセキュリティ対策を聞いてきたら 入門編
何を言われても、困らない、くじけない、こんなシーンで経営層と前向きに会話しよう!素朴な疑問から無茶な要求まで、ありがちな29のシーンを紹介。失敗するケースと成功するケースを会話形式で解説。誰でも経営層とコミュニケーションが取れる。「よし、分かった」と言わせる「伝え方」「考え方」が身に付く。


誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
誰も教えてくれない 質問するスキル(日経BP Next ICT選書)
デキる人はみな質問上手
この本であなたも!

参考記事:【オススメ】『誰も教えてくれない 質問するスキル』芝本秀徳(2017年03月30日)


国際スポーツ組織で働こう!
国際スポーツ組織で働こう!
これからスポーツビジネスが熱い!世界のスポーツ大学院でマネジメントを学びIOCやFIFAで働こう!


SEとプロマネを極める 仕事が早くなる文章作法 増補改訂版
SEとプロマネを極める 仕事が早くなる文章作法 増補改訂版
読みやすい提案書、分かりやすい仕様書、誤解のない作業指示書など、読み手をイラッとさせない文章作成・査読テクニック。文章力テスト(50問)を収録。


佐藤オオキのボツ本
佐藤オオキのボツ本
佐藤オオキ、渾身のボツ案を一挙公開!大量のアイデアを生み出し、片っ端から捨て、時に拾う。「ボツ」を生かして、最高の発想を生むプロセスを教えます。


小さな会社の稼ぐ技術
小さな会社の稼ぐ技術
中小零細事業者の黒字経営バイブル!大手(強者)と同じやり方では、負けて当たり前。弱者には、弱者に最適な「正しい勝ち方」がある!


仮想通貨の教科書
仮想通貨の教科書
暗号理論、ブロックチェーン、マイニングなどを詳述。プリンストン大学が開講したオンライン講義コースをベースとしたFintechの目玉とも言える仮想通貨の教科書。


すべてわかる IoT大全 2017
すべてわかる IoT大全 2017
「IoT」(Internet of Things、モノのインターネット)に関する様々な最新情報をまとめました。IoTの事例、応用分野、基盤技術、セキュリティについて徹底解説。初心者から専門家まで、すべての人にとって有益なIoT解説書の決定版です。


スリープ・レボリューション
スリープ・レボリューション
睡眠不足のとき、脳は酒気帯びと同じ状態に陥り、判断力も生産性も大幅に低下する。それが続くと糖尿病や癌など病気のリスクも高まる。睡眠は、ほかのどんな方法にも勝る「究極の健康法」だ。睡眠を犠牲に何かしようとするのは、愚の骨頂といえる。まずは睡眠時間を確保し、質を高めることで、健康だけでなく生活も、仕事も、人間関係も、劇的に改善する。人生を豊かにする「睡眠革命」に今すぐ取りかかろう!


故事成語で読み解く中国経済
故事成語で読み解く中国経済
中国経済は破綻する?それとも米国超え?気鋭のエコノミストが挑んだ世界No.2経済の将来。冷静なデータ分析による成長率屈折とその後。


シェアリングエコノミー
シェアリングエコノミー
ビジネスと働き方の革命が始まった!シェアリングエコノミーの第一人者が緊急提言。世界中の最新実例をもとに急激にシフトするビジネスモデル、雇用制度などすべてを解説。


経営者には、幸せにするべき5人の人がいる
経営者には、幸せにするべき5人の人がいる
「感動経営」を実現するリーダーの条件。「ハイ・サービス日本300選」、「おもてなし経営企業選」受賞。全国で年100回を超える講演をこなし、数多くの経営者からメンターと慕われる、美容室BAGZY代表が語るリーダー論。


すごい!なぜ?どうして? 子どもといっしょに コンピュータとプログラミングを学ぶ本
すごい!なぜ?どうして? 子どもといっしょに コンピュータとプログラミングを学ぶ本
コンピュータのスゴさ、ダメさを自らの手を動かして、お子様と一緒に、体験してみませんか。 情報社会をより良く生きるための基礎知識になるはずです!


すべてわかる 5G大全2017
すべてわかる 5G大全2017
2020年の商用化を目指して加速する5G(第5世代移動通信システム)の最新動向を、ロードマップや要素技術、標準化/周波数の解説、海外展示会報告などで構成しました。日本における5Gの推進団体「第5世代モバイル推進フォーラム」(5GMF)が1年以上にわたって日経コミュニケーションの誌面でリレー連載した記事も完全収録しています。IoTに適した通信技術「LPWA」(Low Power Wide Area)についても最新動向を解説しました。


GRIT(グリット) 平凡でも一流になれる「やり抜く力」
GRIT(グリット) 平凡でも一流になれる「やり抜く力」
バスケットボールの伝説的スター、マイケル・ジョーダン、アリババ創業者のジャック・マー、億万長者のマイケル・ブルームバーグ。偉大な成功者である彼らの共通点は何か?実は、みな普通の子どもだった。生まれながら才能に恵まれていたわけではない。だが彼らには、確固たる決意、気力、不屈の精神、つまりGRIT(グリット)があった。最新の研究で、成功するには才能やIQよりもGRITのほうがはるかに重要だとわかった。

参考記事:【GRIT】『GRIT(グリット) 平凡でも一流になれる「やり抜く力」』に学ぶ「GRIT養成法」7選(2016年11月16日)


経営とデザインの幸せな関係
経営とデザインの幸せな関係
旧態依然とした家業を継ぎ13年で売り上げを10倍に伸ばした中川淳・十三代社長。各地の工芸メーカーに特化した経営コンサルティングを手掛け、数々の成功事例をつくってきました。本書では、著者がこれまでの過程で蓄積した中小ものづくり企業のノウハウを初めて体系化。入り口の経営診断から商品企画、デザインマネジメント、販路開拓まで、すべてのノウハウを公開します。


よい謝罪
よい謝罪
不倫もデータ偽装も政治と金の問題も、事が大きくなってしまったのは、謝罪に失敗したからだ!入社以来35年にわたって吉本興業の謝罪会見を取り仕切ってきた“謝罪マスター”竹中功。有事を穏便に収めて次につなげる手法や交渉術、危機管理術や下地となる普段のコミュニケーション術など、すべてのビジネスパーソンが知っておきたい「謝る技術」を実際の事例を交えて伝授する。


革命的!パソコン×スマホ仕事術 日経BPムック
革命的!パソコン×スマホ仕事術 日経BPムック
パソコンやスマホを利用して、仕事の生産性を飛躍的に高める。自分にはできないと思う方も多いかもしれませんが、実はそんなに難しいことではありません。ちょっとした工夫を積み重ねれば、トータルでは驚くほどの成果につながるのです。


あなたのセキュリティ対応間違っています
あなたのセキュリティ対応間違っています
実際のサイバー攻撃を独自の視点で分析。セキュリティを楽しくやさしく解説。どうすればよかったかがわかる本。


五感経営 産廃会社の娘、逆転を語る
五感経営 産廃会社の娘、逆転を語る
閉塞した社会で頑張る人たちへ。そのピンチ、絶対にチャンスに変えられる!「産廃会社は出ていけ!」―地域の糾弾を、賞賛に変えた。整理整頓を巡る5年戦争―指示待ち社員を、いきいき社員に変えた。脱・価格競争―買い叩かれる立場を拒み、働く誇りを取り戻した。「偉大なる上司=父」―気難しい上司を、最強の味方に変えた。仕事と家庭の両立でボロボロに―自分の弱さを認めたら、すべてがうまく回り出す。


デジタルトランスフォーメーション
デジタルトランスフォーメーション
ITによる企業変革、待ったなし!Uber、Airbnb、FinTechベンチャー、ディスラプター(破壊者)は突然やって来る!「顧客の真実」を知らない日本企業の危機。なぜ家電王国は崩壊したのか。最強の自動車産業も磐石にあらず。研究開発、マーケティング、顧客との関係、協業…すべてのビジネスの常識が覆る。今、必要なのはデジタルトランスフォーメーションだ!


日経ITエンジニアスクール ITコンサルタント 最強の指南書
日経ITエンジニアスクール ITコンサルタント 最強の指南書
企業の経営課題に対して、ITを活用した解決策を提案するITコンサルタント。ビジネスにおけるIT活用が必須のものとなった近年、重要性が高まる一方です。そんなITコンサルタントを目指す上では、事業やシステムを企画する能力、関係者へのヒアリング技術、ユーザー側の立場を踏まえた課題を発見する能力、適切な解決策を提案する技術など、広範なスキルが求められます。これらのスキルを身に付けるための大きな手助けとなるのが本書です。


ビジネス・フォー・パンクス
ビジネス・フォー・パンクス
2007年に300万円で始めたクラフトビールの会社が、8年足らずで売上70億円を超える急成長を遂げる。熱狂的なファンを世界中でどうやって獲得したのか?ブリュードッグの奇跡のマーケティングを創業者本人が語る!


入社10年分の思考スキルが3時間で学べる
入社10年分の思考スキルが3時間で学べる
累計10万部のエッセンスを集大成。効率アップと創造のハンドブック。基本から応用までこの1冊でマスター。


ビジネスの課題を創造的に解決する デザインシンキング入門
ビジネスの課題を創造的に解決する デザインシンキング入門
ロジカルシンキングを超える新しい問題解決手法!画期的な新商品やサービスを開発し、あなたの仕事の悩みも“創造的”に解決へ。


誰も教えてくれない書くスキル(日経BP Next ICT選書)
誰も教えてくれない書くスキル(日経BP Next ICT選書)
報告書をわかりやすくしたい、意図が伝わる企画書にしたい、サクサクとメールを書きたい…「7stepのプロセス」で伝わる文章が誰にでも書ける!

参考記事:【文章術】『誰も教えてくれない 書くスキル』芝本秀徳(2016年06月26日)

読む技術
読む技術
情報も論文も毎週山のように増えていきます。しかし、単にp<0.05を判断基準にするなら、20本に1本は間違った結論の論文を読まされることになってしまいます。臨床上の疑問を解決するのに真に役立つ論文を探すことは、科学的に読むに値しない論文を捨て去る技術でもあるのです。統計に詳しくなくても大丈夫!要点を把握して四則計算ができれば優れた論文は見分けられる!


ロングセラーパッケージ大全
ロングセラーパッケージ大全
定番に学ぶ。売れる戦略がこの1冊に!キャラクター、広告宣伝、リニューアル戦略まで。長く愛される秘訣を豊富な事例で解説。


いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 初級
いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 初級
シンプルな表を作成するための基本機能をこの一冊で。Excelの起動・終了と基本的な操作。データの入力。数式の作成と簡単な関数の利用。表の書式や体裁の指定。表の印刷。データの移動とコピー。ワークシートの基本操作。


いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 中級
いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 中級
実用的な表を作成・整形するための便利な機能をこの一冊で。便利な表示機能とデータの表示形式。簡単なグラフの作成。表示や入力を効率よく行う方法。テーブルを利用した抽出と並べ替え。ヘッダー、フッター、改ページの設定。数式の修正と絶対参照の利用。関数を利用した端数処理や順位作成。


いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 上級
いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 上級
高品質な表を作成するための役立つ機能をこの一冊で。条件の判定結果に基づく表示や集計。関数によるデータの検索とエラーの回避。セルの値に基づく書式の変更。入力できるデータに対する制限。ピボットテーブルを使った集計や分析。2種類が混在する複合グラフの作成。シートやブックの保護。


ドラッカーを読んだら会社が変わった!
ドラッカーを読んだら会社が変わった!
ドラッカーの著作に学んで成果をあげた人たちのケース・スタディー集。


偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方
偉大な発明に学ぶアイデアのつくり方
ポスト・イット、蓄音機、蒸気機関車、マッキントッシュなど、偉大な発明は、どのような思考法から生まれたのか?世の中を変えた画期的なアイデアから、「考える仕事」の基本を学ぶ。「3つの質問」による自問自答トレーニング。


すべてわかる クラウド大全2016
すべてわかる クラウド大全2016
クラウドを理解し、活用するための情報を一冊にまとめました。アマゾンやグーグル、セールスフォースやマイクロソフトなど主要クラウドサービスを詳解。ユーザー事例やSI動向など、クラウドに関する最新動向も充実。OpenStackやCloudStack、Cloud FoundryやOpenShiftなどクラウドを支える技術解説も網羅しました。入門者向けの基礎知識から、システム構築・運用に必要な実践ノウハウまでをわかりやすく解説しました。


SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル
SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル
ソフトウエア開発者専用に、「より良い人生」を送るためのノウハウ・スキルを網羅した、生き方バイブル本です。プログラマーが良い人生を送るためには、技術習得法やキャリア構築法といったノウハウに加え、対人的な交渉・指導・意思疎通などをうまく行える能力や知恵、すなわちソフトスキルが不可欠です!本書では、キャリアの築き方、自分の売り込み方、技術習得法、生産性の高め方といった仕事で成功する方法だけでなく、財産の築き方、心身の鍛え方、恋愛で成功する方法など、「人生全般をより良く生きる方法」を具体的に説明します。


デザイン思考のつくりかた
デザイン思考のつくりかた
デザイン思考で挫折する前に読む一冊!成果を出すにはどうすればよいのか?キヤノン、ソニー、KDDIなどのノウハウと、田川欣哉氏、北川一政氏、水野学氏ほかトップクリエイター10人の発想法を公開。


変革せよ!IT部門
変革せよ!IT部門
「必要なのは経営機能としてのIT部門だ!」元ソニーCIOが吼える。軽薄なIT部門不要論を斬る。ITを分からない経営者に喝!CIOに覚悟はあるか。


小学生からはじめるわくわくプログラミング2
小学生からはじめるわくわくプログラミング2
プログラミングを継続して学びたい小学生向けの学習書です。『小学生からはじめるわくわくプログラミング』に続けてScratchプログラミングを楽しみたい方に最適です。


プロ・トレーダー
プロ・トレーダー
職業としてトレーダーを選択し、日々マーケットと向き合いながら、長年にわたり利益を積み重ねている16人のプロ・トレーダーの生の声を収録。トレーディングの世界に足を踏み入れた経緯、マーケットと対峙するうえでの心構えや考え方、アプローチ方法とテクニック、過去の輝かしい成功例と手痛い失敗例など、これまでに明かされたことのないプロ・トレーダーの本音を凝縮した貴重なインタビュー集。伝説のカリスマ・トレーダーにして「ボリンジャーバンド」開発者、ジョン・ボリンジャー氏の序文も必読。


帝国の参謀
帝国の参謀
ネットアセスメント、「軍事における革命」アジア太平洋シフトのスーパー軍師の実像とは?そのコスト強要戦略で旧ソ連を崩壊に導き、「ペンタゴンのヨーダ」と呼ばれた男。93歳で退任するまで40年以上にわたり、国防長官に仕えた天才軍事戦略家の評伝。


文具と雑貨づくりの教科書
文具と雑貨づくりの教科書
文具や雑貨を開発する際のアイデア発想法やデザイン・制作、マーケティングのノウハウを、実際のヒット商品事例をまじえて詳しく解説します。


知財戦略のススメ
知財戦略のススメ
『下町ロケット』神谷弁護士のモデルとなった技術系弁護士と新進気鋭の知財会計コンサルタントが、最新事例に基づき、ビジネスパーソンのために知財のセオリー・活用法を平易に解説。


トヨタのカタ
トヨタのカタ
トヨタ以外が真似できないルーティンとは何か?ドイツと米国のロングセラー、待望の翻訳。


スタンフォード物理学再入門 量子力学
スタンフォード物理学再入門 量子力学
ひも理論の先駆者で、ホーキング博士との「ブラックホール論争」で有名なサスキンド教授による、美しい解説。


世界で一番やさしい会議の教科書(日経BP Next ICT選書)
世界で一番やさしい会議の教科書(日経BP Next ICT選書)
職場の会議のグダグダぶりに悩む、入社2年目女子、鈴川葵。「生涯会議時間」が3万時間にも上ることを知って一念発起し、コンサルタントの父の指南を受けて会議のカイゼンに挑戦する。そこで知ったのが、会議を変える「魔法の一言」だった―。結論がでる、みんな納得、内職ゼロ、時間短縮。会議をうまく進める方法が物語でカンタンにわかる!


「買わずにいられない!」イケアのデザイン
「買わずにいられない!」イケアのデザイン
発行部数2億超のカタログ制作の実態。イノベーションを育てる新オフィスとは?「わくわく」を生み出すモノづくりと場づくり、伝え方のコツをデザインの視点から解明。なぜイケアは熱狂的なファンを生み出せるのか?世界一の秘密をスウェーデン取材から明かす!豊富な写真で解説。


ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学
ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学
日本企業を取り巻くビジネス課題について、10年間米国で経営学研究に携わってきた気鋭の日本人学者が、世界の経営学のエッセンスを圧倒的に分かりやすく解説。最先端の「ビジネス知」が、あなたの常識を覆す。圧巻の全26章。


ロジカルデータ分析
ロジカルデータ分析
「正しい分析をしているのになぜ失敗するのか」「過去の延長線上の分析に未来はない」「創造する意識がスピード×パッションを上げる」「稼ぐ組織はデータ分析ROIを考える」20年の分析実務経験を持つ著者が、データ分析のエッセンスを公開する。


バッテリーウォーズ 次世代電池開発競争の最前線
バッテリーウォーズ 次世代電池開発競争の最前線
スマートフォン、電気自動車、ドローン、先端ハードウェアのキーデバイス。「リチウムイオン電池」をめぐり激化する開発競争をリアルに活写する、全世界注目のノンフィクション!


15歳はなぜ言うことを聞かないのか? 最新脳科学でわかった第2の成長期
15歳はなぜ言うことを聞かないのか? 最新脳科学でわかった第2の成長期
青少年は、1人よりも友だちと一緒にゲームをした時の方がより危険を冒そうとする。黄信号を頻繁に無視し、事故も多くなる。肝心なのは、仲間というものが青少年期の脳に、大人の脳とは違う影響を与えることである。親は、青少年が集団でいると、1人の時よりまずい判断をすると知っている必要がある


日産で学んだ世界で活躍するためのデータ分析の教科書(日経BP Next ICT選書)
日産で学んだ世界で活躍するためのデータ分析の教科書(日経BP Next ICT選書)
この1冊で、初心者でも多くの実務課題を論理的に解決できます!カルロス・ゴーン社長をも納得させた!元・日産グローバルマネジャーが教える基礎的な分析だけで、上司に「Yes!」と言わせる方法。エクセルでOK。


誰も教えてくれない 考えるスキル(日経BP Next ICT選書)
誰も教えてくれない 考えるスキル(日経BP Next ICT選書)
「ロジカルシンキング」の本は多数ありますが、「本を読んでもなかなか使えるようにならない」という方は少なくありません。その理由は本書に書いています。ロジカルシンキングの前に身につけるスキルが、本書で紹介している5つの「考えるスキル」なのです。


これならわかる コーポレートガバナンスの教科書
これならわかる コーポレートガバナンスの教科書
ガバナンスとはトップの暴走と逃走を止める手段。実践的な考え方をわかりやすく解説!グループ経営はじめ、現場の実務に役立つ。


シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法 ビジネスを指数関数的に急成長させる
シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法 ビジネスを指数関数的に急成長させる
テスラモーターズ、ウーバー、エアビーアンドビーなど、数年で大きく飛躍する企業が次々と登場している。その成長は、直線的ではなく、指数関数的な急成長だ。なぜ、彼らは飛躍できたのか―。シリコンバレーで2008年に創立され、世界の優秀な起業家や有名企業の幹部が通うシンギュラリティ大学の専務理事である著者が、飛躍するビジネスを徹底分析する。


ザ・セカンド・マシン・エイジ
ザ・セカンド・マシン・エイジ
さあ、マシン(人工知能)と分業する時代をどう生きる?『機械との競争』のコンビが贈る近未来経済学。


小学生からはじめる 考える力が身につく本 -ロジカルシンキング-
小学生からはじめる 考える力が身につく本 -ロジカルシンキング-
楽しく頭を使って、「ロジカル脳」へ。すぐに役立つ、ずっと活かせる!さまざまな角度から論理的に考えられる。広く深く考えて原因や対策を見つけられる。相手を尊重しながら納得のいく説明ができる。


「伝わる資料」のためのExcel文書・図表作成術
「伝わる資料」のためのExcel文書・図表作成術
「通る資料」をすぐ作れるエクセル「3つの鉄則」


小学生からはじめる 伝える力が身につく本 -プレゼンテーション-
小学生からはじめる 伝える力が身につく本 -プレゼンテーション-
学校の自由研究・受験面接・就活まですぐに役立つ、ずっと活かせる!自分の考えをわかりやすく整理できる。聞き手の立場で考えられる。感じよくきちんとした話し方ができる。


ユニバーサルデザインの教科書 第3版
ユニバーサルデザインの教科書 第3版
UDをすぐに実践できる「チェックシート」付き。使いやすさの検証や実験の手法を優しく解説。UDで革新を起こすためのノウハウを一挙公開。


Scratchではじめよう! プログラミング入門
Scratchではじめよう! プログラミング入門
プログラミングを最初からきちんと学びたい、だけど、プログラミング環境の操作習熟には時間をとられたくない――。そうした方々にご活用いただけたら幸いです。


Windows7 復活術
Windows7 復活術
「遅い」「重い」を解消して、最新パソコンと同等の機能を追加することで、2020年のサポート完全終了まで使い切ることを目指しましょう。Windows10にアップグレードする場合も必読。いったん7を快適な状態に整えておくことが10導入を成功させるコツです。


HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
強力ライバルからの反撃、会社売却、起業、急成長、資金ショート、無理な上場、出張中に妻が呼吸停止、バブル破裂、株価急落、最大顧客の倒産、売上9割を占める顧客の解約危機、3度のレイオフ、上場廃止の危機―。壮絶すぎる実体験を通して著者が得た教訓は、あらゆる困難(ハード・シングス)、に立ち向かう人に知恵と勇を与える。シリコンバレーのスター経営者に慕われる最強投資家からのアドバイス。


データ活用実践教室
データ活用実践教室
データ分析で成果を出すにはコツがある。スピード感のある分析術で会社を動かそう。達人たちが語る“極意”。


実践デザイン・シンキング
実践デザイン・シンキング
ロジカル・シンキングだけでは未来を作れない―。日立、ヤフー、コクヨ、オイシックス、ソニー、富士通ほか、様々な分野の企業が採用する注目の手法を28社の事例で解説。生活者起点のアプローチで画期的な商品・サービスをつくりだせ!


パッケージデザインの教科書 第2版
パッケージデザインの教科書 第2版
パッケージ制作の基礎~応用テクニックを網羅。商品企画担当者、デザイナー必携の1冊。新商品開発、リニューアルに役立つ豊富な実例が100以上。資生堂やサントリー、グリコ、味の素などヒットメーカーのデザイン手法や開発・リニューアルのプロセスが詳細に分かる。最新情報の大幅追加でデザインのアイデアソースに最適。


ITエンジニアのための通じる文章にする五つの力(日経BP Next ICT選書)
ITエンジニアのための通じる文章にする五つの力(日経BP Next ICT選書)
本書は読んだ相手が納得する「通じる文章」を書くためのコツを「五つの力」にまとめて解説。さらにこれら五つの力を活用しつつ、IT現場でも数多く作る議事録や提案書を作成する方法を演習問題を解きながら学べます。文章上手を目指すITエンジニア必携の1冊です。


バランスシートで読みとく世界経済史
バランスシートで読みとく世界経済史
複式簿記が先か?資本主義が先か?14世紀のヴェネツィアで広まった複式簿記は、「富を測定したい」という人間の欲望を実現し、資本主義の飛躍的な膨張をもたらした―。気鋭のジャーナリストが切り拓く、資本論の新境地。


The DevOps 逆転だ!究極の継続的デリバリー
The DevOps 逆転だ!究極の継続的デリバリー
3カ月でリリース!?さもなければ部門が消える!“デスマーチ”プロジェクトを一転、成功へと導けるか。数々の危機を乗り越え、開発と運用が一体となったチーム体制「DevOps」が生まれていく痛快IT物語。


アドラーに学ぶ部下育成の心理学 「自ら動く部下」が欲しいなら ほめるな叱るな教えるな
アドラーに学ぶ部下育成の心理学 「自ら動く部下」が欲しいなら ほめるな叱るな教えるな
部下が難易度の高い目標を達成した時、上司はどう声をかけるべきか?「自ら動く部下」が欲しいなら、ほめるな、叱るな、教えるな。


ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ
ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ
ケーススタディは経営学の最強スキルである。統計的分析ではわからない因果関係を解明する方法とは?世界で最も影響力のある経営学会、アカデミー・オブ・マネジメントが選んだ最優秀論文に学ぶ。


デザインマネジメント
デザインマネジメント
根底にはデザインがある。アップル、グーグル、アウディ、ダイソンの経営の基本はこれだ!なぜを常に自分に問いかける。全てのデザインはここから始まる。


クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
「デザイン思考」を提唱する世界最高のデザイン会社IDEOとスタンフォードdスクールの創設者が誰でもクリエイティブになれる方法を伝授。

参考記事:【デザイン思考】『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー(2017年01月25日)


ビジネスに効く最強の「読書」
ビジネスに効く最強の「読書」
教養は読書でこそ磨かれる。自他ともに認める“本の虫”がとっておきの本を紹介!

参考記事:【教養】『ビジネスに効く最強の「読書」 本当の教養が身につく108冊』出口治明(2014年06月06日)


データサイエンティストの仕事術(日経BP Next ICT選書)
データサイエンティストの仕事術(日経BP Next ICT選書)
日経情報ストラテジー編集部が2013年から2014年初めにかけて総力を挙げて取材した、データ経営、データサイエンティスト関連の報道記事を編集・改訂して、この1冊に凝縮しました。データ活用事例をお探しの方には必携の1冊。


シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」
シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」
「私たちはシグナルを探そうとしてノイズを集めている」米大統領選で「オバマの勝利」を完璧に予測し、世界を騒然とさせた希代のデータアナリストが、情報の洪水のなかから真実(シグナル)を見つけ出す統計分析理論と予測技法を初公開!


ハーバード・ビジネススクールが教える顧客サービス戦略
ハーバード・ビジネススクールが教える顧客サービス戦略
「最高のおもてなし」だけでは勝ち残れない!どこに重点を置き、どこで手を抜くべきか―。顧客満足と収益を両立させる合理的な「サービスモデル」の設計手法を、ハーバード・ビジネススクールの豊富なケーススタディをもとに解説。


小学生からはじめるわくわくプログラミング
小学生からはじめるわくわくプログラミング
プログラミング学習を通じて、自ら仕組みを考え、手を動かして、モノを作り上げる楽しさを体験してもらうための学習書です。子供用ビジュアルプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」なら、すぐに使えて、操作も簡単です。


なぜなぜ分析 管理編(日経BP Next ICT選書)
なぜなぜ分析 管理編(日経BP Next ICT選書)
東レ・ソニーなど、実例を収録。ヒューマンエラー撲滅の切り札。


世界でもっとも強力な9のアルゴリズム
世界でもっとも強力な9のアルゴリズム
コンピュータを使い物にするアルゴリズムにはどういうものがあるか、今日的な視点から選んだ実際に役立っている9のアルゴリズムのアイデアを、章ごとに掲げてわかりやすく説明した読み物です。


性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された
性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された
幸福感は健康や所得とほとんど関係がなく、かなりの部分が遺伝で決まってしまう。協調性は職業上の成功にとってマイナス要因。親の養育態度は子供の性格形成にほぼ無関係。性格とはいったい何であり、われわれの人生にどんな影響を及ぼすのか?驚きの世界最先端の研究結果を紹介する。


実践 行動経済学
実践 行動経済学
市場には何が足りないのだろう?ごく凡庸な我々は、様々な人生の決断において自らの不合理性とひ弱さに振り回され続ける。制度に“ナッジ”を組み込めば、社会はもう少し暮らしやすくなる。“使える”行動経済学の全米ベストセラー。世界的な金融危機を読み解いた「国際版あとがき」も収録。


アイデアのちから
アイデアのちから
人を動かし、世の中を動かす凄いアイデアの仕組みとは?成功するアイデアの6つの法則を紹介。

参考記事:【オススメ】「アイデアのちから」が予想以上に面白かった件(2008年11月25日)


コンテナ物語
コンテナ物語
コンテナ船を発明したのは、トラック運送業者マルコム・マクリーン。その果敢な挑戦を軸に、世界経済を一変させた知られざる物流の歴史を明らかにする。


マネーの公理
マネーの公理
「投機」の叡智を凝縮した一冊。日本初公開!


ジェフ・ベゾス 果てなき野望−アマゾンを創った無敵の奇才経営者
ジェフ・ベゾス 果てなき野望−アマゾンを創った無敵の奇才経営者
インターネットに大きく賭け、買い物や読書の習慣を大きく変えてしまったアマゾン創業者、ジェフ・ベゾス。本書は、その奇才の生い立ちから現在までをベテランジャーナリストが追った物語である。フィナンシャル・タイムズ紙、ゴールドマン・サックス共催ビジネスブック・オブ・ザ・イヤー2013受賞!



【関連記事】

◆現在開催中のKindleセールをご紹介。

【50%OFF以上】「Kindle5周年記念キャンペーン」始まりました!(2017年10月12日)←10月19日まで

【50%OFF】SBクリエイティブ「全国学校図書館協議会選定図書セール」開催中!(2017年10月08日)←10月19日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2017年10月)(2017年10月02日)←10月31日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる (文春文庫)
未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる (文春文庫)

文庫本のKindle版なのですが、意外と中古が値崩れしておらず、送料を加味すればKindle版がお得となります。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 08:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク