スポンサーリンク

       

2017年09月30日

<終了済み>【50%OFF】「ニコカド祭り2017」始まりました!





【はじめに】

◆今日は朝から、Kindleの公式セールのご紹介を。

つい先日までフライングセールを行っていた「ニコカド祭り2017」の本番がいよいよ始まりました!

Amazon.co.jp: ニコカド祭り2017 0929-Kdkw: Kindleストア

フライングセールが、今までチェックしたことのないような作品がメインだったのに比べると、こちらはガチなラインナップ。

ただし、セール期限は「11月30日(木)」までとなっていますが、よく見ると「50%OFFタイトル、1巻無料タイトルが週替わりで更新」とあるので、おそらく毎週ラインナップが変わるのだと思います。

となると、今回の作品のセール期限は「10月5日(木)」までですから、やはりお求めはお早めに!

注:このセールは終了しました。





Skinning the Kindle FIre HD 8.9" tablet / goblinbox_(queen_of_ad_hoc_bento)


【「ニコカド祭り2017」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べております。


B072WP78RF
角川歴彦「メディアの興亡」三部作【全3冊 合本版】『クラウド時代と〈クール革命〉』『グーグル、アップルに負けない著作権法』『躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア』
本電子書籍は、『クラウド時代と〈クール革命〉』『グーグル、アップルに負けない著作権法』『躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア』を1冊にまとめた合本版です

◆実はこの3冊のうち、『クラウド時代と〈クール革命〉』『グーグル、アップルに負けない著作権法』の2冊の中古は底値で入手可能です。

ただし最後の『躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア』だけが800円弱するので、全部を中古で揃えるよりは、送料を考えればこのKindle版の方がお得となるかと。


B0722XWQYM
勝ち続ける「仕組み」をつくる 獺祭の口ぐせ
大人気の日本酒・獺祭。この酒をつくり、世界へ売り込む経営者・桜井博志。彼は市場が3分の1に激減する中、なぜ40倍もの売上をつくることができたのか? V字回復を可能にした逆転の思考法。

◆私自身がお酒を飲まないこともあって、タイトルにある「獺祭」も、以前は読めませんでした(恥)。

中古はまだあまり値下がりしておらず、送料を考慮するとKindle版が500円弱お買い得です。


B0716DXPGH
齋藤孝 仕事の作法 −日々のパフォーマンスを最大化する方法− 【2冊 合本版】 『上機嫌の作法』『呼吸入門』 (角川新書)
呼吸を整えることで、集中力が増し、疲れにくくなる。「上機嫌なからだ」をつくれば、心身が活性化し、コミュニケーションも円滑になる。仕事の基礎力を高める代表作2作!

◆「あれ? この本セールでてなかったっけ?」と思ったら、10月4日までの新書セールとかぶっていました。

お値段的にも変わっていないので、単にセール期限が延長されたと思っていただければよいかと。


B0713PF6HH
外資系投資銀行がやっている 最速のExcel
仕事が速くなるかどうかは「エクセル」の技術にかかっている――外資系投資銀行、ITベンチャーで「エクセルの鬼」と呼ばれる著者が教える、9割の人が知らないエクセルを速くするテクニックを全公開!

◆当ブログでは『外資系投資銀行のエクセル仕事術』が人気だった熊野 整さんの新刊エクセル本。

本書もそれほど中古が値崩れしていませんから、送料を加味するとKindle版が600円以上お求めやすくなります。


B071CL4DW6
そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか 最新改訂版 (メディアワークス文庫)
レールからはずれるのが怖い? でも僕らの乗ってるレールなんて、どうせもう壊れてるんです! 独立したい人も転職したい人もニートの人だって、「好き」で「食う」ことさえできたら、それが幸せな生き方じゃないでしょうか。でもそれにはコツがいるんです。大切なのは「何をやるか」ではなく「どうやるか」。どう提供するかにこだわれば、僕らの道は開けます! 誰でもすぐ実践できる、10のビジネスモデルを知って「好き」を仕事にしよう。伝説の独立・転職バイブルが最新版になって文庫化!

◆単行本時の下記記事は、ブクマ700超の人気ぶりでした。

送料を考えると、その単行本中古とこの文庫本中古よりも、Kindle版がお買い得なので、未読の方はこの機会にぜひ!

参考記事:【起業の心得】『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』山口揚平(2013年01月31日)


B06XGTPZ93
消費税は下げられる! 借金1000兆円の大嘘を暴く (角川新書)
本書で強調したいことはたった一つ、「日本の財政は世界一健全」ということ。財政が健全なのだから、今こそ消費税率を引き下げるべきなのだ。財務省主導の増税路線の誤りを正し、日本経済の進むべき道を説く。

◆この本、レビューが賛否両論になっているかと思いきや、ポジティブなものばかりでビックリの巻(?)。

中古自体とKindle価格がほぼ等しいので、送料分弱Kindle版がお得な計算です。


B06XDFLDC1
そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間〜楽家事収納@北欧モダンなおうち〜
ものを残す基準は「必要」ではなく「使う」。下着は「着る場所」=洗面所に収納。タオルのストックは人数×2枚で十分。一番ラクな収納は「かける」と「引き出す」。ジャンルでまとめず「バラバラ」でいい。無食良品、イケア、ニトリ…収納グッズの正解はコレ!etc.

◆そろそろ秋冬の服を出す時期が迫ってきましたので、こういう機会に一気に片づけるのもアリかと。

中古に送料を足すと、かなり定価に近くなりますから、Kindle版が600円弱お求めやすくなります。


B06W9P8L1M
経済ヤクザ (角川文庫)
政界や企業に食い込み、ハイエナの如くマネーを貪った「経済ヤクザ」たち。関西・関東の二人の巨頭を中心に、日本の経済ヤクザの興亡を覆面ジャーナリストが詳しく解説。彼らが復興利権やITバブルをいかにして我が物としてきたか。表社会とときに対立し、ときに補い合いながら、覇権を築き上げた歴史を明らかにする。国際ハッカー集団「アノニマス」への直撃取材など最新の事情にも斬り込む、これぞ「闇社会経済図鑑」!

◆裏経済のノンフィクションということで、アマゾンレビューも軒並み高評価!

ただし『国家の闇 日本人と犯罪〈蠢動する巨悪〉』『人間の闇 日本人と犯罪〈猟奇殺人事件〉』『マネーの闇 巨悪が操る利権とアングラマネーの行方』の3冊の新書からそれぞれ抜粋し、大幅に加筆修正したものらしいので、それぞれをお持ちの方はご留意ください。


B01MUC81MQ
人間は9タイプ 仕事と対人関係がはかどる人間説明書
「なんであの人とうまくいかないの?」がすべて解決!「当たりすぎ!」と大反響の診断テスト付き!ビリギャル著者による9タイプ・第2弾“仕事編”

◆『ビリギャル』の坪田先生による、人間分析本の第2弾。

中古はやや値下がりしているものの、送料を考えるとKindle版がお得です。


B01MYBQDJI
日本人のための英文ライティング即効薬
one,two,threeと1,2,3…どちらが正しい?aとtheはどう使い分ける?過去完了を使うのはどんなケース?「前の」はpreviousとformerのどちら?引用符のピリオドはどこに入れる?コロンの正しい使い方は?日本人がよく間違うポイントを厳選!Eメール、レター、会議資料、論文に効果抜群!

◆実際私の場合、仕事で英語を使ったことが、ここ四半世紀ないので、本来こういう本を読んでおくべきかと。

中古自体がほぼKindle価格と同じくらいですから、送料分弱Kindle版がお得な計算です。


B01N4IAHO1
座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」
中国は唐代、2代皇帝・太宗による統治(貞観時代の政治)の要諦が凝縮された『貞観政要』。日本においては徳川家康、北条政子も参考にし、世界最古・最高のリーダー論として世界中で読み継がれている。「部下からの厳しい言葉にこそ耳を傾けること」「組織のパフォーマンスは、リーダーの器以上にはならない」「上司は、自らの権限の及ぶ範囲を明確にし、できれば制限しなければならない」――太宗が心得た組織・リーダーシップのポイントの数々は、時代を超えて通用する普遍の真理である。
『貞観政要』を座右の書にし、現代における注目リーダーである出口治明氏が、はじめて中国の古典を深く語る。

◆「中国古典」と言われてしまうと、当ブログ的にはビミョウなのですが、著者がライフネットの出口会長ということでセレクト。

中古は値崩れしていますが、送料を加味するとKindle版に軍配が上がります。


B01MQV3UTP
ドラッカー思考法大全 (中経の文庫)
ドラッカーが説いた「戦略」「組織」「目標管理」「マネジメント」「イノベーション」「自己実現」「マーケティング」などのテーマを、実際のビジネスシーンに合わせてわかりやすく解説する大全文庫!

◆本書は『20代から身につけたい ドラッカーの思考法』『20代から身につけたい ドラッカーのマーケティング思考法』『20代から身につけたい ドラッカーのリーダー思考法』の3冊から、重要点をまとめた「大全本」とのこと。

こちらも中古は値下がりしていますが、送料を考慮するとKindle版の方がお求めやすくなります。


B01M4OU0CN
起業を成功させる潰れないビジネスの教科書

◆下記未読本記事にて注目していた起業本。

やはり中古が値下がり気味なのですが、送料を考えるとKindle版の方がお買い得となります。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2016年10月27日)(2016年10月27日)


B01M3OH87R
よくわかる人工知能 最先端の人だけが知っているディープラーニングのひみつ
コンピュータがプロの囲碁棋士を破り、世界中が注目する人工知能。トヨタ、東大、スーパーコンピュータ開発の最先端研究者がはじめて語る、人工知能ビジネスのリアルな「今」と、2025年の未来を先取りする一冊。

◆UEIの清水亮さんによる人工知能本は、下記にご本人のエントリーがありますので、そちらもご確認を。

やや中古が値崩れているものの、送料を加味するとこちらもKindle版の方がお得な計算です。

参考記事:【本日発売】よくわかる人工知能【Kindle版も】 - shi3zの長文日記


B01LXL8G90
導く力 自分をみつめ、自ら動く (角川学芸出版単行本)
他者は、あなたの何についてくると思いますか? これまで2万人以上のリーダー養成に携わってきた著者が、人や組織はもちろん、社会や自分自身をも導いていく真のリーダーの考え方を、質問形式で丁寧に解き明かす。
各項目の最後には、ドラッカー、アドラー、孔子、坂本龍馬、ニーチェ、ドストエフスキー、マーティン・ルーサー・キング、マザー・テレサ等、古今東西の偉人の名言も50紹介。

◆これは人の上に立つ方なら、要チェックな1冊。

中古自体とKindle版が同じくらいのお値段ですから、送料分強Kindle版がお買い得です。


B01L1JGYFI
流れをつかむ日本の歴史【特別版】 (角川学芸出版単行本)
教科書の年代や用語を覚えるよりも、もっと大切なのは、なぜそれが起きたのか、どう時代が動いたかという「流れをつかむ」こと。教科書の執筆にも携わる、第一線の歴史家が、教科書にはまだ採用されていない最新の研究成果も踏まえながら、初めて書き下ろした日本通史の決定版!

◆じきにムスコの社会で歴史も始まるので、父としては学び直しておきたいところ。

普通に中古が高く、送料を加味するとKindle版が400円以上お求めやすくなっています。


B01KWN6D00
【4冊合本版】[図解]池上彰の ニュースが面白いほどわかるシリーズ<経済・政治・宗教>
私たちの生活に深く関わっている「経済」や「政治」、そして国際的に深刻な問題をも引き起こす「宗教」など、テレビや新聞、インターネットから発信されるニュースには、そもそも意味がよくわからない事柄や、知っているつもりだけれど実はよく知らない言葉などがあふれています。でも、それらをざっくりとでも知っておかないと、日々流れてくるニュースの情報をよく理解できません。
そこで、この【4冊合本版】では、世の中の情報を読み解くための「経済」「政治」「宗教」「ニュース総合」についての大切なポイントを、イラスト図解を使いながら、わかりやすくまとめています。
みなさんおなじみ、やさしい“池上解説”で、もうニュースは怖くない!

◆こちらはおなじみ池上彰さんの合本。

「どれとどれはお買い得」というハナシよりも、もはやKindleで読みたいかどうかが、購入の決め手だと思います。


B01H4JRDNQ
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
「会話上手になるのに、コミュ障を治す必要はない」それが元コミュ障のニッポン放送アナウンサー吉田尚記がたどり着いたコミュニケーションの極意。人との会話が楽になる方法が詰まったコミックエッセイ!

◆以前のセールでも人気だったコミュニケーション本は、アマゾンレビューもおおむね高評価。

中古とKindle自体のお値段が近いため、送料分強、Kindle版がお得です。


B01GNKL4D2
身近な人が亡くなったときの手続きと届け出ぜんぶ (中経の文庫)
身近な人が亡くなると、悲しんでいる暇もなく煩雑な手続きが多数待ち受けています。「家族や親族が亡くなったら何の書類が必要?」「故人の資産はどうしたらいい?」「相続税って、どうやって計算するの?」などなど、役所や勤めていた会社への手続きから相続税の申告まで、葬儀後に必要な手続きと届け出を解説します。書類の記入例も満載の便利な1冊です。

◆縁起でもないのですが、こういう知識があるのとないのとでは、ただでさえストレス満載の状態だと気分的にも大きく違うかと。

こちらも中古とKindle版がほぼ同価格ですから、送料分弱、Kindle版がお求めやすくなっています。


B01FQ5LKNO
図解「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方
灘校から東大医学部に進学した3兄弟の勉強法を豊富な図解で紹介。どう勉強すれば成績が伸びるのか、親は何を手伝えばいいのかがよくわかる! スケジュール表、時間割なども掲載していてすぐに使える本!

◆この本、図解本である必要があるか、内容を見てみないとなんとも言えないんですが、勉強本だけに具体的で分かりやすいかもしれません。

中古に送料を足すと、ほぼ定価となりますから、Kindle版が500円以上お買い得です。


B01E6JRV1G
これも修行のうち。 実践!あらゆる悩みに「反応しない」生活
人間関係、失敗、病気、心配事……あらゆるツライことを「上手に消す」心の習慣があります。それは、「これも修行のうち」と捉えてみること。そのための簡単な方法(プチ修行)を50個、紹介します!

◆なるほど、嫌なことでも「修行」だと思うのは、やり過ごすTIPSとして使えそうな。

中古が値崩れ気味ですが、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。


B01D9FYUOO
会社でよく使う ミーティングのひと言英語フレーズ
ミーティングの開始から終わりまで、流れ・展開順に構成。意見や質問の仕方から、ミーティングを成功に導くキラーフレーズまでどんどん覚えられる!82の場面に分けて、豊富な「関連表現」を網羅。言いたい表現が必ず見つかる!用語や文法事項についての「ポイント」「Tips」が充実!フレーズが根本から理解できる!英語・日本語を並列で配置。巻末付録「復習トレーニング」を使って独習できる!

◆この本の内容をマスターすれば、海外でのミーティングも恐くない……かも!?

中古にプレミアが付いていますから、Kindle版が800円以上もお求めやすくなっています。


なぜあの人は言いたいことを言っても好かれるのか?
なぜあの人は言いたいことを言っても好かれるのか?
精神科の開業医として、また執筆者や塾経営など多彩なキャリアを持ち、ともすれば足を引っ張られる環境の中で結果を残してきた著者が、人とぶつからずマイペースに生きるヒントを教えます。

◆和田秀樹先生のコミュニケーション本。

中古自体とKindle版が同じくらいのお値段ですから、送料分弱、Kindle版がお得な計算です。


ビッグデータ・ベースボール 20年連続負け越し球団ピッツバーグ・パイレーツを甦らせた数学の魔法 (角川書店単行本)
ビッグデータ・ベースボール 20年連続負け越し球団ピッツバーグ・パイレーツを甦らせた数学の魔法 (角川書店単行本)
“常識”という難敵に“数学”という武器で挑んだ男たちの物語。
「ほかのチームから見向きもされなかったベテラン選手、多額の契約金で入団したドラフト指名選手、古い教えを受けたコーチ、数学の天才から成る寄せ集めのチームが、個々の能力を合計したよりも大きな力を発揮して、ここまで到達したのだ。彼らは新しい意見、新しい考え方、共同作業を受け入れなければならなかった。それが2013年の彼らの物語であり、彼らの成果だった。」

◆本書は「ビッグデータ版『マネーボール』」とでもいうべきノンフィクションであり、好きな人にはたまらないハズ!

やや中古は値崩れ気味ですが、送料を加味するとKindle版が500円弱お買い得です。

参考記事:【野球】『ビッグデータ・ベースボール 20年連続負け越し球団ピッツバーグ・パイレーツを甦らせた数学の魔法』トラヴィス・ソーチック(2016年04月07日)


人間にとって寿命とはなにか (角川新書)
人間にとって寿命とはなにか (角川新書)
ヒトは生物学的見地から見れば41歳が寿命であり、現代人は膨大なエネルギーにより生かされている「人工生命体」だ。年齢を重ねた著者が人間にとっての寿命を思考。「私」だけの幸せを追求する現代社会にも一石を投じる異色作。

◆ちょうど昨日、アンチエイジング本をレビューしたばかりなので、この本にも興味津々。

結構値下がりしているものの、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。


B0192JV7RO
仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教えてくれる
攻めるだけでは勝利をつかめない。自分を知り、自分を守り、労せず利を得るのが、本当の勝者である。孫子の兵法がもつ「不敗」という側面から学ぶ、仕事・人生における成功ルール。

◆以前のセールでもご紹介したことのある「孫子の兵法ネタ」の作品。

中古は値崩れしていますが、送料がある分Kindle版がお得です。


B017JQOFE4
勘定科目の基本が面白いほどわかる本
簿記の初歩は踏み出したけれども勘定科目の意味はわからない、という方へ向けての入門書。会社の取引に沿った説明を行い、実務上の頻度が高いものをピックアップしてわかりやすく解説します。

◆会計本でつまずく方は、意外とこの辺から手を付けてみると良いかも(?)。

この本も中古は値下がりしているものの、実質Kindle版がお得な計算です。


B013U7487A
【改訂版】[ポイント図解]決算書の読み方が面白いほどわかる本 数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント35
紙書籍で累計10万部突破!のロングセラー改訂版。「全く予備知識のない人」でも、「数字が苦手」という人でも、「決算書の本を読んだけどよくわからない!」という人でも、この本ならスラスラ頭に入ります!

◆と言ってる先から「決算書の読み方本」がw

こちらは普通に中古が高くて、送料も合わせるとKindle版が500円以上お買い得です。


反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。

◆この本、以前からセールで人気なのですが、長文の内容紹介を読むと、どうも「ネットメディアとの親和性が高い」のだそう(謎)。

中古も1000円以上しますから、それに送料を足すとKindle版が600円弱お得となります。


ビジネスの先が読めない時代に 自分の頭で判断する技術 (角川書店単行本)
ビジネスの先が読めない時代に 自分の頭で判断する技術 (角川書店単行本)
例えば「誰でも手に入る情報」をどう活かし、捨てるか――ビジネスの先が見えない時代に必要な「情報の取り扱い方」を体系的に紹介。分析、議論、発信、予測……あらゆる仕事に関係する具体的・本質的な考え方。

◆個人的にはオススメの作品なのですが、中古が値下がりしてしばらくセールではご紹介できませんでした。

今般、中古に送料を足すと、ギリギリでKindle版がお買い得となったので、選書した次第です。

参考記事:【情報処理】『ビジネスの先が読めない時代に 自分の頭で判断する技術』小林敬幸(2015年02月06日)


B00UKLNGNW
一問一答 日商簿記2級[商簿] (中経出版)
個別取引・決算整理・総合問題の順に、2級突破のために絶対に押さえておきたいポイントをきっちり、すっきり詰め込んでいます。重要ポイントはさらに丁寧に、繰り返し解説&出題。

◆どんなに簿記3級が簡単だからと言って、2級以上はそれなりの勉強が必要なわけで、本書を検討される方はその辺はご承知のことかと。

中古も値崩れしていますが、送料を考えるとKindle版の方がお求めやすくなります。


B00PBOS354
知識ゼロから決算書が30分でわかる本 (角川新書)
「会社で損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)を見せられるが、どう分析していいかわからない」、「キャッシュ・フロー計算書(CS)は難しいので知ったかぶりしている」、「企業の決算短信を見ても、いい会社か危ない会社か、判断できない…」。そんな悩みを必ず解決してくれる一冊。実在の上場企業を例に、「Yahoo!ファイナンス」のサイトなどを使って決算書の仕組みをやさしく説明します。会計や簿記の知識は不要!日本経済新聞社出身の税理士による、決算書入門の決定版!

◆これまた会計本が続きますが、新書ということでとっつきやすそうな印象。

中古自体とKindle価格が大体同じであり、Kindle版が送料分強お得な計算です。


B00NH9B5LE
戦略は「1杯のコーヒー」から学べ! (中経出版)
ブラック金融会社を逃げ出した新町さくら。とあるきっかけでコーヒー会社・ドリームコーヒーに入社するが、彼女がはじめて知ったコーヒー業界は「ビジネス戦略」の宝庫だった!外資系のスタバ、異業種のセブン、マクドナルド、ドトールの価格競争、最大手ネスレのイノベーションなど超強力ライバルを相手に、さくらとドリームコーヒーはどう生き残るのか!?コーヒーから「最新ビジネス戦略」がすべてわかる!

◆『100円のコーラを〜』でおなじみの永井孝尚さんが、この本では「コーヒー」でマーケティングを解説。

中古も値下がりしていますが、送料を考慮するとKindle版に軍配が上がります。


B00MQJY9Q4
執事が教える 相手の気持ちを察する技術 (中経出版)
「観察力」「分析力」「仮説力」―、この3つの力を鍛えることで、察しのいい「できる人」になれる! 映画化もされた人気ドラマ「謎解きはディナーのあとで」で、櫻井翔さん、北川景子さんはじめ、出演者の所作指導・執事監修を担当したプロフェッショナルが、「お客様が望んでいることを正確かつ、先手先手で把握する」ためのポイントと心得を伝授。日常よくあるシチュエーションで、「観察力」「分析力」「仮説力」の3つの力が身につく練習法を紹介しているので、ビジネスだけでなく、恋愛など身近な人間関係にも活用できる!

◆「執事本」でおなじみの新井直之さんが、執事ならではの「気の利かせ方」を説いた1冊。

意外と中古が高くて(失礼!)、送料を考えるとKindle版が400円弱お買い得です。


頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである (中経出版)
頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである (中経出版)
試験は出る場所=ヤマが決まっている。9割の人がこの「秘密」を知らず、余計な努力をしています。ヤマは勘ではなく「技術」で見つけられます。本書の方法論を実践すれば、試験の合格率は10倍アップします!

◆タイトルに反して、内容的にはいたって真っ当な勉強本。

絶版であるからか中古が高く、送料を加味するとKindle版が500円以上お得となります。

参考記事:【オススメ!】『頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである』鬼頭政人(2014年07月03日)


大人のための日本の名著50 大人のための名著 (角川ソフィア文庫)
大人のための日本の名著50 大人のための名著 (角川ソフィア文庫)
紫式部『源氏物語』、夏目漱石『こころ』、新渡戸稲造『武士道』、湯川秀樹『旅人』ほか、読んで面白く、日本人としての教養を高める名著50を精選。作品のエッセンスをわかりやすい読み物にまとめた独自の「要約」を中心に、「著者と作品紹介」「読みどころと名言」「編集からひとこと」「文献案内」で、各作品を丁寧に紹介。これから読む本の読書案内や読みなおしにも最適。一冊で必要な情報がすべて通覧できる名著ガイドの決定版!

◆日本の名著を「読んだフリ」するにはもってこいの1冊(「世界版」もありますw)。

中古が底値になったその「世界版」とは違い、本書は送料を考慮するとKindle版が有利な計算になります。


図解 いつも余裕のある人が実践している 男の部屋の整理術 (コミックエッセイ)
図解 いつも余裕のある人が実践している 男の部屋の整理術 (コミックエッセイ)
会社のデスク周りだけを片づけていては、いつまでも余裕をもって仕事することはできません。延べ2500人以上に片付けを指導してきた片づけの専門家が、誰でも、どんな部屋でも簡単に実践できる整理・収納の方法をイラストとともに解説。真似するだけで仕事と生活に余裕が生まれる整理習慣です。

◆以前のセールでは大人気だった「整理本」。

さすがに中古が値下がりしてきましたが、未だ送料を考えるとKindle版がお買い得です。


B00LWWO894
コンサルタントが使っているフレームワーク思考法 (中経出版)
「正解がない」といわれるこれからの時代を生き抜くためには、自分の頭で考えることが必要不可欠。そんな「ビジネス思考」をする上で有効な道具になるのが「フレームワーク(思考の型)」。特に経験の浅い20−30代前半のビジネスパーソンにとっては、フレームワークは仕事をする上で強力な武器に。現役のマーケティングコンサルタントである著者が、現場で磨いた生の経験をもとに「実際に仕事に使える」25のフレームワークを厳選して紹介。

◆以前のセールの際にも、中古が高値なのが気になっていた「フレームワーク本」。

相変わらず中古価格が高止まりしており、送料も加えるとKindle版が1100円強お求めやすくなります。


B00I5BO4PI
[カラー改訂版]頭がよくなる「図解思考」の技術 (中経出版)
この本は、あなたの頭の中の整理を助け、「図で考える」ために書かれたものです。情報を整理・分析し、構造化するための技術をお教えします。

◆「図解思考本」でおなじみである永田豊志さんが本領発揮された1冊。

こちらも中古が普通に高くて、送料も加味するとKindle版が700円弱お得な計算です。


日本人が知らない ネイティブがよく使う英会話フレーズ400 (中経の文庫)
日本人が知らない ネイティブがよく使う英会話フレーズ400 (中経の文庫)
日本人の多くの英語学習者が知らない、使用頻度の高い「生きたアメリカ英語表現」を400厳選し、「職場」「公共の場所」「遊び 楽しみ」「友達・家族と」「ほめる 励ます」「けなす 文句を言う」の6章に分け、場面ごと、意味ごとに表現を集めて収録。

◆表紙に挙げられた例文が分からない時点で、私は本来本書を読むべき対象の模様。

文庫の割には中古が底値となっておらず、送料を考えるとKindle版がお買い得となります。


誰にでも才能はある。問題はその「原石」をどう見つけて磨くかだ (中経出版)
誰にでも才能はある。問題はその「原石」をどう見つけて磨くかだ (中経出版)
小児発達医が、子ども達の「才能の原石」をみつけるために作った潜在能力テストを使って、あなたの中に眠る才能を見つけよう! 「記憶力」「処理能力」といった「自分の武器」を見つけ、磨くべき能力がわかる本。

◆内容と著者名を見ても、最初ピンと来なかったのですが、他の著作を調べたら、当ブログでヒットした下記レビューの本を書かれた方だと判明!

こちらは中古がやや値崩れ気味ですが、やはり送料を加えるとKindle版の方がお求めやすくなります。

参考記事:【6つのタイプ】『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』本田真美(2012年06月19日)


シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! (角川書店単行本)
シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! (角川書店単行本)
髪の悩みが解決するたった一つの方法…それはシャンプーをやめること。ブラッシングと水洗いで髪はよみがえるのです。【薄毛】→頭皮が元気になり、毛が太くなる! 【髪のパサつき】→ノンシリコンシャンプーより、高級ヘッドスパより潤うモテツヤ髪に! 【髪がやせてぺちゃんこ猫っ毛】→毛髪一本一本がしっかりと立ち上がりボリュームアップ! などなど良いこといっぱい。実は肌までキレイになって、加齢臭も消えちゃいます!

◆つい先日、いつものプラウドメンのシャンプーを買ったばかりの自分、涙目の巻!?

中古も900円以上しますから、実質Kindle版が500円弱お得な計算です。


絶対に達成する技術 (中経出版)
絶対に達成する技術 (中経出版)
ビジネスパーソンにとって、「目標を立てる」ことはもはや日常茶飯事。ところが、その目標を達成できている人がそのうちどれくらいいるのでしょうか? ましてや、「立てた目標は必ず達成している」人など、おそらくほんの一握りしかいないのでは──? 本書では、さまざまな企業を舞台に、それぞれの「目標設定」と数カ月後の「実際に達成できたかどうか」のデータをのべ1万人以上にわたって分析してきたプロフェッショナルが、心理学や行動科学の豊富なノウハウと事例を背景に“絶対に目標達成できる技術”を公開します!

◆以前からセールで人気だったこの本も、久しぶりに登場!

ただし、中古は5000円超のプレミアが付いており、セールでなくともKindle版が圧倒的にお買い得なようです。

参考記事:【目標達成!】『絶対に達成する技術』永谷研一(2013年07月28日)


歯科大教授が明かす 本当に聞きたい!インプラントの話 (角川SSC新書)
歯科大教授が明かす 本当に聞きたい!インプラントの話 (角川SSC新書)
歯科医療における「20世紀最大の発明」とも言われる歯科インプラント。人生の後半部分のQOL(Quality of Life=生活の質)向上に役立つなど、その有用性が広く認められている一方で、近年ではトラブル事例の急増が伝えられている。安心・安全な治療を受けるためにはどうしたらいいのか、患者が知っておくべきインプラント治療の正しい知識から、信頼できる歯科医師選びのポイントまでを、現役の歯科大教授がズバリ解説。インプラント治療で後悔したくないすべての人に贈る、患者必携の一冊。

◆私はまだお世話になっていないし、ならないように頑張っていますが、いざという時のためには読んでおきたい1冊。

中古が1500円以上するので、送料も考えるとKindle版の方が1400円弱お求めやすくなります。


女整体師が教える 快感のスイッチ (メディアファクトリー新書)
女整体師が教える 快感のスイッチ (メディアファクトリー新書)
現代における最高のセックステクニックは、「ほぐし」である! 疲れた女性が心も体も開きたくなるアプローチを、女整体師が徹底指南。ほぐすべきポイント&触り方のコツをやさしく解説し、親指1本あれば誰でもできるノウハウを伝授する。一生使える癒しの技術で、あなたの恋愛はぐっと豊かになる!

◆比較的最近当ブログを知られた方にとっては、この本はなじみがないと思いますが、かつては売上ランキングの常連でした。

知らぬ間に中古にプレミアが付いており、送料を加味するとKindle版が1100円弱お得な計算です。

参考記事:【モテ】『女整体師が教える 快感のスイッチ』に学ぶ5つのポイント(2012年06月30日)


音読したい英語名言300選 (中経出版)
音読したい英語名言300選 (中経出版)
「自分で名言を吐く以外の最善の方法は、引用することである」ラルフ・ウォルドゥ・エマーソン 名言には、人間の英知が凝縮されています。ズバリと核心に迫った言葉を拝借しない手はない。英語圏の人々が好んで使う名言を覚えて、コミュニケーションの幅を広げよう!本書は、約1万2000もの膨大な名言データベースから、アメリカ人が好んで使う英語の名言300を厳選し、「覚えたい順」に収録。日本語訳のほか単語や文法解説も掲載した一冊になっています。偉人たちの知られざる逸話が入ったコラムも充実しているから、学習がますます楽しくなります!

◆確かに教養として英語の名言を知っておけば、外国の方との仕事や雑談でもプラスに働く可能性は高いかと。

中古は値崩れ気味ですが、送料を足せばKindle版に軍配が上がります。


B009HP45PK
バカ売れ 魔法の手紙DMが面白いほど書ける本 (中経出版)
論理的に書くな!あいさつ文は入れるな!最後まで結論は言うな!
いままでのDMの常識をくつがえすこの3点が、見込み客の感情を動かす「魔法の手紙DM」の鉄則です。本書では、“人まね”ではない自分のビジネスに合ったオリジナリティーあふれるDMのつくり方を、細部にわたって詳しく説明しています。DMの反応をよくしたいと考えている方や、「外回りなしで新規顧客を増やせたらなぁ……」と考えている方は必見です!

◆「DMライティング本」という珍しいジャンルの本ですが、アマゾンレビューは概ね好評。

中古も意外と高く、送料を考慮するとKindle版が700円以上お得となります。


中国古典 リーダーの心得帖  名著から選んだ一〇〇の至言 (角川SSC新書)
中国古典 リーダーの心得帖 名著から選んだ一〇〇の至言 (角川SSC新書)
はるか二千年を超えて読まれてきた四書(『論語』『大学』『中庸』『孟子』)から、『史記』『三国志』『後漢書』『十八史略』などの歴史書まで、中国古典の名著36冊のエッセンスを厳選してここに凝縮。リーダーという立場で肝に銘ずべき100の名言を、現代語訳して解説する。「自分を磨くための心得」「人と接するための心得」「仕事に取り組む心得」「組織を掌握する心得」の全4章。マネジメントの随所で役に立つ、人間学の原理原則を学べる一冊。

◆すぐ上で英語の名言の本がありましたが、こちらは四書36冊からの中国の名言を集めた1冊ですからコスパも高そうな。

中古自体とKindle版がほぼ同じお値段なので、送料分弱Kindle版がお得な計算です。


B009PLHDOQ
知っておきたい「お金」の世界史 (角川ソフィア文庫)
エジプト、ローマでは金貨・銀貨・中国では皇帝が価値を定めた紙幣など、「お金」のすがたは文明ごとに違っていた。交易にともなって為替・小切手が登場し、やがて世界市場は金本位制へと移行。中世までは利子を得るのは罪悪とされたが、株券・債券の出現で投資と投機熱が加速、地球規模で世界経済システムが連動するようになる。コインの発生から電子マネーまで、今だからこそ知っておきたい「お金」が動かす世界の歴史。

◆ビットコインのような暗号通貨が生まれた今だからこそ、読んでおきたい1冊。

Kindle版は送料以下のお値段ですから、自動的にお買い得となっています。


B009NNZNTS
正しい敬語が面白いほど身につく本 (中経出版)
相手に尊敬語を使うべきところを逆に謙譲語を使ってしまったり、お客様の前で社内の人に敬称を付けたり…現実のビジネスシーンで敬語を間違って使っているケースが案外多く見られます。敬語の失敗は、ビジネスの上で大きなマイナスに作用することもあります。かといって敬語を意識しすぎて肝心の話の中身がおろそかになってしまうのも本末転倒です。本書は、敬語をもっと自由な気持ちで使うことをお勧めしつつ、読者が間違って恥をかかないためのポイントを示したものです。

◆敬語はしくじると、大きなマイナスポイントにつながるので、できる限りミスは避けたいもの。

本書は中古が値下がりしていますが、送料を考えるとKindle版に軍配が上がります。


ビジネスリーダーの「質問力」  最前線で差がつく加速交渉術 (角川SSC新書)
ビジネスリーダーの「質問力」 最前線で差がつく加速交渉術 (角川SSC新書)
相手がじっくり話を聞いてくれない。心を開いてもらうにはどうすればいいのか。今、営業の最前線でこんな悩みをもつビジネスマンが増えています。では、どうすればいいのか。それは従来の「説明」中心の会話をやめ、「質問」を中心にした会話に切り替えることです。相手の立場になり、相手が自ら欲して判断するように交渉していく。それがビジネスリーダーの「質問力」なのです。最前線において交渉が上手く運ぶ実践テクニックを、営業コーチングのトッププロが具体例をもとに伝授していきます。

◆結構前の作品なのですが、当時から「質問力」は重視されていたんだな、と。

絶版ゆえか中古が意外と高く、実質Kindle版が400円以上お求めやすくなっています。


【関連記事】

◆現在開催中のKindleセールをご紹介しておきます。

【50%OFF以上】「新書フェア」始まりました!←10月4日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2017年09月)(2017年09月02日)←9月30日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

人類の未来 AI、経済、民主主義 (NHK出版新書)
人類の未来 AI、経済、民主主義 (NHK出版新書)

やたらと長いこのレビューを読む限り、なかなか面白そうなので、私も買っておきました(いつ読むかは未定w)。

中古がまだ普通に高く、送料を加えるとKindle版が500円以上お得な計算です。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 08:00
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク